レアストーンとして、近年原石が出回るトロレアイト。
ブラジルのミナスジェライス州で産出される石だそうです。
正確には、トロレアイト&ラズライトinスモーキークォーツ、ということです。
アセンションストーンとして、メタフィジカルストーンに目がない人々のあいだでは、なんとな~くウケてる石みたいですが、一般の普通の「石ちょっと好き」くらいの人は知らないでしょうし興味ないだろうと思いますwww
「トロレアイトは周囲の自然エネルギーと調和し、体内のエネルギー循環を促進させ心と体のバランスを整えます。悪習を克服する作用があり、強迫観念にとらわれた日常から解放を促します。自尊心をよみがえらせ、コミュニケーションの楽しさを教えてくれます。また、記憶力や集中力も高めてくれるので、勉強やディスクワークにもおすすめです。」
…と、トロレアイトを販売されておられる吉祥寺の天然石のお店SevenWishesさんのサイトから、抜粋させていただきました。

いやまさに(笑)「勉強」www
ハックマナイトもそうなんだけどwww
「これってあたしに必要だったんだ~~~」としみじみ、こういうのを読むと思います^^
ワイヤーラップにして、今月から身につけてるんですけどね
(今月末のお品物としてはお出ししません。お写真の、バタフライモチーフとドルフィンテールの原石カービングは、ご購入者様プレゼントにする予定で仕入れしています)

いえね、実際のところ、「ネタ」として自分の「これって大失敗したかも…」みたいなのって、わりとオイシイところはあるんですよ(笑)。
もちろん失敗はしたくないですよ。
でも、けっこうですね…
「ピンチ!!」状態は、「石との出会い」を創造するところがあるというか
「この石の意味って、私にどんぴしゃじゃありませんか」
というのを、私は、むっか~しから
「実体験」しますので
(だから「実体験ブログ」って話になってるわけですよ)

なので、ショックでふさぎ込んでいるとか、そういう落ち込みだとか、自信喪失とか、自己否定感とか、劣等感みたいなのは、湧いてこないんですよね~(少しダメージ感じたほうが…w いや、もちろん、一日くらい? なら感じてましたよ。でもそういうのを翌日、翌々日持ち越し、みたいにずるずると引きずることがないんですよ)
「コミュニケーションの楽しさ」までは(笑)まだコミュニケーションができる段階に至っていないので、わかりませんけれど^^
少なくとも、そういう「落ち込み」とかネガティブ感はなく、そればっかり考えちゃって、ショックで他に何も手がつかず…のようなことにはぜんぜんなっていないです
トロレアイトのちからでしょうか(爆)

なんか自分も、やればできるのかな~? と、自分がそれに向いてるのか向いてないのか、ということについては、ほとんど深く考えることもなく、思い切り人氣世界の「締切間近のマーケティングに乗せられて」www申し込んでみたわけですよ。
この時点で、「めっちゃマインドで動いているな~」と(笑)わかってましたが^^
(それと学費が想定よりも30万円くらい安かったんですよね。そのせいもあると思う。想定どおりの学費だったら、たぶん申し込んでなかった気がする。つまり、そういうことなのよ。自分の本当にやりたいことなら、学費が想定より安い! とかそういうことじゃないよねと(笑)、自分が普段言ってることと違う、マインド行動だな、ってわかりながらだから。でもね、その「やった! 想定より安く済んだ♪」と、お得感あった差額の30万が即日、カメラのレンズの買い替え費用に化けたんですよ…だから結局、「想定通り」の(笑)出費になっちゃったというのか。こういう経験がつまり、「ガイドのお仕置き感」というもので、それを、すごく感じることができましたwww)
想像以上に「甘くない」ということがわかった時点で、「う~ん…」になっちゃったわけ。
学費は一括払いで、そりゃさ、「払っちゃったんだからやらねば」みたいなのは、あるにはありますが。
そういうものでもないのよね。
高い学費払ってるのに、勉強やめちゃう人の気持もなんかわかるな~、って思ったの
私は自分で決めて自分で払ってるから、やめるんであればやめやすいけれど、たとえば、親に大学の授業料負担とかしてもらってる学生さんとかでしたらね、「これ自分には向かない世界だったかも」とか、苦痛感あったとしても、なかなか切り出せなかったりとか、遠慮しちゃってやめるにやめられないとか、そういうこととかも、世の中にはありそう
(「会社やめたいのにやめられない」みたいなのも、まぁね~、その人がその家の大黒柱な場合、その人ひとりの一存だけではなかなか決行できませんよね。そういうのも近いかな)
で、色々気づいたの。
お客様のみなさまの中に、こういうね、場違い感っていうか、「いやこれはついていけない…」みたいな悲しさとか(笑)
そういう日常のアウェイ状態に苦しむ感情をお持ちの方もいらっしゃったりしますし(笑)
「気持ちわかるな~。今までわかってなかったかもしれないな」と

