ということで(笑)この期に及んでですが
「元ヤン」ではなかったあなたもwww
(前日ブログでお話しましたように、私も違うんだよね、残念ですがwww腹の中はヤンキー気味なのに、「自分にまぁまぁ都合のいいところではカバール傘下で楽してエスカレーターに乗っかって11年生きてたオーエル時代」という「黒歴史持ち」ですからw)
ほんとにね…
ここまで「56枠無視」が出来てきた人は、もう最終、ラストステージ(笑)ですからw
絶対に拒否ってくださいよ
もう「こいつ怒らせたら怖い」くらいの、気迫で、元ヤン空気を周囲にかますくらいでちょうどいいです

「いい子ちゃんをやめる」
親の言うことを聞く、上司の言うことを聞く、親の指図どおりに動く、上司の指図どおりに動く
そういう自分を、ほんと、やめてくださいね(笑)
日本人は、「親(目上、先人)を大事に」「親(目上、先人)に感謝して」的な生き方を、自然に学ばされ身につけてくるようになってます
でも、明らかにその先人が間違っていることがわかっていても、「目上、先人に従うことが美徳」という概念
社会に合わせるという概念
その呪縛が強烈すぎる国です
(だから、マスクも枠珍も「強制じゃない」のに(笑)こんなにカンタンに「常識化」しちゃったわけですよ)

上の人や、親の言うことや…「人に」従わない、と決めた時に…そこで、はた、と気づくと思いますよ
「ん? じゃあいったい、自分は…何に従って生きるのか???」と
誰に従えばいいんでしょう…
誰?…
わかりましたでしょう?
「自分の意思」です
それが、あなたの現実を創造していく原動力なのです
あなたがそれを持った時、「あなた本体である、高次ガイダンス、ハイアーセルフ、高次ガイド」
呼び方は何でもいいですが
高次との二人三脚がスタートします

親の言うことに従わなかった場合、時と場合によっては、試練めいたものも、人生に訪れることは
「今までの時代」でしたら、それはあったと思います
まわりは、「苦労するからやめとき~」とか、周囲と合わせない、独自行動をする人を牽制しますが
実際に、日本の社会では、まわりに合わせられない人は、苦労する、理解者が少ない、みたいなこともまぁ、ありましたし
現状、それを味わっている方も、相当多そうだな、って思います
なので、567枠珍は、その最後の「人類選別」「踏み絵」みたいなものなのです
あなたが、自分の人生の、創造主となるのかならないのか
その選択の、分かれ道、それが「567枠珍劇場」なのです
今まで、周囲に合わせているフリをして、ごまかしてきた
ほんとうのあなたが、目覚めたがっている
その心の声に生きられるか
それを捨ててしまうか
その瀬戸際、くらいの話かな、と思いますよ

