無農薬のさつまいも

2021年11月18日 (木) 21 : 05
お米を定期購入している農家さんから、農薬、化学肥料を使わずに育てたサツマイモのご案内があったので(笑)どっさり注文しました



「さつまいもってどのくらい日持ちするの?」というwwwこういう、初歩中の初歩的を知らない(笑)東京者
(基本、東京者は、「ストック」には慣れておりませんので。もともと、あれもこれもと、冷蔵庫にストックはしないクチなのですが。今は、「この先ちょっと何があるかわからんな」という(笑)こともあり、添加物、化学物質不使用タイプのストックできる食品群は、見つけたら買うようにしています。断捨離おばさんの言うこと信じてwww「食品ストックをしない」とかw(あ、いちいち言うのも憚れるのですが、この人もなんか「ぷんぷん臭う」系の人でしたねwwwほんと爆発的にヒットとか世の中で支持されるようにマーケティングされているもの、浮上する有名になる人物、そういうものって「ぁゃしさ満点」ってことかと)まぁ、そのほうがそれはそれで空きスペース生まれますし快適なのかもしれないんですけどね。戦争中ではなく平常時であれば、それでいいと思いますwでも今はまだ戦時中、継続中ですから)

今収穫されているさつまいもは、だいたい年内でしょうか~ってことでしたから

いっぺんに届いても置き場所に困るので、11月12月と2回に分けての配送(11月3キロ、12月2キロ)

こちらで買うと、有機農法のさつまいも1本350円ですが、農家さんの「無農薬、無化学肥料」はなんと1キロ3本400円(汗…直接農家さんからだとそんなお値段でも農家さんは利益になるのか??? という驚きと…というか、ほんと、生産者って中抜きされてる(笑)とも言える世界でもある、ってことかな)
欲張ってたくさん買いたくなりますがw食べられる量に限りがありますからwww

そうそう、有機農法というのも農薬じたいは使っていて完全無農薬というわけではないそうです。この、農薬ですが、「農薬!! 悪!!」というばかりではなく、一応、虫よけという点で最低限必要な面がないわけではない、という話。有機は人体に限りなく悪影響のないタイプの農薬を少し使っていますよ~、みたいな話のようですね。「寄生虫」というwwwほら、567和久ちんにも入ってるらしい「ヒドラ」でしたっけ? ヒドラは人工寄生虫ですけど。そういう、寄生虫除けという意味では、農薬もまったく必要がない、ということではないそうなんですね(但し…この「寄生虫こそが、宿主の腸内で健康のための抜群のはたらきをする説」というのもありますwwwほんとうに汚されていない土地の作物の寄生虫はむしろ人間にとっても良い存在だったりする、そういう話もあるわけです)

ただ、「よい土地」で取れた作物は「そもそも悪い虫がつかない」ということも事実。土地、土の大事さを知っている農家さん、たくさん勉強してくださっていて、良いお米、良い作物をつくって届けてくださる農家さんは、ほんと貴重な存在だと思います。ありがたいなぁ、と思います



ネサラゲサラになると(笑)こういうことが、どういう世界になっていくのかな?
そう思うこともあります

良いものをつくる人々が、浮かばれる世界です
(お金のために大量生産品をつくる必要がなくなりますよね。だから大型スーパーなどの存在理由もなくなっていくわけですが、そんなことになったら、食糧難になるのでは?! と思うかも知れませんけれど、今でも、スーパーの食品は「大量廃棄処分」されています。「廃棄しなければならないような食品をつくらなくなればどうなるか?」が、なされてきていない社会なだけですから。なくなればなくなったで、必ず、いい感じで循環できていく世界になると思いますよ。その際に、際立つのが、「ちゃんとしたものを作ってきた人たち」ということになります。中間マージン、手数料ビジネス、ブランド料、テナント料的な世界がなくなるので、さつまいもの話じゃないけど(笑)ちゃんと「良いものは正統的なお値段」で農家さんも売ることができるようになります。ちなみに私は仮に1本350円でもw買いますよ。今までだってそうだったんですから)

来年2月とも言われていますけどねwww

でも「到来を10年待ってる」という人もいる(笑)それがネサゲサの世界だそうですから
1年2年の遅れは「誤差の範疇」だと思います

メドベットも同じですよ

私はメドベットは嘘じゃないと思っています

ただ、今の人類では(笑)メドベットが使えないw人も多いんじゃないでしょうか



ちなみに

「石が効く」というか、石のエネルギーがわかる、そういうエネルギー価値というか、そのへんがわかるようなタイプは、メドベット向きwwwだと思います

しかしながら

「感情エネルギーの祓い」というか、トラウマ、過去の経験からくるもの
そういう、本人の経験からくる思いまでは、メドベットでは「消せない」そうですから

そこはやっちゃうと、それこそ、その人の人生への「介入」ですよね

それは「ご自身でしてください」ということです(当たり前ですwww)

なので、黄金時代へ向けて、ということでなくても

私達は、感情がつくるネガティビティを、日々、自分と向き合いチェックし祓いながら、自己研鑽していくことは、必要です



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page