「他人の意見や呼びかけに同調することをやめよう、ということではないのよ」
って昨日お伝えしていたんですけど
これがまた(笑)カバールは^^絶妙というかwその「ツボ」知ってるんだなwってことをお伝えしとかなきゃね
「まわりのために和久ちん打とう」みたいなのも、もう典型だったじゃないですかw
まわりのためにマスク、もまぁ、そうですけどね
そういう「慈善行為」というのかな
で、その「慈善や周囲への気遣い、協力を行おうとしない人」に向けては、「罪悪感」を与える
「おまえは何もしないのか?! 協力しないのか?!」という
「協力していない私は、イケナイ人…」って思わされる感じかな
これは、私に言われなくても、みなさん、お分かりでしょう?
(ちなみにですが、私個人はですが。56枠を打っていない私はイケナイ人…みんなに協力していない悪い人…というようなw
あちらさん作戦の「日本人パンピーたちに植え付けたい罪悪感」それはわずか「一ミリも」おそらく「ナノレベル」でも、持っておりません(笑)。そのくらいの確信を持っているからこそ、ブログで言い続けてきたわけです。なのでマスク外して歩けるし、まぁ、デパートとかでは面倒なのでマスクお付き合いしちゃいますが、普通のカフェとか、前に注意されたコンビニなどもwやっぱりマスクなしだったりします。スーパーも今は「していなくても何も言われない」のがわかったので、しないことにしました。いわずもがなですが「アウトドア」の場合、567詐欺に気づいてからはずっとマスクなし状態であり続けていますよ。でも一度も、マスク警察に遭遇したことないですよ。あ、電車の中もしないです。ただ「むしろこっちが枠うちに近寄りたくない」わけなので(笑)キープディスタンスに気をつけてますwwwあ~、そうそう。昨日から続いちゃうけど。例の霊能者さんwwwそこのブログで「567脳からの質問の答え」で、私は「この人自身がまさかの567脳なのでは…?」とwそのヤバさをだんだん確信するようになったんだけど、この「和久ちん打つ打たない」の話でね、質問読者は56枠を打たない人たちのことを「おかげで567が収束しない、迷惑で勝手な人たち」風味の言い方で、テレビ脳そのまま(笑)、こういう人たちはいったいスピ的にはどうなんでしょう、うんちゃら、って質問wwwそれに対して、彼は、56枠を打たない人たちのことを「協力しない人たち」と表現していたのよwww567脳読者大喜びだよね。それでも私は、このテレビ567脳読者に彼は忖度してるのかな? と一縷の望みをかけて、56枠打つのはやめれと長文説得メールはお送りしたんだけど。ダメでしたよね。だからまぁ、「読者も567脳」なので、ミスリードを私が心配するのも余計なお世話、「釣り合いが取れてる」とも言えるんですけどねwww)

