ガイドの声

2021年01月09日 (土) 23 : 50
昨日は渋谷~代官山、わんちゃんのトリミングの日でした

昨日のことを今日記事にしています





地下要塞に原発が埋まってるらしき(笑)渋谷周辺図です…

早く停止してもらいたいものですね

(でも庶民には、それが稼働しているのか停止しているのか、確かめることはそもそもできません。観えないもの認識できないものは「ない」と同じ(笑)。なのでこのまま目で確かめる必要はないというより、私の世界にはそれは今はまだ「ない」とも言えますし、その上で生きているほぼほぼだいたいの人たちの世界にも、それはありません。ご安心を)



いっぱいブレスしています^^



お散歩途中のわんちゃんに出会いました

「何犬なのかしら」ですが、ミックス犬で、保護犬なのだそうです



お顔はシバちゃん入っていて、ものすごく表情、しぐさが可愛かったです(お写真でものすごく可愛いのわかりますでしょう? ちゃあんとカメラ目線で(笑)ポーズを決めてくれるのですw)

「良い主さんに出会うことができて良かったね~」とお伝えしました



(この、「何犬なのかしら?」とつい聞いてしまう部分、これが、まるの日さんによるとですが、ぬこ飼いの人との違いなのだそうです。わんこ飼いの人は、「犬飼ってる」というより、「○○犬飼ってる」という品種で呼ぶ、言い方、認識、発想をすることが多いです。でもぬこの場合、ほぼほぼの人が「ぬこ飼ってる」とおっしゃられますが、ぬこの個別の品種はあんまり言わないですよね、率先しては。なので、ぬこの場合は、「ぬこ全体の霊界」があるそうなのですが、わんこの場合は、それが「犬種ごとの霊界」に分かれて存在するのだそうです。人間が、そのように生前認識しているため、そうなっているみたいです。言われてみると確かにそういうところ、あるにはあります。今はミックスの仔達がペット業界の陰謀で(笑)好む好まないに関わらず、ものすごく増えています。血統を残したい(それが良いことだという認識でいる)側にとっては、とにかく市場に「売り物を増やそう」というミックス犬の氾濫というのは好ましくないという観方もできますが、命として同じわんことして捉えればそこに優劣はありません。わんこはみんな優秀で本質的存在です。そこに人間側の売り物増やそう的欲望の思惑でミックス産ませて量産している背景が絡むので、その部分に「…。」という感情は湧くのですが、生まれてきて、今こうして存在する仔たちはみんな可愛くて、それぞれに個性がある尊い存在です。なので、わんこの霊界も、犬種ごとの霊界ではなく(笑)いずれ「わんこの霊界」へと統合していくんじゃないだろうか、という気もします。血統の持つ良さもあるにはあります。血統は確かに受け継がれる要素はあるのだ、ということは実感します。たとえばうちの仔などは典型的ヨーキーの正統派、バリバリの人間にとっての利点がある血統を受け継いでいるので、優れた美観である容姿やショードッグ的な従順な性格、典型的ヨーキーの性質要素も持つのですが、私自身は「ヨーキーはそうでなくてはいけない」というふうには考えてはいませんし。そもそも、ヨーキーじたいがもともとはマルチーズとテリア種により品種改良された歴史を持つミックス犬^^ですしね。過剰に血統優劣思想、血統存続選民思想を持つことでつくられてきた世界のネガティブ面が表出しているのが、現在の世界の様相でもあります。なんで血統を残したいのか。という根源的なところがあるわけですよ。もちろん良い部分もわかっているので、血統存続反対というわけではなく、そこは「どっちの良さも認める」中立ですけれどね)



昨日のトリミング待ち時間のあいだには、なんと「タロット占い」の看板を発見し、そこに吸い寄せられました(笑)

元代官山アパートメント(同潤会アパート)の跡地に建設された代官山アドレスの代官山公園の前の、代官山の駅に隣接する小さなビルの中にそれはありました

「前からこんなのあったのかな?」と興味が湧き、立ち寄ってみることにしました(笑)

待ち時間いっぱいありましてねw 
お洒落スポット代官山ではあるのですが、あんまりそういうのに興味があったり、インスタ映えに幸せ感じるとかいうわけでもない(笑)自分は、けっこうもう、この毎月の代官山通いにも少し飽きつつあるw 今日この頃ではあります
(そうなのよ、もともと、代官山がだぁい好き♪ みたいな「私はハイソなお上品パリピっぽい空気」に酔いしれるタイプなわけでもないから^^…なんとな~~~く、用語で言うなら、人氣エネルギーに溢れ活性化された街というのでしょうか、まぁ、東京のこの手の街はどこもそうなんだけど)



私は自分ではタロットとか、カード系やりませんので

なので、「今、自分が、行こうと決めている方向」というか、そういう立ち位置で自分は、長いものに巻かれずに孤高の道を行こう、って

なんとなく「決めた」感が、ちょうどあったところなので

それが自分にとって正しいのかどうか、という、「確認」みたいな意味で

占いとして表現していただくこと、タロット占術で表現されるものを、見てみたくなりました

(つかね…カードで「正しくない、大変だよ」と言われても(笑)どのみち心に正直に行きますwww なので、ちょっとワクワクでした)

結果としては

それが、「私にとって、正しい」というのか(笑)

