救いのない話ばっかり(笑)書いてるのもなんだかな~ということなんですが
どちらかというと、ここ数日書いていた話は
「そもそも救われている人はこの世にはあんまりいない」「いたとしてもそう見えるだけ」「救われる過程の中にいるかいないかの個別の違い」というような
そういう話でもあります
なんとなくこの世は不公平なこともいっぱいあるし
でもそれは今に始まったことではなく「生まれた時から死ぬまで」だいたいの人が、そうなんです
今だと「日本というのは上級国民のためだけの政治(庶民は積極的に死んでください政策)」なんだな、ですとかね
これは本当にそうなので(笑)
というか、ようやく誰の目にもわかりやすいように、それらがわかるようになったということ
(でも日本人のほとんどの人は、わかっていないと思います…世界の中では「もっとも国の政治がおそまつ」というか、「自国民をはなから大事に守る気なんてありません」というw それが日本の姿なのです…そして「先進国」ではありませんから。この先進国幻想的なプライドも^^捨てたほうがいいかも。仮に先進国であったとしても、それはごく一部のエリートたちがそれを享受するための設定、それだけです)

しかしですね、自殺すると悪魔が喜ぶだけなので
どんな状況であっても、意地でも死なないで欲しいです
日本人はようするに
霊的に遺伝子的にわりとこの世のさまざまな人種の中では、「高潔」と言えるDNAを持っていることは持っている人種ですから
それだけ耐性があるため、「悪魔の試練」もけっこうキツイのです(笑)
「こんな非人情なことまでされるのか」みたいな(笑)正直、「人類全体のカルマ」を背負っているようなw
そういう民族でもあるかのような仕打ちを、多くのご先祖が歴代受けてきているような気もします
(基本、「弥生時代」以降の日本は(笑)「平和」とかw…ほとんどない感じでしたよね…あ、そうそう!! 「2012年12月21日」いわゆるアセンションイヤーの話なんですが…これについて、非情に興味深い話を”いまさら”ながらに見つけました…やはり、2012年はものすごい人類史の分岐点だったのです…ほんとうにここがターニングポイントだったのです…という驚愕の内容…でもこれ、記事にするには情報として、その前後説明というか、「認識の差」でかんたんに話せる内容でもないので。また機会があれば。でも私は「2012年が分岐点であったことの確信」が自分の中により生まれましたんで。ほんとうに、今は、「最高に暗い夜明け前」ってことです)

日本人は、内側に秘めてしまって、自分を追い詰めてしまうか
せいぜいが、「家族や周囲への暴力」などで負のエネルギー発散するか(これもまったく救いと出口がない方法ですけど)
表向きはどのような苦境であろうと希望を失わず「気丈」であろうとがんばる人が多いです
そういう国民性そのものが、悪魔に利用されやすいループ形成にもなるわけです
表向きは綺麗でいようとするからね
とにかくこの時代の転換期において「生きのびる」ことが、誰にとっても、最大のテーマ
ここだけが事実だと思いますよ

さて、生き延びるに当たり(笑)必要なものは、そうなんです「健康」
心身ともに調子が良くないと、それだけで生きてて楽しくないですから、健康でいられるって大事ですよね
見えてる現物の肉体、見えてないメタフィジカルな身体、それは「両輪」ですし
で、基本は「病気になるより」も、健康になるのに実際はカネはそんなにかかりません
でも多少はかかります
食べるもの、身体に取り入れるもの、等々は、無償は難しいですよね
でもそんなに高くないですよ
今、自分が毎日飲んでるのは「スギナ」「モリンガ」なんですが
青汁(笑)みたいなものなんでしょうか
粉末加工されたものが売っていますので、けっこうこれいいよ、ということで、ご興味ある方は探してみてください

スギナっていうのは”雑草”で、田舎とかだと普通に生えてるそうなんですが
東京モンには(笑)いやいやその「普通に生えてる」ということがwなかなかありませんし
仮に生えてたとしても摘んでくるほうが手間なので(笑)私は買いますwww
抜いても抜いても生えてくるらしきその生命力は、「珪素の塊」のようなSi豊富な植物だそうです
私は緑茶は飲みません(お茶は残留農薬の宝庫だそうです(笑)こんなのばっかりですよ、普通に売ってるものは)
で、けっこ~~~な珈琲党なんですが、コーヒーばっかり飲むのもな、ってことで見つけたのがこういう「植物」系
スギナはとりすぎは注意でもあるみたいですが(どんな身体に良いと言われるものもそうですよね)