これを丸2年、テレビでやられつづけてwww
まずは「567の恐怖」を煽り
「無症状の人から感染る」をでっちあげ、マスクをさせ
マスクをしていない人へは、恐怖&攻撃&違和感嫌悪感(常識やぶりへの)をメイキング
そして「和久ちんをヒトに伝染さないために打とう」の世界
打たない人は、ジブン勝手な奴、と「罪悪感」を与える
(まぁそりゃ、無理だよね、567脳に和久ちん打たないように説得するwwwこれは至難の業だったかと思う。人が何段階にも渡り仕掛けられてきた洗脳を解くのは、大変は大変なのよ。一生洗脳解けない場合もあるよ。今の日本人の感じだと、やっぱり、そういう人のほうが多いんじゃないかしら?)
いくら「マスクやめよう」と言ってもwwwそりゃ無理だわな~
そうそう、今、この2年間の不織布マスク着用による病気、「顔にできる水虫」これが多発しているそうですよ(笑)
まぁこれも、567和久ちんを打った結果でもあるのでしょうけれど(免疫力が低下しているから雑菌にやられはじめてるんですよ)
サイアクだね…顔に水虫か…まぁどれだけ「マスクし続けることが不衛生」なのか、そこでわかるよねw
「マスクは雑巾よりも雑菌だらけ」それは、ほんとうのことだったんだな…の証明wwwみたいですわ
雑巾で拭いた床より、マスクしている顔のほうが、ずっと汚いからそうなる、ってこと
その水虫できた顔を隠したいから(笑)マスク外せなくなってる人もけっこういるんじゃないか? って話(皮膚科医の話よ)
よっぽど567よりも悲惨…
マスク外さなければ、水虫はそのまま悪化していくことでしょう
(きっと、そういうのは「もういいかげんマスク外せば?」っていうw高次の声でもあるかもね)
でも個人的には水虫うつされたくないから(笑)そのまま567脳たちにはマスクしたままでいてもらってもいいのかなwww
なんかそれこそ「飛沫感染」おっかなくね?^^(まぁこれも怖がらなくても普通に免疫力がある人は別にヘイキなんですけどね)
ちなみに不織布マスクは農薬吸い込んでるのと同じ。そして酸化グラフェンね
職場など、どうしてもマスクはやっぱり必要アイテム…っていうご事情もあるでしょうから、その場合は不織布マスクはやめること
綿のマスクで、なるべくこまめに(1時間位)取り替えて、顔周り清潔にしていてくださいね
どっかで見たけど、今は「通気性のいい」なんちゃってマスクを売り始めているところもあるそうだから(もう気づいてるんだよw)
そういうのも探してみてください

だからね、「他人の呼びかけ」において心を動かされ
それで自分がなにかをやろう、という場合
そこにもし、「それをしないあなた」に対して「罪悪感」に響くような感じのお誘いであるなら
それはスルーでいいということ

昨日言ってた、ほれ、「お子さん、お孫さんがいるアナタ」ってやつ
これも別にさ、いいわけよ、何もしたくないならしなくても
「子供を守ろうとしないなんて、それでもあんた、親かい?!」って(笑)もし「責められている感じ」がするなら
罪悪感で動いても、人間はどうせたいしたことできないからwww
こういうのも、だから、したい人がやる、行動したい人が行動する、それでいいのよ
(それに「親なんだから」って理由だけでは動けない人も多そうだしねwwwただまぁ、親と子の関係性って、わりと「長引く」のよ。だから、子供のほうがよっぽど「人間のできた子」というか、みずから囚われを解消していけるタイプじゃないと、あとあと、なにかしらの確執は出てくる可能性はあるんだよね。特に、健康や、身体に関することで、明らかな親のミスがある場合は、まぁその可能性はつくるよね。あ、これだと脅し(笑)罪悪感の植え付けっぽくなっちゃうかwwwまぁ、アドバイスというか「現実の確率のデータ」だと思って聞いてください、該当者の方がいたら。個人的所感では、大切にされなかった、それが親の無知からくるなどもそうなんですが、親自身がそれをわかっていても「親が親の自我を優先した落ち度」などがある場合、それを「許せる子供」にならなきゃいけない難局は、子供は往々にして持つことにはなるので。「親から子へカルマのバトンを渡す」感じにはなるんです。スピ的には昨日言ってた、だから、「親の気付きのための犠牲役」となるのもそうだけど、「本人自身の課題となっていく」設定、それがあるだろうという可能性のある親のところに生まれてくる、それ的なスピ話はあるわけですよ。でも子みずからが奮起し親のせいにせずに「親を超えた人」はね、スピ的には無敵感w持てる、ご褒美人生的な軌道にもなるからwww人生運びが良くなっていく、その人にとってのラッキーロードへ行けるところもあり、それも悪くないのも事実。しかし、子がそれをみずからできない人になっていく場合は、子の人生は破綻していくこともあります。それに伴い、もちろんその親も報いを受ける人生になることもあります。まぁ、運命というか宿命だからね、すべて)
12歳以下の子たちって、3月からなんでしょう? まだ時間はあるから
私はこういうのは、外野がデモとかしたり、私が昨日言ってたような、地元の国会議員恫喝(笑)するよりも、その現実に本当に直面している、その当事者の人々が、みずからアイディア出してなんとかしていく
その自発性がやっぱりとても大切だと思っているので

