こういうマウンティングって(笑)するひとっているのかなぁ
— ksion (@psw_sion) July 13, 2023
あたしはそういうタイプの人間に会ったことがないからwわかんない。マウンティングされてることに気づかなかっただけなのかもしれませんけどw
ゆとり世代?氷河期世代?そこらへんあたりの世代によるものの違いは相当大きいのかもしれない https://t.co/eXRJvasKQP
何もかも手に入れてウハウハになってもいないよw仮にそういう人々であっても。結局いちばんの頂点でない限りはwそういう感じなのよ。私は若い頃、そういうのがどっかみっともないな…って感じがしていたのよ、大人たち見ててw
— ksion (@psw_sion) July 13, 2023
「本来輝けるはずだったのに、そのせいで…」とは思わないほうがいいよ https://t.co/nFIY4XhQ7E
言ってた「本当は輝けたのに隅に追いやられていた人が輝く時代」だとかいう(笑)あれもさ、すでにそれを言ってる時点でw少しひねくれてるのよw
— ksion (@psw_sion) July 13, 2023
「そのせい」だけじゃないんだって。あなたが輝かなかったことは「お膳立て」のせいだけではないよ。ってこともあるのよ
そういう人は、それを今まで経験してきてないんだから。
— ksion (@psw_sion) July 13, 2023
さぁ、時代が変わったよ!って言ったって唐突にキラキラ人生にはなりませんよ(笑)。
だからね、ちいさいことでも具体的に自分が行動してそうなったっていう成功体験が必要なの
ハードルがなくなったって「癖」を消していくのは自分だからね。
確かに、日本の政策は想像していた以上に酷かったと思う
特に医療業界が酷すぎるよな、ってことに私もそこまで「ワクチンが普通」にされていたことを知らなかったし
(これは自分に子供がいないのもあるし、うちはきょうだい全員(笑)未婚で子供がいない奇形だからwwwわかんないのよ)
会社員搾取とかそういうのもそうなのかもしれないんだけどね、「健康を害される」ことの大きな弊害とか
(肉体がアカンと、どれだけ気持ちがあろうと無理ですよ。これは、その人のせいじゃないよね。特に子供時代にやられちゃった蓄積は、酷い話だと、そこは思いますよ)
子供のうちからの教育現場(義務教育)の酷さとか、その義務教育で育った洗脳親が次世代を育てている循環とか
「なるほどね~」っていうのは、この3年半で実感したのよね
でもね、そういう中で、「何かを手に入れている」ような人々を、「マウンティングしてる」って妬んじゃう感情が、もしあるなら
それは違うってこと
もし、こんな社会の中でもそれができている人々へそう思うのであれば
ちゃんと「個別に違う人間性」を見極めて、そこは見たほうがいい
そういう人たちが、何の努力もせずに、そうなったわけではないのよ、という部分だけじゃなくて
全員が全員、そこもそうではないかもしれないけれど、ちゃんと自分が稼いだお金を使って、他者へ奉仕する仕事を自分の正業にしようと勝負してきている人も多いのよ
私は自分がそうだから(笑)なんだろうけれど、そういう人に遭遇する率も高いのだろうと思う

自分が毎月毎月通ってるwトリミングサロンのオーナーとかも、まぁ、そういうクチと言えるのかなと思う
田舎から東京に出てきた人だよね
で、東京の、銀座とか六本木とか原宿とか、いわばまぁ「センスの良さそうな」立地の美容師経験を積み上げて、ある日ふと(笑)それの矛先が、「わんこ」に向かった(笑)らしきwww
つまりもともとはトリマーだったわけではなくて、人間相手の美容師で磨いた腕、センスを、「わんこもそれぞれに似合う”髪型”がある」とwww
トリミングって、やたらと「みんな同じ」にしちゃうんだけど(この犬種ならこういうカット、みたいな)
そうじゃない、という、それを自分の飼ってたわんこ(初代はヨーキー)にやってみたところからが、自分の始めたサロンのきっかけだったらしいよ
そういう当時としては相当「独特」「先端」だったのかもしれない個性的なトリミングサロン、それがまぁ、いわゆる「テレビ」出演(マツコの部屋)とかみあっていったんだろうとは思う
