公僕ヤバシ

2022年09月20日 (火) 17 : 41
一年前(もっと前かな)56枠の話が通じていた人と久しぶりに話したんだけど

その方のお勤めの会社の社員、ほとんどが、今でもパーフェクト567脳(笑)らしくwww

シェディング対策もがんばってるご様子でしたが

やはり、一年前とまったく「567脳たちは変化なし」つまりブースターもやっちゃってるwww

でもまぁ、一応、元気は元気(身体に目立った異変なし)らしく

だから本人たち気づけないというのもあるんですけれど

一因にはやっぱり、「国が推し進めることに、そんな陰謀あるわけがない」という動かぬ固定観念の一因には

そういう人々全員ではないとは思いますが

ご家族がいわゆる公務員、公僕であったり

それも大きく起因するだろうね~という話を、ちろっとお伺いしました



まぁ、そうでしょうね

(私自身、思い当たるのは、例の霊能者ハゲさんですかねwww親が公務員の)

国に生かしてもらってきた公僕は、国がやってること否定したら存在意義失いますからwww

だけどさ

厚労省とか政治家とか、「自分たちは打たなくていい法律」さくっと作ってますし

そこに国家公務員も含まれるのかよく知りませんが

そういうのがあることじたいが変じゃね? と思えないのかなぁ

そんなに「身体によろしいワクチン」というのであれば、真っ先に(笑)自分たちが打つべきだしさwww

いくら自分の親だの親族だのが公僕だからって

「そんなことがあるわけない」っていうのが思考停止(考え方が、世界が狭い)というんだよ?



あたしだって、いよいよ、生前の親の「神道系宗教ガン否定」みたいになってるのよ(気づいたからw)
かわいそうだけどw

生きてたらもう大変だったわwww
死んでるからwいいけどさ

(とはいえ、今のところまだ、自分とこの氏神様の氏子はやってたりはしますけどねwww)

でも仮に生きていても

「うん。間違ってるよね。」って(笑)そう思いながらも、いまさらじいさんの信念変えさせようと頑張りもしなかっただろうし

他人を勧誘してるわけでもないし、中で偉い人のポジションってわけじゃないただの一信者だから、まぁ、生暖かく遠くから見ていたとは思いますけどね

「霊界行かなくていい」という概念(笑)いやむしろ「行かないほうがいいだろうし、行かなくていいみたいだし」

な~~~~んてぶっとび話、伝わりっこなかっただろうしwww

(あ、あたしも前から「カバル霊界説」はちょっと話してたんだけどw前にブログ記事にしてた「生前の宇宙記憶を持つ高校生」の子も似たようなこと言ってたの。「この世の多くの人間は死んだら還るところを間違えてるんだよなぁ」って話(笑)。これぞ人間を教育してきた地球人類史における宗教のなせるワザ(笑)ってことを。それをさ、普通の高校生が「知ってる」ってのにドキドキしちゃったわwwwでもまぁ、別に「それはそれでいい」んだってwwwワクチンも(笑)「まぁそれはそれで…」みたいですけどねwそういう人に言わせると。「死ぬ」ことじたいがいけないことではない、ってところは霊界行きとも共通するのよ)

まぁ…

「公僕のご親族」みたいな人々まわりから常に影響うけてきた人の、その人生経験、信念

それらを、「変えさせる」っていうのは無理なのかな~。ちょっとそれ「宗教」にも近いのかもしれないから

宗教よりも始末が悪いのは、「現実にそれでカネなど生活に困らず安定的に今までの人生を生きてこれちゃってるという経験則」

そしてそれが「イイコト、メリット」という、感覚

現実に経験しちゃってて、見てきちゃって、そう思ってるわけだから

もうどっぷりそれを持っている人たちにとっては、「生きる基盤」そのものだからね

そういう567脳さんたちは、「生暖かく、行く末を、眺めている」くらいしか、できることはないかもね

「会社の周囲ほぼ全員」みたいな「シェディング実害」に関しては(笑)