これは自分の持論のようなところがあるのですが、食べるもの系はなるべくなら「素材そのまま」がいいというか
レトルト、加工食品はなるべく食さないこと、それがやっぱり良いとは思いますよ
アレルギー系は、おそらく加工食品やめるだけでも(あと水とか洗剤系を変えて)相当状態良くなると思われます
砂糖もなるべく黒砂糖などにして(砂糖じたいは”必要”だったりもしますので、甘いもの控えすぎはNG)
それから「塩」も「まさかの減塩」はしないようになさってくださいね^^「普通に」食してください
(これは塩を悪者にして国民を不健康にする(笑)国お得意の「健康常識形成プロパガンダ」です)
昔、「卵」も、それをやられました…卵は1日1個とか2個上限とか…これも「嘘」ですからwww…5,6個食べてもぜんぜん良いものなのです…害なんてぜんぜんありません…むしろそれで「いい」くらいかも…卵は完全栄養食品ですからね…しかも安くて優秀な…それをわざわざ「食べさせないようにする」プロパガンダでした…今はもしかすると、この過去の常識はウソだったみたいよ? ってことを知ってる方も多いのかな?
(笑。私は昔、「食品業界」において、これを知りました。。。この世でいったん常識として広まってしまうと、ほんとうのことがわかっていても、その常識をくつがえすのは至難の業なのですよ…でも、業界の人たちじたいは、そういうのを知っていたりするわけです)
今は「減塩」が常識化し、そのイメージのほうが売れるから、減塩になっているだけですよ…これもいずれ「嘘でした~」という話になると思います
食品の世界、そんなのばっかりwwwではあったりします…一日何品目の栄養バランス、あれらもそうですよ…嘘ですから(たくさん色々とらせて食品たくさん必要のない無駄なものいっぱい買わせるためです)
あ、なので、「ダイエットなんとか」系というのもそうなので、これらはやめといたほうがいいですよ…合成甘味料系はとにかくなるべく避けましょう…水でも飲んどいてください…よいお水がいちばんだと思います

まぁ、こんなこと言ってる自分も、コロナ前の数年間は、けっこ~「もろもろ知りつつ、もう気にしない」生活で(笑)
ごはん作るのメンドクサ、とか状態だったし、それより時短のほうが楽だったりで、デパ地下週3調達みたいな(笑)ものすごいエンゲル係数な時期もありましたがwww(子供のいない大人2名の家の食費じゃないな、みたいな^^)
実は、たいした時短でもないのです、そういう「めんどくさい感情」が由来になっている時短っていうのは
時間がないから色々省いているつもりでも
そうやって得た時間で、くだらない動画とか見たりして時間使ってる(笑)のであれば
その食事作ったりするひと手間を省かない、「自分を大事にする」ほうに時間を使うほうが、ずっと仕事効率もいいということもわかりましたしね
コロナじたいは詐欺みたいなものですが(笑)まぁ、そのおかげで、このように見直すことができたこともあり
そしてあらためて、「この世の成り立ちかた」ってそういえばそうだったよな、という部分の見直しもできて
それをみなさんにお伝えすることもできましたので
(この世界の裏側にあるもの、悪意や差別のようなもの、そういうものはそりゃね、当たり前に「ない」ほうが望ましいですけれど、あるものはあるんだし、というのも知っておかないと、知らないで美化したりないものねだりになったり責任転嫁したり不必要な欲やコンプレックスに悩んだり、何よりも、「心身の健康をそこねる」因となったり、無駄に苦しむこともあったりしますから。たとえばですが、今現在、自閉症やアレルギーになる子供が多いと言われているのも、子供じたいの性質がそうなのではなく、あのおびただしい種類のワクチンが原因なのでは、と言われていますよ。それと母親じたいの栄養状態も言われますが、私は、直感的には、まだ身体機能じたいが生育過程の段階でひたすら身体にしこまれてしまうワクチンがやっぱりあやしいと感じます)

あ、それと、「気にしすぎ」「神経質」になるのも、それはそれで良くないです
身体に良くなさそうと知りつつ、時々食べたくなっちゃう、そういう場合は、抑制しない、そのへんはフレキシブルに
ただ、徐々に徐々に切り替えていくと、そういう系統の食べ物じたいを、あんまり食べたいと思わなくなる
そういう自然な傾向が出てきますので
珈琲好きな私でしたが(1日10杯とか普通でした)今は1日2杯程度ですし
スギナとかモリンガとかも、1日何杯も飲むわけではなく、1日1杯ずつくらいで
あとは「水」になりました
食を良いものに変えることのメリットは
それだけでも、日々の精神状態の安定につながること
いいことがあるとかないとか、そういうものにいちいち感情が左右されなくても
多幸感が出てくると思いますよ
そういう点で、「すぐにできること、やろうと思えば誰でもできること」なので、お薦めです
新作販売中です^^(下にリンクしてますので、よろしくね♪)

「縁結び(再再販リクエスト)

「願望実現」

「Red Groove」

「Qualia(クオリア)

「THRIVE(スライヴ)

