昨日言ってた、フェナカイトの気づかせ案件www
なんでフェナカイトなのかというと、「寝る時、フェナカイトのみしか身に着けてなかった」ため
フェナカイトの関与するところ大と言えるかな、ということで
昨日、いやもう一昨日の話ですが
寝て起きたら、お腹が凄く痛かった(というより腹痛で目を覚ました)
「え? なんで、なんで?」という
(去年11月にやった盲腸とはぜんぜん違う痛みだったので、盲腸ではないな、というのはすぐわかりました。胃のあたりのちょい下だったんですが、これもなんていうのかな~、通常の「胃が痛い」と感じるタイプの痛さではなくて、今までに経験したことのないタイプの痛み。ただ「堪えられないレベル」「起き上がれないレベル」ではなかったです)


で、フェナカイトかなぁってwwwまぁ、「石ヲタ」であればそう思いますよねwww
石にフォーカスしていれば、それが自然です
(だから、石の世界では、「石を身につけると好転反応が」だとか言われるわけで、それを「信じてる」からwみんな「石のせい」にするわけですwwwwwwわかりやすいですよね。「石を身に着けたらこうなった」という、「変わったところはそこだけ」であれば、直接の原因は誰でもそれだと気づくでしょう。「コロナワクチン打ったら半身不随に」というのもwww「トリガー」としてのコロナワクチンに、気がついていただきたいところなんですが。なぜか気づかない日本人…)
それで一応、フェナカイトをはずしましたwwwwww
しかし自分はすぐに「そうではない」ことに気が付きました
(フェナカイトは、「気づくトリガー」としての、エネルギー的役割行使をしていただけ)
寝る時、着ていたTシャツのプリントに、洗面所の鏡を見て…「これだ~、たぶん」と
すぐにTシャツを脱いで、ゴミ箱にまるめて捨てたところ…嘘のように、そのお腹の痛みが、即、引いていきました
(しかし、これをお知らせしなければいけない、と思い直し、拾って洗濯していた(笑)まぁ、これが問題のゲンブツです)


ちょうど「腹痛箇所」がこの、「赤い液体」の場所だった!! と気がついたのです
これ、わかりますかね?
この「いちごみるく」をちゅ~ちゅ~吸い上げるネコの柄なんですけれどwww
このいちごみるく部分、家の中など、「通常光」では、色がついていないんですが、「太陽光」でピンク色に発色する、UV特殊加工がされているのですが
私は、最初に見た時から…「やば…これ、もろアドレノクロムやんけ」ということに(笑)感づいておりましたwww
(なにも知らなければ「かわいい!」で済んでしまうw太陽光でピンク色になる様子が「すごい!」とかw一般的にはそう思うだけでしょうwww)

このTシャツはスカラーというブランドのもので
(ブランドってほどのブランドじゃありませんけどwwwまぁ、昔の言い方だとキャラクターブランドって言われてた位置づけかなぁ。服の生地や縫製じたいはちゃっちいですwwwユニクロとかと素材は変わらない、どころかwww落ちる場合も多々あるんですが、「デザイン、パターンが良い(オシャレ)」「背の低い自分でも丈感が良い」「綿100%の服が多い」などなどの場合も多いので、自分はわりと好きだったんですが)
悪魔教の話を知ってから、びっみょう~~~~にこのスカラーちゃんというのは…
「悪魔教的な、虐待モチーフがなんか、多かった…?」ということに、2年半前に(爆笑)気づきましたwww
そういう「ちょっと不思議系モチーフ」が多いんです
そうだったのかい…という
(中で展開している、「スカラーパリティ」というカテゴリに、それらが多いことに気づいたので、それ以降はそのテの「キャラモチーフ」を使っているものは、気をつけることに。もともと自分は、ディズニーもそうですし、キャラクターものって別に好きではないんですwwwなので、自分が選んで買って持っているものの中には、検証してみると、ほぼほぼナシではありました)
ですが「服飾系はみんなそう」というレベルにwww有名ブランド、著名ブランドほど、そうですよ
これは、みなさんも、なんとなくもうわかっているよね?(笑)
(「ハイブランド」だけではなくて、スポーツブランドとかも全部そうなんですよ。傘下です)
ブランドによっては、やっぱり「モロそれやん」なデザインとか、「知っていれば」わかるものも多いです
ソレ以降は、スカラーちゃんでは「なんとな~くの「虐待」を彷彿とさせるモチーフ」があるものを、すべて避けて(笑)買うことにしておりましたwww

