パソコン修理

2020年08月06日 (木) 16 : 33
去年買ったパソコンの不具合で今月修理に出す予定(まだ日程は決まってません)

その間、2週間くらいブログ更新ができなくなるかしらと

(8日に修理出しが決定した様子。この記事書いてる最中にw話が進んで)



「スマホで更新できるかなぁ」とのんきなことを考えましたが

わたし、よ~やく2年前に買ったスマートフォンを

「最近、触りだした」ところで(笑)

(なぜならいよいよ使っていたPHSが終了するから^^)

とてもじゃないが、「スマホでちょいちょいとブログ更新」だなんてw

まずできそうにない…

何日か前スマホ写真もアップしてみたんですが

こういう作業を教えてもらって覚えるのも(つか覚えてないしw)けっこう…

作業だけじゃなくて、もう色々…

だいたいスマホで「文字」打てませんから(笑)

スマホしか知らない、PC持っていない人が、キーボードを打てないように

私はキーボードでの文字入力の速度で、スマホで字は打てず…「はろ~」とかw単語しか無理

(スマホで刑務所の中で書いた小説がなんかの賞をとって大金持ちになった外国人という人がいるらしいが…そういう人もいる時代なんだなぁ…っていうことですよ…いろんな意味で、「人間の能力の開き度合い」が半端ない、「二極化」なんて生やさしいものではないと感じるのが、今の時代かな…って気がします…可能性は誰にでもある、と言える反面、この手合いが苦手だと、正直、間口は相当閉ざされる、ということも事実なので(笑)それは覚えておきましょう、みなさん)



ということで

どうしようかなぁ…

今日ヨドバシあたりに代わりのノートパソコン買いに行くか…

うちの人が

「これから2週間更新できません、とか、今言うと、”こいつコロナにかかった”って疑われるぞごら」

とか(笑)言ってるんだけど

そうかもね

毎日ブログ更新してた人が、ぱったり2週間3週間それをしなければ

そして、それを今わざわざ告知してれば

今の時期だとそう思われるんだろうなぁ~って(笑)

憂鬱だわ

こうやって人間てのは、「人をうたがう」ように生きてるんだろうなぁ

疑われないために、30万くらい使って、スペアパソコン買うか…



でもまぁ、いまどきの電化製品って、実際ちゃっちいんですよ

すぐ壊れるような作りっていうのか

この不具合パソコンなんて、最近使い始めたばかりですけど

(今使えてるのはなんとか電源入って使えてるので使えるうちに記事書いておこう、って話)

これの前身のWIN7の時は、8年くらいなんの故障もなし、でしたけど

機械じたいのつくりが、年々ちゃちになってるな~と

新しいの買うたびに感じますものね

基本メーカー側も「長く使ってもらおう」なんて考えてないつくりですよ

長く使わせないように(笑)メーカーみんながソニータイマー(2年で壊れる)を使うようになってきた現代



あ、なんかうちのが

うちに余ってるモニターとなんかデスクトップとキーボード(買って使ってないやつ)

そういうのがあるらしく

それを使えるかも…
とは、言っている…

(こいつ、ほんとね、「買ったから必ず使う」人間じゃなくてね、「次々、買う」って人も世の中にはいるのよ…その典型のような人なんだよ…次々買わされるw 私が大変なのもわかるでしょう?(笑) でも、こういう機械ものオンチのワタシはさ、自分がよくわかんないので、買う人間が、必要だって言ってるなら、そうなんだろう、と思うしかないわけ…でもまぁ、それがほんとうに「使える」のであれば、即席でそれを組み立ててもらって使えれば、無駄な出費はないわね…)


(これ、「アンダラの中身」っていうか拡大写真。すごいでしょう?)


スマホでひとことメッセージブログ記事(笑)みたいな

どしろうとブログみたいなのも

ちょっとやってみたいけれどね

それはそれで引かれそうだし(笑)

まぁ、「コロナ入院疑惑」もおもしろそうなんだけど(笑)

そういうの、うちの人がすっごい恐れてるので^^
人の評判の恐ろしさを、とってもとっても恐れる人なので
(この人は、基本、「なんでも不安材料、なんでも疑う材料」、いわゆる「世界を信用していない系」のタイプ、お花畑脳スピリチュアル嫌いの人、そして、陰謀論も大嫌い(笑)、良い言い方だと「慎重」なタイプです…とっても扱いにくい(スピじゃなくても扱いにくいと思います^^)日本人なんだよね…私の場合、「世界でいちばん扱いにくい人間が、いつも目の前にいる」って感じなんですよ…人生とはね、そういうものなんですよw)

うちにある使ってない不用品を組みたてていただくか
(自分でそんな難しいことやるわけじゃなく、この、「世界でいちばん扱いにくい人」が(笑)やってくれる予定…世界でいちばん扱いにくい人なんだけど、私がもっとも苦手とすることを「屁でもなくできる人」という点で(笑)認めざるを得ないわけなんですよ…みなさんもね、パートナーとはだいたいそういう感じなので、そうやって、相手の価値を認めましょうw)

買いに行くか
(これは自分でやる)

考えます






この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page