号外ニュース:あべちゃん終了(アベ元首相の死の意味)

2022年07月08日 (金) 16 : 20
がっかり会終了」で、もうまず一安心、と歓喜のお話を、「祝・内外掃除完了」の記事で、とりあえず、もう大丈夫よ~、にしとこうかと思っていましたがwww

「あべちゃん大和西大寺駅前で街頭演説中に撃たれる、心肺停止」みたいなニュースがあるようで

でもこれも、ネサゲサへ向けての劇場、暗号です

これを、みなさん、色々「謎解き」されています(笑)

参政党の綺麗事に「日本人も目覚めてきた~」だとかすっとぼけていない(笑)「黄金時代スポークスマン日本人」が湧いていますwwwww

(テレビばっか見てる567脳や、カルト宗教信者末端たち(何も知らず利用され続けてきた「あべちゃんは日本のための政治家」と信じてきた人たち)は、度肝を抜かれ、悲嘆に暮れる、「日本は終わりだ」と真逆の捉え方をするのでしょう。やれやれ、です)



基本は、既存社会システムの崩壊を知らせる(6月30日で株式会社日本は終わってます、のお知らせ)ニュースです

(実際の現場では、元総理大臣に向けての銃撃発砲事件が起こっているにもかかわらず、演説後に拍手している人とか、わりと「のんびり」していたりしますので、これも、あの「京王線ジョーカー事件」のような「やらせ」である可能性があります)

いぬえちけ~ニュースの日付が、「先月30日」とテロップにあったりしている様子

でも各報道は、本日7月8日に起こったこと、と速報報道している様子です



今後、こういった「騒動」が、メディアによって、知らされる頻度は高くなっていくのもしれませんので

「びっくり」することもたくさん出てくるかもしれませんが

ほぼすべて、これから、「世の中がひっくりかえされていく流れ」のための劇場ですから

こんなことで、びっくりしていたら

日本と世界の足元で起こっていた地下活動

そんなものを知らされれば、ほんとうに、ショック死する人が多発してしまいます



これからも「要人退任劇場」は続いていくと思います

天ぷらなんかも、あるかもしれません(上皇様がお亡くなりに、とか)

あんまりびっくりせずに、眺めていましょう




追記:


ちなみに、そろそろ凡人テレビ脳だけどあたしの言うことはとりあえず否定しない、言うことは聞く、実家のおばあさんに「一応備蓄をしておけ」と、昨日、連絡したばかりだったんですがw

「ほれ、これも昨日あたしが言ってた話と繋がるだろうや」と、得意げに電話してみたら

「見たい連続ドラマがあるから」と、忙しかった様子で(笑)電話を切られましたwwwwww

あべちゃんが銃で打たれようと、「自分の見たい連続ドラマ」のほうがwwwずっとずっと重要な様子でした

さすが、「同調圧力」とか「老人はお国のためにモルモットに進んでなりましょう」のカバル綺麗事のからくりと、「むしろ打つと周囲の人に迷惑かけるんだけど?」ということを、一応説明すればなんとか理解し、大多数の集合意識をスルーできる「たった日本国内2%の打ってないレア老人」です(笑)かなり「身勝手」ですwwwwww

でも今は、このくらい、「あなたの好きなこと」があるなら、そっち優先して、心配せずに楽しく過ごしているくらいでちょうどいい、ってことです



うちの567脳は、続きのニュース「あべちゃん死亡」に動揺しております

ほんと、どれだけ説明しても、理解してくれない(笑)「いやだからそれは暗号ですって」(そもそも本物はもういないんだし)を、「人の死をそういうふうに言う人非人」のように、「冷たい人間」だとwww思ってるようですが

おまえ、自分が子供の頃に「黒塗りの車にさらわれる」小児性愛、悪魔儀式の生贄にされそうになってる経験を、まさに自分が身をもってしてるのに

戦争後のどさくさで、親族が、家屋敷、土地を強奪されて、無一文から苦労してあんたを育ててるのに(笑)

そして、「いろんなこと」人生過程で、「知らず知らずにカバルに巻き込まれて、苦い経験たくさんしてきてるのに

それでも、「自分が身をもって経験していてさえも、それを理解したくない」

売国奴の日本人売りと日本人564を画策し続けてきたあべちゃん好きだったり、今でも松井が好きだったりしてる(笑)

ほんとうに、「おめでたい心優しい(つもりの)日本人の典型」で、嫌になりますわwwwww

でもたぶん

みなさんのまわりも、こんな人だらけだろうと思いますから(笑)