私は昔、黒歴史の大会社を辞めた時、それは実は、当時、家族は誰も反対しなかった(笑)んですwww
むしろ、拍子抜けでしたwww
親もぜんぜん反対しなくて(笑)「愛ちゃんがそうしたいって決めたことなんだからいいんじゃない」と
絶対に反対されると思っていたので、「固定給が入る、安泰の大会社正社員ポジションの仕事を手放す」ことにwwwむしろ、ちょっぴり不安が(笑)湧いていたくらいでしたw
だから自分でもわかっていたのは、「どこか外側への依存心そのものは、自分は持っていた」「何かに頼りたい自分がいた」ということ
不安なんて、ぜんぜんありませんでした~~~って言ったら、それは嘘になります
誰かに「あなたの選択が正しい」という太鼓判をもらいたがっている、そういう自分はいる…ということは、わかっていましたが、そこは「あんまり見ないように(笑)」しながらwwwその後、10年くらい迷走しましたよwww
希望通りプロの作詞家にはなれたけど、私が想定していた夢、「それで食えるプロ」にはなれませんでしたので
(この理由のひとつが(笑)今ようやく知ることになった、「この世の和製カバール黒幕」ゆえの世界、なんと「業界出来レース」というね、「あそっかさんコネクション」を持たない生粋のただの日本人にはwww晴れの舞台は提供されることがない(される場合も長続きはしない)というカラクリ。まぁ、なるほど感満載で納得できましたけどね、それも。へんな話、成功街道に乗れてしまっていれば、それはそれで豆腐船行き(笑)みたいな^^それは濃いカバール世界へ繋がっていく話だったかもしれないんだな、ってことではありますから。「なんか常に大チャンスのハシゴを幾度もはずされた」事件が度々あったのも(笑)高次采配だったのです。まぁ、あれらはそうだったかな? ともわかっていたんですが、自分が考えていた以上の「岐路」みたいなもの、そういうのは「あとからわかる」ものですよ)
「こんなことなら、あのぬるま湯大会社でずっと我慢してれば良かったかもなぁ。仕事も、どぉ~~~しても嫌、っていうほどの激務でもなければ、勤続年数しだいでそれなりに給料も上がってたんだし、通ってる続けてるだけで、社会的な身分も持ててたんだしな…」と、道中、一度も思わなかったか? と言えば、そうじゃありませんでしたよ
実際、人間というのは、来る日も来る日も、「機械のように昨日までと同じことをしてればそれでいい」というのは、それはそれで「楽」なのです
だから、だいたいの人は、楽だし「自分で決めて行動する」ことで発生する失敗を恐れていますから、失敗のない、「同じパターン」を作って繰り返すことを「無難」と感じているので、そうしたいと考えます
だからね、そういう迷走の頃は、「占い」とか好きだったし(笑)
いつも、「自分の正しい運命」を知りたがっているような、そういうところもありました
(スピリチュアルで言うところの、「あなたのブループリントがありますよぉ」のような話です)
でも、「占い師に教えてもらうブループリント」じゃなく
それは、この人生の主人公、あなたが、自分で行動し見つけるものなのです
(「求めよ、さらば、与えられん」の世界です。でも「求めているだけ」「答えを先に知りたがってるだけ」では無理です。「これかな?」というアタリをつけて行動していく、そのうちに、「自分で答えがわかってくる」という世界なのです)

「どん底」みたいな時期、死にたいような時期、ありましたよ
なので、「諦めて、56枠を打つ」ような人々の気持ちも、なんとなくわかります
そういう人は、「上の指示に従わないで、打たない選択をすれば、仕事を辞めなきゃいけないところに追い込まれるだけで、会社内で村八分にされ、周りから白い目で見られ続け、枠珍拒否してそれで生きていったところで、どうやって生きていったらいいのかわからない」という
いずれにしても、その人にとっての「生命の死」しか、見えなくなっているのだろうと思います
しかし、それはそれで、そういう方の選択なので
それに対して私が「間違ってる」と、クチ泡飛ばして言うつもりも、ありません

私は、「一般の企業で金稼ぐことなんて、所詮、食いつなぐためのバイトよね」という宇宙感覚を(笑。実際そうだから)
その黒歴史の大企業勤めの「楽ちんさ」への「未練」を、ようやく手放した時から^^持つようになりましたから
個人的には、「そんなとこ辞めちゃえよ、大丈夫なんだからw」って言えるんですがwww
まぁ、同じお仕事を同じ会社、同じ業態の中で10年20年やってこられたようなタイプの方でしたり
そういう大黒柱に生計を頼る奥様だったり
人には色々事情があるはずなので、私と同じようにしてみれば? そればっかりはお薦めはできませんけど
「いい子ちゃんをやめる」
「こいつ怒らせたら怖い」くらいの、気迫で、元ヤン空気を周囲にかます
世界を、「あなたの空気に持っていく」
このくらい(笑)のことはもう、さすがに、やってくださいw
ヘラヘラしてちゃダメです