私自身は、「国会議員にごるぁ」のほうが、「子供にチンワクはんた~い!」ってシュプレヒコール上げながら寒い中デモとかして、ただ歩くとかよりは、有効性ありそうな気がする(笑)ってこと
(それと、「直接ターゲットに言う」ほうが、メッセージもまとまるのよね。だから、あの和久ちん差止め裁判以外とかでも、「直接、厚労省のビルの前」で、厚労省の役人どもに拡声器で訴えている人とかも、今、いらっしゃるでしょ。朝の通勤の時とか(笑)「おまいらは、なんで打ってないの?」って、やってる。まぁ、ま~だそっちのほうが理にかなってるよね。ただ、厚労省役人たちのような確信犯に(笑)いくらそれを言っても、心のなかで舌出してるだけだからwww悪党の悪事を本人たちに届くようにいくら責め立てても、あんまり意味ないんですけどねwwwそれくらいで「改心」できるような人たちじゃないもん。これは、確信犯の医者たちとかもwそうだろうねwwwだから、「相手の罪悪感に訴える」っていうのは、有効なようでいて、いずれにせよそれは「悪魔のやりかた」なので、あんまり有効じゃないところはあるんだよね)
声というのはデモや駅前演説などのように「不特定多数」に投げかけるよりも、「ターゲット」決めて届けるほうが、エネルギーとしては有効だし効率的なのです
デモや、駅前演説などなど、それが無駄とは言わないけれど、有効性に関してはどうなんだろう? というのもあるし
やっている人々をくさしているわけではないですよ。偉いな、とは思う。
でもそれも、わりとさ、やってる当事者たちにとってのエネルギー発散、ストレス発散、なところも、多分にあるんだよね。そういうのをやっている自分への自己満足、「自分は正しいことをしている」満足感、そういう。
私は「現実的に有効」な可能性のあることにエネルギーを費やすほうが、そのやっている目的実現する意味で、いいと思うわけ。
駅前演説などは、「政治家になる」とかいう目的のある人には有効よ。
だから、細川医師や、木原弁護士などには有効だから、彼らはそれをやっている。
細川医師は、今度また別の市長に立候補チャレンジしているようですよ^^。
街頭演説で、また「怒涛のように医療業界内情を暴露ってる」凄い気概がある人だよね。九州の方は、応援してあげてください(笑)。
「医者って全体で20%の人しか56枠打ってないんだ~」みたいなこと、一般人は、知らないでしょう?
そういうことをw明け透けに演説される方です
(前回選挙では、ムサシのことやあそっかのこととかもがっつり言ってたからww命知らずな侍医師だよね、ほんと。医療従事者ってもっと打ってる印象あったけど、それは「医者以下」の人たち、看護師とかそういう人々ということなんだろうか。だとすればこれもある種のピラミッド構造のイジメみたいなものよね)
やはり「売人は、人にヤク売りつけながら、自分はヤクやらない」ってことかとwww
(ほんと似てるな~麻薬の密売に。そっくりだわwwwまぁ、将来のニュルンベルグ裁判、見ものではあるよね。これは将来起こるから。56枠を患者に打った医者、看護師、等々の人々は、ちゃんと覚悟しておいたほうがいいと思うよ。「知らなかった」とか「上に言われたから」はその場合、通用しません。日本人は優しい、というか、おそらく「我が身の落ち度」もあったと、自分のせいにする人も多いだろうから、打った医療者を責めない、被害者の人たちのほうが譲歩してくれる可能性もあるけどね。まぁ、医者看護師が56枠注射の針を刺したその相手次第じゃないでしょうか。これもだから、ロシアンルーレット逆バージョンみたいになるのかもね)

