売れ過ぎ(笑)

2023年05月02日 (火) 00 : 04
4月26日にお出しした、4月の新作は、ほぼほぼ完売となりました。ありがとうございます

自分はもう、売れ残ることに慣れていたので(慣れるなよ、とw)

ちょっとびっくりしています





大昔…PSWを始めた頃…3年、5年、7年…どのくらいだったかなぁ…

そういう頃は、「常に完売で当たり前」だったんですよ(笑)

「最初から売れっ子」だったのよwww
(考えてみると、これも凄い話よね。でも、もちろん、ものすごく嬉しいことだったんですけれど、そんなに驚いてもいませんでしたよwww図々しいかしらwwwそういう頃よりも、今回のほうがめっちゃ驚いてますよwwwありがとうございます。大昔の過去生レベルの思い出(笑)KAZAMIちゃんの「オリコン初登場6位」の時の喜びよりもw勝ります(笑)。あれは大昔、ほんとうは「オリコン初登場5位以内」を想定していたのですがwなんと藤井フミヤの新曲に(笑)負けたんです。フミヤが5位ってのを見て「このちびが邪魔しやがって」と思ったのは言うまでもありません。あ、藤井さんのファンがいたらスミマセン。李家のお生まれなんでしょうけどほんとにちっこい人ですよね。上げ底靴でがんばってきたんだろうなぁ)

しかも80点~100点作ってて、且つ、オマケまで作ってましたから
(あ、そうなったのは、「独立後」ですね。それ以前はたぶん50点くらいでした)

しかもしかもですよ

あたし、派遣営業マンで、週5、働いてたんですよ(笑)

「えええ!」って、初めて知った方は、ぜひ驚いてくださいね

二足わらじで生活のための仕事しながら(最初の3年間はそうよ)

毎日じゃないけれど、ブログ更新しながら(でもほぼほぼ日刊だった気がする)

しかもしかもしかも最初の当時は

私は、外部のブティックさん、その後は、作家作品を集めたお店さんに…作品を置いてもらう、外部委託まで(笑)していたんです(笑)

今思うと、ほんと、凄いでしょう?

自前ブラック企業状態だったとも言えるんですけれどwww

それがね…「好きでやってる」から、「働かされてる」ってわけじゃないから

私にとっては決してブラックじゃなかったのよ(笑)

自分は仕事が好きだったんだ!! って驚いてましたwwwwww

(こんな生活してたんだから、「テレビ」とか「芸能人」とか、知るわけない、っていうのがわかりますでしょ?)





ほんとうに「もっと仕事をするために時間が欲しい、一日48時間欲しい」とは思っていましたけれど

それでもやっぱり、「時間は作るもの」と言えるかなぁ、って思います

ただね~、いつ頃だったかなぁ…忘れたけど

やっぱり「肉体」というのは、自分がどれだけ好きでやってるっていっても、まぁ、どっか無理してるんでしょうね

なんだったかな~、ぎっくり腰だったかしら、腱鞘炎だったかしら(笑)

まぁ、実際には、身体は疲れていた様子で

そこから、致し方なく、年に3ヶ月かな、月末新作をお休みするオフ月、というのを「強制的に」つくることにしたんですよwww

遊び慣れていなかった自分は(笑)最初はドキドキでしたwww

「休んでいいんだろうか」というのもあるし、「収入が入ってこない月」なんか作って大丈夫なのかなっていう心配もありましたし

しかし自分は一生仕事するつもりだったから、身体を壊してはそれができなくなりますんで

休みも挟むことにしたんです

私にとっては、そういう意味で、「健康」って大事なのよ(笑)「自分の仕事をするため」のねwww

でもね~

もともと、「ぷ~太郎(無職)好き」なところあるじゃないですか
(あ、あたし、「無職ではたらかなくていい」身分が大好きなのよ。そうやって、会社とか辞めて貯金が尽きるまでwww(失業保険って、何度も何度ももらってるよwいつもそれ貰える時期ををメドに辞めるわけ)無職を謳歌するの)

