2021年2月のチラ見♪(予告)です。其の弐(アンモナイト、アリゾナ産スリーピングビューティー、モルダバイト、リビアングラス、ギベオン(ブルーメタリック)、ボルダーオパール、セドナライト、オーラライト‐23、アメグリーン(シリウスアメジスト)、アイオライト、アンダラクリスタル)

2021年02月24日 (水) 00 : 00
黄金比の、アンモナイトということで、こちらは「黄金比」っていうタイトルにしようと思っていたのですが



いや~

さて月末まで急ピッチで説明文に取り掛からなければならないと
(2月は3日くらい通常月より日数少ないのでめちゃ大変とお伝えしていましたけど、めちゃ大変です)

そういう意識でおりまして、仕事に取り掛かりましたら



降りてきました(笑)

降りてきたんですよ、まったく、想定外の内容が



元祖コンシャスチャネラーらしい(笑)

高次意図のあるカップリングだったんか~、と(大袈裟な^^まるで「高次マーケティング」みたいなこと言ってる)



こういうのがあるから、面白いんですよね(笑)

「ワクワクに従う」と

面白い経験ができるんですwww

ワクワクに従う、っていうのは、「なんとなくこれいいな」みたいな「直感に従う」ということです

アンモナイトでかビーズを見つけ仕入れた時には、もう、ぜんぜん、まったく、何も考えていませんでしたし

ただの、「これめっちゃ好み」という、「アンモナイトが穴あきビーズかぁああ」というびっくりさ加減が、超面白かった、それだけでした

面白いものをご提供したいわ、ってのは、まぁ、ありますし(アクセサリだしね)

でもね、そもそも、アンモナイトなんて(笑)とくにこの世的に「売れ筋」ではないでしょ?
少なくとも、昔から「女子ウケは、超悪い」それがアンモナイト(笑)
(むしろ、好まない人のほうがずっと多そう…完全表面オパール化した「アンモライト」は、そっちは綺麗だし、欲しい方も多いのですが、アンモナイト原型を欲しい人は(笑)少ないんですよ…グロいっちゃグロいですし^^…あ、「アンモライト」はもとはアンモナイトの綺麗にオパール化した「部分」であり、今現在はプレシャスオパール分類となっていますので「宝石」として年々高額になってきています)

あたくしは、作ってる時も、何も考えておりません(笑)

私情ははさまないというか、あんまり意図的に、「こういうことを叶えまっせ」のような感じでは作ることはないです

作ったあとから、カップリングの意図というか意味をチャネルのです

けっこうそれじたいはまぁまぁ面白い、「高次元のお仕事風味」で、それが自分の使命として続けてきました

ということで、

当日をお待ち下さいね




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page