なんかものすごく先週あたりでしょうか、気になって気になって(笑)
なんで今頃なんでしょうな、ハックマナイト
この「色変タイプ」をやさがしして仕入れました
ハックマナイトは、太陽光(紫外線)で色変する石
お写真はすでに陽光にさらして10分くらい経ってしまった状態なので、鮮やかパープルっぽい感じになっていますが
陽光当たっていないと、薄いラベンダーピンクな色合いの石です
太陽光でこの鮮やかな紫が浮き出てくるのです


この、陽光で紫が浮き出てくる高品質タイプ以外にも、最近はレアカラーでこれも数少ない希少種ということで、ブルーカラーのハックマナイトも出てきていますが
そちらは、陽光によるここまでの色変は認められずでしたが(ブルーの色が濃くなる、みたいな感じはナシ)ブラックライトで光ります
最近は、「陽光色変」というよりも、「ブラックライトを当てると光るソーダライトの変種」がすべてハックマナイト、という感じで売られてる感じです
一昨年出てきた、ユーパーライトが要するにソレ(笑)なんですけれどね
(ユーパーライトは、お品にした時もお伝えしていましたが「ソーダライトの変種」部分を含む石です、ということ)
そういうタイプのハックマナイトは、ブラックライトを照射すれば光りますが、この「ピンク→紫」への太陽光によるカラーチェンジは少ないです。
部分的にちょっと色変する箇所が入ってればラッキーかな、というアイボリーカラーのタイプのビーズで、うちでも5年前くらいに、そういうタイプをお品にして以来、ハックマナイトをお品にしたことはないかもですね。

なんでいきなりハックマナイトが気になり始めたのかな~っていうと
理由がわかりました…
いや、新規チャレンジしようと決めた勉強に挫折感が(笑)早くも^^生まれてきていまして
「うわこれ自分にはかなり敷居が高かったのかも…選ぶ学校を間違えたな…」みたいな、要するに、玄人集団の中でド素人がどうすればいいのかわかんない状態で右往左往、すっごい孤独感と悲壮感を感じてるんですよ(笑)
「全部がわからない超素人レベルなので、まだ、自分が何をわかっていないのかがわからない」という段階なので、ここを、「なんとなく言ってることがわかる」というところに持っていくには…「え、どうすればいいんだろう」状態(笑)なのです^^
一年分の授業料を早くもドブに捨てた感^^満載で、鬱っぽくなってたんです
(ZOOMのお勉強会も、「どうせ理解できないし」と参加していません…とりあえずすでに2回スルーしている)
こんな人間が(笑)まぁ…みなさんに「新しいことにチャレンジしようよ~♪」なんて(笑)言えませんね^^

なんかね…
仕事で、そら恐ろしく、「自分に何の興味もないことを、ものすごくものすごく勉強しなきゃいけなくなっちゃってて、そのストレスで日々、悲鳴を上げている」そういうお客様の気持が…ものすごく、よくわかりました(笑)。
「いや、確かに。自分の興味のないこと、まったく知らないことを勉強しなきゃいけない苦痛とは、こういうものだったのか」
ってことが、わかるための、最終授業料(最終にしたいwww)だったんかしら…とも思います
ただまぁ、ほんと、それがわかっただけでも価値があると思います
(人間は「あちゃ~」というレベルの痛手を追わないとわからないことがたくさんありますので^^(言い訳))
…って、「やめるんかい?!」って話なんだけど、いや、チャレンジ保留だけど、12月はオフ月予定にしているので、そこで集中して遅れを取り戻そうと思ってます(笑。…ほんとにやるのか??? できるのか???)
一応さ、やろうと決意して、まとまった軍資金をw突っ込んでる(笑)わけですから^^
自分の「マインドでやろうと決めた依存心(教えてもらえる、助けてもらえる)」だったんだな…ということは、はっきりわかっているし、本当には実はやっぱり興味ない^^、ものすごく「苦手」な分野ではあるんだけど
過去には、そういう自分の表面的な苦手意識を克服して、自分の仕事として能力開拓してきた歴史は、一応持っている人間なので(営業とか接客業とか)
挫折のまま放置したくはないよなぁ、という、まぁせめて「先生が何言ってるかわかる」っていうところまでは(笑)持っていってやめたいかな、やめるにしても、とは思っているので

で、ハックマナイトって石は…
そういう、チャレンジしても「途中で投げ出しちゃう癖」とか(笑)まぁ、やりもしないうちからちょっと齧ってやめる、自分には無理だと諦める、そういう三日坊主体質や諦め、やってもいないうちからできないってなっちゃう、ネガティブな要素しか見つけようとしていない根性ナシな部分っていうのでしょうか、そういうのを、がっつり乗り越えさせるサポートをする石みたいなんですよ、どうやら
う~ん…なるほどと思いました(笑)
気になってやさがしした理由が、よくわかりました
一応ブルータイプのハックマナイトも仕入れてあるので、懐かしのユーパーライトももしかしたらカップリングして(笑)
「カンタンに諦めるんじゃねぇ」カップリングをw
ご用意するかもしれませんが
それであたしのオツムが高度な勉強に本当についていけるようになるのかどうかは
12月以降でないとわからない話なので(笑)
私がテスターとなってそれを実証することはできません^^
あらかじめお断りを入れておきますwww
なんで今頃なんでしょうな、ハックマナイト
この「色変タイプ」をやさがしして仕入れました
ハックマナイトは、太陽光(紫外線)で色変する石
お写真はすでに陽光にさらして10分くらい経ってしまった状態なので、鮮やかパープルっぽい感じになっていますが
陽光当たっていないと、薄いラベンダーピンクな色合いの石です
太陽光でこの鮮やかな紫が浮き出てくるのです


