「ハートの再起動」ブレスレット、ワイヤーラップペンダント、ピアス

2021年09月30日 (木) 19 : 30
「ハートの再起動」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆使用石「ローゾフィア14ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「セラフィナイト12ミリ丸玉」「グリーンガーネット12ミリ丸玉」「ピンクエピドート12ミリ丸玉」




「ハートの再起動」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆使用石「ローゾフィア14ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「セラフィナイト12ミリ丸玉」「グリーンガーネット12ミリ丸玉」「ピンクエピドート12ミリ丸玉」




「ハートの再起動」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◆使用石「ローゾフィア18ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「セラフィナイト14ミリ丸玉、14×11×8ミリタンブル」「グリーンガーネット(3color)8ミリ、10ミリ丸玉」「ピンクエピドート15ミリ,14ミリ,12ミリ丸玉」






「ハートの再起動」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約14.5センチ
◆使用石「ローゾフィア18ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「セラフィナイト14ミリ丸玉、10×10×10ミリタンブル」「グリーンガーネット8ミリ、10ミリ丸玉」「ピンクエピドート15ミリ,14ミリ,12ミリ丸玉」





「ハートの再起動」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15センチ強
◆使用石「ローゾフィア18ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「セラフィナイト14ミリ丸玉、15×10×9ミリタンブル」「グリーンガーネット8ミリ、10ミリ丸玉」「ピンクエピドート14ミリ,12ミリ丸玉」





「ハートの再起動」ワイヤーラップペンダント
◆スペック 全長9センチ (お写真にありませんが45センチ牛革紐ネックレスをおつけします)
◇Soldout
◆使用石「ローゾフィア14ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト8ミリ丸玉」「セラフィナイト18×13×5ミリオーバル」「グリーンガーネット6ミリ、4ミリ丸玉」「ピンクエピドート6ミリ丸玉」「クローライト&水晶結晶原石28×20×20ミリ」





「ハートの再起動」ピアス
◆スペック 全長3センチ Silver925ポストピアス
◆使用石「アゾゼオアゼツライト4ミリ丸玉」「セラフィナイト4ミリ丸玉」「グリーンガーネット4ミリ丸玉」「ピンクエピドート14×10×6ミリドロップ」


__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

ハートの再起動を促すカップリング。
つまりネガティブ感情エネルギーから創造されるネガティブエネルギーの浄化と、本来受け取ることができるポジティブエネルギー(地球の愛)との接続、そして、肉体レベルを越えたエーテルレベルでのエネルギーセンターを中心とする経路を整えるカップリングです。

ヘブンさん解説によると『ローゾフィアは地球の女神の石ですが、それは地球にとどまらず、「宇宙の美と調和」の根底をなす、神の女性性の叡智の本源である”ソフィア”のハートに個人のハートを共鳴させ、一つにします』…という石だそうです。
見た目はこうなんですが(笑)なんかそういう石、なのだそうです^^。

エーテルレベルのエネルギー体で起こることは、健在意識レベル上では、人間にはよくわからないです。

セラフィナイトも、実に、「潜在意識との橋渡し」のタイプの石なので、同じく、ハートの深い部分(あまり本人の顕在意識に上がっていないネガティブ意識が作り出している感情の根源)における癒やしのヒーリングストーン。
この、セラフィナイトが入ることで、”よく効く薬”のように(笑)変化しているように思いますwww

私がこれを作ろうと思ったきっかけは、ローゾフィアアクセ「「アーカイヴ(楽に生きよう)」をご購入くださいましたお客様がいらっしゃって、「ローゾフィアのヘブンのディレクトリカードを、久々に、まぢまぢと読んでみた」ことがきっかけwでしたけどwww
(また、良いご報告をくださいまして、ありがとうございます^^。「お客様の声」として、掲載可能のご承諾をいただいているので、来月、掲載させていただくと思います。「販促のため」には、今ここに載せちゃうほうがwwwローゾフィアの格が上がる(笑)貢献にもなりますが、まぁ、それはまた日をあらためて)

567禍下で(今は567枠珍下で、と言うのが正しいかもですがw)今までになかった知識や真実を知ることになった方もいらっしゃるかもしれませんし、今までもソコソコ知っていたけれど(笑)遥かに想像を超えていたなwwwみたいな方もいらっしゃるかもしれませんし(自分はコレ)。

