2022年5月のチラ見♪(予告)です。其の参(モルダバイト、リビアングラス、セリコ(パラサイト隕石)、フェナカイト、ペタライト、エメラルド、ブルーアンバー、グランディディエライト、インペリアルロードナイト、オウロヴェルディ、ロシアンゴールデンレムリアン)

2022年05月28日 (土) 00 : 00
こちらは、女神のリラックス系(笑)でしょうか

リラックスしつつ、パフォーマンスを上げる
(というよりも、リラックスしてないと、人間は「神力」が出て来ないようになっているんですよね…仕組みとして…)



モルダバイト、リビアングラス、セリコの隕石トリオと

フェナカイト&ペタライトの高次元ツイン(笑)と

わりとお得意の感じが入ってきていますけどねwww

(まぁ、あたしは好きなんですたぶん、宇宙意識と連携していこうというのが。ただ実際に「そのほうが楽」なのよ。楽にモノゴトが成就していくの。これは、経験しないとわからない。だから経験して欲しいよね)



エメラルド、ブルーアンバー、インペリアルロードナイト

リラックス、閃き、前向きなやる気という動力と

グランディディエライト、オウロヴェルディ、ロシアンゴールデンレムリアン

約束された成功と勝利(笑)の世界へ進む、無敵の確信感の世界でしょうかwww

そんな感じですねwww

新時代は、リラックスが当たり前の世界

そうなっていくといいですね

(テスラの8Gだとそうなるはずですけどね)



ちなみに、自分の成功とか勝利を願うこと、求めることは、「悪いこと」ではありませんから

これにブロックがある人って、多いよね

やっぱりそれも教育かな、「みんなと同じ程度に無難に平均的になりましょう教育」という(笑)

無意識に持たされるのよ「自分だけ成功してはいけない」という感じ

「自分が成功することは、誰かから成功を奪うこと」と感じていたり、気が引けていたり
(実際に、そんな感じのことを言われたり、足引っ張られてる経験もあったりしませんか? 「ドリームキラー」とかw言いますよねwwwそういうことする周囲の人の呼び名)

そういうのをまた、自分自身のほんとうの気持ちだと誤認識していることもあると思います

だけどこの世では確実にもう、能力差実力差とか、そういうもので、自分だって他者を選んでいたりしますよね?
「商品選び」だって、まさにそうではないですか?
たくさんあれば、「いいもの」を選ぼうとはしませんか?
そもそも、社会に出てみると、「能力差別」の世界(笑)になっていますよね?
わざわざ、ヤブ医者認識している医者のところへは、なるべく行きたくない…と思うのが当たり前ですし^^
美味しくない飲食店には二度と行かないし
ここ下手くそだな、って美容室、もう行かないでしょ? 
私の場合はわんこのトリミングサロン^^一度ね、獣医さんのところでもトリミングもやってるから、おまかせして大失敗したことがあり(笑)これなら自分でトリミングするほうがまだマシだった…の仕上がりになっちゃって、それ以降「カットの上手なトリマーさん」以外にはこれはもう絶対にまかせられないとwwwそれで探して探して流れ流れて代官山通い7年8年ってところなんですよwww(先代わんこの時はなんとあたしの自前トリミングだったんですがねwwwもうできないね。素人カットはやっぱり素人カットだったな~って思うから)

好きな相手と嫌いな相手、優れた相手と無能な相手を、”まったく平等に”なんか(笑)実際には扱えませんよね?(笑)

でもそれを無理にやろうとするんですよねwww

わざわざ、ダメな方を選ぶ、ダメに合わせるそんな場合には、どっか理由がある

「自分はこの程度で相応しい人間」とか、どこかで、下げていたり、出過ぎないようにセーブしている
もしくは、ダメなものに対して遠慮して、自分のラインを下げる(自分が他者からダメ扱いされないための牽制でもある)

それが思いやりとか愛とか優しさとか平等だと思ってる、無理に「感謝」をしようとする
そういう人が多い気がするな

一人一人があまり大切にされてきたと言えない日本の社会構造、それに慣れ過ぎてる(笑)人が多いのかもしれませんが
それを、ほんとうには、そうなるように、誰がつくってきたのか? ということですよwww