要するに、ものすごくカンタンに言ってしまえば
「自己肯定感」を、今こそ(笑)持って存在する
そのためのレッスン受けさせられてるんだわ…
くらいの話です
相手も認めて、自分も認めて、みんな楽しくやれれば、それに越したことはないのですが
「人数の多い、洗脳されきってる人々から、楽しくないほうに誘われている」その誘いを断りきれないような
その「いい子ちゃん」は、ほんとうに、あなたの意思ですか? ということですよ
こちら、良い動画を見つけました♪
応援演説の大橋先生、お忙しい…でもほんとうに侍魂の方なんだなと思います
(元ヤンも(笑)まぁ、そこに繋がる^^とも言えるんですよ)
細川博司センセ、「ムサシ」のこと言うとるやんけ
(笑。「日本版ドミニオン」選挙集計マシンのことよwwwほんとクソだな、「NEC」も絡んでたのかwww私が常々お伝えしていた「大企業がクソ」ってのがわかりますでしょう? 大企業の人たちってね、なんでも「大人の事情」みたいに(笑)「蓋すれば見えない」そういうふうに飼いならされていくのよ。これは、いたものじゃないとわからない。そして、いたものであっても、「それが当たり前」だと思っている人たちも多いから。私はそういう人たちに疲れちゃってたのもあって、「こんなところにいたくない」と「逃げ出す理由に、自分の夢をすり替えた」辞められるんなら、実は「夢」は口実でもあったかな…と、のちに気づきもしたんだよね。でもそれでも、辞めちゃっていいのよ(笑)。この、「逃げちゃいけない」みたいなのも^^「奴隷洗脳」ですからwww)
佐賀市にお住まいのみなさん、ウラヤマ~
このブログ記事をアップする頃には、もう選挙結果はわかってるのかなと思いますが
(でも佐賀市も大半はお眠りパンピーなんだろうなぁ…それでもね、負け戦とわかっていても、正しい行動を、意思を行動にしていくことは、絶対に無駄じゃないから。高次はちゃんと見ているのですから)
「いい子ちゃん=真実をちゃんと観ることができない節穴」でいるのは、ほんとうにやめようね
わかっている人はあなただけじゃなく
「いる」わけなのですから
(数は少なく見えてもね。いますからwww別に、孤軍奮闘というほどでもないのよ。あなたのまわりにいないように見えるだけで、実際には、たくさんいるのです)
節穴たちに迎合する「いい子ちゃん」でいることが、自分自身、そして「あなたにかかわる人の命取り」(それは「肉体生命」だけではないですよ)となっていかないようにする、そのためにも
正しい選択をしている、自分に自信を持ってください
「元ヤン」ではなかったあなたもwww
(前日ブログでお話しましたように、私も違うんだよね、残念ですがwww腹の中はヤンキー気味なのに、「自分にまぁまぁ都合のいいところではカバール傘下で楽してエスカレーターに乗っかって11年生きてたオーエル時代」という「黒歴史持ち」ですからw)
ほんとにね…
ここまで「56枠無視」が出来てきた人は、もう最終、ラストステージ(笑)ですからw
絶対に拒否ってくださいよ
もう「こいつ怒らせたら怖い」くらいの、気迫で、元ヤン空気を周囲にかますくらいでちょうどいいです

「いい子ちゃんをやめる」
親の言うことを聞く、上司の言うことを聞く、親の指図どおりに動く、上司の指図どおりに動く
そういう自分を、ほんと、やめてくださいね(笑)
日本人は、「親(目上、先人)を大事に」「親(目上、先人)に感謝して」的な生き方を、自然に学ばされ身につけてくるようになってます
でも、明らかにその先人が間違っていることがわかっていても、「目上、先人に従うことが美徳」という概念
社会に合わせるという概念
その呪縛が強烈すぎる国です
(だから、マスクも枠珍も「強制じゃない」のに(笑)こんなにカンタンに「常識化」しちゃったわけですよ)

上の人や、親の言うことや…「人に」従わない、と決めた時に…そこで、はた、と気づくと思いますよ
「ん? じゃあいったい、自分は…何に従って生きるのか???」と
誰に従えばいいんでしょう…
誰?…
わかりましたでしょう?
「自分の意思」です
それが、あなたの現実を創造していく原動力なのです
あなたがそれを持った時、「あなた本体である、高次ガイダンス、ハイアーセルフ、高次ガイド」
呼び方は何でもいいですが
高次との二人三脚がスタートします