しかしながら、その一方で、こういったトンデモな人間の世界を遥かに超越した”高次元”では、人間目線においては想像を絶する、ということはあるものの。
「神の女性性の叡智の本源」的な、それさえも愛、じゃありませんが(笑)まぁ、意味があること(全否定はできないよね、的な)言葉で表現すれば、「宇宙目線ではそれも意味のあること」

これを、私たちが自身の表層の感情で理解することは急がなくてもいいと思いますが、私自身においては、567枠珍対策も(笑)「自分は打ってるわけじゃないからw自分には特にここまではいらないんかな」ということに気づかせてくれるきっかけと、色々と”気がついているがゆえに発生しやすいネガティブ感情”を祓うことも大事なのですが、浄化したあとに、自分がどういう感情で自分を満たしているのか、よっぽどこちらのほうが大事よね、という(笑)

ネガティブ要素を祓っても、ハートが抱えるネガティブエネルギー電磁波を、自分が持っているのではwあんまり意味がないからです。

そのために、「ハートを高次に明け渡す」じゃありませんが、ハートは閉じないようにしていましょう。

人間相手にはオープンハートにならなくていい相手(笑)も、今はいっぱいおる時なので、注意が必要なんですが。
今まで、変な話、そういう相手と気づいていても、忖度してきた、言い方悪いけど”媚びてきた”それは、自分の生き残り策、生命を継続させていくためだった、のような方もいらっしゃると思うし。そういう相手となんとかうまくやっていくことが、「人間関係を良好にする」ことのひとつだった場合もあるのかもしれませんが。

しかしですね…そっち相手にいい顔しようとする、受け入れてもらおうとしてしまう、「当面の命を惜しむ」選択ではなく、どうせなら、自分自身の本質領域に存在する相手に、ど~~~んと自分の運命を委ねましょう(笑)。
オープンハートは、どちらかというと、人間相手を優先、というよりは、強いて言うならやはり同じ人間でも、高次の本質から降りてくる、そちらを介した人間関係(それが、「波動、波長の法則」ですから)を求めるのが、よりベターです。

(いたしかなく「利用」させていただく、スーパーの買い物とか(笑)すれ違う他人レベルは、エネルギー関与としては、微小です。満員電車でクラスターが発生していない国です。今後は多少はあるかもしれませんが、それは、著しく免疫力を失っている人々同士で発生することで、通常の健常者であるなら、これも影響としては、ものすごく大きくはないと思います。しかし、「命を委ねるレベル」の関与がある他人に対しては、相手を見極めてください。そういう人を避けることに、罪悪感は持たないように、避けられるなら避ける、交わす、場合によっては喧嘩だろうが厭わない。それを「自分のワガママ」と思わないこと。…って言わなくても、みなさんはおわかりかとは思いますけれどね)

…ということなんだけれど、そのためには、ハートを曇らせていて、ネガティブ感情を溜め込んでいては、残念だけど、ハートの回路が閉じることにも繋がるんです。

ちなみに、ひたすら^^和製カバルがパンピーたちへ渾身のちからで嫌がらせをやめずに(笑)煽り続けているのも、そのネガティブ感情エネルギー想起のためでもあります。

なので、56枠打った人はそれはそれなりに、デメリット出ている人には出ているかもしれませんが。
打っていない人にとっても、あの手この手で「エネルギー弱体化」そのものは狙われている(だから、ゴキブリホイホイ理論の枠なんだしね)その生命線、高次に繋がる「窓口」である、ハート。心臓。心。感情。

このエネルギー循環を止めないように、いつもリセット、再起動をかける、ハートのケアをしていましょう。

という、「まとわりついていた無意識領域の、どんよりネガティブ感情すっきり」のカップリングで、お薦めですよ。


◆使用素材◆ 

ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

ローゾフィアは、H&E社命名の石で、鉱物としては、米国ロッキー山脈で採れる、赤色の長石、白色の石英、黒色の雲母の集合体の岩石です。
「メタフィジカル的に意味がある石」として、過去のスピリチュアルブームにおいては、こういった「ただの石だよね」みたいな、いわゆる、世間的にはレアだと認知されているというわけでもない、「ヘブンオリジナルで見つけてくる石」というのが、独特の地位を持っていたわけで、そういうヘブンの石は、「値段もそれなりに高い」ということがスピブームで受け入れられ、成立していたわけですが、それを「気に入らない」いわゆる「金儲けだろ」というwww目線、反発も、それなりにあったと思います(笑)。
ただ実際にwww…実際に、ヘブンの紹介する石のエネルギーについてはロバさんは「嘘ついていない」んですwww
どれだけみなさんが嫌おうと(笑)嘘ではないんですよwww
…ということが、「お客様の声」でもわかったので(笑)掲載するのが楽しみですね^^。
(売っている者が言っていると、「宣伝乙」と^^思う人には思われるわけなので、お客様の声は、とても助かります^^^^)

