「上中下(6&7)Chakuraサポート」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約16.5センチ
◆使用石「スギライト13ミリ丸玉」「チャロアイト14ミリ丸玉」「ラピスラズリ11ミリ丸玉」



「上中下(6&7)Chakuraサポート」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スギライト12ミリ丸玉」「チャロアイト14ミリ丸玉」「ラピスラズリ10ミリ丸玉」



「上中下(3&4)Chakuraサポート」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ弱
◇soldout
◆使用石「アラゴナイト16ミリ丸玉」「ディープローズクォーツ10ミリ丸玉」「ローズオーラ12ミリ丸玉」「イエロープレナイト9ミリ丸玉」


「上中下(3&4)Chakuraサポート」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「アラゴナイト12ミリ丸玉」「ローズクォーツ14ミリ丸玉」「ローズオーラ12ミリ丸玉」「イエロープレナイト9ミリ丸玉」



「上中下(123)Chakuraサポート」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「「パイライト12ミリキューブカット」「ブラックマトリクスパイライト10ミリ丸玉」「アイアンタイガーアイ12ミリ丸玉」「ヘマタイト10ミリ丸玉、10×5ミリロンデル、8×3ミリロンデル」「チベットモリオン10ミリ丸玉」



「上中下(123)Chakuraサポート」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「「パイライト12ミリキューブカット」「ブラックマトリクスパイライト10ミリ丸玉」「アイアンタイガーアイ10ミリ丸玉」「ヘマタイト10ミリ丸玉、10×5ミリロンデル、8×3ミリロンデル」「チベットモリオン12ミリ丸玉」