子供へのチンワクに関しては、やっぱ「現場の親たちが団結して声を上げる」それも、学校を動かせる、有効なやりかたで、というのがいちばんかなと思うよ
(感情的にダダこねるんじゃなくて、徹底してデータを揃える、弁護士探して雇う、などでもいいんじゃないでしょうかね)
いいのは市町村レベルの責任者のほうに、話の通る人(人間の心および「働いてる脳」をwww一応は持ってるような)が見つけられるといいんじゃないかという気がします
国の方針と、県の方針と、市町村の方針、優先されるのは実際の「現場」ですから、より「小さい単位」が大事なのです
「そういう市町村じゃないんだよね…」とそこが絶望的で、「そういう学校じゃないんだよね…」とそこも絶望的で、とかなら、それこそやはり「現場の親たちが団結して声を上げる」これでしょうかね
「そういう親たちじゃないんだよね…」と、絶望トライアングルならさ、もう「その自治体に住んでる意味は何?」の世界ですからwww大変かもしれませんけど
ならば、全国のそういう声を上げている親のネットワークを見つけて、そこからアイディアもらう、っていう世界ですよね
2ヶ月あるから、今から行動すれば、打開策は出てくるように感じますよ
今のままだと(笑)逆バージョンの「おまえは協力しないのか?!」の、脳がフリーズした人たちに協力させられるwwwそっちになりかねないのが、小さいお子さんがいる親の方々でしょうから
すごい難局かもしれませんが、それこそ、「高次に丸投げ」の心意気で、あなたが正しいと思う、心に正直な行動をしてください

行動においては、動機が大事
「動機」というのは、字の如くかなぁ…動く、動かす、機会、それは行動の前にまず有るはずの、意志となる「前」の「発露」
それは、高次から届くものであることが多いのです(だから、実現しやすいです)
意志はもうマインドで説明できますが
「発露」のほうは、人間には説明できないでしょう?(直感との連鎖だから、言葉ではうまく言えない)
それらしい理由も、あと付けマインドでは説明できますけれど(それが「人の呼びかけ」である場合もあるわけですが)
実現していくことは、最初から、それらがセットである、そういうことも多いですよ
って昨日お伝えしていたんですけど
これがまた(笑)カバールは^^絶妙というかwその「ツボ」知ってるんだなwってことをお伝えしとかなきゃね
「まわりのために和久ちん打とう」みたいなのも、もう典型だったじゃないですかw
まわりのためにマスク、もまぁ、そうですけどね
そういう「慈善行為」というのかな
で、その「慈善や周囲への気遣い、協力を行おうとしない人」に向けては、「罪悪感」を与える
「おまえは何もしないのか?! 協力しないのか?!」という
「協力していない私は、イケナイ人…」って思わされる感じかな
これは、私に言われなくても、みなさん、お分かりでしょう?
(ちなみにですが、私個人はですが。56枠を打っていない私はイケナイ人…みんなに協力していない悪い人…というようなw
あちらさん作戦の「日本人パンピーたちに植え付けたい罪悪感」それはわずか「一ミリも」おそらく「ナノレベル」でも、持っておりません(笑)。そのくらいの確信を持っているからこそ、ブログで言い続けてきたわけです。なのでマスク外して歩けるし、まぁ、デパートとかでは面倒なのでマスクお付き合いしちゃいますが、普通のカフェとか、前に注意されたコンビニなどもwやっぱりマスクなしだったりします。スーパーも今は「していなくても何も言われない」のがわかったので、しないことにしました。いわずもがなですが「アウトドア」の場合、567詐欺に気づいてからはずっとマスクなし状態であり続けていますよ。でも一度も、マスク警察に遭遇したことないですよ。あ、電車の中もしないです。ただ「むしろこっちが枠うちに近寄りたくない」わけなので(笑)キープディスタンスに気をつけてますwwwあ~、そうそう。昨日から続いちゃうけど。例の霊能者さんwwwそこのブログで「567脳からの質問の答え」で、私は「この人自身がまさかの567脳なのでは…?」とwそのヤバさをだんだん確信するようになったんだけど、この「和久ちん打つ打たない」の話でね、質問読者は56枠を打たない人たちのことを「おかげで567が収束しない、迷惑で勝手な人たち」風味の言い方で、テレビ脳そのまま(笑)、こういう人たちはいったいスピ的にはどうなんでしょう、うんちゃら、って質問wwwそれに対して、彼は、56枠を打たない人たちのことを「協力しない人たち」と表現していたのよwww567脳読者大喜びだよね。それでも私は、このテレビ567脳読者に彼は忖度してるのかな? と一縷の望みをかけて、56枠打つのはやめれと長文説得メールはお送りしたんだけど。ダメでしたよね。だからまぁ、「読者も567脳」なので、ミスリードを私が心配するのも余計なお世話、「釣り合いが取れてる」とも言えるんですけどねwww)

