現実的貯金法としては、色々な人がほうぼうで語っていますので
スピカテの自分が言うことでもないですが
まず言われるのは「無駄遣いをやめる」
そしてその無駄遣いで浮いたお金を「つもり貯金する」
あたりが、有効みたいです
一般的によく無駄遣いの範疇で言われるのは、「毎日買うペットボトル」とか、そういうのがあれば
こういうのを、「水筒の水に変える」わけですが、それだけじゃダメで
そのペットボトル飲料を買っていたお金を、「つもり貯金する」
つまり、一日150円ですか、それが10日で1,500円、30日で4,500円、365日で54,750円になることになります
こういうのが、「ちまっと貯金法」としては、よく言われています
だけどこの「ちまっと」というのが、毎日買うペットボトルのみならず
多岐にわたり、ただひたすら消費している(無駄に)ものが、もし複数ある人ならば
それを、買ったつもり、ということにしてやめる(やめなきゃダメですけどw)
で、一日1,000円つもり貯金ができるなら、365日で365,000円になるはずです
このくらいだと、「おおっ」という感じは、ありますよね(笑)

ちなみに私は、昨日の、「せっせと貯めた金が全部消える」経験者ゆえか(笑)そこから生き方が変わりましたので
今はもう、「せっせと貯める、溜め込む法」については、まったくのノータッチです
それ系は、離れて久しい世界です
たぶん、そっちへは戻れない(笑)と思います…(来た道は戻れない…それが人生ですので)
昔、作詞家となってからの人生以降は、金を貯めようと思って貯めたことはないです…
なんとなく「金は稼ぐもの」という価値観にシフトしてしまったからです
なので、それ以降は、仮に会社員などをやっていても、意識としては「給料をもらってる」というよりは、「稼いでいる」という感覚でした
まぁ、仕事も営業マンでしたから、より、そうなりますよね
(仕事できなくて「数字」が出せない「結果」が出せない人にはお金が入ってこない職種だと、「会社行ってればオッケー」じゃなくなっちゃうし)
それは石人生以降も同じなんですが、一度だけ、意識的に貯金を始めたことはありました
それは、その当時の自分にとっては「すごい大金」に感じられた、ある波動調整ができるらしき機械を購入しようかと思ったからです。
で、何ヶ月か、そのために貯金を始めたのですが…その貯めた金は…まるごと、「ロシアンフェナカイトビーズ仕入れ資金」に(笑)化けましたwww
そして、気づきました。
「ロシアンフェナカイトを仕入れるために、貯金させられてたんだ」ということに(笑)
(やっと出会ったヘブンさんのロシアンフェナカイトビーズは、それまでの自分が手掛けてきた石軍資金感覚では追いつかない(笑)超価格高騰したw卸価格だったのです)
よって、ロシアンフェナカイトで大満足となった自分は、買おうと思って貯金していたほうの、その機械というものは買っていません。(もし本当に欲しければあとからでも買っていると思うので、必要なかったんだと思います)
自分が買おうとその時思ったモノについては、石の仕入れはもちろん貧乏な時から(笑)ずっとそうですが、今の自分は、私物の服でも健康にいいとかいう品(笑)でもなんでも「我慢」の必要はなく
「すぐ買う」ことにしています
そのために貯金をするなどはなくなりました(貯金をしなくても、必ずそのお金は用意されています)
「必要だから」というよりも、「欲しいか欲しくないか」だけが(笑)バロメーターです
なので年々、金遣いそのものは、こういうのを一般的には「金遣い荒い」っていう、いい表現はされないはずなんですが、金銭感覚そのものは大きくなっていってる
流れる管が太くなっているような感じがあります
管が太くなると、流れるエネルギーも増えるわけです
(このへんのことは、たぶん、まるの日さんの「人モノお金の流れが太くなる」ってタイトルだったか、そういう本があったと思われますが、そこに、スピリチュアル的なエネルギーの理屈が書いてあったかと思われます。まるの日さんもたどっておられるケースが、私に近い(笑)ため、どことなく、これが通用するのは、「自分で何かをやっている人」が、より、適用される部分はあるかもしれませんが、会社員の方でも、「自分が稼いでいる意識」にシフトされれば、その時点で、「会社が潰れたらどうしよう」みたいな(笑)他者への依存心から離れられると思いますので、流れが変わっていくと思いますよ。)