__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
こちらは、「6,7」「3,4」「1,2,3」という、「上」「中」「下」に分けたサポートブレス。
言葉表現上、上位チャクラ、下位チャクラ、という言い方もそうですけれど、なんとなく上のほうが偉いっぽい(笑)イメージはあるのですが、上位チャクラばっかり活性化しすぎても、それはただの頭でっかちの夢想家になりがち。
肉体持った人間は、「グラウンディングできてこそ」であり、下位チャクラの活性化による「生きるチカラ」と「個の確立」あって、物事が成就しますので、下位チャクラはとても大事です。
ハートは高次と繋がる窓口でもあるのでハートも大事だし、高次マインドを理解する、決断、実行していくための上位チャクラがうまく機能していないと、精神的な充実感が得られず、ただ感情に振り回される考えなしの人にもなってしまうので、やっぱり、上位チャクラも大事。
結局、全部大事なんですけれどね。
「上」の6&7チャクラカップリングは、スギライト、チャロアイト、ラピスラズリのカップリング。
「7Chakuraサポート」のほうでも使っていた、3種をカップリングしました。
この三種の組みあわせじたいが、「あらゆる問題解決のための組み合わせ」とも言われているようですよ。
何か解決したい問題がないなら身につけちゃいけないのか? という話でもないと思いますけれどね(笑)。
「中」の3&4チャクラカップリング、これは過去に「愛され女子系スタンダードモード」というカップリングをお出ししていて、その再販リクエストをいただいていたものです(笑)。
ちょうど、3&4チャクラカップリングだな、ということで、こちらでご案内。
ハートが閉じてて、自分に自信がなくて…という状態だと、そのままでは愛されるというよりも、「愛されたくてしょうがない、愛をクレクレの人」に(笑)まぁ、傾向としては、なりがちでしょうかね。
自分が満たされてない部分を他者からエネルギー奪うエネルギーバンパイアとならないためにも、3&4はほどほどに活性化されていることが望ましいのではないでしょうか。
「下」の1&2&3チャクラカップリングは、「7Chakuraサポート」のほうでも使っていた、力強いガテン系、おっさんカップリング(笑)。
まぁ、あちらでもお伝えしていましたけれど、生きる基礎みたいなものでしょうかね。
人生は地味で地道な活動の繰り返しみたいなところはあれど、都度都度、ベストをつくすためには、腹から下が安定していないと、そりゃまぁ、あっちへふらふらこっちへふらふら、「これでいいのかな…」ってず~っと不完全燃焼な人生になっていっちゃいますからね。
で、「これでいいのだろうか」と思いながら、「これは本当の私ではないのでわ」みたいなうっすら煩悩も(笑)持ちつつ、でもいつまでたっても、本当の私というのが出てこない。
頭で考える本当の私の実現のためには、高次に繋がり高次脳が活性化される6,7ももちろんとても大切なんですが、1,2,3は必須なんですよ。
スピリチュアルに傾倒しがちな人は、とくにここが弱い傾向もあるようなので、しっかり、123サポートをおっさんにしてもらってくださいね(笑)。
2006年からスタートしているPSWですが、うちでは当時から、およそ女子ウケの悪い(笑)グラウンディングストーンや、意志と行動を促すタイプのストーンカップリングや、けっこう昔からガテン系多しだったんですよ。
それは私自身も(笑)まさに自分がそれを必要としていたというのもあったと思いますけれどw
それと当時から、「高次コネクション」系にはチカラ入ってましたね(笑)。
スピ界隈では、「女性性の時代」「水瓶座の時代」「アセンション」「レムリア」と、女性性あっぱれな時代の到来のように言われ、素敵なワンネスの愛の世界がやってくる~♪ 的に、スピブーム以降、言われきてるんだけど、それら時代をこれからつくっていくのは、まさに今生きてる人間ひとりひとりだから(笑)。
で、女性性というのは、実際、とても「力持ち」で「持久力」「忍耐力」「強さ」を要する側面なところもあるわけですよ。
「美しい女神、愛と美の女神」とかね(笑)そんなエアーなハートの世界のいいとこどりだけでは成り立たないのよw
(「愛され守られるかよわい乙女」みたいなのは、どちらかというと、これまでの男性性中心社会においての幻想というか(笑)きっとお互いの「ガス抜き」ね。そういう夢を見させて、蜃気楼を追わせようとしている、男女両性へのひっかけ問題のようなものです)
基本、上下チャクラが整うと、中身もそれなりについてくる準備ができてくるわけです。
