私は自粛疲れというほど普段から出歩いていないはずなのですが、不思議に「この自粛はいつまでなんだろう」だなんて、いっぱしの^^口を聞いたりなんかして
なんとなく5月いっぱい、の気配はありますかね
ロックダウンには興味があったんですが(笑)正確には強制ロックダウンではないものの、もうロックダウンは満喫しました(やっぱり一ヶ月くらいがいいかもね…だから諸外国の強制がきついところの人々は、きっと大変だろうな~ストレスで…って思いますね~)



私自身はそれほど「普段から行っていた場所」に行けないってわけでもなかったりしますし(なんだかんだとソコソコ出歩いてます)
正確に言うと、自分の場合は自粛に疲れているというわけではなくて(もともと普段からたいして人に会うわけでもなく、まるで自粛そのまま絵に描いたかのような生活っぷりなので…)世の中のなんとなく重たい空気感が、ちょっとな、という
これでわかったのは、私は「自分がどこへ行く行かない、行きたい行きたくない」の話ではなく、「世の中の人々には、みなさんには、なるべく自由に動いていていただきたい、行きたいところがあるなら、行っておいで」と感じているのだな、ということですね(笑)
自分が動く範囲は、自粛期間が終了しても、あんまり変更ありませんからw



とくに具体的にどこかへ行きたいというのはなくても、「行くな出かけるな」と言われると、人間はやっぱりちょっと不自由感を、それだけで感じるものなのかもしれませんよね
(言葉のちからはやっぱり強力ということです…私はテレビも見ないのに、なぜかその世の中全体の空気そのものは感じるものなんだなぁと…言葉って大事ですね、とあらためて)



これですからねぇ(笑)
こんな横断幕、わざわざ作ったんですね…


でもw子供は池に入っちゃってますし(笑。大丈夫か? ずぶ濡れで)

楽しそうだけどね、この人は(笑)まぁ、私もそう言いつつ(笑)楽しいことは楽しいんだけど

そうそう…池の前で「眠い!!」とピクニックシートの上でしばらく横になってたんです…
したらば…
なんていうんだろう…数字のような平仮名のような…すっごいそれらの羅列の帯のようなものが、いっぱいに観えました…
裸眼で観える光子ではありません(目閉じてましたし)
神聖幾何学模様のような感じでもあるのだけど、その細かいひとつひとつは、数字or文字情報でできていました(コンピューターの裏側のようなものでしょうか…エンジニアさんなら解読できるのかも)
「うわ~」
と思ったんだけど、それが何なのかはわかりません

帰り道原宿の前をやはり自転車ノンストップですいすい行けます(これじたいはまぁ快適なんですがw)
しかしこのあと、寄ろうと思っていた外カフェが、”めっちゃ混んでて”満席で断念
めっちゃ混んでました(笑)外だから三密ではないけれどw めっちゃ…
そんなものよね…とw

なんとなく5月いっぱい、の気配はありますかね
ロックダウンには興味があったんですが(笑)正確には強制ロックダウンではないものの、もうロックダウンは満喫しました(やっぱり一ヶ月くらいがいいかもね…だから諸外国の強制がきついところの人々は、きっと大変だろうな~ストレスで…って思いますね~)



私自身はそれほど「普段から行っていた場所」に行けないってわけでもなかったりしますし(なんだかんだとソコソコ出歩いてます)
正確に言うと、自分の場合は自粛に疲れているというわけではなくて(もともと普段からたいして人に会うわけでもなく、まるで自粛そのまま絵に描いたかのような生活っぷりなので…)世の中のなんとなく重たい空気感が、ちょっとな、という
これでわかったのは、私は「自分がどこへ行く行かない、行きたい行きたくない」の話ではなく、「世の中の人々には、みなさんには、なるべく自由に動いていていただきたい、行きたいところがあるなら、行っておいで」と感じているのだな、ということですね(笑)
自分が動く範囲は、自粛期間が終了しても、あんまり変更ありませんからw



とくに具体的にどこかへ行きたいというのはなくても、「行くな出かけるな」と言われると、人間はやっぱりちょっと不自由感を、それだけで感じるものなのかもしれませんよね
(言葉のちからはやっぱり強力ということです…私はテレビも見ないのに、なぜかその世の中全体の空気そのものは感じるものなんだなぁと…言葉って大事ですね、とあらためて)



これですからねぇ(笑)
こんな横断幕、わざわざ作ったんですね…


でもw子供は池に入っちゃってますし(笑。大丈夫か? ずぶ濡れで)

楽しそうだけどね、この人は(笑)まぁ、私もそう言いつつ(笑)楽しいことは楽しいんだけど

そうそう…池の前で「眠い!!」とピクニックシートの上でしばらく横になってたんです…
したらば…
なんていうんだろう…数字のような平仮名のような…すっごいそれらの羅列の帯のようなものが、いっぱいに観えました…
裸眼で観える光子ではありません(目閉じてましたし)
神聖幾何学模様のような感じでもあるのだけど、その細かいひとつひとつは、数字or文字情報でできていました(コンピューターの裏側のようなものでしょうか…エンジニアさんなら解読できるのかも)
「うわ~」
と思ったんだけど、それが何なのかはわかりません

帰り道原宿の前をやはり自転車ノンストップですいすい行けます(これじたいはまぁ快適なんですがw)
しかしこのあと、寄ろうと思っていた外カフェが、”めっちゃ混んでて”満席で断念
めっちゃ混んでました(笑)外だから三密ではないけれどw めっちゃ…
そんなものよね…とw


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page