で、なんでじゃあこんな、「知っていれば、「モロ」だとわかるこんなTシャツ持ってて着てるのよ、アンタ」って話なんですが
知っているからwww「そういうのは買わない」はずでしょう?
これは…今年買った、スカラーちゃんの、夏の福袋(爆笑)の中に入っていたんですwwwwww
スカラー服、好きなんですが…
なんかもう、その服を選ぶのじたいが、かったるかった、というかwww
なら、「買わなきゃいいじゃん」なんだけど、「なんか新しいものは欲しい」と思ってる欲求はあるわけ。で、スカラーって「福袋にハズレがない」ということを、「経験として知ってる」んですよ(笑)。
新しいものは欲しいけど「ただ服が欲しい」ってだけだから。で、ハズレがない印象のスカラー福袋であることを知っていたし、そもそもの「選ぶのがちょい面倒」というwそこなんです、そこ!!!
(笑。なら「買うなよ」って話。これが、「感情欲」というか、完全に、表面感情欲求なだけな部分なんです。私は、「石では」この怠慢な感情欲求セレクトを「やらない」その「選球眼」に(笑)自信は持っているのですがwww(「選ぶのが面倒くさいけどただ買いたいだけ」とかねwwwあり得ないですwww)時々、先般もお話したように、「思い切りカネに左右されてるやんけ」も(笑)まぁ、そこをわかっててやってることはあります。「仕入れ価格がそんだけ高いと、価格転嫁する際に厳しい…」とか、資本主義社会のそこを考えてしまう、そのマインドもゼロじゃないから。但し、選ぶ際の選球眼は、ただ綺麗だから欲しいとか、卸店などが言ってる戦法だけで選ぶことはないです)
で、スカラーはデザインはそういう「アレ」があることは知ってるんですが、「素材は綿100」であることが圧倒的に多いのも知っていましたので、自分のような「どこへいくわけでもないけど、ワンコ散歩くらい」のようなwww人間には、綿素材服はありがたく
ワンちゃんは「被毛」という「天然ウール素材」で覆われているため(笑)なるべく、なるべく、ワンコベッドとかうちの中の敷物など、ワンちゃん周りはすべてうちでも綿100です(もちろん冬に着るワンコ服も)
「化学繊維」は静電気を起こすため、彼らにとっては「不快」な素材なわけですから、主が着る服も、なるべ~くなるべ~く、自分は静電気を起こさない綿を選んでいます
(これは以前、「ワンちゃんの波動リーディング」のような、微細な波動による彼女の「快、不快」を計測した時に、「化学繊維が苦手」という、要は静電気への不快感が顕れていましたので、それまで着せていた化学繊維服(ポリなど)は全部捨ててwすべてオーガニックコットン服へ変更したり、ワンコベッドも綿100、家の中のカーペットも変えたり、自分の服もなるべくそうしよう…となったわけです。ワンコ製品も圧倒的に化学繊維製が多いですからね。それを全部コットン100にしようとすると、値段も高いしけっこう売ってるところは限られてはいます)
でも「綿なら何でもいい」という(笑)そこは、そうじゃないからwwwどっか野暮ったくなりがちなのも綿服だし、洗濯でシワっシワもそうだし、手間がかかるしね
ほんとこういうのが「感情」の難しさよねwww
(ですがね…自分の場合はもともとそういう理由もあり、「綿素材ヲシ」なのですが、こういう「スカラー悪魔教」みたいなこともある。これは、「食品」であれば「オーガニック」「無農薬」であることに釣られる感情と同じですwwwオーガニックだって「ワクチントマト」だったりするwwwその可能性はじゅうぶんなのに。「ワクチンは農薬ではない」言い訳が立ちますからね。ブログで言いましたが、オイシックス(らでぃっしゅぼ~や)は、おそらくこの3年で「毒注射に気づいた人たちに一躍有名」な、優良企業ということになっていますけれど、しれっと「ワクチントマト参画の大企業」ですからねwww但し、無農薬や有機の農家さんの、人々に安全な食を提供したいとそのオイシックス流通にのっかっている農家さんがすべてNGではないです。そこは誤解なきように。まぁ、カバル企業に「感情利用」されているのは「農家さんも消費者も同じ」ってところですよねwwwいちばんいいのはやはり、「生産者⇔消費者ダイレクトつながり」これが実現するのが、いちばん理想です。でもこれが今までの世界では多くの人にとっては必ずカバル企業があいだに入らないとwww実現できない、実現が厳しいという、まぁ、もう「流通」がその仕組みですからね~)
で、まぁ
そうしたら、今年は福袋の「その中の一枚」がこれだった…という話なのですwww(素材は綿100%ですwww)
(私が、スカラーがその「虐待もの」つまり、悪魔教だったんですね~に気がついたのも、このスカラーパリティとかいう、オリジナルキャクターをデザインするブランドカテゴリがあって、主にその「キャラクターもの」で、気がついたんですけどね。ただなんとなく、ぼ~っと眺めてるだけでは、気が付かないんじゃないでしょうか。2年前くらいには、「ハンバーガーの中にぬこ」とか(笑)要は、「肉として食べられちゃう」デザイン…とかwwwなんか、そういうの…商品として、売っていらっしゃいました…もちろんですが、そういうのは買いませんが…「素材が、綿」という「ポイント」知ってる消費者(笑)をくすぐる部分を利用しつつの悪魔教(笑)なんだろうな、ってところも、「理解していた」わけです。だから、「スカラーブランド」で働いている人々すべてが悪魔教、ではないのです。強いて言えば意図的に(笑)こういう絵を提供するデザイナーに、それが紛れ込んでいる、というだけです。でもスカラーファンじたいが、それを「可愛い」とw喜ぶ「ウケてしまう」世界もあるから、そういう絵が商品企画として通ってしまう…ということです)
見た瞬間「これはダメだ…」と
で、これだけすぐに捨てよう、と思ったのですが(捨てろよ)
着ると、シルエットじたいは可愛い(笑)
で…「知らなければ」このプリント位置の配置だとか、やっぱり、スカラーちゃんはデザインセンスはいいんですよ(笑)
なのでうちの中でならやっぱ可愛いしw着心地は綿だしな~と、「完全家着」として(爆笑)2回程度着ましたかねwww
(家の外、ベランダでは、「太陽光で白いミルク部分が、アドレノクロムの血の色に変化する」その様を見ながら、「なにも知らなければ、これも、ただ「可愛い」と、女子は喜ぶんだろうな…」と思いながらwww)
その家着が寝巻きに降格してwww寝る時に、洗濯してあったこのTシャツ着て、フェナカイトだけ身につけて、寝てみたら…「そういうことに」という経験をしました…という話です
(実はね、こういう、悪魔教話や、芸能人のゴム化や、白帽子の完全応援をしているような一般人の中にも…「あ、この人が着てるの、スカラーの服だ」のような(笑)そういう、本人が自分で撮ってる自撮り写真を、見たことがあるんだよねwwwwwwしかもその方は「神社好き」です。悪魔教、アドレノクロム工場が、日本に山盛りあって、白帽子軍がそれを掃除していることに気がつけるセンスがあるなら、自分の来ている服とか、自分の好んでいるものの中に、悪魔教モチーフが存在していることには気づけそうなんですけど。人間て、「遠くで起こっていること」には鼻が利く人も、これはこれで、けっこういるんです。ですが、「自分の目の前、身のそばに、普通に、自分が手にしている」その中に紛れていることには、気が付かない…そういうことってあるんです。カバル社会では、こういうふうに、わたしたちの「ものすごく身近」に、そういう生活の中に、それらがあるわけです。近代の神道なんかもwwwまぁ、ソレだったりはするんですよねwww「神社がダメ」とよく言われるでしょ。「お供物」ってwww「呼ぶ」でしょ。「神様へのおそなえもの」という考え方が、まぁ、それなのよね。お正月のお供え餅が、なんだかんだとか言い出したらもうwww「日本人の生活様式全て」に網羅されてきてるやんか!! レベルなんですよ。祭りや、クリスマスとかだって(笑)もちろん、ハロウィンも、そうでしょう? この人間社会包囲網レベルを創造するために「3S」は活用されてきたんだけど。3Sを特に好きじゃないという人の日常の中にだってwww山盛りあるわけなんですよ。「西洋医療」だってそうでしょう?(笑)そして何よりも「お金」がwwwって話なんだから。これを、世界中の人々に「認識」「網羅」させていくなんて…「どれだけ?」ってことですよねwww)