もう、そう行くしかないだろう、というのか、まぁ、今までどおり「華のある道」ではないのですがwww

それはもう、運命として、慣れてしまったのでw いまさら驚きませんし

多くの人の支持がないことに慣れている、っていうのも、実際ちょっと悲しいなという感情はあります(笑)

でもそれでも、私は私の「義」の道を行こうと思います

(なので、「声を上げて”目を覚まそう正義の運動”」もしないし、私の言ってることが正しいと「人集め」もしないですが、私自身が自分を見て、正しい人であろうと行動する部分に関しては、心に嘘をつかず正直に行動しよう、ということです)

そしてカードでは

自分ではあまり気づいていなかった、「ガイドの声」として

そのためにも

「自分のための時間を大切に!!」という、自分の存在バランスをとること

自分自身の、幸福感(ハートの歓びのエネルギー)を大切に、そして、大地へのアーシングをしてください、とのこと

どうもやっぱり(笑)

「首から上の世界」が、過活動となってしまうw そういうところがあるようです

自分のやっている仕事上も、どうしてもそうなりがちなところもあるのだけど
(常時、高次に接続中みたいな人は、そうなりがちです…ということは、もちろん^^知っています)

肉体の世界では、肉体として全体が機能していてこそなので(それもアタマでは^^知っています)



カードは凄いですね

ほんとうに、ガイドの声、そのものが具体的にそこに顕れるんだな~って思いました

まるの日さんも今年からは、タロットで高次ガイドのガイダンスを伝えるメニューをつくる、みたいなことを、そういえば昨年12月のZOOM夜会でおっしゃっていましたね

そのタロット風景全部を、解説映像でご依頼者にお届けする、まぁ、タロット占いということです^^

まるの日クレアにより絵で書いてもらったガイドメッセージのメニューはやめちゃうんですかね?
とりあえず、お買い物の「オマケ」のガイドイラストはやめるみたいですよね

(すみません、ブログをここのところ拝見していないので^^気になる方は、詳しくはまるの日さんブログ見てください…あたしはこの、オマケのイラストは、「ちょいサービス過ぎる」っていうか^^たった一万円のお買い物でそれがオマケになってるというのは(笑)ちょ~っとまるの日さん大変でねぇが? ということは、2年くらい前から^^伝えてましたけどね。ご本人様に、夜会の時だったかなんか、忘れましたが、直接そうお伝えしたことはあります。もちろんね…もらえるほうとしては、とてもありがたいんです。私もたくさんいただきました。その恩恵に預かりながらも、「過剰サービス過ぎて対価が見合っていないし、その労力を考えるとやめたほうがいいのでは」と思っていました。もらえるほうはありがたいけど、まるの日さんの身体のほうが大変ですから。自分が過去に人のガイドコンタクトをやってみて、「ものすごく集中力を要し疲れる」のが、ガイドの姿を見ようとするクレアボヤンス屈指するところもあると感じていたので、そんなの一万円くらいのお買い物のオマケでやりつづけるのはwちょっと無理過ぎないかな、と思ってはいました。でもその時のまるの日さんは、「そのために自分はブラック企業勤めで鍛えてきている経験というのがあるんですよ」と言っていたのです(笑)。これもいい意味では確かに能力発揮という部分を手伝ってはいるものの、自分も馬車馬やってたからwそれもわかるところもあるんですがwww でもガイド拝見、あたしなんてそれ、「ひと月3名」で挫折しましたからねwww…まぁ、「ほんとうに観える方」に絵でその存在を表現していただけるというのは、とてもありがたいことなのです。そういうことができる方は、そんなにこの世にいないわけですから。その能力を安売りすることはないということです)



私がタロット占いをしていただいた、こちらのお店さんは「スピリチュアルガイド・サロンFRANCJOUR」

サイトなどもっと充実させていかれるご予定みたいですが、現在もスカイプなどでも対応はされているそうですよ

このコロナのご時世に(笑)開店したばかりだそうで(なんでこんな家賃高そうなところに開業したのか、興味があってお伺いしてみました^^)

こういうのも、「ガイド指南の道」ということなのでしょうかwww「なんでかやることになった」そうです

私のように、「自分ではタロット系やらんしな」みたいな方は、プロの占術やるかたに、ガイドの声を通訳してもらう、というのはアリかなと思います

もちろん、自分でできる方は、ご自身でどうぞ(その「すり合わせ」という点でも、他者にも観てもらう、もありですよ)

私自身は、自分は自分の高次ガイドとツーカーよん♪ みたいに(笑)思いつつですね

それが時に、唯我独尊というか(笑)独善的というか、人を変な方向へ連れて行くので
(ガイドには、高次ガイドもいますし、低次ガイドもいますのでね)

時々、他人にサポートしてもらってそれを確かめる、というのは、必要だと思っています

占い師さんなども、「自分のことは占いづらい(感情が入るから)」とよく言われるのですが(笑)ほんと、そうなのよ

厳しい道であればあるほど、そうかもしれません



ということで、お迎え時間

(本当は、そのお迎え時間ちょうどくらいの時間つぶしのつもりだったんだけど(笑)ちょっと長居になってしまい、お待たせしちゃいました^^)

この綺麗さが続くのは…「お散歩に出かけるまで」の話(笑)です

それでも人は、綺麗にする

まぁ、人間も同じ(笑)ですよね

やっと綺麗にしたのに、また汚れるし、その繰り返しですよねぇ

でもそれでも、汚れれば、綺麗にするんだよね

それが人間です



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  高次ガイダンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page