「Just in Time」

「Love Live Laugh」

「Be Best」
どちらかというと、ここ数日書いていた話は
「そもそも救われている人はこの世にはあんまりいない」「いたとしてもそう見えるだけ」「救われる過程の中にいるかいないかの個別の違い」というような
そういう話でもあります
なんとなくこの世は不公平なこともいっぱいあるし
でもそれは今に始まったことではなく「生まれた時から死ぬまで」だいたいの人が、そうなんです
今だと「日本というのは上級国民のためだけの政治(庶民は積極的に死んでください政策)」なんだな、ですとかね
これは本当にそうなので(笑)
というか、ようやく誰の目にもわかりやすいように、それらがわかるようになったということ
(でも日本人のほとんどの人は、わかっていないと思います…世界の中では「もっとも国の政治がおそまつ」というか、「自国民をはなから大事に守る気なんてありません」というw それが日本の姿なのです…そして「先進国」ではありませんから。この先進国幻想的なプライドも^^捨てたほうがいいかも。仮に先進国であったとしても、それはごく一部のエリートたちがそれを享受するための設定、それだけです)

しかしですね、自殺すると悪魔が喜ぶだけなので
どんな状況であっても、意地でも死なないで欲しいです
日本人はようするに
霊的に遺伝子的にわりとこの世のさまざまな人種の中では、「高潔」と言えるDNAを持っていることは持っている人種ですから
それだけ耐性があるため、「悪魔の試練」もけっこうキツイのです(笑)
「こんな非人情なことまでされるのか」みたいな(笑)正直、「人類全体のカルマ」を背負っているようなw
そういう民族でもあるかのような仕打ちを、多くのご先祖が歴代受けてきているような気もします
(基本、「弥生時代」以降の日本は(笑)「平和」とかw…ほとんどない感じでしたよね…あ、そうそう!! 「2012年12月21日」いわゆるアセンションイヤーの話なんですが…これについて、非情に興味深い話を”いまさら”ながらに見つけました…やはり、2012年はものすごい人類史の分岐点だったのです…ほんとうにここがターニングポイントだったのです…という驚愕の内容…でもこれ、記事にするには情報として、その前後説明というか、「認識の差」でかんたんに話せる内容でもないので。また機会があれば。でも私は「2012年が分岐点であったことの確信」が自分の中により生まれましたんで。ほんとうに、今は、「最高に暗い夜明け前」ってことです)

日本人は、内側に秘めてしまって、自分を追い詰めてしまうか
せいぜいが、「家族や周囲への暴力」などで負のエネルギー発散するか(これもまったく救いと出口がない方法ですけど)
表向きはどのような苦境であろうと希望を失わず「気丈」であろうとがんばる人が多いです
そういう国民性そのものが、悪魔に利用されやすいループ形成にもなるわけです
表向きは綺麗でいようとするからね
とにかくこの時代の転換期において「生きのびる」ことが、誰にとっても、最大のテーマ
ここだけが事実だと思いますよ

さて、生き延びるに当たり(笑)必要なものは、そうなんです「健康」
心身ともに調子が良くないと、それだけで生きてて楽しくないですから、健康でいられるって大事ですよね
見えてる現物の肉体、見えてないメタフィジカルな身体、それは「両輪」ですし
で、基本は「病気になるより」も、健康になるのに実際はカネはそんなにかかりません
でも多少はかかります
食べるもの、身体に取り入れるもの、等々は、無償は難しいですよね
でもそんなに高くないですよ
今、自分が毎日飲んでるのは「スギナ」「モリンガ」なんですが
青汁(笑)みたいなものなんでしょうか
粉末加工されたものが売っていますので、けっこうこれいいよ、ということで、ご興味ある方は探してみてください

スギナっていうのは”雑草”で、田舎とかだと普通に生えてるそうなんですが
東京モンには(笑)いやいやその「普通に生えてる」ということがwなかなかありませんし
仮に生えてたとしても摘んでくるほうが手間なので(笑)私は買いますwww
抜いても抜いても生えてくるらしきその生命力は、「珪素の塊」のようなSi豊富な植物だそうです
私は緑茶は飲みません(お茶は残留農薬の宝庫だそうです(笑)こんなのばっかりですよ、普通に売ってるものは)
で、けっこ~~~な珈琲党なんですが、コーヒーばっかり飲むのもな、ってことで見つけたのがこういう「植物」系
スギナはとりすぎは注意でもあるみたいですが(どんな身体に良いと言われるものもそうですよね)