ご自身がわんこ他頭飼いで、保護犬もいる、人間の食も(笑)この国は良くないけどwワンコたちのもwww大手フードメーカーとか相当ヤバいと知ってる、まぁ、そういう類の知識もすごく学んで勉強してるから、カットだけじゃなく、トータル的なわんこの健康知識も持っている(なので日本の中のメーカーでもちゃんとした(笑)ものを売ってるし、日本よりちゃんとしたwオーガニック国のフードとかもよくご存知だし)
テレビの威力って本当に凄かったらしいよ
こういう人ってね、やっぱり上昇志向じたいは「普通の人よりも強い」ところはある
「認められる=テレビ」そうも思っちゃうところも、やっぱり、それはそれで、テレビにはそういう魔法のちからもあるんだけど、一応、出ている人たちってみんな「自分に自信がある」人たちだから
(だけどその自信も、表面的なところからのものじゃなく、それを裏付けるための実力とか知識とか、向上心は、そういう人たちは欠かしていないのよ)
実際にこういう「プロな素人」まで使って(利用して)創り上げられているわけだからね~
それもきっと魅力的に感じられる世界、見てる素人がそう思ってしまうのも、そこはしょうがないとも思うし
それが「嘘じゃない」場合も、あるわけよ
(「テレビが全部つくりもの」なのかと言えば、そこも、そうじゃないものだってあったわけです。特に、縁故の(笑)人間関係の芸能人とかじゃない、なんらかの、その業界のプロであれば、出演させるセレクト側だってwwwちゃんとしたのを選びますよね。コロナよりも以前の、「テレビ出演医者」なんかも、昔はソコソコそうだったらしいよ。それが、ちゃんとした医者たちもどっかで製薬会社のおかしさとか色々気がついてきちゃって(笑)今はね、ちゃんとしてない御用聞き医者がwww喜んで出てるみたいね。コロナの数年前くらいから、ちょっと製薬会社の「?」感は出てきていたらしいね。コロナが始まって「これの準備してたんだな」ってあとから思った、という、昔は自分もテレビに出てたらしき医者のツィートを見ました)

私は、マツコの部屋を見て(笑)行ったわけじゃなくてねwww
ヨーキーのカット本で、見つけたのよ
「このカットが可愛いね」というのをいくつかピックアップしてみたら、それが全部、今通ってるサロンのトリマーさん所属の店であることがわかったから
なんで本で探したのかというと、最初に通っていた代々木上原のトリミングサロンのね、最初の担当者さんは、「バッチリ」な腕の人で、なんの問題もなかったんだけど、その人が、「自分の田舎に帰って、地元で開業する」ことになっちゃって
(自分の腕に自信がある人はwそりゃさ、「いつまでも雇われ」でなんかいるより、そうなるわな)
それで担当が変わったら、とんでもないことに(笑。申し訳ないけど「ど下手くそ」)なってしまって
正直、まだ私のカットのほうがマシかも・・・っていうw(先代の時は自分でやってたからねwww)
で、もう、コレは大変だ、ってことで、「トリミングが確実にうまい人」を探さなきゃイケナイことにwww
(その元々通っていたサロンだってね…その前に一度、かかりつけの動物病院でもやってもらってそれが「大失敗」になってしまって、大急ぎで探したサロンだったのよ…そのくらい、「わんこトリミングがうまいトリマーさん」ってかなり限定感がある世界なのよ)
オーナーさんはね、「トリマーさん全体の社会的地位を上げたい」って言ってた
美容師の世界もきっとそうなんだろうけど、仕事にぜんぜん見合っていないのだろうと思うよ、報酬が
報酬の平均が低すぎる(笑)からwww「なり手」もね…センス持ってる人が集まってこない、そういうジレンマもあると思うし
どうしてもこの社会の中ではバロメーターになってしまうものは、お金という待遇であったこともそうだし
お金をかけないと、できないことが多すぎる世界で、お金をかけるには、自分が稼がなければならないわけです
だから、サロンはほぼほぼ年中無休だし、大晦日までw顧客のために営業してるのよ(笑)
でもここのサロンは、しっかりその「報酬」を得られるシステムを、年月掛けて構築していますけどね。だからね、それを誰が負担するのか? といえばまぁ、「そこそこ金払いのいい顧客」を、どれだけ集められるかwwwって世界になってくるわけなのよwww

みんながお金を持てば、即ハッピーな世界になるのかと言うと
それは違うと思うよ
安くても、ど下手くそに大変なことにされちゃう(笑)それを「ワンネスだし~平等だし~」とはならないw
やっぱり、値段が高くても、「その人が満足できる」人のところへ、集中していく
髪のカットなんて(笑)まさにきっとそうなんじゃないの?