トロレアイトに含まれるラズライト(天藍石)は、「頭脳の石」
おなじみの、サードアイストーンです
R.シモンズ氏によれば、ラズライトというのは、こんな感じ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この石は学生にはとても良い石であり、テストの準備や期末レポートを完成させるなどの‘クランチタイム(ふんばりどころ)’には、特別に良い石です。
疲れすぎたり、注意散漫になることなく長時間働ける力が必要な、負荷のかかるハードワークをしなくてはならないプロフェッショナルな人々を助けます。
それがわずかに異なる分野の違いであったとしても、この石は研究者へのインスピレーショナルな洞察の石、哲学者、心理学者と思索の未知であるか新しい境界を追い求めている詩人にさえも有効な石となるでしょう。
『年齢のクモの巣』を寄せつけないようにしておくために、持ち運ぶか身につけるのに良い石です。
この石はあなたの記憶力の増強と持続性を助け、多数の事柄や名前、または他の情報を記憶しなければならない人々の助けとなるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これ読むと、「トロレアイトがあれば、けっこうイケるのかもしれないな…」と(笑)
来月はZOOM勉強会スルーしないで、空き時間でしっかり勉強をして、追いつこうと思います
実は、最初に開口一番、先生に「これは語学の勉強といっしょ」と言われて(ZOOMだけど)…愕然としたわけです(笑)。
「ぬわにぃいい?! あたしのもっとも苦手とするタイプの勉強法ではないか!!! 最初にソレ知ってたら、絶対に申し込まなかったのに…」と…しかも、しかも、「独学割合めっちゃ高し」だったりするわけ。知らないことなのに、独学で、自力で基礎を学ばなければならないわけです…
でもあたし、ほんとうは独学なら得意のはず(笑)なんですけれどね(但しソレは自分の好きなことの場合)

ということで、トロレアイトでこんな成果が!! って話じゃなくて
「自分に必要な石っていうのは、タイムリーに目の前に顕れている事例」
みたいな話になっちゃいましたが(笑)
(このドルフィンテールって、逆さにすると天使みたいなんだよね。けっこうお気に入りのワイヤーラップになってます。すみません、お品じゃなくて私物で)
ブラジルのミナスジェライス州で産出される石だそうです。
正確には、トロレアイト&ラズライトinスモーキークォーツ、ということです。
アセンションストーンとして、メタフィジカルストーンに目がない人々のあいだでは、なんとな~くウケてる石みたいですが、一般の普通の「石ちょっと好き」くらいの人は知らないでしょうし興味ないだろうと思いますwww
「トロレアイトは周囲の自然エネルギーと調和し、体内のエネルギー循環を促進させ心と体のバランスを整えます。悪習を克服する作用があり、強迫観念にとらわれた日常から解放を促します。自尊心をよみがえらせ、コミュニケーションの楽しさを教えてくれます。また、記憶力や集中力も高めてくれるので、勉強やディスクワークにもおすすめです。」
…と、トロレアイトを販売されておられる吉祥寺の天然石のお店SevenWishesさんのサイトから、抜粋させていただきました。

いやまさに(笑)「勉強」www
ハックマナイトもそうなんだけどwww
「これってあたしに必要だったんだ~~~」としみじみ、こういうのを読むと思います^^
ワイヤーラップにして、今月から身につけてるんですけどね
(今月末のお品物としてはお出ししません。お写真の、バタフライモチーフとドルフィンテールの原石カービングは、ご購入者様プレゼントにする予定で仕入れしています)

いえね、実際のところ、「ネタ」として自分の「これって大失敗したかも…」みたいなのって、わりとオイシイところはあるんですよ(笑)。
もちろん失敗はしたくないですよ。
でも、けっこうですね…
「ピンチ!!」状態は、「石との出会い」を創造するところがあるというか
「この石の意味って、私にどんぴしゃじゃありませんか」
というのを、私は、むっか~しから
「実体験」しますので
(だから「実体験ブログ」って話になってるわけですよ)

なので、ショックでふさぎ込んでいるとか、そういう落ち込みだとか、自信喪失とか、自己否定感とか、劣等感みたいなのは、湧いてこないんですよね~(少しダメージ感じたほうが…w いや、もちろん、一日くらい? なら感じてましたよ。でもそういうのを翌日、翌々日持ち越し、みたいにずるずると引きずることがないんですよ)
「コミュニケーションの楽しさ」までは(笑)まだコミュニケーションができる段階に至っていないので、わかりませんけれど^^
少なくとも、そういう「落ち込み」とかネガティブ感はなく、そればっかり考えちゃって、ショックで他に何も手がつかず…のようなことにはぜんぜんなっていないです
トロレアイトのちからでしょうか(爆)