だから、「休む」のも、「遊ぶ」のも、すぐに慣れました(笑)





昨日は、わんちゃんと代々木公園に行ってから、帰りに、新宿ルミネの中の無印良品へ

コオロギスナックを買いに行ったわけではありませんwww

もう何年くらいだろう…30年以上? くらいかもしれません、ず~~~~~っと使っている無印良品の爪切り(笑)というのがありましてwww

ず~っと爪切りはそれだったんですが「なくしちゃった」んですよwww

なくしちゃって、うちの人に借りた他の爪切りが使いづらくて”怖い”って感じでwww「やはり無印のアレでないと…」というね

どこを探しても出てこないので、致し方なく、先週かな、ルミネ店と、新宿三丁目店と、二店舗ハシゴしたんですが

爪切りは「人気商品」らしく、いずれも「完売」だったんですよwww

で、取り寄せてもらったのが入荷した、って連絡が来たので、買いに行ってきました





レジで、「これが人気商品なのがわかるぅううう」って、店員さんにお話して

無印は、何十年も、こういう良い定番商品を、多くの人に提供してきた、優良企業の実績があるのに…コオロギはだめだよね、、、っていう話を(笑)ちろっと振ってみたところ

「あれは…驚きましたよね…」と(笑)店員さんもwww

パスコの不買の話もしてwww

良い企業さんなんだから、信用を落とさないで欲しいな、、、ってことだけお話しましたがwww

大企業の従業員というのは、だからって、自社の商品、企画に、販売員が口を挟めるというわけでもないでしょうから

言われても困るよね
(困るだろうけどwなんとな~く、ニュアンスは伝わっている感じはしましたよ…)

これも、毒注射の構造と同じよね

現場は、商品を陳列し、売るのが仕事

聞かれれば案内し、習ったとおりに商品説明をする

無印の○○が使いやすいんだよね~、とか、○○は無印のリピーター、とか、そういう人多いんだろうと思うし
(爪切りだけじゃなくてwww)

あたしだって「コオロギ無印か…シャクだな…」そう思いながらも(笑)「…まぁ、それはそれ。これはこれ、だわなぁ」と爪切り売ってくれ~~~と(笑)買いに行った



しかし…

買って帰ってきてから…

ふと、「もしかして…ここに…?」と、ほんとうに「ふと」何度も探したはずの場所を、もう一度漁ったら…

出てきました(笑)使い慣れた爪切りがwww

なんのために私は新しい爪切りを買いに行くことになったのか

コオロギはやめようよ、それを(笑)無印店員さんに話すためwwwだったのか

善とか悪とか、「DSは髪の毛一本残さない」と虎は言うそうだがw

その線引はほんとうに難しい

私にとっては、コオロギスナックを売る無印は悪党呼ばわりだったけど、使いやすい爪切りを売る無印はありがたい神様なのだしwww

黄金時代界隈では

ファーストリパブリックバンクの経営破綻で湧いていますけれどね(笑)

確実に、日本にも、波は押し寄せてくるのだろうと
(と言いながら、表面上は、今のところ日本では何も起こっていませんけれど)

大企業勤めの人々への影響は、ほぼほぼ確実な話なのでしょうから

混乱はあっても

真実の情報開示が、すみやかになされていくことを祈っています

(カバル企業の店員さんがたは、それでもそこで、「はっ」と目が覚める方も多いんじゃないかな、という気がします。一生懸命、多くの人が、自分の持ち場で仕事をしてきたこと。それじたいは、各自にとって、かけがえのない経験であり、スキルですからね)







『UFO』
こちらのワイヤーラップペンダント、ラスト1点となりました
(これはもう、自分のにしようかしらwww)



こちらは、合計3万円以上ご購入のプレゼントとお知らせしていた「姫川薬石」「青海薬石」原石タンブルですが、「姫川薬石」のほうは終了しています


こちらは、ご購入者様全員プレゼント「パイライト」結晶原石

上記のオマケは、なくなり次第終了です
(なくなっちゃった場合には、なにか他に見繕います。石なら山ほど(売るほど)ありますからwww)



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page