親の言うことに従わなかった場合、時と場合によっては、試練めいたものも、人生に訪れることは
「今までの時代」でしたら、それはあったと思います
まわりは、「苦労するからやめとき~」とか、周囲と合わせない、独自行動をする人を牽制しますが
実際に、日本の社会では、まわりに合わせられない人は、苦労する、理解者が少ない、みたいなこともまぁ、ありましたし
現状、それを味わっている方も、相当多そうだな、って思います
なので、567枠珍は、その最後の「人類選別」「踏み絵」みたいなものなのです
あなたが、自分の人生の、創造主となるのかならないのか
その選択の、分かれ道、それが「567枠珍劇場」なのです
今まで、周囲に合わせているフリをして、ごまかしてきた
ほんとうのあなたが、目覚めたがっている
その心の声に生きられるか
それを捨ててしまうか
その瀬戸際、くらいの話かな、と思いますよ

私は昔、黒歴史の大会社を辞めた時、それは実は、当時、家族は誰も反対しなかった(笑)んですwww
むしろ、拍子抜けでしたwww
親もぜんぜん反対しなくて(笑)「愛ちゃんがそうしたいって決めたことなんだからいいんじゃない」と
絶対に反対されると思っていたので、「固定給が入る、安泰の大会社正社員ポジションの仕事を手放す」ことにwwwむしろ、ちょっぴり不安が(笑)湧いていたくらいでしたw
だから自分でもわかっていたのは、「どこか外側への依存心そのものは、自分は持っていた」「何かに頼りたい自分がいた」ということ
不安なんて、ぜんぜんありませんでした~~~って言ったら、それは嘘になります
誰かに「あなたの選択が正しい」という太鼓判をもらいたがっている、そういう自分はいる…ということは、わかっていましたが、そこは「あんまり見ないように(笑)」しながらwwwその後、10年くらい迷走しましたよwww
希望通りプロの作詞家にはなれたけど、私が想定していた夢、「それで食えるプロ」にはなれませんでしたので
(この理由のひとつが(笑)今ようやく知ることになった、「この世の和製カバール黒幕」ゆえの世界、なんと「業界出来レース」というね、「あそっかさんコネクション」を持たない生粋のただの日本人にはwww晴れの舞台は提供されることがない(される場合も長続きはしない)というカラクリ。まぁ、なるほど感満載で納得できましたけどね、それも。へんな話、成功街道に乗れてしまっていれば、それはそれで豆腐船行き(笑)みたいな^^それは濃いカバール世界へ繋がっていく話だったかもしれないんだな、ってことではありますから。「なんか常に大チャンスのハシゴを幾度もはずされた」事件が度々あったのも(笑)高次采配だったのです。まぁ、あれらはそうだったかな? ともわかっていたんですが、自分が考えていた以上の「岐路」みたいなもの、そういうのは「あとからわかる」ものですよ)
「こんなことなら、あのぬるま湯大会社でずっと我慢してれば良かったかもなぁ。仕事も、どぉ~~~しても嫌、っていうほどの激務でもなければ、勤続年数しだいでそれなりに給料も上がってたんだし、通ってる続けてるだけで、社会的な身分も持ててたんだしな…」と、道中、一度も思わなかったか? と言えば、そうじゃありませんでしたよ
実際、人間というのは、来る日も来る日も、「機械のように昨日までと同じことをしてればそれでいい」というのは、それはそれで「楽」なのです
だから、だいたいの人は、楽だし「自分で決めて行動する」ことで発生する失敗を恐れていますから、失敗のない、「同じパターン」を作って繰り返すことを「無難」と感じているので、そうしたいと考えます
だからね、そういう迷走の頃は、「占い」とか好きだったし(笑)
いつも、「自分の正しい運命」を知りたがっているような、そういうところもありました
(スピリチュアルで言うところの、「あなたのブループリントがありますよぉ」のような話です)
でも、「占い師に教えてもらうブループリント」じゃなく
それは、この人生の主人公、あなたが、自分で行動し見つけるものなのです
(「求めよ、さらば、与えられん」の世界です。でも「求めているだけ」「答えを先に知りたがってるだけ」では無理です。「これかな?」というアタリをつけて行動していく、そのうちに、「自分で答えがわかってくる」という世界なのです)