なんか自分も、やればできるのかな~? と、自分がそれに向いてるのか向いてないのか、ということについては、ほとんど深く考えることもなく、思い切り人氣世界の「締切間近のマーケティングに乗せられて」www申し込んでみたわけですよ。
この時点で、「めっちゃマインドで動いているな~」と(笑)わかってましたが^^
(それと学費が想定よりも30万円くらい安かったんですよね。そのせいもあると思う。想定どおりの学費だったら、たぶん申し込んでなかった気がする。つまり、そういうことなのよ。自分の本当にやりたいことなら、学費が想定より安い! とかそういうことじゃないよねと(笑)、自分が普段言ってることと違う、マインド行動だな、ってわかりながらだから。でもね、その「やった! 想定より安く済んだ♪」と、お得感あった差額の30万が即日、カメラのレンズの買い替え費用に化けたんですよ…だから結局、「想定通り」の(笑)出費になっちゃったというのか。こういう経験がつまり、「ガイドのお仕置き感」というもので、それを、すごく感じることができましたwww)
想像以上に「甘くない」ということがわかった時点で、「う~ん…」になっちゃったわけ。
学費は一括払いで、そりゃさ、「払っちゃったんだからやらねば」みたいなのは、あるにはありますが。
そういうものでもないのよね。
高い学費払ってるのに、勉強やめちゃう人の気持もなんかわかるな~、って思ったの
私は自分で決めて自分で払ってるから、やめるんであればやめやすいけれど、たとえば、親に大学の授業料負担とかしてもらってる学生さんとかでしたらね、「これ自分には向かない世界だったかも」とか、苦痛感あったとしても、なかなか切り出せなかったりとか、遠慮しちゃってやめるにやめられないとか、そういうこととかも、世の中にはありそう
(「会社やめたいのにやめられない」みたいなのも、まぁね~、その人がその家の大黒柱な場合、その人ひとりの一存だけではなかなか決行できませんよね。そういうのも近いかな)
で、色々気づいたの。
お客様のみなさまの中に、こういうね、場違い感っていうか、「いやこれはついていけない…」みたいな悲しさとか(笑)
そういう日常のアウェイ状態に苦しむ感情をお持ちの方もいらっしゃったりしますし(笑)
「気持ちわかるな~。今までわかってなかったかもしれないな」と

トロレアイトに含まれるラズライト(天藍石)は、「頭脳の石」
おなじみの、サードアイストーンです
R.シモンズ氏によれば、ラズライトというのは、こんな感じ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この石は学生にはとても良い石であり、テストの準備や期末レポートを完成させるなどの‘クランチタイム(ふんばりどころ)’には、特別に良い石です。
疲れすぎたり、注意散漫になることなく長時間働ける力が必要な、負荷のかかるハードワークをしなくてはならないプロフェッショナルな人々を助けます。
それがわずかに異なる分野の違いであったとしても、この石は研究者へのインスピレーショナルな洞察の石、哲学者、心理学者と思索の未知であるか新しい境界を追い求めている詩人にさえも有効な石となるでしょう。
『年齢のクモの巣』を寄せつけないようにしておくために、持ち運ぶか身につけるのに良い石です。
この石はあなたの記憶力の増強と持続性を助け、多数の事柄や名前、または他の情報を記憶しなければならない人々の助けとなるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これ読むと、「トロレアイトがあれば、けっこうイケるのかもしれないな…」と(笑)
来月はZOOM勉強会スルーしないで、空き時間でしっかり勉強をして、追いつこうと思います
実は、最初に開口一番、先生に「これは語学の勉強といっしょ」と言われて(ZOOMだけど)…愕然としたわけです(笑)。
「ぬわにぃいい?! あたしのもっとも苦手とするタイプの勉強法ではないか!!! 最初にソレ知ってたら、絶対に申し込まなかったのに…」と…しかも、しかも、「独学割合めっちゃ高し」だったりするわけ。知らないことなのに、独学で、自力で基礎を学ばなければならないわけです…
でもあたし、ほんとうは独学なら得意のはず(笑)なんですけれどね(但しソレは自分の好きなことの場合)

ということで、トロレアイトでこんな成果が!! って話じゃなくて
「自分に必要な石っていうのは、タイムリーに目の前に顕れている事例」
みたいな話になっちゃいましたが(笑)
(このドルフィンテールって、逆さにすると天使みたいなんだよね。けっこうお気に入りのワイヤーラップになってます。すみません、お品じゃなくて私物で)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 石の意味
follow links
FB page
Google+Go to top of page