財産没収

2020年10月19日 (月) 00 : 00
さて、お金について関心があるので(笑)ネット上を調べていたら、将来予定の可能性がささやかれている「財産没収」の世界に出会いましたw

「貯金のしかた」の翌日に、財産没収ですよwww

これは、新札切り替え時があやしいと言われてもいるようですね

可能性としては、米国が破綻すれば、昔から「アメリカがくしゃみをすると日本が風邪を引く」と言われているように、日本国が連鎖倒産するため、国民の財産を強制的に回収するための手段として、「ありそう」と言われているようです

ちなみにこれは「生きるに必要以上の金はいらんだろ」的な感じで、段階的に税率が上がる可能性

なので、資産が2千万円とか、そのあたりくらいの人までへの影響は薄いような

一億円以上持ってると、半分以上は回収されるのかしら?(想像ですが)
で、もっと多くなると、ほとんど持っていかれる(笑)感じの回収率となっていくような感じみたいですね

確かニュースになっていたみたいですけれど、老後資金は年金以外に2千万円は必要、だの言われてましたよね?

なのでそのくらいがストックとしては上限(笑)じゃないかしら
まぁ、ねこそぎ回収だとか言い出せば、さすがにおとなしい日本人でも(笑)暴動が起きそうですよね

最近、不思議と「ベーシックインカム」みたいなことが囁かれ始めているのも、こういうことへの含みもあるんじゃないかなという気もします

きれいめなほうから捉えれば、富の再分配とも言えなくもないですが、持ってた人からすると、過去に私が「全財産なくなったショック」みたいな感じで(笑)ショック死を起こす、生きる気力がなくなる人もなんだか増産されそうですよね

特に、お金や財産を増やすことのためだけに生きてきた人には、ショックが大きいような気がします

まぁ、戦後の、「国債が紙切れ」の世界の再現ということでしょうか

ただお金で持っていても仕方ない、過剰な財産を持ってても仕方ない、ということを、人間は何度も学ばされるということなんだろうか? と、考えているところです



さはさながら、昨日言ってた、まとまった軍資金100万ですとか、こういう話だけ聞いちゃうと、今さら金を持ってもな~、と悲観的になる人もいるかもしれないのですが、「最低限の生きるためのエネルギーを生み出していく仕事能力」そのものが不要となるわけではないと思います(笑)

むしろ、もっと必要になるんじゃないでしょうか
そのための軍資金エネルギーとしては、とりあえずの種銭が必要な人にはまだまだ必要だし、有効だと思いますよ
また、高次はこういう自己実現のためのエネルギーとしてのお金は、その人がその気になれば、必ず用意してくれます

だから、「あなたの仕事がすべて無駄になる」とか、この世で一生懸命仕事して稼いでも意味ないな、ということにはつながらないというか(笑)どちらかというと、ますます、その人の「好きな仕事をして生きている」状態でいることが、なんとなく生きる意味にも直結してくる世界の到来のようにも感じます

で、今現在も、みなさん、生きるために最低限、それはやっていらっしゃると思いますが、そういうものが、国が破綻したからといって、個人のそれがなくなるというわけではないので(笑)そこはやっていく必要があると思いますよ

戦後国債が紙切れとなった経験をしても、それでも日本人は、高度なんとかをスローガンに金に向かってまっしぐらとなってきたわけですが

そういう世代の人々も、あと10年20年もすれば、地上から退場していくわけですし

そして、いつか自分自身も、地上から退場しますから

生きているあいだは、「心から自分のしたいこと」へ、誰もが目を向けてそれを行っていけるといいなと感じます



ちなみにこれは、昨日、お客様宛にお送りしたメールのご返信なんですが

ちょうどこの話に少し繋がるかな、ということで、抜粋します

お客様は今ようやく、ご自身の大好きなことを日常の中でできている最中でいらっしゃるご様子なのですが

「お金」とか「地位名声」とか、そういう類の、外向けの成功という自己満足感のようなもの

そこから離れて、本当に自分が好きな、得意な、ご自身が能力向上していきたい分野の中で、日々切磋琢磨しておられる状態の方です


(転載ここから)


そうですか~

いやしかし、すべてそれで良い感じがしますよ(笑)。
天国にいらっしゃるんですよwww

なかなか「自分の今いる状況」に至福感持って、これで良し♪
というのを不安や不満なく生きられる人ばかりではないので。

「社会的に尊敬され認められるような」については(笑)
私もw 昔は多少は、白状すれば、あったんですよ。
スピカテである時点で(笑)「それは無理」だということに気づきw
しかし、そのスピカテの中の、石の世界において、ちょっと人から一目
置かれるような(爆笑)いわゆる有名人というかそういう存在にはなりたいな、
とか、そのへん目論んでるような気持ちは、正直ありました。

だからといって、SNSで自分のファンを増やそうとかコミュニティつくるとか、
そういうことが面倒くさくてできない(笑)人間なわけですから…
ほんとうに、そのテは気乗りしないんですよね…

なのでこれも諦めました…というより、そういう気持ちがなくなりました(笑)。
いつ頃からなくなってきたんだろう…
でもまぁ、今はぜんぜんそのテの欲はなくなりましたね。


> 今の仕事も、将来どうなるかはわかりませんが、一番楽しくて幸せな時間がこれをやっている時なので、今はこれを全力でやっていきたいなと。


多くの人間は、どうしても「何なら将来性があるのか?」みたいなことを、
やろうとしますよね。
いわゆる社会がそれを煽りますしね。
将来無事そうな安泰そうな成功しそうな(笑)そういうことを満たしてくれそ
うなことを探す目線があり、そっちに自分を合わせようとしてしまう。
なので、道を踏み外す(笑)わけです。

自分の心が求めているものに正直になれれば、だいたいの人は、その人にとっ
ての安泰と成功の道へ、高次ガイドが誘導してくれるんですけどね(笑)

長年言い続けてるけど(笑)どれだけの人がこれを理解してくれているのだろ
うか…とも思いますねぇ…

「今はこれを全力でやっている」ということをされていれば、

仮に、先へ行って何かしら、シフトの必要性や段階が出てくるのであれば、そ
れもちゃんと、ご自身にそれがわかるように、促されると思いますよ。

で、それは「失う」わけではなくて、必ず、失うというよりは、やってきたこ
と、経験が、やってきたからこそ身についていて、活かされるような道です。

「何かに自分を合わせてきた人」は、その積み重ねがないので、やってきたこ
とが続けられなくなったり、現実を奪われる度に、何もなくなってしまう。
「ゼロから」始める恐怖とか不安を、その都度、感じざるを得なくなるんです
よ。


(転載ここまで)





らせんのちから



楽に生きよう



宇宙意識、基本のキ



実現して当たり前



アマビエヒーリング



Must Pink



チアーアップ



セレンディピティ~過去未来対策バージョン~






この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page