(私は、自分自身のはまぁ、それほど執着ないのよwwwただね、わんこの場合、ほんと、カットが肝だったのね…そこ、実感してるからwwwどうせなら、「美しい存在を、より美しく」できる腕がある人たちにやってもらいたい、ってそうなるよね。それが「人間にできない」なら諦めるしかありませんが、「それができる少数」を見つけているわけなので。しかもこれは結果として尾ひれとはいえ重要なマター、「打ってない」人たちだとわかってる部分(歓喜の号泣)こんなプレミアまでついちゃってるわけだからwww毒注射は「もっとも打っちゃダメな」対象に触れる、触ることが職業になっている人々ほど、打ってしまったでしょう? ほんと、ここは大きいところ。人間の美容師さんとかも当初1回目2回目では当たり前に打ってた人々のほうが多かったんじゃないの?)
みんなが、最低限を得る、生存保証を得られる、NESARAGESARA、UBI、それは素晴らしいと思います
しかし、「隅に追いやられていた」と、そう感じる人が
ただそれだけで、頭角を顕していける社会に、そっくり変容します!! って期待するかもしれないけどwww
そこは違う
隅に追いやられないためには、それこそ、金額の過多抜きに、「その人にとって自信のあることをできる人」「実際にそれができる人」が、バランス良く、社会に増えていく必要があるよ
今度は「みんなが裕福」なら、余計にそうよ(笑)

今までの世界の教育基準のような、お飾りの肩書なら、むしろ不要になっていく
それはあるかもしれないけれど
今度は、ほんとうの実力が、必要になるということよ
そんな人、現段階では、限られると思うよ
そして今まででもそういう人々も(こんなとんでもない社会の中でも、ですよ)「自分の道を自分の責任で」構築してきた
そのトライアンドエラーの経験値とともに苦労しながらやってきている人たちも、たくさんいるわけだから
そういう人たちは、「放送」で、傷つくかもしれないけれど
これからを今までよりももっといい世界にしていくことができる経験値も、たくさん積んできているのも事実だと思う
(ただ残念ながらね、そういう「才能」までも(笑)私たちの多くは、どちらかというと、ソッチがわの人々に搾取されてきてしまった世界でもあった…これ、ほんとに悲しいけれどそうだったかもしれないけどね。たとえば、そのわんこサロンの話とかだけど、他の出入りしてる顧客の話を時々聞くとね、「なんか凄い金持ちそう」っぽい(笑)層がかなり多いことも事実なのよ。おそらく想像だけど、「あ~…日本人じゃない人たちっぽいかな?」みたいなのも、かなり混じると思う。じゃないとね、やっぱり普通の日本人にはちょっとお値段高めだし、それを複数頭ぶん支払えるwとか、月に何回も何回も利用とかできないよね。なんであたしが分不相応に(笑)そんなところに何年も何年も出入りしているのかというとwwwだから~、あたしはみなさんと違って「なんにでもかんにでも」贅沢するタイプじゃないから。酒も飲まない旅行もしない、美食家でどこどこへオシャレして出かけたい、ブランド物が欲しいとかコンサート行きたいとか観劇したいとか、そういうタイプの欲が一切ないから(笑)。よもや自分がキレイになりたいだとかwそれもないからw美容代もかかりませんし(笑)。映画もテレビドラマも見ない、音楽も聞かない、だけど、「石の仕事に使う金には糸目をつけないこと」「自分にとっての大切な存在(自分も含めて)のちゃんとしたケア(食事もそうね)の金には糸目をつけないこと」ここがクリアできてるから、じゅうぶん満足なのよ。もし、本当に日本人なりすましたちに「お帰りいただく」ことになるとしたらwwwあのサロンは相当顧客を失う可能性があるねwwwきっとでもね、そこで気がついてくれると思うし。そして今度はようやく、「日本人が上得意様」になっていくと思うけれどね)
「苦労」「我慢」は必要ないけれど、的を得たそれは、必要なものですよ
肉体ベースの世界では、それが血肉となっていく、その人を輝かせるものになっていくの
そこは、今まで社会システムの中でイジケて何もしてこなかった人たちとは違うよ
「死んだら同じ」じゃありませんからwwwそこ、勘違いしないほうがいいと思う(なわけないじゃん)
同じ日本人同士であっても、そういう人たちは、今までは「日本人が標的にされて虐げられていた世界を知らなかった、そこには気づいていなかった」そういう人も、多いんだろうな、って感じがするから(あたしだって、567前には気づいてませんでしたよ)
どっかの部分では、やっぱりね、「この世セレブ志向」や「この世セレブとそうじゃない人々を線引する」志向も持ってきちゃっている人も、多いことは事実
