一進一退

2023年04月16日 (日) 00 : 33
昨日は一日雨でしたが、わんこトリミングで代官山へ行ってきました



ず~っと雨でしたので、Cafeハシゴみたいな感じになってしまいまして、お写真少ないです



山手線内のテレビで、「きっし~爆発物(発煙筒でしょうか)を投げられる」というニュースを見ましたが

むむむ? あへちゃんパターンか??? と

(山手線の広告テレビは、また日本語以外の(笑)アジア語表示に戻ったのか? 表示されていましたよ。「なくなった」と確か先月言ってたかな? と思うのですがwww「なんじゃこの一進一退は」とwww)



一進一退というか、ひゃぁぁあああ、みたいなものがwww

そう、名付けるなら「ソドムゴモラタワー」みたいな(笑)そんなものが、歌舞伎町に、竣工していた様子(14日竣工だったみたいですね…電車のテレビ広告でも宣伝しておりました)

歌舞伎町タワーというらしいですが、東急エージェンシーのビルのようです

通常こういうタワーは、途中階にオフィスが入ることが多いのですが、全館、エンタメ仕様(笑)それとホテルのようですね
ちょっと驚きました…

日本人て、そんなにこの20年だかのあいだに…エンタメ好きになってたの??? という驚きとともに

聖書の「人間たちは…洪水の前日まで、飲み食い、めとりしていた」を(笑)なんか思い出していましたwww

(ただまぁ…567の3年で、日本人がどれだけ芸能人崇拝しているのかがわかったこともありますし…あれなんですよね…イギリス化してたんですよね。。。なんですか? イギリス化って?…というとね、昔のイギリスって(今もそうかもだけど)「平民はロックスターになるか、サッカー選手になるか」この二択でしか(笑)出世が出来ないっていうのかwwwまぁ、そのくらいに、身分固定感というのでしょうか、まぁ、ちょっと説明難しいんですけれども。そう言われてはいたの。だけどね、色々リサーチしていて、「今の日本の若い子も、そういう感覚なのかもしれない」というのかな。希望がない世界、それを生きてるよな~…っていうんでしょうか。。。そういう、突出した才能を持っていない子にとっては…まぁ、「普通」というのがね…実際、何一つ、日本の未来に明るい要素がないと言えばないじゃない? これから何十年も生きるのに。10代くらいの子たちなら、実際そう思ってしまってもしょうがない世界なんだよね、この国って。それをね、私達、大人が「大丈夫なんだよ」って言ってあげられない…っていうのかなぁ。なんかね、そういう切なさを感じていました)



現実世界は何も変わらないね…

みなさんも、落ち込んでいたりしないでしょうか?

でもね、私は、もうすぐだと思っているよ

そのもうすぐは、もしかしたら「もう日本だめかもね」なところまでの演出はあるのかもしれませんけれどね

(もうその「演出」ならされていますよ。日本は国連に(笑)「貧困国認定」をされたのですよwww「ど~~~~~ん」と、これを知って「突き落とされてる陰謀論者」はかなり多いんでね? という気もするわwwwちなみに、渋谷にわんさかいるパンピーさんたちは、「そんなことも知らない」と思いますwww良くも悪くもね…9分9里の日本人はwww基本もう、「無関心」なんだろうという気がしますよね。「何を知ったところで、どうしようもないし」そういう感覚なんだろうなぁ、という気がします)



きっし~発煙筒事件については、『黄金時代』さんがwwwさっそく記事にされていました

は、犯人が…「これ、同じ役者使ってね???」くらいに、ソックリです(笑)

まぁ、電車広告テレビ見た時から、「何かなんだろうな」とは思っていましたけれどねぇ



ところで

昨日は、以前に作った、放射線ブレス(姫川薬石、北投石をつかった。それとウランブレスwww)を身に着けていったのですが

帰ってきてわかりましたけれど

「いつもと明らかに疲れ方が違う」と感じました

やはりネガティブ電磁波地帯を、徘徊する場合には…良さげな感じがします(笑)

北投石の8倍の放射線のバドガシュタイン鉱石をタッグにする必要も感じないくらいでしたがwww

さらに、パワーアップしたものを作る予定です




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page