こう言ってますけども
「せっせと、無駄遣いをなくして、とりあえずまとまった金銭にする」
の方法しか、自分は今はできない…という方は、まず、100万円程度の軍資金目標に、ケチケチ貯金にチャレンジされるといいと思います
それを種銭に、そこからは
(種銭ですから、ケチらずに。全部投資してください。ただ無目的にケチケチ使わなくなると、人間そのぶん、穢れも貯まります。私が過去に、すべていっきに出し切ることになったのも、その穢れ祓いの意味合いも大きかったですから)
自分のアイディアで稼いでもいいと思いますし
金融商品や、何かそういう投資分野への投資チャレンジでもいいんじゃないでしょうか
なにやるにしても、「怖い」かもしれませんが(笑)
この世には、「あなたにだけノーリスク、ハイリターン」は、存在しませんので(笑)
ちなみに、若かりし頃、私がいっぺんに失ったまとまった金というのは、オーエル11年でちまちま貯めた総額で6~700万円くらいでしたけど(笑。退職金も合わせると、もっとですかね)
それ以降、もっとお金を稼げるようになり、もっと使うようになっていますので
だいじょうぶなんです、人間は、生きてる限りw
(その代わり、負の経験をしても、立ち直り、価値観を変えていく、そのくらいのことは、必要です。自分に起こったことの「うらみつらみ」にとどまれば、不幸まっさかさまで、負のスパイラルに入っていきますし、それこそ、「お金に困る」人生になっていきます)
振り返ってみると、11年もかかって、ケチケチと将来不安にかられながら、そのくらいしか貯められなかった(しかも自宅オーエルで、ですよ)
そのほうが、「時間を相当無駄にしていたな」って、思いますから(笑)

そうそう、上記で、この世には「あなたにだけ、ノーリスク、ハイリターン」は、ありません。
とお伝えしましたが
ひとつだけ
ありますね…
それが、「高次が指南する、高次ロードへ進むこと」なのです
これは、あなただけの道、あなた以外の人が進めない、あなたの青写真なので
成功確定(笑)のかんながら道ですから
「あなたにだけ、ノーリスク、ハイリターン」の、効率的な道だと思います
ただし、それが常識的には「もっともいばら道に見える」場合(笑)なんかも、あります…近目では、それがわからないこともあるので。感情に揺さぶられ、自分のソレが観えていない人も、多いのです
誰にでも、なんとな~く、そこはかとな~く、あるみたいな、お金のブロック
はずしたほうが、人生が「今よりも少し良くなる」ことは、確実に言えると思います


らせんのちから

楽に生きよう

宇宙意識、基本のキ

実現して当たり前

アマビエヒーリング

Must Pink

チアーアップ

セレンディピティ~過去未来対策バージョン~
スピカテの自分が言うことでもないですが
まず言われるのは「無駄遣いをやめる」
そしてその無駄遣いで浮いたお金を「つもり貯金する」
あたりが、有効みたいです
一般的によく無駄遣いの範疇で言われるのは、「毎日買うペットボトル」とか、そういうのがあれば
こういうのを、「水筒の水に変える」わけですが、それだけじゃダメで
そのペットボトル飲料を買っていたお金を、「つもり貯金する」
つまり、一日150円ですか、それが10日で1,500円、30日で4,500円、365日で54,750円になることになります
こういうのが、「ちまっと貯金法」としては、よく言われています
だけどこの「ちまっと」というのが、毎日買うペットボトルのみならず
多岐にわたり、ただひたすら消費している(無駄に)ものが、もし複数ある人ならば
それを、買ったつもり、ということにしてやめる(やめなきゃダメですけどw)
で、一日1,000円つもり貯金ができるなら、365日で365,000円になるはずです
このくらいだと、「おおっ」という感じは、ありますよね(笑)