これを丸2年、テレビでやられつづけてwww
まずは「567の恐怖」を煽り
「無症状の人から感染る」をでっちあげ、マスクをさせ
マスクをしていない人へは、恐怖&攻撃&違和感嫌悪感(常識やぶりへの)をメイキング
そして「和久ちんをヒトに伝染さないために打とう」の世界
打たない人は、ジブン勝手な奴、と「罪悪感」を与える
(まぁそりゃ、無理だよね、567脳に和久ちん打たないように説得するwwwこれは至難の業だったかと思う。人が何段階にも渡り仕掛けられてきた洗脳を解くのは、大変は大変なのよ。一生洗脳解けない場合もあるよ。今の日本人の感じだと、やっぱり、そういう人のほうが多いんじゃないかしら?)
いくら「マスクやめよう」と言ってもwwwそりゃ無理だわな~
そうそう、今、この2年間の不織布マスク着用による病気、「顔にできる水虫」これが多発しているそうですよ(笑)
まぁこれも、567和久ちんを打った結果でもあるのでしょうけれど(免疫力が低下しているから雑菌にやられはじめてるんですよ)
サイアクだね…顔に水虫か…まぁどれだけ「マスクし続けることが不衛生」なのか、そこでわかるよねw
「マスクは雑巾よりも雑菌だらけ」それは、ほんとうのことだったんだな…の証明wwwみたいですわ
雑巾で拭いた床より、マスクしている顔のほうが、ずっと汚いからそうなる、ってこと
その水虫できた顔を隠したいから(笑)マスク外せなくなってる人もけっこういるんじゃないか? って話(皮膚科医の話よ)
よっぽど567よりも悲惨…
マスク外さなければ、水虫はそのまま悪化していくことでしょう
(きっと、そういうのは「もういいかげんマスク外せば?」っていうw高次の声でもあるかもね)
でも個人的には水虫うつされたくないから(笑)そのまま567脳たちにはマスクしたままでいてもらってもいいのかなwww
なんかそれこそ「飛沫感染」おっかなくね?^^(まぁこれも怖がらなくても普通に免疫力がある人は別にヘイキなんですけどね)
ちなみに不織布マスクは農薬吸い込んでるのと同じ。そして酸化グラフェンね
職場など、どうしてもマスクはやっぱり必要アイテム…っていうご事情もあるでしょうから、その場合は不織布マスクはやめること
綿のマスクで、なるべくこまめに(1時間位)取り替えて、顔周り清潔にしていてくださいね
どっかで見たけど、今は「通気性のいい」なんちゃってマスクを売り始めているところもあるそうだから(もう気づいてるんだよw)
そういうのも探してみてください

だからね、「他人の呼びかけ」において心を動かされ
それで自分がなにかをやろう、という場合
そこにもし、「それをしないあなた」に対して「罪悪感」に響くような感じのお誘いであるなら
それはスルーでいいということ