気合でシェディング対策をするか、自分がそこを離れる(辞める)しか、ほんと、方法ないですし



でも、そういうじいさんとか、年寄ってわけでもないような年代の人たちがですよ

「国がそんなことするはずがない」という確固たる信念(笑)持ててしまう

そのくらい「公僕」って(笑)「安心安全なwwwまっとうな世界」という確信感に溢れるこの世劇場なのかと

そこがね、なんだかね~と、思いました

私が昔いた大企業は、「準国営企業」と言われていたの

民間企業なんだけれど、国営のようなものっていう「安定」が言われてた

何があっても絶対に潰れない、そこだけは「安心」ってね

社員何万人は、それ信じてたと思うよ

あたしは11年超いましたけど、一度もそのテの安心感(笑)持ったことなし、つまり「信じたことナシ」でしたけどwww

だから、必ずしもね、そういう「安定とみんなが信じている中にいることが安定」というわけではないことを

もう、人生当初から(子供の頃から)ずっと、知ってたのwww

自分がへそ曲がりで頭おかしいだけなのかと思ってましたがwww「正しかったんじゃん」と、大いに納得感満載ですよ

日本人だけじゃなくて、世界規模でね、そういう大がかりな洗脳社会が構築されてきたんだよ、っていうこと

567は世界規模の詐欺にしてくれたからこそ

パンピーたちにはこんなにわかりやすかったのにね

(私もむしろこの規模じゃなければ、色々わかっていないことがたくさんあった)



ちなみに私が、以前はわかってなかったな~ということのひとつに

「子供の不登校」

これ、当たり前ですよwwwwww

学校に行きたくないと思える子供の感覚のほうが、人間としてまっとうです(笑)

私くらいの昭和のおばちゃん年代だとね、「まぁ、意味は無いけど、高校出た、くらいまでの「印」は必要だから行っておくか」くらいで、退屈な学校生活ではあっても、まぁ、行く意味はあったかもしれない

でもさ、まぁ、ほんと必要ないのよ、実際には

むしろ変な洗脳されずに済むから、行かないほうがいいくらいの話よね(笑)

私がこういう不登校のお子さんのお話をお伺いした時には、ここまでの日本社会の背景があること知りませんでしたから

でもそれでもお答えしたのは

「義務教育っていうのは、学校へ行くことが義務なのではなく、大人が就学児童年齢の子供に教育を受けさせる義務がある」という法律で、「必ず学校へ行かなければいけない」という法律ではない、ということ

義務教育の意味は、子供への学校への登校、学校の授業強制ではなくて、「生んだ親が子供に教育を受けさせる義務」がありますよ、っていう法律なの。
学ばせる義務があるのは、「親のほう」なの。
子供を学校へ行かせている、おそらく全員の親が、ここをわかっていない。

だから、子どもが学校行くのが嫌なら無理に学校へ行かなくても、中学生レベルまでの教育をできる人が「親」であるなら、親が勉強を教えればいいし、そういう大人がそばにいる子は、それでかまわないので、「可能なら、それも一案ですよ~」ってこと
勉強ができる大人がそばにいて、面倒くさがらずに教えてくれる、そういう人が近くにいれば、ラッキーですよね。
でもだいたいの大人の皆さん、大学出たり、いっぱい勉強してきたんでしょうから、それくらいできませんこと?
テレビばっか見てないでさ(笑)。子供と一緒に教科書開けばいいじゃない?

もしくはまぁ、

「出てれば、出ましたよという記録」を一応持てる、そこだけがメリット
(そのメリットも、ただ単に「説明が面倒くさくない」「それが普通ですよ」っていう「ハンコ」もらう、それのためのお付き合いで、そこに時間は奪われることにはなるけれど、義務教育期間かけて、他に絶対にこういうことをするんだ! したいんだ! までのものがないなら、「社会見学」としてはいいかも。私なら、「学校行きたくない」っていう「グッドセレクト」に気がついている、むしろセンスのいい子供にはそう言う。とにかくね、そこを褒めるよ(笑)。なんとかピュアなハートをまだ持ってるってことだから。学校の先生の言う事聞いてさ、SDGs真に受けて「人間が減ればいいんだ」とかなってきちゃってる(笑)そんな子供になってる片鱗見せ始めてたら、要注意ですよ。そういうすれ違い年月が、修復の効かない親子関係へと発展していくんですから)