だからね、セレクトのアドバイスとしてはですが、綺麗な色石系、中間チャクラ系”ばっかり”に偏ってる傾向があるな、という方の場合には、あんまり興味はないかもしれないけど(笑)上下を繋ぐ意識を持って、上下チャクラ系のセレクトしてみるのもいいと思います。
とくにおそらくそういうキレイ系かわいい系が好みの方の場合、この手の123系や6,7系は苦手かもしれませんが(笑)まぁ、食わず嫌いなだけかもしれませんから。
その逆に、中間チャクラ系のハート周辺に乏しいセレクトに偏ってる、首から上ばっかり、とか、反対に腹から下ばっかりとか、そういう方は、明るい2,3,4,5あたりを意識してみるとか。
お試しくださいね。
たまには、怖いもの見たさで(笑)「ふだんの好み外」をお選びになられるのも、いいかもしれませんよ。
◆使用素材◆
ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
「1」「2」はスギライト大玉です。「7Chakraサポート」のカップリングのほうで使っているスギライトよりも、紫発色としては、やや落ちるスギライトです。
どう表現したらいいのかしら(笑)これは紫じゃないよね、というわけではないのです。なんとなく小豆色系紫というのでしょうか。ブラックスギライトレベルに黒は入りません。スギライトは一見ほぼ黒にしか観えない紫系もあるのですが、そういうふうに母体が黒ではないです。とっても微妙な発色。そんなバーガンディーカラーに紫マトリックスラインが入る、というタイプの、「紫じゃないわけではない紫」という発色のビーズですね。
とはいえスギライトですから(笑)。
今はスギライトは、もはやこのビーズ以上に紫じゃない(笑)他の色のスギライトが一般的に見かけるスギライトになってきていて、紫系スギライトの流通量そのものが減ってますので。大玉でお値打ちです。
(そういう、紫ではないジャスパーみたいなスギライトも、私個人は昔から好きです。但し、「7チャクラのための」という点では、やっぱり紫じゃないとダメかな~という気はしますよね)
チャロアイトは鮮やかなパープルカラーが美しい高品質チャロアイト。
ラピスラズリは、ロイヤルブルー発色の、美しい高品質ビーズ。
「3」「4」のローズクォーツは、「4」はブラジル産のローズクォーツ。いわゆる”普通の”ローズクォーツ(笑)でしょうか。「3」は少しミルキーなマダガスカルディープローズ。ローズオーラはマダガスカル産のローズクォーツにオーラ加工がされているため、通常の不透明ローズクォーツのオーラビーズよりも透明感があり綺麗です。
アラゴナイトは「3」は、縞の綺麗な大玉。こういうアラゴナイトビーズは、まずないタイプなので、アラゴナイトじたいはレア石ってわけではないけれど、これはレアビーズですね。
プレナイトは黄味の強いほぼほぼイエロープレナイトなビーズです。
「5」「6」は、「7Chakraサポート」のカップリングのほうで使っている123ラインナップとほぼ同じですが、こちらは、マラマンバタイガーアイではなく、通常のアイアンタイガーアイです。
通常の、って言ってますが、そういう場合、タイガーアイの主要産地である南アやナミビアなど、アフリカ産であると思います。
ヘマタイトはレインボーカラーコーティングのヘマタイトビーズを使っております。
今、ヘマタイトはわりとこういうカラフルなコーティング系が出てきているので、地味な(笑)鉄の色の玉ってだけでもなくなってきてははおります。
(昔はヘマタイトは「鉄の色」一辺倒で(笑)いくらね…健康が云々と言っても率先してヘマタイトを身に着けたいとかじゃなかった人がほとんどだったんじゃないでしょうかw…でもね~…これは、ヘマタイトとパイライトという金属石カップリングを使ったうちの過去のブレスの話だけどね、それで健康がどうの、っていう話もあるんだけど、「ものすごく精神状態が安定した」というケースもあるんですよ(笑)。肉体が良くなる時は、必ず、精神レベルもつられます。卵が先か、鶏が先か、みたいな話なんだけど。「どっちか」ということはないのです。なので、下位チャクラ石はお薦めなわけです)
「5」「6」は鉄の固まりというのかwけっこうずしっと重たいブレスなので、そういう石ブレスしたことない人はその点だけお気をつけください。ギベオンの10ミリとかのぐるり一周ブレスとかもずしっと重量感ありますでしょ。あんな感じです。
◆スペック 内寸約16.5センチ
◆使用石「スギライト13ミリ丸玉」「チャロアイト14ミリ丸玉」「ラピスラズリ11ミリ丸玉」