昨日言ってた、ほれ、「お子さん、お孫さんがいるアナタ」ってやつ
これも別にさ、いいわけよ、何もしたくないならしなくても
「子供を守ろうとしないなんて、それでもあんた、親かい?!」って(笑)もし「責められている感じ」がするなら
罪悪感で動いても、人間はどうせたいしたことできないからwww
こういうのも、だから、したい人がやる、行動したい人が行動する、それでいいのよ
(それに「親なんだから」って理由だけでは動けない人も多そうだしねwwwただまぁ、親と子の関係性って、わりと「長引く」のよ。だから、子供のほうがよっぽど「人間のできた子」というか、みずから囚われを解消していけるタイプじゃないと、あとあと、なにかしらの確執は出てくる可能性はあるんだよね。特に、健康や、身体に関することで、明らかな親のミスがある場合は、まぁその可能性はつくるよね。あ、これだと脅し(笑)罪悪感の植え付けっぽくなっちゃうかwwwまぁ、アドバイスというか「現実の確率のデータ」だと思って聞いてください、該当者の方がいたら。個人的所感では、大切にされなかった、それが親の無知からくるなどもそうなんですが、親自身がそれをわかっていても「親が親の自我を優先した落ち度」などがある場合、それを「許せる子供」にならなきゃいけない難局は、子供は往々にして持つことにはなるので。「親から子へカルマのバトンを渡す」感じにはなるんです。スピ的には昨日言ってた、だから、「親の気付きのための犠牲役」となるのもそうだけど、「本人自身の課題となっていく」設定、それがあるだろうという可能性のある親のところに生まれてくる、それ的なスピ話はあるわけですよ。でも子みずからが奮起し親のせいにせずに「親を超えた人」はね、スピ的には無敵感w持てる、ご褒美人生的な軌道にもなるからwww人生運びが良くなっていく、その人にとってのラッキーロードへ行けるところもあり、それも悪くないのも事実。しかし、子がそれをみずからできない人になっていく場合は、子の人生は破綻していくこともあります。それに伴い、もちろんその親も報いを受ける人生になることもあります。まぁ、運命というか宿命だからね、すべて)
12歳以下の子たちって、3月からなんでしょう? まだ時間はあるから
私はこういうのは、外野がデモとかしたり、私が昨日言ってたような、地元の国会議員恫喝(笑)するよりも、その現実に本当に直面している、その当事者の人々が、みずからアイディア出してなんとかしていく
その自発性がやっぱりとても大切だと思っているので

私自身は、「国会議員にごるぁ」のほうが、「子供にチンワクはんた~い!」ってシュプレヒコール上げながら寒い中デモとかして、ただ歩くとかよりは、有効性ありそうな気がする(笑)ってこと
(それと、「直接ターゲットに言う」ほうが、メッセージもまとまるのよね。だから、あの和久ちん差止め裁判以外とかでも、「直接、厚労省のビルの前」で、厚労省の役人どもに拡声器で訴えている人とかも、今、いらっしゃるでしょ。朝の通勤の時とか(笑)「おまいらは、なんで打ってないの?」って、やってる。まぁ、ま~だそっちのほうが理にかなってるよね。ただ、厚労省役人たちのような確信犯に(笑)いくらそれを言っても、心のなかで舌出してるだけだからwww悪党の悪事を本人たちに届くようにいくら責め立てても、あんまり意味ないんですけどねwwwそれくらいで「改心」できるような人たちじゃないもん。これは、確信犯の医者たちとかもwそうだろうねwwwだから、「相手の罪悪感に訴える」っていうのは、有効なようでいて、いずれにせよそれは「悪魔のやりかた」なので、あんまり有効じゃないところはあるんだよね)
声というのはデモや駅前演説などのように「不特定多数」に投げかけるよりも、「ターゲット」決めて届けるほうが、エネルギーとしては有効だし効率的なのです
デモや、駅前演説などなど、それが無駄とは言わないけれど、有効性に関してはどうなんだろう? というのもあるし
やっている人々をくさしているわけではないですよ。偉いな、とは思う。
でもそれも、わりとさ、やってる当事者たちにとってのエネルギー発散、ストレス発散、なところも、多分にあるんだよね。そういうのをやっている自分への自己満足、「自分は正しいことをしている」満足感、そういう。
私は「現実的に有効」な可能性のあることにエネルギーを費やすほうが、そのやっている目的実現する意味で、いいと思うわけ。
駅前演説などは、「政治家になる」とかいう目的のある人には有効よ。
だから、細川医師や、木原弁護士などには有効だから、彼らはそれをやっている。
細川医師は、今度また別の市長に立候補チャレンジしているようですよ^^。
街頭演説で、また「怒涛のように医療業界内情を暴露ってる」凄い気概がある人だよね。九州の方は、応援してあげてください(笑)。
「医者って全体で20%の人しか56枠打ってないんだ~」みたいなこと、一般人は、知らないでしょう?
そういうことをw明け透けに演説される方です
(前回選挙では、ムサシのことやあそっかのこととかもがっつり言ってたからww命知らずな侍医師だよね、ほんと。医療従事者ってもっと打ってる印象あったけど、それは「医者以下」の人たち、看護師とかそういう人々ということなんだろうか。だとすればこれもある種のピラミッド構造のイジメみたいなものよね)
やはり「売人は、人にヤク売りつけながら、自分はヤクやらない」ってことかとwww
(ほんと似てるな~麻薬の密売に。そっくりだわwwwまぁ、将来のニュルンベルグ裁判、見ものではあるよね。これは将来起こるから。56枠を患者に打った医者、看護師、等々の人々は、ちゃんと覚悟しておいたほうがいいと思うよ。「知らなかった」とか「上に言われたから」はその場合、通用しません。日本人は優しい、というか、おそらく「我が身の落ち度」もあったと、自分のせいにする人も多いだろうから、打った医療者を責めない、被害者の人たちのほうが譲歩してくれる可能性もあるけどね。まぁ、医者看護師が56枠注射の針を刺したその相手次第じゃないでしょうか。これもだから、ロシアンルーレット逆バージョンみたいになるのかもね)

