無償奉仕

2023年05月26日 (金) 00 : 00






お金とってやってる人々をかばってるwwwってわけじゃないんですけどねwww

だけどね~

この話って、「まるっと」全部の説明を、それを網羅しながら、人にお話していくのに

ものすごい、労力とパワーを要します

今までの、人間社会、とくに「日本人社会」は、もんのすごくフクザツ

それこそ、「○○セミナー」だの、ビジネス系のそれレベルに(そういうのって、何十万円単位よね)付加価値そのものはある情報ではあるじゃない?
(人がそのテに何十万とか払うっていうのも、やはり「欲」があるからだし、その欲を叶えるw情報だから、いくらでも払っちゃうんでしょ? 今までの世界ではそのくらい「お金になる」ことのために、人はいずれにせよエネルギーを投資してきているわけです。でもそれも、自分がただ成功したいから、じゃなくて、「他者に貢献したいから、大きな資金を得たい」そういう欲である場合も多いことは多いと思うけどね)

そういうのを、そこまでちょっと引いちゃうような単位のカネとって集客はしていないでしょう? 「有料」の人々も

なにしろもう…

背乗り、通名たちというのは…

実際のところ、そういった日本人搾取組たちというのは、、、、ほぼほぼ、「日本社会に溶け込みすぎている」ところがあるから

芸能人とか政治家とかスポーツ選手とか財界人とか、テレビに出て名が通ってるタイプのそのレベルの人々だけじゃないのよ

ネット上で一見、成功していってるように観える感じな人々

その業界でしか知られていないような人々(スピ系ならロン毛とかw)

そういう、ありとあらゆる方面に、人材配置がなされているのよ

もう、太刀打ちができない(笑)レベルのマトリクスの中に、日本人は放り込まれてきていたんだ…

という感じよ

これから白帽子勝利でやってくる黄金時代系のことを「人に伝えたい」人間同士が、ちんけな一万円程度の有料、無料、そんなことでいがみあっていると(笑)

それこそ、ほら、お話したw「毒注射までは気づけた日本人」を、カバル配置要員にねこそぎ持っていかれるとかwww

そうなっちゃうんだよねwww



白帽子、黒帽子の話、新時代の話をしている、「有料の何か」を提供している人々のことは

あたしも「暫定的」には観てきています

この人たち自身が、その、背乗り、通名かもしれない(笑)そんな疑いだってwwwゼロじゃないし、この人たちこそ「回し者じゃね?」という匂いも、まったくしないというわけじゃないからね

(ただそういう、背乗り、通名の中にも、日本人搾取、騙しを憂いている、その自分の生まれ、運命じたいをはかなんでいるような人も、「ものすごく少ない」でしょうけれどwwwそれはそれで、いると思うよ。でもおそらく、そのテの「出自」の人々というのは、「普通の日本人の世界」にも、溶け込むことはできないのです。そっちのネットワークからハブられ攻撃される、生きていけなくさせられる恐れもあるからね。「カバル社会」そのものですよ。ハリウッドだの、米国なんかのそれも、「組み込まれていった人々」が、どうして喋れなかったのか? その、「属している階級からの報復」への恐れでしょう? 早い時期から告発してきた数少ない人たちというのは、ほぼほぼ、そこまで組み込まれてきたわけでもない、中で「純粋に仕事をしてきただけ」のそういう人たちです。あたしも、それに近いです。しかし、それでさえ、自分のキャリアをいったん捨てる、そのレベルの勇気を要したと思いますよ)

「この人だけは大丈夫♪」とかwwwそういう、おこちゃま信者化は、どなたにもしていません(笑)

それは、「無償奉仕」の人々に対しても、同じです

なるべく、それらを「網羅」しながら

自分の中からつながってくるものを、大切にしているのと

こういう、「正体不明の人々」

それは、「有料」だろうが「無料」だろうがwwwwww正体不明は同じじゃないですかwwwwww

なので、その人が、何をしてきた人なのか? という部分

「嘘をついていない人」かどうか? ってところは、それだって、100%の人はいないと思うし

その人を本当に知らないと、そこは難しいじゃないですか

個々に「人間社会はこうあるべき、こうあって欲しいな視点」もぜんぜん違うよwwwwww

私自身は、そこは、「誰かに”これです”と決められちゃう社会」は、いずれにしても(笑)好みじゃないですが
(それも、それを言う人の持つ固定観念、学んできたあらゆる尺度からの「傾向」から発されている言葉ですしね。で、そういう特定の人間が、権力、発言力を持ち、人々を「従わせていく」スタイルが、今までのこの世だし、「宗教」なのです。あたしは「そこから完全に解放されたい」と思ってるクチですからwwwwwwだから、白帽子はありがたいですがwそれだって、そういう「縛り」がゼロではない部分はあることもわかってるよ。ただいつも言ってるけど、それも「今までの人間社会のそれとは雲泥の違い」があるから、喜んでるってだけです。「公正」「誰にでも可能性がある」これが「現実の前提」になることってものすごく大事だと思うよ)