「上中下(6&7)Chakuraサポート」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スギライト12ミリ丸玉」「チャロアイト14ミリ丸玉」「ラピスラズリ10ミリ丸玉」



「上中下(3&4)Chakuraサポート」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ弱
◇soldout
◆使用石「アラゴナイト16ミリ丸玉」「ディープローズクォーツ10ミリ丸玉」「ローズオーラ12ミリ丸玉」「イエロープレナイト9ミリ丸玉」


「上中下(3&4)Chakuraサポート」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「アラゴナイト12ミリ丸玉」「ローズクォーツ14ミリ丸玉」「ローズオーラ12ミリ丸玉」「イエロープレナイト9ミリ丸玉」



「上中下(123)Chakuraサポート」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「「パイライト12ミリキューブカット」「ブラックマトリクスパイライト10ミリ丸玉」「アイアンタイガーアイ12ミリ丸玉」「ヘマタイト10ミリ丸玉、10×5ミリロンデル、8×3ミリロンデル」「チベットモリオン10ミリ丸玉」



「上中下(123)Chakuraサポート」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「「パイライト12ミリキューブカット」「ブラックマトリクスパイライト10ミリ丸玉」「アイアンタイガーアイ10ミリ丸玉」「ヘマタイト10ミリ丸玉、10×5ミリロンデル、8×3ミリロンデル」「チベットモリオン12ミリ丸玉」



