2020年さらにさらに続き

2020年12月18日 (金) 00 : 00
思いつかなかったので、とりあえずこのタイトルにしておきました(笑)

昨日がおそろしいまでの長文記事になってしまったので(3日分くらいありましたよね)

今日は短くいきます



こちらはザギマウンテンクォーツのカップリング

今年じゃなくて、ちょうど一年前でしたか

ザギブレスはけっこう好きです

今の時期に身に着けたくなるのは、これもやはり秋冬カラーだから(笑)みたいなのもあるんでしょうか

けっこうご好評でしたので、秋冬のうちにw 来年またお作りしようかしら
(秋冬過ぎると色イメージ的にきっと動かないでしょうから。石にはそんなの関係ないんじゃないかな~とも私は思うけれど、いや、やっぱり多少はありそうよ。日本人って衣替えとかの概念にすっごく左右されるじゃないですか。春には春っぽさ夏には夏っぽさ秋には秋っぽさ冬には冬っぽさという。暑くても寒くても「暦重視」なところがものすごくありますよね。自分の体感というよりは「暦」という(笑)。実直といえば実直なんですよね、結局。だから、冬に半袖Tシャツで歩いているガイジンさんが凄い、と思うものw ただ今年は去年と違って「暦通りに」寒くなってきていますね)



「意識改革チャレンジャー」

再販のほうが2点残っていますね

2月にお出しして、すぐに5月にお出ししているので

うちはこの間隔だと、顧客少ないんで(笑)ほら、「何万人が読むマンモスブログ」とかそういうわけじゃないんでw

ついこの前出したばっかりだと売れないんですよね

モノが悪くて売れてない、ってわけじゃないです、なので



「健康ブレスPart2」

こちらは、「健康ブレスPart1」というのもあります

高品質アベンチュリンでお薦めですよ



こちらも今年じゃなくて、昨年作品でしょうか(タイトルは…なんでしたっけ)

今回の先月末だと、近いのがこちら「I'm proud」

これ石品質すっごく良くてお薦めなんだけど、やっぱり色目的に、季節としては春っぽいと言えば春っぽいのかもしれないから(笑)

「今買ってもな~感」を彷彿させてしまうのかもしれないですねwww

このへんが「原石販売」と違って(笑)やっぱり「人氣(じんき)無視wできず」の要素があり、たいへんなところ
(なんて言っちゃうと、原石販売しているお店の人は人氣を無視してるのかというと、それはそれで、そうでもないんですよね^^実際は。けっこうね…お店ごとの「客層」「客質」っていうのかしら、ちらっと話をする中に、具体的にそこのお店の購買層の人々についての話をしているわけではないのだけど、なんかおもしろ~い、経営者さんご自身の「きっと自分で気づいてないなこの人…」って思える「こだわり(囚われ)」がね、垣間見えるんですよ。こういうのに気づくと、「私にも、自分ではぜんぜんノーマークな囚われがまだまだいっぱいあるんだろうな~」と思えるの。けっこう同業者さんとの会話は面白いです。ライバル心湧かないの? って話だけど、そうね~正直、昔はわいてたかも(笑)「うちのほうが上」とか「ラインナップ的に負けてるのかも…」とかwまぁ、色々思うところもあったんだけど、今はそういう他店さんへのライバル心はあんまりないですね。なぜなら、本当に見事に(笑)客層がかぶらないwからです。なので、かぶってないんだから、上も下もないんですよ。「私の客を取られた」とか(笑)キャバ嬢同士の喧嘩とか危機感みたいなwそういうピリピリ感が、石の世界は見事に、湧きようがないんだな、ってことが、長くやっているとわかってきます)

PSWは、季節感とかそのへんあんまり関係なさそうなアメリカンなお客様が多い気がしていたんですが(真冬にTシャツビーサンみたいな)、それは昔の話で(笑)今は季節感無視したラインナップは、その季節にお出ししないといいものに見えないというw、わりと日本人タイプな方が増えてきているのかもしれないな~ということを感じますね
(それはとりもなおさず私自身が(笑)近年はちゃんと四季を無視しない季節感のある服を着るようにwしている、というのもあります。以前はね、冬以外は通年、3シーズンTシャツでぜんぜんオッケーみたいなアメリカンでもあったんですよwww石人生に没頭、石に投入するために丸10年服買いませんでしたからねwwwまぁ、そうなっちゃえばぜんぜんそうなっちゃえるタイプでもあるんですよね、私は。あ、だからね、今は「服って楽しいな」的に着せ替え人形状態に楽しんではいるんだけど(笑)別にず~っと同じ服着てる、っていうのもデキますw それはそれで、そこにエネルギーリソース費やさない価値も知っているので。必ずしも女性はオシャレになりましょうよ! という話でもないですよ。そこがもうその人の人生かけた付加価値レベルになっているような素敵な服飾プロの人々の基準は満たしてなくてもぜんぜんいいかな、ということです)

ということで、「他人軸」に合わせることにして(笑)来年の春に、またご案内してみます(笑)

あ、でも「ライトワーカーの…」と色合わせが多少かぶるからw ダメですかね

まぁ、取り下げ塩漬けってことかしらね



「リコネクション」

10月末作品、ついこの前ですね
ツアボライト(グリーンガーネット)とインペリアル・トパーズに萌えなカップリング
クォーツインクォーツも使っています



こちらは、「Grandidierite」って、グランディディエライトの名前そのままのタイトルでお出ししたものですね

「Grandidierite バラエティ」の、
モルガナイト&クンツァイトが入ったタイプが1点あります








ぽつぽつと、ひそかに販売中なんですが

ブログなので埋もれていきますから

時々こうやって、引っ張り出してきてあげないとということで、ご案内中です

ブログの「パワーストーンアクセサリ」カテゴリを、延々めくっていただくと、石アクセサリページのみが見れるので

中にはそうやって過去にさかのぼって探していただき、お申し込みいただくことも、たまにあるのですが

その中で、うわ! これって在庫ナシだった…という、Sold表記し忘れてました~~~みたいな、「たまたまそれだけがない」みたいなお品を、なぜか狙い撃ち(笑)していただいちゃうことなんかもありまして、申し訳ございません

私もガッカリですし、お客様もガッカリですよね

ガッカリさせてしまうことがないように、ちゃんと消し忘れのないようにします


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page