2021年、あけましておめでとうございます

2021年01月01日 (金) 19 : 22
今年も良い一年にしていきましょう♪

さて私は毎年とほぼほぼ同じルート(笑)の元日でございました

こちらは、昨年言ってたわんこおせちwwwです





スペシャルメニューですよね^^犬用とは思えない豪華さ…

(人間は何食べてんだよ…っていうと、え~とですね、昨日大晦日にタカシマヤで仕込んできたw諸々…”おせち料理っぽいもの”っていうんでしょうか^^おせちじゃないものもあるな…毎年買う古代米のお餅、去年も思ったんだけど「もっと買っておけば良かった…」って(笑)…すごいオイシイんですよ…去年よりは多めに買ったんだけど、この5倍くらい買っておけば良かったにゃ~と思ってる…年末しかやってこない地方のお店なので…あとでネットで販売していないのか調べてみよう…)







そして鳩森八幡神社さんに、初詣

初詣といっても、参拝はしていないです(笑。これも毎年のこと。正月早々、並ぶの嫌ですよね^^また出直します…お守り関係だけは、なぜか不思議と誰もおらずで並び不要状態に売り場が空いていたので、買うことができました…でも私が買ったあとに、なんだか凄い列になっていました…)





そしてお約束の代々木公園へ向かう途中

元日の味わい、車両通行止めの原宿駅前です





明治神宮へ向かう人々(そんなにものすごい人出という感じじゃないでしたけど、たぶん、中ではwそれなりに混んでそう)



そして、代々木公園到着です



これです(笑)からね~空中飛んでるんですが^^これを写真撮ろうとするとピンぼけになることがほとんどですが、今日はたまたま撮れました

嬉しい気持ちはわかるのだが…ほんと、ジャンプしなくていいんだけど…「飛ばなくていいよ」って言っても、歩きながらぴょんぴょん飛ぶのでしょうがないですね…





ということで、本日ブレスです



豪華アンバーとエメラルド…妙齢女子(笑)の味方アンバーwww

こちらはPSWのお店にまだ売っておりますよ





こちらはタイトルは。。。何だっけ(笑)ほら、あれですよ、あれ…

あ、イザナギ&イザナミ、でしたかね





こちらは天命使命…まぁ、元日ですしねw

一年の計は元旦にあり

これやるやる言って、去年再販しませんでしたね(笑)





こちらは新作というか昨年末につくりました

紫の濃いフォスフォシデライト





こちらは「願望実現」というタイトルだったんですね~(笑。今、なんだったっけ、と調べた^^)

驚きました

「一年の計は元旦だしな」

ということで、チョイスしたんですけれどwww なるほど…

(なんとなく、自家製タロット引いてるような感じ、石ブレスチョイスって。「なんでこれを選んだのかな」というね)

これも再販したいかな~というカップリングですかね





ネックレスはこちら

モルガナイトカラーのアンダラクリスタル





そして、ごっついロシアンフェナカイト、モルダバイト、センティエント

これ使って35瞑想(自分の本質領域と繋がるメディテーション。ブラックホールの向こうのアルファ宇宙と繋がるポータルでもあります)すると、「なんちゃってクレアボヤンス」の私でも、「なんとかうっすらクレアボヤンス」くらいには(笑)昇格するんですよ^^^^



それでも、なんか”像が浮かぶ”とか”シンボルを思いつく”とか、そういうことだから

けっこ~~~~~。微妙なんですわ。普通はこれを、「自分の思い過ごし」と一般的には呼びます(笑)

だから、昔から言ってますけれど、けっこう「観えてる」人も実は多いのよ(本人がそう自覚していないだけです)



帰り道

こちらは参宮橋から明治神宮に入る門に繋がる道

まぁまぁ、いつもの元日と同じくらいの人出かな? という感じでした

元日は車が少なくて、空気が綺麗

清々しい1日でした





この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page