今は、「人肉印鑑」とか、人の指の感触そのまま(笑)それをかたどった印鑑など…もう、あちらさんは「モロ出し」なことをwwwやっています
「ヒカキン」が…自分の動画で、その、「人肉モチーフ商品」を作って売ってる(笑)人とコラボで
「宣伝」しているのを見ました
同じユーチューバーのヒカルくん。この人が立ち上げた服飾ブランド名は「リザード」。「とかげ」です(笑)。
そうです、「モロ」なんですよwwwwwwモロなのに、気づかないんですよwwwwww
どうして「あちゃら側」な人々は、こういう「服飾系」に多いのか? やたらに「服飾」手掛けようとしたがるのか
(ヒカキンは、自分のブランドは持ってないと思いますが、まぁとにかくパンピーへは「ユニクロ好印象」へのユニクロ宣伝ヲシのパペットでしたよねwwwそして自分はシュプリーム着てるwwwシュプリームは昔からある、謎のスケーターファッションのセレクトショップです。代官山にあります。「シュプリーム」ってロゴが入ってる、それだけで「割高」な(笑)そして「ハイブランドとのコラボ」で「格上げ」してきた…ほんっとうに昔から「謎多き」存在でした。今は多少は「モノじたいは」良くなってるんでしょうか。昔はモノじたいがw酷いものでしたけれどwww)
それはまぁ…「信者獲得」が容易な手段であるのと、こういう「モチーフ拡散」が、いちばん容易だからなのではないでしょうか
「ミュージシャン」やアートの世界などの、「表現者」ジャンルに多いのも、そうなんです
世界に、彼らの呪いを(爆笑)拡散することができる手段としては、音楽、アート、ファッション…それらは、信者のハートをジャックするだけではなく、アイテム着たり身につけたそれらの信者(ファン)を市中うねり歩かせて、エネルギー拡散する、その手段としては、最適アイテムだからなのでしょうね
従って、デザイン、パターンなどだけではなく、素材も良いものを使っていたり、「三次元的には、モノとしてはいい」ことも、まぁそこはそこで嘘じゃないです
なので、この世の「中流以上の、まぁまぁの(笑)奴隷たち」にw、「上に憧れさせる」「上昇欲求と、そうなれないフラストレーション」を起こさせる手段として、服飾業界は、カバルにとってはとても利用度高かったんじゃないでしょうか
(「ハイブランド」とかだってそうでしょう? 高いは高いけれど別にただただぼったくりなだけじゃない場合もあるんですよ。モノじたいは悪くないから、欲しい方も多いわけですよ。ハイブランド好きな方々は、それが単に「ブランド自慢」したいから持ってるという人のほうが少ないんじゃないのかな。そしてこの世での圧倒的な「資本力」があるから、良いものを作れる悪魔教ではない個人や企業よりも、やはり「モノとしては良いもの」を作れるんです。ブランドネームだけではない部分は、あたしも認めてはいます。これを知らずに「鞄なんて、何持っても同じ、服なんて何着ても同じ」みたいな「精神論」とか(笑)ばっかり陰謀論者は言うからw嫌われるんですよwww)
ロシアや、BRICS諸国が、ダサく観える、劣って観えるとしたらwww
そういう「ビジュアルブランド洗脳」が、どことなく「効いてる」ってことなんですよ
(アタシ自身、「石の世界」に出会わなければ、そういう感覚じたいは、カバル洗脳教育により、きっとどっかに持っていたと思いますよ。石の世界の中心は、「産出国」です。私達が本当の姿を知らない、ロシア、中東、インド、アフリカ、中南米、東南アジア…そういった国々であることがほとんどです。あ、中国産も(笑)そして米国産もまぁ、ありますがねwwwほとんど「天然石が市場にない」のが、日本、韓国、台湾、イギリス、ヨーロッパ…まぁ、エネルギー資源がないことになっているカバル支配国ですよねwww)
「フォト」も、拡散手段なのでしょう
「人が目にするもの」を、そういう「情報」で埋め尽くしていくには、いわゆる、「インスタ映え」だとかwww
みなさんが「写真を撮影したいシンボル」をつくる
そういうの、「歌うたい」たちは、やってますよね
(これは、その写真です。東京体育館でやってたコンサートです。私は、そのグループ名もなにも存じ上げません。「フォトスポット」っていう、「わざわざ感」に笑って、撮影してきましたが…この「怪しさ」は、私にはわからないけれども、たぶん悪魔教的なシンボルなんだろうな…と思いながら)


