昨日は、夕方から神宮外苑
神宮球場で入場制限があるためか、神宮外苑も人が少ないです
(コロナ以前は、ナイターのある日はこの辺は人の往来がわんさかで、外苑に行きたいと思えなかった)
今の時期はそんな快適タイムも(笑)実はとても短く
日が暮れるのが、日に日に早くなっているので
ちょっと寂しい感ありますね(秋はそういう感じですよね)






「霊界には夜がない」という話
ないらしいんですよ(笑)なにしろ「睡眠を取る」必要がないので
ただ、生きていた時の習慣のように、眠るわけではないのだけど、「おやすみなさい」と眠る儀式のように、その習慣を続けたいと思う人もいるようですので、そういう人は、寝るんだそうです
でも寝ておかないと明日疲れちゃう、とか、そういうことがないので
食事もそうなんですが
食べておかないとお腹が空いて疲れちゃう、とか
要するにそういうことがなくなる…ということ
(なので、「知的好奇心」の高い人にとって、超ワンダーランドだそうです。この世と違い、本人の望む知的満足度を満たすには十分な情報の充実度と、時間制限のない時間(時間がないから)を得られる、しかもそれらがすべて「無料」ですので(笑)「心ゆくまで知的満足度を満たせる好きなことができる世界」が、ブルーアイランドです。こちらの肉体物質世界の生き方として、そういう感じになっている方は、ブルーアイランドにすでにいるのと同じ(笑)とも言えます。ブルーアイランドを通過して、霊人は上の霊界を目指すわけなので、生きている人間側にとっても、「その人にとってのブルーアイランドの充実」は、とても大事ですよ)



今生きている人間の世界では、夜、活動をすることの不自然さも(肉体の健康維持のためのセオリーとして)言われますが
考えてみると、プロ野球とかだって、ナイターだし(笑)
なにがなんでも「夜は休まないといけない」に囚われすぎても、それはそれでどうなのかなぁ、とも
どちらかというと、自分自身が子供の頃から夜行性動物なところもある(笑)その言い訳じゃありませんけどね
(でもワンコのお散歩に関しては、なるべく日が出ている時間帯のほうが、本当は好きです)






昔はいわゆる、人工建造物による夜景、というのを、「綺麗~♪」って思っている時代があったんですけれど(笑)
今はあんまり思わなくなりましたが
でもこういう人工建造物による風景も「霊界の映し」だと思います(笑)
あっちの世界で造られた建造物や街並みなどが、こっちの世界の転写になるわけです
建築家さんなどのインスピレーションとして、映されたものが現実世界に降ろされ、それが肉体を持っているこちらの次元の現実として創造されるので





そう考えると、人工的な創造物である人工建造物による風景というのも、悪くないかなと
「あらぁ~、幻想的で素敵~~~。人が作ったものだけど」
って思う(笑)何が何でも天然状態でなくても^^それはそれで、いいんじゃないかと思います
そもそも、この世で人間は、100%ナチュラルのままでは、何もできませんしね
神宮球場で入場制限があるためか、神宮外苑も人が少ないです
(コロナ以前は、ナイターのある日はこの辺は人の往来がわんさかで、外苑に行きたいと思えなかった)
今の時期はそんな快適タイムも(笑)実はとても短く
日が暮れるのが、日に日に早くなっているので
ちょっと寂しい感ありますね(秋はそういう感じですよね)






「霊界には夜がない」という話
ないらしいんですよ(笑)なにしろ「睡眠を取る」必要がないので
ただ、生きていた時の習慣のように、眠るわけではないのだけど、「おやすみなさい」と眠る儀式のように、その習慣を続けたいと思う人もいるようですので、そういう人は、寝るんだそうです
でも寝ておかないと明日疲れちゃう、とか、そういうことがないので
食事もそうなんですが
食べておかないとお腹が空いて疲れちゃう、とか
要するにそういうことがなくなる…ということ
(なので、「知的好奇心」の高い人にとって、超ワンダーランドだそうです。この世と違い、本人の望む知的満足度を満たすには十分な情報の充実度と、時間制限のない時間(時間がないから)を得られる、しかもそれらがすべて「無料」ですので(笑)「心ゆくまで知的満足度を満たせる好きなことができる世界」が、ブルーアイランドです。こちらの肉体物質世界の生き方として、そういう感じになっている方は、ブルーアイランドにすでにいるのと同じ(笑)とも言えます。ブルーアイランドを通過して、霊人は上の霊界を目指すわけなので、生きている人間側にとっても、「その人にとってのブルーアイランドの充実」は、とても大事ですよ)



今生きている人間の世界では、夜、活動をすることの不自然さも(肉体の健康維持のためのセオリーとして)言われますが
考えてみると、プロ野球とかだって、ナイターだし(笑)
なにがなんでも「夜は休まないといけない」に囚われすぎても、それはそれでどうなのかなぁ、とも
どちらかというと、自分自身が子供の頃から夜行性動物なところもある(笑)その言い訳じゃありませんけどね
(でもワンコのお散歩に関しては、なるべく日が出ている時間帯のほうが、本当は好きです)






昔はいわゆる、人工建造物による夜景、というのを、「綺麗~♪」って思っている時代があったんですけれど(笑)
今はあんまり思わなくなりましたが
でもこういう人工建造物による風景も「霊界の映し」だと思います(笑)
あっちの世界で造られた建造物や街並みなどが、こっちの世界の転写になるわけです
建築家さんなどのインスピレーションとして、映されたものが現実世界に降ろされ、それが肉体を持っているこちらの次元の現実として創造されるので





そう考えると、人工的な創造物である人工建造物による風景というのも、悪くないかなと
「あらぁ~、幻想的で素敵~~~。人が作ったものだけど」
って思う(笑)何が何でも天然状態でなくても^^それはそれで、いいんじゃないかと思います
そもそも、この世で人間は、100%ナチュラルのままでは、何もできませんしね

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page