で、その人を、本当に「いちばんよく知っている」のは、最終は「本人」だけなのです

来る時代のQFSや、メドベットなどは、この「最小単位部分」に「嘘がつけない」技術だろうと思うよ

また、そのレベルであって欲しいな、とは思いますが、これだって「観方」では「容赦ない選別」でもあるわけですからwwwwww

「覚悟」は要りますよね

(むしろ、今まったく「お目覚めではない」パンピーさんたちの中の方に、ほんとうに「自分の固定観念に囚われていない人」、真実に気が付きさえすれば、「素直に自分の本来性で新しい世界に順応していける人」それはそれでたくさんいるようにも思うからね)



私だって、自分は「正直な人間」のつもりですけれど

なんでも私的な信条をすべてブログに書いてきたわけではありません

つい先日も、いよいよ、今までずっと黙っていた(笑)話を、ちょこっとツィートしてみましたよ

(お客様とかには、ちょろっと言ったりすることは、今までもありましたけどw)

普通の人が見れば「どうして?!!!!!!!!」レベルのビックリ話だと思われますよ

恥ずかしいことをしているわけではないんだけど

この世のみなさんから見れば、おそらく常識外過ぎて(笑)引かれてしまうだろうからwww

まぁ、わざわざアピールするまでもないことなんかは、何でもかんでも、晒してはいないよねwww

この世のみなさんが

男女の浮気だの(笑)旦那のああだこうだwそういう悩みとかwww

な~んていうのかなぁ

そういうのって結局、「約束が欲しい」からなんでしょう? 相手が「そうあって当然」という確約、確証というのか

それが結婚制度の一面ではありますよね
ともするとそれは、お互いを義務感で縛り付け合うものになってしまう、そこはまぁ、事実そうなっている人々もいるにはいる

ですがね…その、この世の法律、確約制度がなくても別に

なぜか「ず~っといっしょにいる」場合もあるんですよwww

これが「愛」なのかどうかはわかりませんけどwww「カネじゃない」ことは確実ですwww
(そこは乗り越えてきたと言えば、そうかしら)

sexなんかも必要ない(笑)もちろん、あればあったでそれもいいですが、それも別に「ものすごく重要」ではないよ
(セックスレス夫婦はダメ、みたいな(笑)それも「仕掛け」ですって。そんなものに騙されて、「うちはセックスレス…」とかそんなことで悩む日本人メンタルは、それこそ日本人のものじゃないですよwww)

みなさんも

できればそういう、「お約束」ばっかりじゃないものを

パートナーに(いる人は)見つけてみてくださいよwwwwww

ご家族にも、できるならそうしたほうがいいですが、ご家族の場合は、「もともとのお約束の血縁つながり(親と子とか)」の「当たり前の義務」っぽいものが発生しやすい縁でもあるので、それが「必ず必要」というわけではありませんが
(どちらかというと、互いからの「学び」「赦し」「卒業」「自立」要素が濃いですよね、親と子の場合は。まぁ、そう言っちゃえば「結婚した夫婦」というのも、結局そうかもしれませんけど)

あなたのためのツイン、とまでは言いませんけれどwwwwww

そのくらい、あなたの人生の目の前にいる人というのは、あなたの人生を輝かせてくれる、あなたを成長させてくれる、ともに成長していく、あなたにとってかけがえのない、取り替え、代役クローン(笑)のきかない大事な人であることもあります

(そうじゃない「搾取系」な場合には、すみやかにトンヅラしてください)

そういう要素を持った人との「縁」だと思いますからね

「無償奉仕」を、多くの人にするのも、それはそれで立派ですけれど

もっとも、それができる相手、したい相手、したほうが自分に後悔がない相手というのも

きっと目の前にいるよ

「近い人」にこそ、人間って、それがしづらいんです

なかなか、他者を認めるとか、できません

「遠い人」になら、それが「しやすい」です

別に近い人がその「覚醒」とやらを一向にしてくれない(笑)人であってもwいいじゃないですか

その人らは、そんな「覚醒しているあなたが近くにいる」ことは、来る時代においては、相当ラッキーですよ

気づいていた人は、本当に、日本人が叩き起こされる日が来るならば、今まで知っていたこと、自分が気がついていたことにおいて、今までな~んにも知らなかった人たちを、サポートすることができますから

そういう人が近くにいない人の場合には、有料化人集めの「目立つ」人たちが(笑)その役割を引き受けるしかないのです
(それはそれで、けっこうな重労働じゃない?)

「近い人」「遠い人」どっちもそれができる人に、なりたいものですねw



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page