まぁ、自分の場合は「気づいているのに、着ていた」というwwwwwwここです、ここwwwwww
「それはそれ、これはこれ」という(笑)三次元マターでならやれてしまう態度wwwwww
「外にはこんなもの絶対に着ていかないし。でもこれも可愛いことは可愛いから、うちで着よう」みたいなwwwwww
そりゃフェナカイトに怒られますって
「寝ている時」というのは、もっとも、肉体とエーテルレベルの事象との境界線が薄れやすい時ですから
「エーテルレベルではこういうことなんだな…」ってことにwww
気づかせていただいた、案件
皆様も、「悪魔教モチーフ」に気がついている場合には、仮にソレが「なんか可愛い」ものであろうとwww
エーテルレベルでは、そういう呪いのような世界
(ディズニーがそうだとwww言うではないですかwwwほんと、自分、「ディズニーキャラだけは」こどもの時から好きじゃなかった(特にネズミ)から、良かったな~とは思うけど。ディズニー映画も、ジブリ映画も、何一つ「内容」を知りません。率先して見たことが一度もないからwww(好きじゃないし興味がなかったから)それでも、そんなあたしでさえ「ディズニーキャラものがまったくうちの中にゼロ」ではないんですよwwwこれじゃ「好き」な人の場合、家の中にどれだけ持ってるのかwwwとは思うよね)
それもあるということに
気がついてたほうがいいかもしれません
「気がついてる」場合には、「でもかわいいんだよな…捨てるの惜しい…うちの中で着よう」とか言ってないで
さっさと捨てる、とくに、「身につける」着るものなどは、「これモロそうよね」だと知ってる場合には、さっさと手放すのが良さそうです
私も、これならまぁ悪魔教モチーフではないな、と言えるものをセレクトしてきたつもりなのですがwww
徐々に、「スカラーもの離れ」じたいをしていったほうがいいのかな…とも(笑)そこも考え中です(可愛いんだけどw)


私は注意喚起「事例」として、本日このように、「写真をアップ」しているので、そこはお許しを
(この前、東京体育館でライブ・コンサートやっていたらしき、私は、この世のことよく知りませんので、「知らないグループ」です)
悪魔教アドレノクロム事例写真なども、「人々に気づいてもらうために」、3年前当時あたりは、写真、ビデオ、大量に拡散されておりましたが
それを人に知ってもらうために、見せるほうも、辛い選択だったと思います
「これが現実なんだ」と、多くの人が「認識する」ためには
そういう、酷いエネルギーのものを「目にする」のは、いたしかったなかった、そう思います
ですから、「低エネルギー」「劣悪エネルギー」の「陰謀論」は、絶対に、他者の気分を善くする話ではないため、嫌われてきたのです
そしてこういう「ただのシンボル」のようなものは
知らなければ、それはそれで「喜んでしまう人も大勢いた」それが今までの世界ではありましたしwww
(それが、彼らが提供してきた「3S」の中には多々存在していて、「なんか惹かれて見てしまう、悲劇もの」であったり、「ホラー映画」だったり。そういうことなわけですよ。「ただちに影響はない」から、まぁ、気が付かないんですよねwww)
早く「彼らの世界」じたいが、この世に展開しない(そうすれば人がそれらを「買う」「見る」「存在する」ことじたいなくなるからw)世界が来ませんかね~とも思いますがwww
それは、「西側諸国がもれなく完全経済崩壊」がそれですから
それこそ「いっぺんにその人が好んでいた世界をすべて喪失する」世界を経験することになる人が、続出となるわけですわ
どうシフトしていくのかは、わかりませんけれども
仮に「それっぽい」日が、ほんとうにやってきたら
それは、「人類にとって、ものすごく良いことが起こっている」という部分を
知っていてくださいね
それとwww
表題の「フェナカイトによる」これだけの「気づかせ案件」ということなんだけど
波動の高い石には、こういうタイプの「気づかせ」もあるわけですwww
こういうのはまぁ、むしろ「守るために、ちょっと痛い目にあう」でもあると思うわけ
虐待石ではないからwww
ただ、こういう強い石は、人によっては、虐待感もある人にはある(「高次のお仕置き」ってそれを昔は呼んでいた、自分は)
お仕置きするのはカバルだけじゃないから
(あの人達は「嘘をついて、陰でそれをやる」けど、石はwwwそこはごまかさないというかwwwそういう石もあるということ。特に強い、高波動、と言われるタイプの石はそうかな。本人にとって「大事なこと」に気づかせるためには、人によっては目先、「えええ」もあるわけよ。昔は「モルダバイトでさえ」覚悟のいる石と言われていたのよwww)
と、いうことで
石選びのご参考にもなるであろう、本日記事でした
なんでフェナカイトなのかというと、「寝る時、フェナカイトのみしか身に着けてなかった」ため
フェナカイトの関与するところ大と言えるかな、ということで
昨日、いやもう一昨日の話ですが
寝て起きたら、お腹が凄く痛かった(というより腹痛で目を覚ました)
「え? なんで、なんで?」という
(去年11月にやった盲腸とはぜんぜん違う痛みだったので、盲腸ではないな、というのはすぐわかりました。胃のあたりのちょい下だったんですが、これもなんていうのかな~、通常の「胃が痛い」と感じるタイプの痛さではなくて、今までに経験したことのないタイプの痛み。ただ「堪えられないレベル」「起き上がれないレベル」ではなかったです)