(それが、イジケている側には、「マウンティング」に映ることもあるのかもしれないよ)
でも、知れば、もっともっと日本人のために、実益として働く、もっと輝く人たちになるのは、そっちだよね(笑)

NESARAGESARA、UBI、…
そういった社会保証の世界が来れば
今度は「輝けない理由」を、社会のせいにすることは、もうできないよ(笑)
自分が、輝いていない理由探しなんて、外側のせいにしようと思えば、いくらでもできる
(その最たるものが「毒親」とか(笑)近年はこの言葉ができたおかげでwww「毒親認識」の人たちも増えました)
「親を超えていく」「今までの人類を超えていく」
ジャッジはwwwまぁ、いくらでもできますわな
(今あたしがお伝えしていることだって、「日本の中で割食ってきた世代」のイジケてる人たちへのジャッジ(笑)だと思われてもしょうがないwwwのかもしれないけどさ。でもね、氷河期だのゆとりだのがね、「全員そう」なら、同情するよ、そりゃ。だけど、そういう世代全員がそう、ではないの。自分の強みを自分で発見して、自分で気づいて、自分と自分にかかわる世界を豊かにする、それをやってきている人たちも「いる」わけだからwwwこれをね、実際に、人生過程で「やったか、やらなかったか」の、そこの差は大きいよ。今まで生きてきた人たちが失った年月を取り戻すのが、NESARAGESARAの目的ではない。あくまでも、未来の子どもたちの、これからの人類のための、一区切りですよ。もし、今までの人たちのためであるなら、アライアンスだってwwwもっと早くしてくれると思うよ)
そういうことが、私達にできると見込まれているからこそ、もたらされる新しい世界なのですから
(たとえば文中で言ってる、美容師さん、トリマーさんのような職業も、おそろしく「普通は」年収が低い職業でしょう? 相当腕が良くて、それが評判で、顧客が切れないレベルの人でなければ、やってる意味がないレベルに年収が低くなってしまうので「ちょっとやってみたい」くらいの人じゃ続かないのよ。ほんとうに「相手を綺麗にしてあげられる」それが、本人の歓びではない人には続かない。カネだけ見れば、やりたい仕事じゃないよね。重労働だし。だから、そういう「社会的な理由」で、そういうの、「本当は好き」だけど、やらなかった人…っていうのも、それも多いハズなんだよね。NESARAGESARAでは、そういう「本当はやってみたかった」タイプの仕事シフトが容易になるから、今まで、年収でパスしていたことを、やり始める人も増えるんじゃないかと思う。そこは希望よね。特に、人(や動物)をケアする仕事全般、ものすごく低く見られてきたでしょ? 今行ってるサロンは完全会員制になってるの。年会費支払っていないいわゆる一見さん価格は、ドン引き値段(笑)なのよ。オーナーさんにお願いすると7万くらいだよwwwオーナーさんじゃない担当者で4万2千円。たっけ!!! ってあたしも少し思った(笑)。でもね…よく考えてみると時給1万円2万円くらいで実際は「正当価格だわな」と気づいたのよ。でもこれ、自信がないとできないことよ。それは「一般的なトリミング料金の、ほかが、みんながそうじゃない」から。ぼったくってるとか、どうせ思われるんじゃない、値段だけ聞いてしまうと。でもその価値があることは、実際にやっていらっしゃる人たちなんだよな…と思ったの。また、そのくらいの料金取れないと代官山の家賃なんか払えないじゃない(笑)。だけど、ネサゲサ以降の世界では、「こんなの当たり前。もっと高くてもいいかも」くらいの日本人になっていくわけさ。また、みんながそうなれないと、私達は豊かな世界はつくれませんよwwwカネだけ持ってみたって、今と相違がないですよ。つまり、みんなが自信のある人になっていく、その自信のある創造性と価値を、自他ともに認めている人が増える必要がある、ということなのです。タダ、無料、安い…それが善な場合もあるけれど、そこにつけこまれて「無料の毒注射」を選んでる人たちが多かった日本人であることも事実、マイナポイントたった2万円の餌につられてマイナカードつくってるような人たちが多いのも事実。日本人はこういう貧困(心も知性もそうだよ)を、脱していく必要があるし、次の時代に必要とされる「仕事」は山ほどありますから。特に今まで日本人が失敗してきた分野の人手(ただの時間給労働じゃないですよ)は、ものすごく求められることになると思うよ。「教育」分野とかwwwほんとうにちゃんとした人になっていただく必要のあるジャンル、ほぼほぼの職業、そうなるでしょうからね)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page