子供へのチンワクに関しては、やっぱ「現場の親たちが団結して声を上げる」それも、学校を動かせる、有効なやりかたで、というのがいちばんかなと思うよ
(感情的にダダこねるんじゃなくて、徹底してデータを揃える、弁護士探して雇う、などでもいいんじゃないでしょうかね)
いいのは市町村レベルの責任者のほうに、話の通る人(人間の心および「働いてる脳」をwww一応は持ってるような)が見つけられるといいんじゃないかという気がします
国の方針と、県の方針と、市町村の方針、優先されるのは実際の「現場」ですから、より「小さい単位」が大事なのです
「そういう市町村じゃないんだよね…」とそこが絶望的で、「そういう学校じゃないんだよね…」とそこも絶望的で、とかなら、それこそやはり「現場の親たちが団結して声を上げる」これでしょうかね
「そういう親たちじゃないんだよね…」と、絶望トライアングルならさ、もう「その自治体に住んでる意味は何?」の世界ですからwww大変かもしれませんけど
ならば、全国のそういう声を上げている親のネットワークを見つけて、そこからアイディアもらう、っていう世界ですよね
2ヶ月あるから、今から行動すれば、打開策は出てくるように感じますよ
今のままだと(笑)逆バージョンの「おまえは協力しないのか?!」の、脳がフリーズした人たちに協力させられるwwwそっちになりかねないのが、小さいお子さんがいる親の方々でしょうから
すごい難局かもしれませんが、それこそ、「高次に丸投げ」の心意気で、あなたが正しいと思う、心に正直な行動をしてください

行動においては、動機が大事
「動機」というのは、字の如くかなぁ…動く、動かす、機会、それは行動の前にまず有るはずの、意志となる「前」の「発露」
それは、高次から届くものであることが多いのです(だから、実現しやすいです)
意志はもうマインドで説明できますが
「発露」のほうは、人間には説明できないでしょう?(直感との連鎖だから、言葉ではうまく言えない)
それらしい理由も、あと付けマインドでは説明できますけれど(それが「人の呼びかけ」である場合もあるわけですが)
実現していくことは、最初から、それらがセットである、そういうことも多いですよ

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page