で、フェナカイトかなぁってwwwまぁ、「石ヲタ」であればそう思いますよねwww
石にフォーカスしていれば、それが自然です
(だから、石の世界では、「石を身につけると好転反応が」だとか言われるわけで、それを「信じてる」からwみんな「石のせい」にするわけですwwwwwwわかりやすいですよね。「石を身に着けたらこうなった」という、「変わったところはそこだけ」であれば、直接の原因は誰でもそれだと気づくでしょう。「コロナワクチン打ったら半身不随に」というのもwww「トリガー」としてのコロナワクチンに、気がついていただきたいところなんですが。なぜか気づかない日本人…)
それで一応、フェナカイトをはずしましたwwwwww
しかし自分はすぐに「そうではない」ことに気が付きました
(フェナカイトは、「気づくトリガー」としての、エネルギー的役割行使をしていただけ)
寝る時、着ていたTシャツのプリントに、洗面所の鏡を見て…「これだ~、たぶん」と
すぐにTシャツを脱いで、ゴミ箱にまるめて捨てたところ…嘘のように、そのお腹の痛みが、即、引いていきました
(しかし、これをお知らせしなければいけない、と思い直し、拾って洗濯していた(笑)まぁ、これが問題のゲンブツです)


ちょうど「腹痛箇所」がこの、「赤い液体」の場所だった!! と気がついたのです
これ、わかりますかね?
この「いちごみるく」をちゅ~ちゅ~吸い上げるネコの柄なんですけれどwww
このいちごみるく部分、家の中など、「通常光」では、色がついていないんですが、「太陽光」でピンク色に発色する、UV特殊加工がされているのですが
私は、最初に見た時から…「やば…これ、もろアドレノクロムやんけ」ということに(笑)感づいておりましたwww
(なにも知らなければ「かわいい!」で済んでしまうw太陽光でピンク色になる様子が「すごい!」とかw一般的にはそう思うだけでしょうwww)

このTシャツはスカラーというブランドのもので
(ブランドってほどのブランドじゃありませんけどwwwまぁ、昔の言い方だとキャラクターブランドって言われてた位置づけかなぁ。服の生地や縫製じたいはちゃっちいですwwwユニクロとかと素材は変わらない、どころかwww落ちる場合も多々あるんですが、「デザイン、パターンが良い(オシャレ)」「背の低い自分でも丈感が良い」「綿100%の服が多い」などなどの場合も多いので、自分はわりと好きだったんですが)
悪魔教の話を知ってから、びっみょう~~~~にこのスカラーちゃんというのは…
「悪魔教的な、虐待モチーフがなんか、多かった…?」ということに、2年半前に(爆笑)気づきましたwww
そういう「ちょっと不思議系モチーフ」が多いんです
そうだったのかい…という
(中で展開している、「スカラーパリティ」というカテゴリに、それらが多いことに気づいたので、それ以降はそのテの「キャラモチーフ」を使っているものは、気をつけることに。もともと自分は、ディズニーもそうですし、キャラクターものって別に好きではないんですwwwなので、自分が選んで買って持っているものの中には、検証してみると、ほぼほぼナシではありました)
ですが「服飾系はみんなそう」というレベルにwww有名ブランド、著名ブランドほど、そうですよ
これは、みなさんも、なんとなくもうわかっているよね?(笑)
(「ハイブランド」だけではなくて、スポーツブランドとかも全部そうなんですよ。傘下です)
ブランドによっては、やっぱり「モロそれやん」なデザインとか、「知っていれば」わかるものも多いです
ソレ以降は、スカラーちゃんでは「なんとな~くの「虐待」を彷彿とさせるモチーフ」があるものを、すべて避けて(笑)買うことにしておりましたwww