ちなみに私は、昨日の、「せっせと貯めた金が全部消える」経験者ゆえか(笑)そこから生き方が変わりましたので
今はもう、「せっせと貯める、溜め込む法」については、まったくのノータッチです
それ系は、離れて久しい世界です
たぶん、そっちへは戻れない(笑)と思います…(来た道は戻れない…それが人生ですので)
昔、作詞家となってからの人生以降は、金を貯めようと思って貯めたことはないです…
なんとなく「金は稼ぐもの」という価値観にシフトしてしまったからです
なので、それ以降は、仮に会社員などをやっていても、意識としては「給料をもらってる」というよりは、「稼いでいる」という感覚でした
まぁ、仕事も営業マンでしたから、より、そうなりますよね
(仕事できなくて「数字」が出せない「結果」が出せない人にはお金が入ってこない職種だと、「会社行ってればオッケー」じゃなくなっちゃうし)
それは石人生以降も同じなんですが、一度だけ、意識的に貯金を始めたことはありました
それは、その当時の自分にとっては「すごい大金」に感じられた、ある波動調整ができるらしき機械を購入しようかと思ったからです。
で、何ヶ月か、そのために貯金を始めたのですが…その貯めた金は…まるごと、「ロシアンフェナカイトビーズ仕入れ資金」に(笑)化けましたwww
そして、気づきました。
「ロシアンフェナカイトを仕入れるために、貯金させられてたんだ」ということに(笑)
(やっと出会ったヘブンさんのロシアンフェナカイトビーズは、それまでの自分が手掛けてきた石軍資金感覚では追いつかない(笑)超価格高騰したw卸価格だったのです)
よって、ロシアンフェナカイトで大満足となった自分は、買おうと思って貯金していたほうの、その機械というものは買っていません。(もし本当に欲しければあとからでも買っていると思うので、必要なかったんだと思います)
自分が買おうとその時思ったモノについては、石の仕入れはもちろん貧乏な時から(笑)ずっとそうですが、今の自分は、私物の服でも健康にいいとかいう品(笑)でもなんでも「我慢」の必要はなく
「すぐ買う」ことにしています
そのために貯金をするなどはなくなりました(貯金をしなくても、必ずそのお金は用意されています)
「必要だから」というよりも、「欲しいか欲しくないか」だけが(笑)バロメーターです
なので年々、金遣いそのものは、こういうのを一般的には「金遣い荒い」っていう、いい表現はされないはずなんですが、金銭感覚そのものは大きくなっていってる
流れる管が太くなっているような感じがあります
管が太くなると、流れるエネルギーも増えるわけです
(このへんのことは、たぶん、まるの日さんの「人モノお金の流れが太くなる」ってタイトルだったか、そういう本があったと思われますが、そこに、スピリチュアル的なエネルギーの理屈が書いてあったかと思われます。まるの日さんもたどっておられるケースが、私に近い(笑)ため、どことなく、これが通用するのは、「自分で何かをやっている人」が、より、適用される部分はあるかもしれませんが、会社員の方でも、「自分が稼いでいる意識」にシフトされれば、その時点で、「会社が潰れたらどうしよう」みたいな(笑)他者への依存心から離れられると思いますので、流れが変わっていくと思いますよ。)

こう言ってますけども
「せっせと、無駄遣いをなくして、とりあえずまとまった金銭にする」
の方法しか、自分は今はできない…という方は、まず、100万円程度の軍資金目標に、ケチケチ貯金にチャレンジされるといいと思います
それを種銭に、そこからは
(種銭ですから、ケチらずに。全部投資してください。ただ無目的にケチケチ使わなくなると、人間そのぶん、穢れも貯まります。私が過去に、すべていっきに出し切ることになったのも、その穢れ祓いの意味合いも大きかったですから)
自分のアイディアで稼いでもいいと思いますし
金融商品や、何かそういう投資分野への投資チャレンジでもいいんじゃないでしょうか
なにやるにしても、「怖い」かもしれませんが(笑)
この世には、「あなたにだけノーリスク、ハイリターン」は、存在しませんので(笑)
ちなみに、若かりし頃、私がいっぺんに失ったまとまった金というのは、オーエル11年でちまちま貯めた総額で6~700万円くらいでしたけど(笑。退職金も合わせると、もっとですかね)
それ以降、もっとお金を稼げるようになり、もっと使うようになっていますので
だいじょうぶなんです、人間は、生きてる限りw
(その代わり、負の経験をしても、立ち直り、価値観を変えていく、そのくらいのことは、必要です。自分に起こったことの「うらみつらみ」にとどまれば、不幸まっさかさまで、負のスパイラルに入っていきますし、それこそ、「お金に困る」人生になっていきます)
振り返ってみると、11年もかかって、ケチケチと将来不安にかられながら、そのくらいしか貯められなかった(しかも自宅オーエルで、ですよ)
そのほうが、「時間を相当無駄にしていたな」って、思いますから(笑)

そうそう、上記で、この世には「あなたにだけ、ノーリスク、ハイリターン」は、ありません。
とお伝えしましたが
ひとつだけ
ありますね…
それが、「高次が指南する、高次ロードへ進むこと」なのです
これは、あなただけの道、あなた以外の人が進めない、あなたの青写真なので
成功確定(笑)のかんながら道ですから
「あなたにだけ、ノーリスク、ハイリターン」の、効率的な道だと思います
ただし、それが常識的には「もっともいばら道に見える」場合(笑)なんかも、あります…近目では、それがわからないこともあるので。感情に揺さぶられ、自分のソレが観えていない人も、多いのです
誰にでも、なんとな~く、そこはかとな~く、あるみたいな、お金のブロック
はずしたほうが、人生が「今よりも少し良くなる」ことは、確実に言えると思います


らせんのちから

楽に生きよう

宇宙意識、基本のキ

実現して当たり前

アマビエヒーリング

Must Pink

チアーアップ

セレンディピティ~過去未来対策バージョン~

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page