再販ご希望商品は、今のところ、3作品いただいてます。ありがとうございます。
先月後半にメールでご依頼をいただいているリクエストで、今月はそちらの中からお作りする予定にしています。
ひとりの方からいただいている再販ご依頼なので、3作品いっぺんにではなく、来月以降にもばらけるかもしれません。
今月は再販リクエストを4作品おつくりさせていただきました。
そのうち、こちらの作品は、ご依頼いただいたのがいつだっけ、少し以前だったからか、もしかするとご依頼者様ご本人が、今はうちのブログを見に来てないのかもしれません。




全残りしていますが、品のクォリティとしては初回のよりも良いです。
誰に依頼されたのかも覚えていないので(笑)もしかすると、私の勘違いだったのかもしれませんね…
モノじたいは、前回、あとそうか、そのあとにレッドベリル入りというのもお作りしていましたね。
そのレッドベリルの時のベリルクォリティの感じと同等で、ベリル品質がとても美しく上質ビーズで、且つ、他のカップリング石との仕上がりバランスも良いので、お薦めでございます。
あ、そうそう、「レッドベリル入りじゃないのを再販して欲しい」(たぶんレジンビーズが嫌だから?)って誰かに頼まれてたのよね~
思い出した。
見に来てくださいね~(笑)
幸福な結婚のブレス



こっちは、たぶん、ご依頼をくださった方には、ご購入はいただいておりませんが(笑)ご依頼者様ではない他の複数のみなさまに、お申込みをいただきました。ありがとうございました^^
これもご依頼いただいたのが以前なので、ご依頼の当事者が今、ブログを見に来ていらっしゃらない可能性もありますね。
こういうのって、ご依頼いただいたメールをさかのぼって探して、作りましたよ~って、ご本人様へ知らせるべきなんでしょうかね?
もしご覧になられていて、「やっぱり気が変わった。いらないな。」ってことだったら、押し売りメールになっちゃうしな(笑)ということもあって、私は今まで、再販のご依頼をいただいてるご本人にお知らせしたことがないんですよ。
なので、たびたび、再販ご依頼の当事者が買ってらっしゃらない、という現象を、今までにもなんどか経験してきてはいるんだけど、もしかすると、そういうご連絡ってしたほうがいいんだろうか?
(普通の会社の営業だったら(笑)そういえば、絶対にw連絡するよね。…メールをさかのぼって、ちょっと探してみたほうがいいのかな…うわ~そうか~気づかなかったそこ盲点だったかもしれない…)
そうなの、依頼されて作っても買ってもらえない現象も過去からたびたびあったからね、慣れてたといえばそうなんだけど、
今回、4種のうち、2種がそうだと
ちょっと萎え感はやっぱりあるというか
たべものやでデリ注文して届いたら「食べる気失せたのでキャンセル」は(笑)まずないだろうと思うんだけどw
そういうことに近い話でもあるけども、
連絡してなきゃ、そりゃそうかもしれませんね(笑)
なんかうちは過去からソレある感じがして、人間て、そういう気まぐれなものなのかなぁ…って、残念に思ってたところがあったんですけどw
で、これを残念って思っちゃうと、こういう仕事ってできないって思ってた
(「人から断られる」ことで傷つくマインドを持っていると、「営業」ってできなくなるところはあるのです。営業やりたい人が世の中に少ないのは、この「人に断られる恐怖」これだよね(笑)日常で、そんなにそんなに、「面と向かって人から拒絶される」なんて経験はしないものでしょ? 営業はそれを経験するんですよ、たくさん。だから給料が高いのよ(笑)ふつうは合わない目にあうストレス代金なんですよ^^。でも、これね…たとえば事務方的な仕事なら、そういう思いをしなくていいのかっていうと、結局、どこかで拒絶とか否定の目には合ってると思う。同じ社内の中とかさ。会社員の人じゃなきゃ、ご町内の人間関係とか(笑)。これは今気がついた私の理論だけど、「その人の学び、気付きに必要な、否定ぽく見える経験」の予定分量、ここはたぶん、避けられないんじゃないかな。。。なるほど。このブロックがまだw自分にあったということに気が付かせていただきました)
もしかすると「作った」ってことを本人に連絡していないからだったのかもしれませんね…
そうだよね~ぜんぜん気が付かなかったそこに(笑)
私の中にもまだ「営業マインドブロック」あったことに気が付きました。
「断られることが怖かった」この部分は、やっぱりまだブロック持っていたんですね。(なくなってると思ってたんだけどな~)
今残っているのは、3点です。