で、なんでじゃあこんな、「知っていれば、「モロ」だとわかるこんなTシャツ持ってて着てるのよ、アンタ」って話なんですが
知っているからwww「そういうのは買わない」はずでしょう?
これは…今年買った、スカラーちゃんの、夏の福袋(爆笑)の中に入っていたんですwwwwww
スカラー服、好きなんですが…
なんかもう、その服を選ぶのじたいが、かったるかった、というかwww
なら、「買わなきゃいいじゃん」なんだけど、「なんか新しいものは欲しい」と思ってる欲求はあるわけ。で、スカラーって「福袋にハズレがない」ということを、「経験として知ってる」んですよ(笑)。
新しいものは欲しいけど「ただ服が欲しい」ってだけだから。で、ハズレがない印象のスカラー福袋であることを知っていたし、そもそもの「選ぶのがちょい面倒」というwそこなんです、そこ!!!
(笑。なら「買うなよ」って話。これが、「感情欲」というか、完全に、表面感情欲求なだけな部分なんです。私は、「石では」この怠慢な感情欲求セレクトを「やらない」その「選球眼」に(笑)自信は持っているのですがwww(「選ぶのが面倒くさいけどただ買いたいだけ」とかねwwwあり得ないですwww)時々、先般もお話したように、「思い切りカネに左右されてるやんけ」も(笑)まぁ、そこをわかっててやってることはあります。「仕入れ価格がそんだけ高いと、価格転嫁する際に厳しい…」とか、資本主義社会のそこを考えてしまう、そのマインドもゼロじゃないから。但し、選ぶ際の選球眼は、ただ綺麗だから欲しいとか、卸店などが言ってる戦法だけで選ぶことはないです)
で、スカラーはデザインはそういう「アレ」があることは知ってるんですが、「素材は綿100」であることが圧倒的に多いのも知っていましたので、自分のような「どこへいくわけでもないけど、ワンコ散歩くらい」のようなwww人間には、綿素材服はありがたく
ワンちゃんは「被毛」という「天然ウール素材」で覆われているため(笑)なるべく、なるべく、ワンコベッドとかうちの中の敷物など、ワンちゃん周りはすべてうちでも綿100です(もちろん冬に着るワンコ服も)
「化学繊維」は静電気を起こすため、彼らにとっては「不快」な素材なわけですから、主が着る服も、なるべ~くなるべ~く、自分は静電気を起こさない綿を選んでいます
(これは以前、「ワンちゃんの波動リーディング」のような、微細な波動による彼女の「快、不快」を計測した時に、「化学繊維が苦手」という、要は静電気への不快感が顕れていましたので、それまで着せていた化学繊維服(ポリなど)は全部捨ててwすべてオーガニックコットン服へ変更したり、ワンコベッドも綿100、家の中のカーペットも変えたり、自分の服もなるべくそうしよう…となったわけです。ワンコ製品も圧倒的に化学繊維製が多いですからね。それを全部コットン100にしようとすると、値段も高いしけっこう売ってるところは限られてはいます)
でも「綿なら何でもいい」という(笑)そこは、そうじゃないからwwwどっか野暮ったくなりがちなのも綿服だし、洗濯でシワっシワもそうだし、手間がかかるしね
ほんとこういうのが「感情」の難しさよねwww
(ですがね…自分の場合はもともとそういう理由もあり、「綿素材ヲシ」なのですが、こういう「スカラー悪魔教」みたいなこともある。これは、「食品」であれば「オーガニック」「無農薬」であることに釣られる感情と同じですwwwオーガニックだって「ワクチントマト」だったりするwwwその可能性はじゅうぶんなのに。「ワクチンは農薬ではない」言い訳が立ちますからね。ブログで言いましたが、オイシックス(らでぃっしゅぼ~や)は、おそらくこの3年で「毒注射に気づいた人たちに一躍有名」な、優良企業ということになっていますけれど、しれっと「ワクチントマト参画の大企業」ですからねwww但し、無農薬や有機の農家さんの、人々に安全な食を提供したいとそのオイシックス流通にのっかっている農家さんがすべてNGではないです。そこは誤解なきように。まぁ、カバル企業に「感情利用」されているのは「農家さんも消費者も同じ」ってところですよねwwwいちばんいいのはやはり、「生産者⇔消費者ダイレクトつながり」これが実現するのが、いちばん理想です。でもこれが今までの世界では多くの人にとっては必ずカバル企業があいだに入らないとwww実現できない、実現が厳しいという、まぁ、もう「流通」がその仕組みですからね~)
で、まぁ
そうしたら、今年は福袋の「その中の一枚」がこれだった…という話なのですwww(素材は綿100%ですwww)
(私が、スカラーがその「虐待もの」つまり、悪魔教だったんですね~に気がついたのも、このスカラーパリティとかいう、オリジナルキャクターをデザインするブランドカテゴリがあって、主にその「キャラクターもの」で、気がついたんですけどね。ただなんとなく、ぼ~っと眺めてるだけでは、気が付かないんじゃないでしょうか。2年前くらいには、「ハンバーガーの中にぬこ」とか(笑)要は、「肉として食べられちゃう」デザイン…とかwwwなんか、そういうの…商品として、売っていらっしゃいました…もちろんですが、そういうのは買いませんが…「素材が、綿」という「ポイント」知ってる消費者(笑)をくすぐる部分を利用しつつの悪魔教(笑)なんだろうな、ってところも、「理解していた」わけです。だから、「スカラーブランド」で働いている人々すべてが悪魔教、ではないのです。強いて言えば意図的に(笑)こういう絵を提供するデザイナーに、それが紛れ込んでいる、というだけです。でもスカラーファンじたいが、それを「可愛い」とw喜ぶ「ウケてしまう」世界もあるから、そういう絵が商品企画として通ってしまう…ということです)
見た瞬間「これはダメだ…」と
で、これだけすぐに捨てよう、と思ったのですが(捨てろよ)
着ると、シルエットじたいは可愛い(笑)
で…「知らなければ」このプリント位置の配置だとか、やっぱり、スカラーちゃんはデザインセンスはいいんですよ(笑)
なのでうちの中でならやっぱ可愛いしw着心地は綿だしな~と、「完全家着」として(爆笑)2回程度着ましたかねwww
(家の外、ベランダでは、「太陽光で白いミルク部分が、アドレノクロムの血の色に変化する」その様を見ながら、「なにも知らなければ、これも、ただ「可愛い」と、女子は喜ぶんだろうな…」と思いながらwww)
その家着が寝巻きに降格してwww寝る時に、洗濯してあったこのTシャツ着て、フェナカイトだけ身につけて、寝てみたら…「そういうことに」という経験をしました…という話です
(実はね、こういう、悪魔教話や、芸能人のゴム化や、白帽子の完全応援をしているような一般人の中にも…「あ、この人が着てるの、スカラーの服だ」のような(笑)そういう、本人が自分で撮ってる自撮り写真を、見たことがあるんだよねwwwwwwしかもその方は「神社好き」です。悪魔教、アドレノクロム工場が、日本に山盛りあって、白帽子軍がそれを掃除していることに気がつけるセンスがあるなら、自分の来ている服とか、自分の好んでいるものの中に、悪魔教モチーフが存在していることには気づけそうなんですけど。人間て、「遠くで起こっていること」には鼻が利く人も、これはこれで、けっこういるんです。ですが、「自分の目の前、身のそばに、普通に、自分が手にしている」その中に紛れていることには、気が付かない…そういうことってあるんです。カバル社会では、こういうふうに、わたしたちの「ものすごく身近」に、そういう生活の中に、それらがあるわけです。近代の神道なんかもwwwまぁ、ソレだったりはするんですよねwww「神社がダメ」とよく言われるでしょ。「お供物」ってwww「呼ぶ」でしょ。「神様へのおそなえもの」という考え方が、まぁ、それなのよね。お正月のお供え餅が、なんだかんだとか言い出したらもうwww「日本人の生活様式全て」に網羅されてきてるやんか!! レベルなんですよ。祭りや、クリスマスとかだって(笑)もちろん、ハロウィンも、そうでしょう? この人間社会包囲網レベルを創造するために「3S」は活用されてきたんだけど。3Sを特に好きじゃないという人の日常の中にだってwww山盛りあるわけなんですよ。「西洋医療」だってそうでしょう?(笑)そして何よりも「お金」がwwwって話なんだから。これを、世界中の人々に「認識」「網羅」させていくなんて…「どれだけ?」ってことですよねwww)