メタフィジカルストーンなどについては、こういうタイプの一般パンピーさんがたの反発もあると思います。
エネルギーだけじゃなく、実際に、モノがレアストーンな場合には、その反発も少ないと思うので(笑)モルダバイトやフェナカイトやペタライトなど、現実的にも産出が限られていてレアな場合は、値段が高くてもその反発感は起こりづらいので、われもわれもとフェナカイト、とか、スギライトもそうなんですが、まぁそうなっていったのだろうと^^。
(これは資本主義社会の法則で、そうやって、「人氣」だから、値段が上がってく、というだけです。だんだんフェナカイトとか、なんだかほんと、とんでもないレベルになってきていますから)

エネルギーレベルで、というのであれば、ヘブンだけじゃなく、それはディビット提供の水晶なんかも同じところありますけど。要するに見た目は普通の水晶と変わらない、そういう石。ヘブンのアゼツに至っては、ただの石英(笑)ですしね。
でも、「エネルギーが、実際、そうよね。振動数高いよね」っていう、私はそれを提供していただいているお代金としての納得感はあるんですよね。
(この世のみなさんだってwww「同じもの」であっても、質のいいものが値段高いとか、そういうの納得するでしょう? それの、肉体を超えた領域における波動エネルギーバージョンということですよ)

セラフィナイトは”天使の羽根模様”がきれいなビーズです。
セラフィナイトはクリノクロアという鉱物名で、クローライト(緑泥石)の一種です。
ワイヤーラップに使っている原石なんですが、これも、クローライトが水晶といっしょに結晶している「大変珍しい石」ってことで、何年か前に仕入れたんですが、すみません、名前があったんだけど正式名を失念しましたwww
買ったその場で書いておかないと、あまりに珍しい鉱物の場合、名前を忘れてしまいますね。
ただの黒い石の塊に見えるかもしれませんが、細かい結晶が集まったキラキラ感が綺麗な石です。
一見脆そうな形状に見えますが、ワイヤーで巻いて欠けたりしないレベルには強度がある結晶です。

グリーンガーネットは、「1」「2」は抹茶色、「3」~「5」はカラータイプ3種類使っています。
これもツアボライトなのですが、エメラルドグリーンの宝石質ではなく、スタンダードにビーズとして一般的にあるグリーンガーネットと言えます。
うっすら透明感もあり、グリーンガーネットは、ガーネット全般と同様に、10ミリ以上の大きさのあるビーズが少ない石です。

ピンクエピドートは、「1」「2」は透明感のある淡いピンクカラー、「3」~「5」は濃いワインカラー発色のものから、ピンクレッドまで、複数使用しています。完全に透明感はありませんが、この石のこのサイズの大玉って、実際あんまりありませんので(これ意外見たことないです^^。このビーズは相当以前に入手していましたが、使いあぐねて寝ていたwビーズですwww)大玉が好きな方には、けっこうお薦めだと思います。

今、全般的に、大玉とか、大きいビーズの流通が減ってきているので。うちは、「過去15年間の凄まじい石ビーズ投資」の(笑)ストックがあるので、まだご提供可能な、こういうものが作れます。
もし、「無駄を排除」なケチケチ発想で「使うものだけ、売れるものだけ」みたいな根性(笑)で仕入れしていたら、今、これができていません。ほんと、良かったな、って思います。
セラフィナイトなんかも、こんな大玉は、今は流通していないですよ。
品質重視に移行している、と言えばまぁ、聞こえはいい(笑)のかもしれないですけれど、単純に、大きい原石でつくる大きいビーズを気前よく(笑)流通させる、という点では、飽和状態なのかもしれませんね。
私自身は、最高品質の小玉と、1ラン2ラン落ちの大玉であるなら、大玉がいいと思うクチですけれどね(笑)

H&E社のローゾフィア、アゾゼオアゼツライトは、H&E社のギャランティカードのコピーをおつけします。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page