ご感想をいただきました98

2020年12月28日 (月) 17 : 37
ご購入いただきましたお客様のご感想、掲載のご許可をいただきましたので、掲載させていただきます。

ご感想というよりは、「実体験」でお伝えいただいているのですが。

「オール掲載もオッケー、使って大丈夫ですよ」とご了承いただいているのですけれど、まぁ、お仕事とか特殊といえば特殊ジャンルなので(それだけに、驚きもあるんだけど)

そのへんのオイシイところはむしろ、私判断で割愛(笑)。

一部、お読みになられている皆様に
ご自身の自己実現の「ステップ」の様相として、「ここはけっこう大事かな」みたいなところを抜粋させていただいての掲載とさせていただいております。






(「お客様のメール」転載ここから)



> (少し前に神崎様が「頑張る時代は終了」という内容の記事を書かれていたので、頑張ります!!と言うのは若干躊躇してしまうのですが…(笑)
> この「頑張る」「頑張らなくていい」のスピ的解釈が私には未だに難しくて…
> 引き寄せ本なども何冊か読んだことがあるのですが、「願いを放った後はその願いのことは忘れて楽しく過ごしましょう。おいしいお茶とケーキをいただきながらゆるふわな気分でいれば自動的に願いは叶います♪」
> みたいなことを書かれていますよね(笑)
> でも今の私はお茶を飲みながらまったりする気分にはなれず、とことん自分の能力を磨いていきたいです(もちろん、お茶飲みながら~はひとつの例え話だとはわかっていますが)。
> 現在はスピリチュアルメソッドやセオリー的なものは特に意識して取り入れていないのですが(あれこれ考えすぎて頭がこんがらがってきちゃうので^^;)、頑張る頑張らない、はどう捉えるのが正解なんだろう?と、それだけはいつも模索しています)



(「お客様のメール」転載ここまで)






私のご返信がこちらです。


(「私のメール」転載ここから)



おおお、すごぉ~い展開ですね!!いいわぁ♪
石アクセ制作者冥利に尽きます♪

こういうのを、お客様の声に(笑)あっぴ~るさせていただきたいわっ
ってなっちゃいそうなところですが^^、そういうことは、ちょっとさておき。

その引き寄せ本に書かれているような感じのことは、私は…14年前くらいから^^「石が仕事する方法」としても、お伝えしてきております^^

「うちの石ブレスを身に着けたら、自分の願い事、願ったことさえ忘れていただいていいです。むしろそういうのは忘れたほうがいいです。ブレスの効果とかそういうのは「石にまかせて」自分は忘れちゃってください。それが、石の効果というのであれば、それを引き出す方法です」

私は引き寄せ本とか読んだことないのですが、たぶん、そういうことなのでしょうね。
私は、石に出会ってから、「肌感覚」でそれを知ることになりましたので、ブログでよく、過去からみなさんにそうお伝えしていたのですが、まぁ…スルーしますよね(笑)普通の人が言ってることは。

こういう点で、「スピリチュアル有名人」の言うことなら、多くの人は言うことを聞き逃すまいと注力してくれるのでw まぁ、「権威性」を持ったほうが、人が言うことを聞いてくれるメリットはあるから、権威性的なものをゲットして、行動したい、スピじゃなくても、色々な方面の、有名人になりたい人々の気持ちもわかります。

つまり、とくに石のサポートがなくても、これができる人なのであれば、できる(笑)ということでもあるのです。

石は、そこをエネルギー的にもっとスムーズにいくように補佐して、私達を後押ししてくれる役割を担ってくれています。


「頑張る」「頑張らなくていい」のスピ解釈が難しいとのことですが、

普通に「集中していること」が、「がんばってる」ように他人からは見える場合もあります。

集中している人の様子は、一見、凄い馬力で頑張ってるようにも見えるので、そういう風味の頑張りなら、その人の能力フル稼働の「神状態」に繋がることなので、いいんじゃないでしょうか。

世の中の「がんばろう」は、これを意味するエネルギーの場合と、余計な他人のおせっかいの煽りのそれと(笑)そのひとの「我を張る」がんばると、色んなパターンがあります。

「がんばらなくていいんだよ」という言葉を、がんばらない「言い訳」にしてしまう、自分がそのまま無能でいていい都合のいい言い訳にしてしまう人も(笑)こんなこと言ってれば、出てきちゃうと思います^^

でも、人間には、がんばりは必要ですよ、当たり前に。
だけど「がんばってきたこと」を、自分の言い訳や、言い逃れに使う人もけっこう多いので(笑)

実際は、人間て、なにか自分の願いを実現するのに、「努力」「がんばり」は無関係です。

○○様も^^今の状況、どこも「がんばって」実現していないでしょ?
とても「軽く」運ばれてきている実感、ありませんか?