この、陽光で紫が浮き出てくる高品質タイプ以外にも、最近はレアカラーでこれも数少ない希少種ということで、ブルーカラーのハックマナイトも出てきていますが
そちらは、陽光によるここまでの色変は認められずでしたが(ブルーの色が濃くなる、みたいな感じはナシ)ブラックライトで光ります
最近は、「陽光色変」というよりも、「ブラックライトを当てると光るソーダライトの変種」がすべてハックマナイト、という感じで売られてる感じです
一昨年出てきた、ユーパーライトが要するにソレ(笑)なんですけれどね
(ユーパーライトは、お品にした時もお伝えしていましたが「ソーダライトの変種」部分を含む石です、ということ)
そういうタイプのハックマナイトは、ブラックライトを照射すれば光りますが、この「ピンク→紫」への太陽光によるカラーチェンジは少ないです。
部分的にちょっと色変する箇所が入ってればラッキーかな、というアイボリーカラーのタイプのビーズで、うちでも5年前くらいに、そういうタイプをお品にして以来、ハックマナイトをお品にしたことはないかもですね。

なんでいきなりハックマナイトが気になり始めたのかな~っていうと
理由がわかりました…
いや、新規チャレンジしようと決めた勉強に挫折感が(笑)早くも^^生まれてきていまして
「うわこれ自分にはかなり敷居が高かったのかも…選ぶ学校を間違えたな…」みたいな、要するに、玄人集団の中でド素人がどうすればいいのかわかんない状態で右往左往、すっごい孤独感と悲壮感を感じてるんですよ(笑)
「全部がわからない超素人レベルなので、まだ、自分が何をわかっていないのかがわからない」という段階なので、ここを、「なんとなく言ってることがわかる」というところに持っていくには…「え、どうすればいいんだろう」状態(笑)なのです^^
一年分の授業料を早くもドブに捨てた感^^満載で、鬱っぽくなってたんです
(ZOOMのお勉強会も、「どうせ理解できないし」と参加していません…とりあえずすでに2回スルーしている)
こんな人間が(笑)まぁ…みなさんに「新しいことにチャレンジしようよ~♪」なんて(笑)言えませんね^^

なんかね…
仕事で、そら恐ろしく、「自分に何の興味もないことを、ものすごくものすごく勉強しなきゃいけなくなっちゃってて、そのストレスで日々、悲鳴を上げている」そういうお客様の気持が…ものすごく、よくわかりました(笑)。
「いや、確かに。自分の興味のないこと、まったく知らないことを勉強しなきゃいけない苦痛とは、こういうものだったのか」
ってことが、わかるための、最終授業料(最終にしたいwww)だったんかしら…とも思います
ただまぁ、ほんと、それがわかっただけでも価値があると思います
(人間は「あちゃ~」というレベルの痛手を追わないとわからないことがたくさんありますので^^(言い訳))
…って、「やめるんかい?!」って話なんだけど、いや、チャレンジ保留だけど、12月はオフ月予定にしているので、そこで集中して遅れを取り戻そうと思ってます(笑。…ほんとにやるのか??? できるのか???)
一応さ、やろうと決意して、まとまった軍資金をw突っ込んでる(笑)わけですから^^
自分の「マインドでやろうと決めた依存心(教えてもらえる、助けてもらえる)」だったんだな…ということは、はっきりわかっているし、本当には実はやっぱり興味ない^^、ものすごく「苦手」な分野ではあるんだけど
過去には、そういう自分の表面的な苦手意識を克服して、自分の仕事として能力開拓してきた歴史は、一応持っている人間なので(営業とか接客業とか)
挫折のまま放置したくはないよなぁ、という、まぁせめて「先生が何言ってるかわかる」っていうところまでは(笑)持っていってやめたいかな、やめるにしても、とは思っているので

で、ハックマナイトって石は…
そういう、チャレンジしても「途中で投げ出しちゃう癖」とか(笑)まぁ、やりもしないうちからちょっと齧ってやめる、自分には無理だと諦める、そういう三日坊主体質や諦め、やってもいないうちからできないってなっちゃう、ネガティブな要素しか見つけようとしていない根性ナシな部分っていうのでしょうか、そういうのを、がっつり乗り越えさせるサポートをする石みたいなんですよ、どうやら
う~ん…なるほどと思いました(笑)
気になってやさがしした理由が、よくわかりました
一応ブルータイプのハックマナイトも仕入れてあるので、懐かしのユーパーライトももしかしたらカップリングして(笑)
「カンタンに諦めるんじゃねぇ」カップリングをw
ご用意するかもしれませんが
それであたしのオツムが高度な勉強に本当についていけるようになるのかどうかは
12月以降でないとわからない話なので(笑)
私がテスターとなってそれを実証することはできません^^
あらかじめお断りを入れておきますwww

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page