…くらいのことは、いまなら言うのでしょうね

いちばんお伝えしたいのは「行きたくない、その感覚でいいのよ(むしろ当たり前。気の毒な話なのよ)」ってことかしらwww



まぁ、

「中学校の友達の顔、とうとうマスクでずっと知らないことになりそうな」567の三年間が中学生だった子どもたちに

「中学の3年間なんて、”一生の思い出”とかにはならないからw大丈夫」とかwww

そんな酷いこと言う人非人(笑)ですからwww

あのね、親になった人。

学校に行かせないと、「集団行動ができない、社会性が育たない」とか、それ、「誰に言われて」そう思ってますか? って話よ

どうせ、公僕でしょう? 公僕の言う社会性のことなんでしょう?

でも、その公僕まわりが、ワクチンブースター567脳もうすぐ三年の鈍感さなのよ

この人間社会のほとんどを構成する人々は、公僕ではない人たちですから

学校なんか行かなくても

社会性なら身につきますよ

だって、人間社会の中で、生きているんですからね







追記:

ちなみにですが…

これはオーストラリアでのお話のようですけど

『オーストラリア航空業界で異変』

ワクチン拒否で、解雇。無職、無収入になったワクチン未接種パイロットたち→富裕層セレブからひっぱりだこ→年収が解雇前の3倍に!!

…というのが、PRONEWSというギリシャ最大のウェブサイトのニュースで流れているそうです

なぜオーストラリアでのそのような話が、ギリシャのニュースサイトでニュースとなるのかは知りませんけれど

確かメリケンの航空業界でも、未接種パイロットの呼び戻し(年収は当然増額)というのも、ニュースで見た気がするな

「富裕層」って言っても、金持ち全員カバル(笑)ってわけじゃないからwww

まぁ、ほんとのお金持ちなら知ってるでしょう

ほんとのお金持ちならね

567なんてインチキなことも、ワクチンが毒注射なことも

昔、あたしがそこそこの富裕層相手の不動産金融商品を売っていた営業マンだった頃

時々ですが本当のお金持ちというかwwwなんでしょうね~…いるじゃないですか、その土地あたりの名士なのか知りませんが、まぁ、かなりな財産家の家なんだろうなぁ…という想像つかないお金持ちが顧客にいて

そういえば、言ってましたよ

「宮内庁はもういらないでしょ」って(笑)
(宮内庁の年間予算の高さに文句言ってた。普通の日本人はあまりそんなところに注目しませんしね。凡人は「政治がうんたら」は言うけど、宮内庁はいらない=天ぷらいらない、とはあんまり言わないよねw)

平民のあたし(その頃は、天ぷらまんせ~というわけではありませんが、日本に必要な存在なんだと思っていた)は、こういうこと言う金持ちってなんなのだろうと、ちょっと内心びっくりしましたがwww

きっと「何かを知ってた」のだろうと思います

そこであたしが「そうですよね~」くらいに返していれば(笑)もしかしたら、当時としてはビックリなちょっと香ばしい話なんかも、ぽろっと耳打ちしてくれたのかもしれないですがwww(どうだろう)

まぁ…一般ぴ~ぽ~同じく、なんにも知りませんでしたから「いやまぁ、日本には外交上、必要な人たちなのではないでしょうかね~」とwww言っておきました

そりゃそうだよね。お金持ちの税金のぶんどられかたも(笑)ハンパじゃありませんからwww知ってれば、にくにくしい存在でしょう、平民とは別の意味でwww

まぁ、公僕も、「上のほう」はもちろん知ってるから、打ってないんだし

知らぬは公僕と公僕まわりの下々一般(結局、そのレベルは「日本人奴隷民扱い全般の中では安定してて高待遇」というだけの話)ということだから

悲しいけどしょうがないね









この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page