「頑張らなくていい」のスピ解釈は、その状態から外れてしまっている、「自分の感情エネルギーで満載になっている、非常に「重たい」状態」それはやめようよ、という意味で「頑張らなくていい」と言うのだろうと思います。

いいことがあれば「この幸せをなんとか継続したい」とか「この流れに乗ってうまいことやっていきたい」とか、先の欲」という希望が、人間は出てきちゃいますよね(笑)。
それらもろもろが、「重たい」エネルギーで、足を引っ張るのです。

その感情エネルギーだけが原動力だと、グッド状態とバッド状態に引き裂かれた状態の二択を考え出したりして、行動エネルギーがアタマで想定した2パターン3パターンの未来想定にふりまわされてくるようになると思います。

しかし「集中している」ことで、その感情パターンの外、「ゾーン」にいけます。

私はこの状態を、「高次におまかせ状態」と表現しています。
これもブログで年がら年中お伝えしている気がします。


ということで、

今の○○様は、流れとしては、とても良い流れに乗っている最中。

「1」
自分の本当に「ハートが望んでいたこと」にようやく正直になれて、それが、行動に結びつく日常を生きられるようになった。

「2」
そうしている自分が、とても「いい感じ」になってきた。
その満ち足りた状態が、日常として、板についてきた。

「3」
そうしているうちに、「まさかの」ステージが上がる出来事に、今、遭遇している。


…という3テップ段階の「3」にいらっしゃいます。
この「3」のときこそ、自分の感情が、上述のように、いい、悪い、の感情や、幸せすぎて調子に乗るなど(笑)羽目をはずしやすい時でも有るので、常に、「ふんどしのひもを毎日締め直す」ような、きりりと、祓われスッキリとした状態を心がけていてください。

自分に集中する、情熱と冷静の両バランスを持っている、ということがいいと思います。

第4フェーズの時は、いずれ来るかもしれませんが
(「3」で時が止まることはないです)

その「4」だな、って時が来て、迷うようでしたら(笑)またメールくださいw

「4」では当然ですが、段階がアップする、人が今までの自分を卒業し、新しい自分になっていく時のお約束、持っていたら進めない「囚われはずし」の^^高次お約束の現実が立ちはだかることもあります。

でも今はまだそういう時ではありませんので。

「3」が、板についてくる、次へ進めるタイミングを、高次が「用意してもいいな」って時に、向き合えばいいことかなと思います。

今は、一生懸命、「頑張って」(笑)いていいです。
(くれぐれも「がんばる=我を張る=感情にしがみつく」ではなく、自然体で、集中しましょう♪)


神崎詞音



(「私のメール」転載ここまで)


…という、「何がいったい実現しているのか」については、詳細省いた(笑)お客様の声を掲載させていただきました^^

いやぁ、「こういうこともあるんだなぁ~すごぉい…」と、そういうことを実現していくお客様ご自身が凄いわけです。

石アクセサリ屋PSWが、そのご相伴にあずかろうと(笑)もうね、それもアリではあるんですけど

この世の商売は、そんなんばっかりですよ(それがイケナイということではありません)

ほら、「あそこの神社のお守りを買ったら、こんなことに!!」みたいな宣伝に使わせてもらうのもいいんだけど^^

そうすると、私にも御利益あるかな!! 的な、「欲の人氣」が集まってきちゃうからwww

(まぁこれも長年くどくど言ってるから(笑)今更そういう単純な欲ボケでw 人は殺到しないと思いますけどね。このへんのさじ加減は微妙でね…じゃあ、「人の言ってることにいっさい私は影響されませんから」みたいなのが「いいのか」っていうと、それやってると、この世で「人から学ぶこと」なんか…ひとつもありませんよね、「人を信用してはいけない」ってw 究極、そう繋がっていっちゃうところもあるじゃないですか。だけど私たちは他者から多くを学びます。そのへんの、取捨選択ですよ。それもひとつのセンスなんですよね…)


これを掲載させてくださ~い、とお願いしたのは、こういう、心に正直な生き方をし始めると、出てくる流れというのか、「実現のステップ」というのがあって、これは、みなさまにもご参考になる話かな、ということで。

ご本人様自身、そこまでとくに望んでたわけでもなかったけどな、というような

ちょっと有頂天にもなりそうな奇跡みたいな幸福な展開だって、出てくる人には、そりゃ出てくるのです

これは、「経験した人」には、「これか~」ってわかると思います

この段階に来ると(というか、「どの段階においても」)、そこから加速していく人、また振り出しに戻る人、「2」と「3」でだんだん停滞を意識し始めて焦ってきてソレてきちゃう人、「1」ばっかり「そんな気になってやり続けてる」んだけど、実は、まだ心に正直というわけでもない人、まぁ、色々いらっしゃるかと思いますが。

基本は、どう進んでいっても、「うわ、これは…この囚われを持っていたら進めないな」ということに気付かされますし、それを乗り越えて、囚われを外して段階上がっていくような、高次ロードは、「そのままのあなたで完璧、ラクラクずっと勝利ロードですから」というわけではないですよw

人によっては、もっともその人が大事にしてきた古い価値観とか、自分のアイデンティティ的な根幹を揺さぶられることもあったりもします。
捨てるのに勇気がいるようなこと。そこに気付かされて立ち往生になることもあると思う。


でも、

自分に正直じゃない状態を生きるよりも…

そういう取捨選択に直面しながら、いらない荷物を捨てながら、次の新しい旅へ進む…

実はそれって、自分じゃないものにしがみついているよりも

「ずっとずっと楽」

そして、そこから生まれる幸福感というのか、満たされるエネルギーの質がわかると思います

両方やってみたことがある人には(笑)きっと、その性質の違い、わかると思う

来年も、コロナは続きそうですし

世の中じたいは、あんまり明るくなさそうなムードも続くかもしれませんが

そういう中でも、自己実現街道(高次ロード)に乗ることはできます

自分で創造していくのです

高次はサポートしてくれますが、あくまで創造者は、意図と意志を持って創造するのは…あなた様ご自身です




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  お客様の声
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page