「騙され続けていたことを、絶対に認めたくない」という、マインドとハートの混乱を、これから、多くの日本人が経験することになります

毒注射経験、自分が身をもってしていても、絶対に理解しようとしない日本人も、そりゃ多いだろうと思います

あまりに目が覚めてくれない日本人(笑)
綺麗事が大好きな日本人

(自分が困っていてもw実害こうむっても「悪党をかばい続け、真実を話している身内を非難する」コメディかとwwwただこれ、ほんと、日本人だけじゃなく、「トランプじゃなければ誰でもいい」の頑固メリケン人なんかも、同じ脳構造を持ってますからwwwまぁ、ごくごくシンプルに表現してしまえば、「カバルメディアがつくってきた、この世劇場」それがどうしても「嘘」だったと思いたくないのです。そこで得てきた自分のメンタル否定に繋がりますから。なので、「自分の中にある、カバル影響」を、私たちは「自分自身の内面を見直す」必要があるのですよ)

時代の転換期、きっと、それはそれで、大変だと思います



そうそう、このことについて話してみたところ

「こういう、人の死をバカにしたような表現のタイトルとかが、普通の人たちに、ひと目で嫌われるだけ」という話をしてました

確かにそうかもしれません(電球マーク)

「だからおまえ、売上下がってんだよ。わからないの? 陰謀論者は、おまえの言う石なんてもっとも信じられるわけがない買うわけがない人種だろ? 「人間は騙されてる、人間を騙すやつがいる」って思ってるんだから。この世でいちばん、石なんて、人にそう思われるようなものを売ってる人間が、陰謀論好きな人間しか見ないようなブログにしている、おまえが自分で自分の首をしめてるってこと、そこがわかんないの?」

と(笑)言われましたwwww

これ、すごい「ツボ」だと思いました!!!!!

おめでたい脳の人ですが(笑)
やっぱり、あたしに必要な学びを提供してくれる人だから、ず~っと、近くにいるんだな、と少し反省しました

今後は、タイトルは、「カバルにも思いやりのある」タイトルを心がけようと思います
(ワンワードで、避けられちゃう、それじたい、その人を真実から遠ざけてしまう愚行になってしまうものね)

ということでタイトルは、号外ニュース:あべちゃん終了(アベ元首相の死の意味)としときました。
少しやわらぐね。バカにもしてないし。知的な感じがしますw

まぁこれを10日の選挙の「同情票」へと持っていき、「不自然に自民圧勝」でも「国民がそれをおかしくない」と思える雰囲気づくりにもできますね(そんな出来レースへも持っていけます。テロ対策に「緊急事態条項」必要でしょ?! 憲法改正が必要でしょ?! まぁ、そういうノリに)


ただね…

くどいようだけど、その「人間の生死」という、そのもっとも尊厳のあるはずの宝物、人一人の人生、可能性、この世に提供された命

それを、虫けらのように扱い、踏み潰してきた、それが、カバルたちの悪魔教信仰であり、幼児性愛、人身売買、子供の拷問、生贄、ペド、アドレノクロムの世界なんです

実相がそこにあるのですから

凡人は、カバルたちの道具として、ちょっと殺されたからと、仰々しく「ニュース」になることもなく、闇に葬られ

静かに殺されていきます

今は毒注射で死んでる人たちがそうでしょう? でも注射で即死の人であるなら、人身売買、拷問の子どもたちより殺され方はマシかもしれず。それがマシと言えるレベルの「恐怖、絶望の経験。極悪非道の限りを尽くされてカバルに56されてきた犠牲者」が億の単位でいたのが地球なんですよ?
そんな人たちが、何万人、何十万人、何百万人、何千万人、何億人…生贄として、ず~っとず~っと、カバル支配の地球上で命をかっる~く扱われてきた事実

このことは、やっぱりね、事実だし、知らないと

「「要人」だからと、大事にされる」その「死」を大切にされる、それも「常識」なのかもしれませんが
(まぁ、だからこそ、広く知らしめる「暗号」として使われるわけですが)

その「ご立派な要人たちが何してきたか」を、これから知ることになるのだけど

今度は

わたしたちは、それぞれが、「自分を他者をその要人レベルで大切に扱うこと」自分自身含め、人間の尊厳を認めていく、それが、黄金時代なんですよ
「カバルの真似して綺麗事でごまかす」は通用しないってことです。

でもまぁ、「愛と思いやり」がますます必要なのでwwwそこはまぁ、おっしゃるとおり、口ごたえせずにwwwカバルにも思いやり(笑。但し、この世からいなくなったらレベルに影響のない存在になったら、ですけど)「タイトルには気をつけよう」と思います

なにしろね…あべちゃんとか「本物はず~っと前に終わってる」のに、「ず~っといることになってる」この「ロンメル死」である限り、世の中変わりようがない(人々の意識が変わるはずがない)というのが、この2年半でしたからね

5次元チェスに文句言ってもしょうがないけれど(笑)

世界玉音放送が必要です



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page