「どん底」みたいな時期、死にたいような時期、ありましたよ
なので、「諦めて、56枠を打つ」ような人々の気持ちも、なんとなくわかります
そういう人は、「上の指示に従わないで、打たない選択をすれば、仕事を辞めなきゃいけないところに追い込まれるだけで、会社内で村八分にされ、周りから白い目で見られ続け、枠珍拒否してそれで生きていったところで、どうやって生きていったらいいのかわからない」という
いずれにしても、その人にとっての「生命の死」しか、見えなくなっているのだろうと思います
しかし、それはそれで、そういう方の選択なので
それに対して私が「間違ってる」と、クチ泡飛ばして言うつもりも、ありません

私は、「一般の企業で金稼ぐことなんて、所詮、食いつなぐためのバイトよね」という宇宙感覚を(笑。実際そうだから)
その黒歴史の大企業勤めの「楽ちんさ」への「未練」を、ようやく手放した時から^^持つようになりましたから
個人的には、「そんなとこ辞めちゃえよ、大丈夫なんだからw」って言えるんですがwww
まぁ、同じお仕事を同じ会社、同じ業態の中で10年20年やってこられたようなタイプの方でしたり
そういう大黒柱に生計を頼る奥様だったり
人には色々事情があるはずなので、私と同じようにしてみれば? そればっかりはお薦めはできませんけど
「いい子ちゃんをやめる」
「こいつ怒らせたら怖い」くらいの、気迫で、元ヤン空気を周囲にかます
世界を、「あなたの空気に持っていく」
このくらい(笑)のことはもう、さすがに、やってくださいw
ヘラヘラしてちゃダメです

要するに、ものすごくカンタンに言ってしまえば
「自己肯定感」を、今こそ(笑)持って存在する
そのためのレッスン受けさせられてるんだわ…
くらいの話です
相手も認めて、自分も認めて、みんな楽しくやれれば、それに越したことはないのですが
「人数の多い、洗脳されきってる人々から、楽しくないほうに誘われている」その誘いを断りきれないような
その「いい子ちゃん」は、ほんとうに、あなたの意思ですか? ということですよ
こちら、良い動画を見つけました♪
応援演説の大橋先生、お忙しい…でもほんとうに侍魂の方なんだなと思います
(元ヤンも(笑)まぁ、そこに繋がる^^とも言えるんですよ)
細川博司センセ、「ムサシ」のこと言うとるやんけ
(笑。「日本版ドミニオン」選挙集計マシンのことよwwwほんとクソだな、「NEC」も絡んでたのかwww私が常々お伝えしていた「大企業がクソ」ってのがわかりますでしょう? 大企業の人たちってね、なんでも「大人の事情」みたいに(笑)「蓋すれば見えない」そういうふうに飼いならされていくのよ。これは、いたものじゃないとわからない。そして、いたものであっても、「それが当たり前」だと思っている人たちも多いから。私はそういう人たちに疲れちゃってたのもあって、「こんなところにいたくない」と「逃げ出す理由に、自分の夢をすり替えた」辞められるんなら、実は「夢」は口実でもあったかな…と、のちに気づきもしたんだよね。でもそれでも、辞めちゃっていいのよ(笑)。この、「逃げちゃいけない」みたいなのも^^「奴隷洗脳」ですからwww)
佐賀市にお住まいのみなさん、ウラヤマ~
このブログ記事をアップする頃には、もう選挙結果はわかってるのかなと思いますが
(でも佐賀市も大半はお眠りパンピーなんだろうなぁ…それでもね、負け戦とわかっていても、正しい行動を、意思を行動にしていくことは、絶対に無駄じゃないから。高次はちゃんと見ているのですから)
「いい子ちゃん=真実をちゃんと観ることができない節穴」でいるのは、ほんとうにやめようね
わかっている人はあなただけじゃなく
「いる」わけなのですから
(数は少なく見えてもね。いますからwww別に、孤軍奮闘というほどでもないのよ。あなたのまわりにいないように見えるだけで、実際には、たくさんいるのです)
節穴たちに迎合する「いい子ちゃん」でいることが、自分自身、そして「あなたにかかわる人の命取り」(それは「肉体生命」だけではないですよ)となっていかないようにする、そのためにも
正しい選択をしている、自分に自信を持ってください

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page