今は、「人肉印鑑」とか、人の指の感触そのまま(笑)それをかたどった印鑑など…もう、あちらさんは「モロ出し」なことをwwwやっています
「ヒカキン」が…自分の動画で、その、「人肉モチーフ商品」を作って売ってる(笑)人とコラボで
「宣伝」しているのを見ました
同じユーチューバーのヒカルくん。この人が立ち上げた服飾ブランド名は「リザード」。「とかげ」です(笑)。
そうです、「モロ」なんですよwwwwwwモロなのに、気づかないんですよwwwwww
どうして「あちゃら側」な人々は、こういう「服飾系」に多いのか? やたらに「服飾」手掛けようとしたがるのか
(ヒカキンは、自分のブランドは持ってないと思いますが、まぁとにかくパンピーへは「ユニクロ好印象」へのユニクロ宣伝ヲシのパペットでしたよねwwwそして自分はシュプリーム着てるwwwシュプリームは昔からある、謎のスケーターファッションのセレクトショップです。代官山にあります。「シュプリーム」ってロゴが入ってる、それだけで「割高」な(笑)そして「ハイブランドとのコラボ」で「格上げ」してきた…ほんっとうに昔から「謎多き」存在でした。今は多少は「モノじたいは」良くなってるんでしょうか。昔はモノじたいがw酷いものでしたけれどwww)
それはまぁ…「信者獲得」が容易な手段であるのと、こういう「モチーフ拡散」が、いちばん容易だからなのではないでしょうか
「ミュージシャン」やアートの世界などの、「表現者」ジャンルに多いのも、そうなんです
世界に、彼らの呪いを(爆笑)拡散することができる手段としては、音楽、アート、ファッション…それらは、信者のハートをジャックするだけではなく、アイテム着たり身につけたそれらの信者(ファン)を市中うねり歩かせて、エネルギー拡散する、その手段としては、最適アイテムだからなのでしょうね
従って、デザイン、パターンなどだけではなく、素材も良いものを使っていたり、「三次元的には、モノとしてはいい」ことも、まぁそこはそこで嘘じゃないです
なので、この世の「中流以上の、まぁまぁの(笑)奴隷たち」にw、「上に憧れさせる」「上昇欲求と、そうなれないフラストレーション」を起こさせる手段として、服飾業界は、カバルにとってはとても利用度高かったんじゃないでしょうか
(「ハイブランド」とかだってそうでしょう? 高いは高いけれど別にただただぼったくりなだけじゃない場合もあるんですよ。モノじたいは悪くないから、欲しい方も多いわけですよ。ハイブランド好きな方々は、それが単に「ブランド自慢」したいから持ってるという人のほうが少ないんじゃないのかな。そしてこの世での圧倒的な「資本力」があるから、良いものを作れる悪魔教ではない個人や企業よりも、やはり「モノとしては良いもの」を作れるんです。ブランドネームだけではない部分は、あたしも認めてはいます。これを知らずに「鞄なんて、何持っても同じ、服なんて何着ても同じ」みたいな「精神論」とか(笑)ばっかり陰謀論者は言うからw嫌われるんですよwww)
ロシアや、BRICS諸国が、ダサく観える、劣って観えるとしたらwww
そういう「ビジュアルブランド洗脳」が、どことなく「効いてる」ってことなんですよ
(アタシ自身、「石の世界」に出会わなければ、そういう感覚じたいは、カバル洗脳教育により、きっとどっかに持っていたと思いますよ。石の世界の中心は、「産出国」です。私達が本当の姿を知らない、ロシア、中東、インド、アフリカ、中南米、東南アジア…そういった国々であることがほとんどです。あ、中国産も(笑)そして米国産もまぁ、ありますがねwwwほとんど「天然石が市場にない」のが、日本、韓国、台湾、イギリス、ヨーロッパ…まぁ、エネルギー資源がないことになっているカバル支配国ですよねwww)
「フォト」も、拡散手段なのでしょう
「人が目にするもの」を、そういう「情報」で埋め尽くしていくには、いわゆる、「インスタ映え」だとかwww
みなさんが「写真を撮影したいシンボル」をつくる
そういうの、「歌うたい」たちは、やってますよね
(これは、その写真です。東京体育館でやってたコンサートです。私は、そのグループ名もなにも存じ上げません。「フォトスポット」っていう、「わざわざ感」に笑って、撮影してきましたが…この「怪しさ」は、私にはわからないけれども、たぶん悪魔教的なシンボルなんだろうな…と思いながら)