__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
こちらは、「6,7」「3,4」「1,2,3」という、「上」「中」「下」に分けたサポートブレス。
言葉表現上、上位チャクラ、下位チャクラ、という言い方もそうですけれど、なんとなく上のほうが偉いっぽい(笑)イメージはあるのですが、上位チャクラばっかり活性化しすぎても、それはただの頭でっかちの夢想家になりがち。
肉体持った人間は、「グラウンディングできてこそ」であり、下位チャクラの活性化による「生きるチカラ」と「個の確立」あって、物事が成就しますので、下位チャクラはとても大事です。
ハートは高次と繋がる窓口でもあるのでハートも大事だし、高次マインドを理解する、決断、実行していくための上位チャクラがうまく機能していないと、精神的な充実感が得られず、ただ感情に振り回される考えなしの人にもなってしまうので、やっぱり、上位チャクラも大事。
結局、全部大事なんですけれどね。
「上」の6&7チャクラカップリングは、スギライト、チャロアイト、ラピスラズリのカップリング。
「7Chakuraサポート」のほうでも使っていた、3種をカップリングしました。
この三種の組みあわせじたいが、「あらゆる問題解決のための組み合わせ」とも言われているようですよ。
何か解決したい問題がないなら身につけちゃいけないのか? という話でもないと思いますけれどね(笑)。
「中」の3&4チャクラカップリング、これは過去に「愛され女子系スタンダードモード」というカップリングをお出ししていて、その再販リクエストをいただいていたものです(笑)。
ちょうど、3&4チャクラカップリングだな、ということで、こちらでご案内。
ハートが閉じてて、自分に自信がなくて…という状態だと、そのままでは愛されるというよりも、「愛されたくてしょうがない、愛をクレクレの人」に(笑)まぁ、傾向としては、なりがちでしょうかね。
自分が満たされてない部分を他者からエネルギー奪うエネルギーバンパイアとならないためにも、3&4はほどほどに活性化されていることが望ましいのではないでしょうか。
「下」の1&2&3チャクラカップリングは、「7Chakuraサポート」のほうでも使っていた、力強いガテン系、おっさんカップリング(笑)。
まぁ、あちらでもお伝えしていましたけれど、生きる基礎みたいなものでしょうかね。
人生は地味で地道な活動の繰り返しみたいなところはあれど、都度都度、ベストをつくすためには、腹から下が安定していないと、そりゃまぁ、あっちへふらふらこっちへふらふら、「これでいいのかな…」ってず~っと不完全燃焼な人生になっていっちゃいますからね。
で、「これでいいのだろうか」と思いながら、「これは本当の私ではないのでわ」みたいなうっすら煩悩も(笑)持ちつつ、でもいつまでたっても、本当の私というのが出てこない。
頭で考える本当の私の実現のためには、高次に繋がり高次脳が活性化される6,7ももちろんとても大切なんですが、1,2,3は必須なんですよ。
スピリチュアルに傾倒しがちな人は、とくにここが弱い傾向もあるようなので、しっかり、123サポートをおっさんにしてもらってくださいね(笑)。
2006年からスタートしているPSWですが、うちでは当時から、およそ女子ウケの悪い(笑)グラウンディングストーンや、意志と行動を促すタイプのストーンカップリングや、けっこう昔からガテン系多しだったんですよ。
それは私自身も(笑)まさに自分がそれを必要としていたというのもあったと思いますけれどw
それと当時から、「高次コネクション」系にはチカラ入ってましたね(笑)。
スピ界隈では、「女性性の時代」「水瓶座の時代」「アセンション」「レムリア」と、女性性あっぱれな時代の到来のように言われ、素敵なワンネスの愛の世界がやってくる~♪ 的に、スピブーム以降、言われきてるんだけど、それら時代をこれからつくっていくのは、まさに今生きてる人間ひとりひとりだから(笑)。
で、女性性というのは、実際、とても「力持ち」で「持久力」「忍耐力」「強さ」を要する側面なところもあるわけですよ。
「美しい女神、愛と美の女神」とかね(笑)そんなエアーなハートの世界のいいとこどりだけでは成り立たないのよw
(「愛され守られるかよわい乙女」みたいなのは、どちらかというと、これまでの男性性中心社会においての幻想というか(笑)きっとお互いの「ガス抜き」ね。そういう夢を見させて、蜃気楼を追わせようとしている、男女両性へのひっかけ問題のようなものです)
基本、上下チャクラが整うと、中身もそれなりについてくる準備ができてくるわけです。
だからね、セレクトのアドバイスとしてはですが、綺麗な色石系、中間チャクラ系”ばっかり”に偏ってる傾向があるな、という方の場合には、あんまり興味はないかもしれないけど(笑)上下を繋ぐ意識を持って、上下チャクラ系のセレクトしてみるのもいいと思います。
とくにおそらくそういうキレイ系かわいい系が好みの方の場合、この手の123系や6,7系は苦手かもしれませんが(笑)まぁ、食わず嫌いなだけかもしれませんから。
その逆に、中間チャクラ系のハート周辺に乏しいセレクトに偏ってる、首から上ばっかり、とか、反対に腹から下ばっかりとか、そういう方は、明るい2,3,4,5あたりを意識してみるとか。
お試しくださいね。
たまには、怖いもの見たさで(笑)「ふだんの好み外」をお選びになられるのも、いいかもしれませんよ。
◆使用素材◆
ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
「1」「2」はスギライト大玉です。「7Chakraサポート」のカップリングのほうで使っているスギライトよりも、紫発色としては、やや落ちるスギライトです。
どう表現したらいいのかしら(笑)これは紫じゃないよね、というわけではないのです。なんとなく小豆色系紫というのでしょうか。ブラックスギライトレベルに黒は入りません。スギライトは一見ほぼ黒にしか観えない紫系もあるのですが、そういうふうに母体が黒ではないです。とっても微妙な発色。そんなバーガンディーカラーに紫マトリックスラインが入る、というタイプの、「紫じゃないわけではない紫」という発色のビーズですね。
とはいえスギライトですから(笑)。
今はスギライトは、もはやこのビーズ以上に紫じゃない(笑)他の色のスギライトが一般的に見かけるスギライトになってきていて、紫系スギライトの流通量そのものが減ってますので。大玉でお値打ちです。
(そういう、紫ではないジャスパーみたいなスギライトも、私個人は昔から好きです。但し、「7チャクラのための」という点では、やっぱり紫じゃないとダメかな~という気はしますよね)
チャロアイトは鮮やかなパープルカラーが美しい高品質チャロアイト。
ラピスラズリは、ロイヤルブルー発色の、美しい高品質ビーズ。
「3」「4」のローズクォーツは、「4」はブラジル産のローズクォーツ。いわゆる”普通の”ローズクォーツ(笑)でしょうか。「3」は少しミルキーなマダガスカルディープローズ。ローズオーラはマダガスカル産のローズクォーツにオーラ加工がされているため、通常の不透明ローズクォーツのオーラビーズよりも透明感があり綺麗です。
アラゴナイトは「3」は、縞の綺麗な大玉。こういうアラゴナイトビーズは、まずないタイプなので、アラゴナイトじたいはレア石ってわけではないけれど、これはレアビーズですね。
プレナイトは黄味の強いほぼほぼイエロープレナイトなビーズです。
「5」「6」は、「7Chakraサポート」のカップリングのほうで使っている123ラインナップとほぼ同じですが、こちらは、マラマンバタイガーアイではなく、通常のアイアンタイガーアイです。
通常の、って言ってますが、そういう場合、タイガーアイの主要産地である南アやナミビアなど、アフリカ産であると思います。
ヘマタイトはレインボーカラーコーティングのヘマタイトビーズを使っております。
今、ヘマタイトはわりとこういうカラフルなコーティング系が出てきているので、地味な(笑)鉄の色の玉ってだけでもなくなってきてははおります。
(昔はヘマタイトは「鉄の色」一辺倒で(笑)いくらね…健康が云々と言っても率先してヘマタイトを身に着けたいとかじゃなかった人がほとんどだったんじゃないでしょうかw…でもね~…これは、ヘマタイトとパイライトという金属石カップリングを使ったうちの過去のブレスの話だけどね、それで健康がどうの、っていう話もあるんだけど、「ものすごく精神状態が安定した」というケースもあるんですよ(笑)。肉体が良くなる時は、必ず、精神レベルもつられます。卵が先か、鶏が先か、みたいな話なんだけど。「どっちか」ということはないのです。なので、下位チャクラ石はお薦めなわけです)
「5」「6」は鉄の固まりというのかwけっこうずしっと重たいブレスなので、そういう石ブレスしたことない人はその点だけお気をつけください。ギベオンの10ミリとかのぐるり一周ブレスとかもずしっと重量感ありますでしょ。あんな感じです。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page