これは自分の持論のようなところがあるのですが、食べるもの系はなるべくなら「素材そのまま」がいいというか
レトルト、加工食品はなるべく食さないこと、それがやっぱり良いとは思いますよ
アレルギー系は、おそらく加工食品やめるだけでも(あと水とか洗剤系を変えて)相当状態良くなると思われます
砂糖もなるべく黒砂糖などにして(砂糖じたいは”必要”だったりもしますので、甘いもの控えすぎはNG)
それから「塩」も「まさかの減塩」はしないようになさってくださいね^^「普通に」食してください
(これは塩を悪者にして国民を不健康にする(笑)国お得意の「健康常識形成プロパガンダ」です)
昔、「卵」も、それをやられました…卵は1日1個とか2個上限とか…これも「嘘」ですからwww…5,6個食べてもぜんぜん良いものなのです…害なんてぜんぜんありません…むしろそれで「いい」くらいかも…卵は完全栄養食品ですからね…しかも安くて優秀な…それをわざわざ「食べさせないようにする」プロパガンダでした…今はもしかすると、この過去の常識はウソだったみたいよ? ってことを知ってる方も多いのかな?
(笑。私は昔、「食品業界」において、これを知りました。。。この世でいったん常識として広まってしまうと、ほんとうのことがわかっていても、その常識をくつがえすのは至難の業なのですよ…でも、業界の人たちじたいは、そういうのを知っていたりするわけです)
今は「減塩」が常識化し、そのイメージのほうが売れるから、減塩になっているだけですよ…これもいずれ「嘘でした~」という話になると思います
食品の世界、そんなのばっかりwwwではあったりします…一日何品目の栄養バランス、あれらもそうですよ…嘘ですから(たくさん色々とらせて食品たくさん必要のない無駄なものいっぱい買わせるためです)
あ、なので、「ダイエットなんとか」系というのもそうなので、これらはやめといたほうがいいですよ…合成甘味料系はとにかくなるべく避けましょう…水でも飲んどいてください…よいお水がいちばんだと思います

まぁ、こんなこと言ってる自分も、コロナ前の数年間は、けっこ~「もろもろ知りつつ、もう気にしない」生活で(笑)
ごはん作るのメンドクサ、とか状態だったし、それより時短のほうが楽だったりで、デパ地下週3調達みたいな(笑)ものすごいエンゲル係数な時期もありましたがwww(子供のいない大人2名の家の食費じゃないな、みたいな^^)
実は、たいした時短でもないのです、そういう「めんどくさい感情」が由来になっている時短っていうのは
時間がないから色々省いているつもりでも
そうやって得た時間で、くだらない動画とか見たりして時間使ってる(笑)のであれば
その食事作ったりするひと手間を省かない、「自分を大事にする」ほうに時間を使うほうが、ずっと仕事効率もいいということもわかりましたしね
コロナじたいは詐欺みたいなものですが(笑)まぁ、そのおかげで、このように見直すことができたこともあり
そしてあらためて、「この世の成り立ちかた」ってそういえばそうだったよな、という部分の見直しもできて
それをみなさんにお伝えすることもできましたので
(この世界の裏側にあるもの、悪意や差別のようなもの、そういうものはそりゃね、当たり前に「ない」ほうが望ましいですけれど、あるものはあるんだし、というのも知っておかないと、知らないで美化したりないものねだりになったり責任転嫁したり不必要な欲やコンプレックスに悩んだり、何よりも、「心身の健康をそこねる」因となったり、無駄に苦しむこともあったりしますから。たとえばですが、今現在、自閉症やアレルギーになる子供が多いと言われているのも、子供じたいの性質がそうなのではなく、あのおびただしい種類のワクチンが原因なのでは、と言われていますよ。それと母親じたいの栄養状態も言われますが、私は、直感的には、まだ身体機能じたいが生育過程の段階でひたすら身体にしこまれてしまうワクチンがやっぱりあやしいと感じます)

あ、それと、「気にしすぎ」「神経質」になるのも、それはそれで良くないです
身体に良くなさそうと知りつつ、時々食べたくなっちゃう、そういう場合は、抑制しない、そのへんはフレキシブルに
ただ、徐々に徐々に切り替えていくと、そういう系統の食べ物じたいを、あんまり食べたいと思わなくなる
そういう自然な傾向が出てきますので
珈琲好きな私でしたが(1日10杯とか普通でした)今は1日2杯程度ですし
スギナとかモリンガとかも、1日何杯も飲むわけではなく、1日1杯ずつくらいで
あとは「水」になりました
食を良いものに変えることのメリットは
それだけでも、日々の精神状態の安定につながること
いいことがあるとかないとか、そういうものにいちいち感情が左右されなくても
多幸感が出てくると思いますよ
そういう点で、「すぐにできること、やろうと思えば誰でもできること」なので、お薦めです
新作販売中です^^(下にリンクしてますので、よろしくね♪)

「縁結び(再再販リクエスト)

「願望実現」

「Red Groove」

「Qualia(クオリア)

「THRIVE(スライヴ)

「Just in Time」

「Love Live Laugh」

「Be Best」

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page