まぁ、自分の場合は「気づいているのに、着ていた」というwwwwwwここです、ここwwwwww
「それはそれ、これはこれ」という(笑)三次元マターでならやれてしまう態度wwwwww
「外にはこんなもの絶対に着ていかないし。でもこれも可愛いことは可愛いから、うちで着よう」みたいなwwwwww
そりゃフェナカイトに怒られますって
「寝ている時」というのは、もっとも、肉体とエーテルレベルの事象との境界線が薄れやすい時ですから
「エーテルレベルではこういうことなんだな…」ってことにwww
気づかせていただいた、案件
皆様も、「悪魔教モチーフ」に気がついている場合には、仮にソレが「なんか可愛い」ものであろうとwww
エーテルレベルでは、そういう呪いのような世界
(ディズニーがそうだとwww言うではないですかwwwほんと、自分、「ディズニーキャラだけは」こどもの時から好きじゃなかった(特にネズミ)から、良かったな~とは思うけど。ディズニー映画も、ジブリ映画も、何一つ「内容」を知りません。率先して見たことが一度もないからwww(好きじゃないし興味がなかったから)それでも、そんなあたしでさえ「ディズニーキャラものがまったくうちの中にゼロ」ではないんですよwwwこれじゃ「好き」な人の場合、家の中にどれだけ持ってるのかwwwとは思うよね)
それもあるということに
気がついてたほうがいいかもしれません
「気がついてる」場合には、「でもかわいいんだよな…捨てるの惜しい…うちの中で着よう」とか言ってないで
さっさと捨てる、とくに、「身につける」着るものなどは、「これモロそうよね」だと知ってる場合には、さっさと手放すのが良さそうです
私も、これならまぁ悪魔教モチーフではないな、と言えるものをセレクトしてきたつもりなのですがwww
徐々に、「スカラーもの離れ」じたいをしていったほうがいいのかな…とも(笑)そこも考え中です(可愛いんだけどw)


私は注意喚起「事例」として、本日このように、「写真をアップ」しているので、そこはお許しを
(この前、東京体育館でライブ・コンサートやっていたらしき、私は、この世のことよく知りませんので、「知らないグループ」です)
悪魔教アドレノクロム事例写真なども、「人々に気づいてもらうために」、3年前当時あたりは、写真、ビデオ、大量に拡散されておりましたが
それを人に知ってもらうために、見せるほうも、辛い選択だったと思います
「これが現実なんだ」と、多くの人が「認識する」ためには
そういう、酷いエネルギーのものを「目にする」のは、いたしかったなかった、そう思います
ですから、「低エネルギー」「劣悪エネルギー」の「陰謀論」は、絶対に、他者の気分を善くする話ではないため、嫌われてきたのです
そしてこういう「ただのシンボル」のようなものは
知らなければ、それはそれで「喜んでしまう人も大勢いた」それが今までの世界ではありましたしwww
(それが、彼らが提供してきた「3S」の中には多々存在していて、「なんか惹かれて見てしまう、悲劇もの」であったり、「ホラー映画」だったり。そういうことなわけですよ。「ただちに影響はない」から、まぁ、気が付かないんですよねwww)
早く「彼らの世界」じたいが、この世に展開しない(そうすれば人がそれらを「買う」「見る」「存在する」ことじたいなくなるからw)世界が来ませんかね~とも思いますがwww
それは、「西側諸国がもれなく完全経済崩壊」がそれですから
それこそ「いっぺんにその人が好んでいた世界をすべて喪失する」世界を経験することになる人が、続出となるわけですわ
どうシフトしていくのかは、わかりませんけれども
仮に「それっぽい」日が、ほんとうにやってきたら
それは、「人類にとって、ものすごく良いことが起こっている」という部分を
知っていてくださいね
それとwww
表題の「フェナカイトによる」これだけの「気づかせ案件」ということなんだけど
波動の高い石には、こういうタイプの「気づかせ」もあるわけですwww
こういうのはまぁ、むしろ「守るために、ちょっと痛い目にあう」でもあると思うわけ
虐待石ではないからwww
ただ、こういう強い石は、人によっては、虐待感もある人にはある(「高次のお仕置き」ってそれを昔は呼んでいた、自分は)
お仕置きするのはカバルだけじゃないから
(あの人達は「嘘をついて、陰でそれをやる」けど、石はwwwそこはごまかさないというかwwwそういう石もあるということ。特に強い、高波動、と言われるタイプの石はそうかな。本人にとって「大事なこと」に気づかせるためには、人によっては目先、「えええ」もあるわけよ。昔は「モルダバイトでさえ」覚悟のいる石と言われていたのよwww)
と、いうことで
石選びのご参考にもなるであろう、本日記事でした

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page