(まぁ、だから、出しゃばりで目立ちたがり屋の”ノンジャパニーズ”の悪魔たち(笑)の好き勝手を許して、百年がかりで、日本社会をまるごと席巻されちゃったんだと思うよwwwこれらは、知ってみると、ほんと「お見事」としか言いようのない「乗っ取り、演劇っぷり」でしたよね。びっくりですよwww「もっとも自分の心に嘘付いている人たち」に(笑)歌だの芝居だのお笑いだので、日本人は感情を鼓舞されてきた、ってことなんですからwwwそういう人たちが展開してきた、「いつわりの愛、平和、和、絆、笑い」「人のお役に立つ」「人のために」みたいな綺麗事主張、自己犠牲精神、これは、日本人が目を覚まさない、ほんとうの優秀さ、自他への貢献能力に目覚めさせない、自己肯定感を持たせない、まぁ、そのためのものでもあったとは思いますけれど。ちょっと、お人好し過ぎるwんじゃないのかなぁ。それは決して、思いやりや愛ではなく。一応、日本人は、そうやって裏では彼らに操作されて「バカにされて差別されてきた」ことは事実なのよね。これ、本当よ。あのね、エリートとか有名人とか芸能人の人々、「そっちの世界に入ると悪魔教に従わなきゃいけないから大変…」とか、別に気の毒ってわけでもないの。わりと彼らは別に本当にまぢもんで進んでやってる二枚舌^^なことだし、嬉々として日本人をバカにして見下してきた、そんな感じなのよ。これはメリケンのほうのセレブと一般人なんかも同じ構造だけどね。チョッパリっていう日本人を馬鹿にするハンドサインとかがあるの。これを(笑)「へぇ、そうなんだ。」って、私は知らなかったんだけど、けっこう多くの芸能人がやってる写真とかある。こういうのをね、日本人は「怒ろうよ」と言ってるんじゃないのよ。なんかものすごく可哀相な人達だったんだな、と感じるの。本当は自分たちが内心は小馬鹿にしている日本人たち相手に、笑顔で元気を愛想を振りまかなきゃいけない、本当の正直な気持ちを表に一生出すことなくしか生きられなかった不正直な人たち、とも言えるのよ。時々そういう日本人を馬鹿にするハンドサイン程度で、同族同士のイニシアチブ確認してるってだけ。日本人にいかに日本人じゃないことがバレないように注意しながら結局は媚びて生きてきた、という感じ。天ぷら始め、「嘘で人生固めてきた人間たち」って、行き場のない醜い心のまま、ず~っとそれはそれでそれを表現できず、この世では偽ることになっちゃうのよ。コソコソとやるしかなくなるし、一生、ほんとは日本人を自分たちの奴隷としてバカにしてるのに^^相手にはそれが伝わってない悔しさ(笑)あったんじゃないかなwwwだから、世界カバルとかも、絶対に「犯罪予告」とかwヒントを出しながらやるの。あまりにも奴隷に奴隷と気がついてもらえないっていうのも、きっとつまらないのよね。こういう、去っていく人たちを気の毒に思う必要はないし、もし気の毒に思うのだとしたら、その醜い心を生涯隠すしかできなかった、その部分かな。そういう心で生きるってそれはそれでストレスだし実際には不安定なのよ。憎しみ、嘲り、その低波動は本人を蝕むからね。人にやってるようで「まるごと自分に対してそうしている」ことでもあるの、それって。今までの地球では、それができたんだけど。もうできなくなってきた「時節」なの。日本人は、そういう人たちに、励まされているかのごとく、その実は、潜在的に植え付けられてきている自己否定感とかね、自己肯定感の低さ、無力感的なもの、そういうものを、新時代にずっと持っていないで欲しいな、っていうことなのよ。イキナリ、さぁ今日から黄金時代、好きなことしていいんですよ、って言われたって(笑)人間そうそう習慣化した思考じたい、ころっと切り替わるなんて、ないですからね。まぁ、だから、喜んでヘブニーズの567の替え歌なんか、聞いてる場合でもないな(笑)とも思ったんだけどねwww私は今もうそういうのはぜんぜん聴いてないし見ていない。それらが生活の中にないほうが、「自分が戻ってくる」ことに、なんとなく気がついたからね)



自己肯定感、自尊心を持つことは、決して、罪でも悪でもありません

あなたのハイアーセルフが、あなたに自己肯定感を持たずに生きて欲しい、自分はたいしたことない人間だからと自信を持たずに生きていって欲しいって思ってると(笑)大真面目にそう思いますか? っていうことかな

想像してみてください

まず、それは「ない」はずでしょうからね

なぜなら、自己否定している人を、へんな話、高次の兵隊(笑)としてwwwこの世で機能させることは、とても難しいからなんですwww

高次側には高次側なりの理由がある

よく昔から論争として「神がいるならなんで神はこの地獄の世の中や人間を、私を救わないのだ?」という
このままでいいわけがない、でも、こんな酷い世界を放置するしかない、だから「神などいない」という話がある

これはそうじゃなくて(笑)「波動が低い人だらけで、そもそも干渉ができない」ってことかとwww
同波長でないと高次が干渉できないので、ってやつです

私達が「自分を大事にする」意味は、そういうことでもあるわけですよ

自分を大事にしていないと、この世では結局「悪魔の餌食」となるんですwww
(悪魔が裏で手を回して席巻してきた世界だから、まぁしょうがないんです)
そして厄介なことに頭脳優秀な人ほど悪魔に使われていく、なんてことも出てきちゃうわけ
(普通にしてたら”ハートが閉じる”世の中ですからね)

どうせ「誰かに使われる」なら(笑)神様(高次の自分、ハイアーの意図ですが)に使われるのがシアワセです


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page