続きは次週(笑)と言いながら
ちょっと小休止です^^
昨日のYoyo写真です

ランが工事中で入れなかったんですよね~

噴水も水が抜かれています
(毎年恒例、3月中旬まで、水のない状態です。人口池ですからね…毎年思うんだけど、鴨ちゃんたちはどうしているのだろう)

桜は咲いていました


写真を撮るカメラマンさん2名(笑)こういう光景が代々木公園はとても多いです…ご家族写真みたいです、みんなでお揃い服っぽい白コーデ

満開時は、毎年毎年、この樹のまわりは人が多かったので、あんまり近寄ったことがなかったんですがwww
(もともと、キープディスタンス(笑)なタチなものでw)
そんなにわらわら人がいなかったので今年は近寄ってみました

まぁ、そういう点では(笑)いいんですけれどね…この長い自粛と言われる日々も

そうそう、今日は、「マスクしていない人」を4名も見ました(笑)

代々木公園じたいにはそんなに人はいないのですが(平日だし火曜日は特に空いてる曜日らしい)
それでも、行き帰りを含めれば、おそらく6,70名くらいの人々とすれ違うわけですが
その中で、4名ノーマスクは、快挙だと(笑)思います

新宿方面とかに出かければ、すれ違う人の数は千の単位だと思いますけれど、そういう時でも、せいぜいノーマスクは、1、2名でしたから
もし~かするとw 「やってみるか」と勇気を出して(笑)やってみてるのかもですね
せめて外歩いてる時くらいw そうしようよね

と言いながら
私はコンビニはノーマスクで普通に行くのですが、スーパーは、スーパーの玄関で持ってきたマスクをして入り、帰りに外してごみばこに捨てていく…という感じで
まだスーパー内でノーマスクにはチャレンジしていません
ものの5分10分だしな…と、面倒だからマスクしちゃいますよね~どうしても
う~ん…臆病な「7割」の中のジブン(笑)
ちなみに、マスク生活というか、コロナ生活そのものは、おそらく「ワクチンが行き渡り始めてからが本番」の猛威をふるい始めるんじゃないかと思いますから(ワクチンに反応してコロナが変異して)
患者さんらしい患者さんが周囲に増えだすのは、そこからなんじゃないかなと思います
今度こそ、ホンマもんロックダウンになってしまうのかもしれませんよね
夏までに、しっかり免疫力を育てておきましょう
そのためにも、マスクは外せる時は外して、深呼吸をたくさんしてくださいね
たぶんそんなことになってきて、ワクチン打たない人が「ワクチン打たないからだ」と悪者にされる(笑)
ワクチン打ってるから、コロナにかかっているのにw
そうなるような気もします
なんかもう、読めますね
それでも気づかないのだろうな…気づかない人は永遠に気づかない…これがこの時代の分岐点の二極化なのかもしれないです…
ちょっと小休止です^^
昨日のYoyo写真です

ランが工事中で入れなかったんですよね~

噴水も水が抜かれています
(毎年恒例、3月中旬まで、水のない状態です。人口池ですからね…毎年思うんだけど、鴨ちゃんたちはどうしているのだろう)

桜は咲いていました


写真を撮るカメラマンさん2名(笑)こういう光景が代々木公園はとても多いです…ご家族写真みたいです、みんなでお揃い服っぽい白コーデ

満開時は、毎年毎年、この樹のまわりは人が多かったので、あんまり近寄ったことがなかったんですがwww
(もともと、キープディスタンス(笑)なタチなものでw)
そんなにわらわら人がいなかったので今年は近寄ってみました

まぁ、そういう点では(笑)いいんですけれどね…この長い自粛と言われる日々も

そうそう、今日は、「マスクしていない人」を4名も見ました(笑)

代々木公園じたいにはそんなに人はいないのですが(平日だし火曜日は特に空いてる曜日らしい)
それでも、行き帰りを含めれば、おそらく6,70名くらいの人々とすれ違うわけですが
その中で、4名ノーマスクは、快挙だと(笑)思います

新宿方面とかに出かければ、すれ違う人の数は千の単位だと思いますけれど、そういう時でも、せいぜいノーマスクは、1、2名でしたから
もし~かするとw 「やってみるか」と勇気を出して(笑)やってみてるのかもですね
せめて外歩いてる時くらいw そうしようよね

と言いながら
私はコンビニはノーマスクで普通に行くのですが、スーパーは、スーパーの玄関で持ってきたマスクをして入り、帰りに外してごみばこに捨てていく…という感じで
まだスーパー内でノーマスクにはチャレンジしていません
ものの5分10分だしな…と、面倒だからマスクしちゃいますよね~どうしても
う~ん…臆病な「7割」の中のジブン(笑)
ちなみに、マスク生活というか、コロナ生活そのものは、おそらく「ワクチンが行き渡り始めてからが本番」の猛威をふるい始めるんじゃないかと思いますから(ワクチンに反応してコロナが変異して)
患者さんらしい患者さんが周囲に増えだすのは、そこからなんじゃないかなと思います
今度こそ、ホンマもんロックダウンになってしまうのかもしれませんよね
夏までに、しっかり免疫力を育てておきましょう
そのためにも、マスクは外せる時は外して、深呼吸をたくさんしてくださいね
たぶんそんなことになってきて、ワクチン打たない人が「ワクチン打たないからだ」と悪者にされる(笑)
ワクチン打ってるから、コロナにかかっているのにw
そうなるような気もします
なんかもう、読めますね
それでも気づかないのだろうな…気づかない人は永遠に気づかない…これがこの時代の分岐点の二極化なのかもしれないです…

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page