再販ご依頼は一応、まだ続けてみる予定にしていますけれど、毎月ご購入くださってるお客様も多いので、そういうみなさまにとっては、取り立てて過去作品の中に再販して欲しいまでの思い入れも名残惜しさもとくにないかもしれませんので(笑。だいたい、それはその時に買ってくださっているだろうからw)そりゃそうだよね…、うんうん。
でも、何かあれば、ご遠慮なくお知らせくださいね。
気になってたけど、早めにソールドアウトになっちゃってて、以前買わずじまいだった、とか、そういうのがあれば。
それと、特に再販リクエストやStone Consultationでなくても、
「この石を使っている、緑っぽいカップリング」だとか、「ピンク系」とか「水晶系」とか
そんな感じの、「使って欲しい石のリクエスト」でもいいですよ。
ほぼほぼ、よっぽどの希少石でない限り、ビーズでうちにない石というのは、今現在おそらくないので(笑。あったらごめんなさい)たぶん、使う石のご希望で答えられないリクエストというのは、ないと思います。
まぁ、コロナの影響も「ニュース上は」あるようなんですけど…緊急事態宣言延長の雰囲気もあったりするようですけど
(と言いつつ、「かかった」っていう人を自分は知りません…みなさんの周囲に実際いらっしゃいます? というレベルなんですよね)
それだけに気が滅入っちゃってる人も多いんだろうな、って気もします
GWなのに、気分転換にもリフレッシュにもなっていない人も多いのだろうしね
人の姿が少ない、周辺からは人間は物理的に消滅してるのに(笑)
めっちゃどよよ~んな感じな人氣の世界
そういう空気感は今の日本中にあると思うし
「目に見えなくても、要するに人が”いる”世界だからだよね」という証拠よね?
(なので、見えないからいないわけではなく、見えないけど高次ガイドがいる、っていうことも、なんとなくわかるでしょ? リクツとしてw)
この不穏な人氣の世界は今しばらく続くのか
瞑想しながらw(Gatewayまだやってるの延々とまだまだあるの続きが) 気負わずぼちぼちいきます
「イザナギ&イザナミ(再)」

「魔法使い(再)」

先月後半にメールでご依頼をいただいているリクエストで、今月はそちらの中からお作りする予定にしています。
ひとりの方からいただいている再販ご依頼なので、3作品いっぺんにではなく、来月以降にもばらけるかもしれません。
今月は再販リクエストを4作品おつくりさせていただきました。
そのうち、こちらの作品は、ご依頼いただいたのがいつだっけ、少し以前だったからか、もしかするとご依頼者様ご本人が、今はうちのブログを見に来てないのかもしれません。




全残りしていますが、品のクォリティとしては初回のよりも良いです。
誰に依頼されたのかも覚えていないので(笑)もしかすると、私の勘違いだったのかもしれませんね…
モノじたいは、前回、あとそうか、そのあとにレッドベリル入りというのもお作りしていましたね。
そのレッドベリルの時のベリルクォリティの感じと同等で、ベリル品質がとても美しく上質ビーズで、且つ、他のカップリング石との仕上がりバランスも良いので、お薦めでございます。
あ、そうそう、「レッドベリル入りじゃないのを再販して欲しい」(たぶんレジンビーズが嫌だから?)って誰かに頼まれてたのよね~
思い出した。
見に来てくださいね~(笑)
幸福な結婚のブレス



こっちは、たぶん、ご依頼をくださった方には、ご購入はいただいておりませんが(笑)ご依頼者様ではない他の複数のみなさまに、お申込みをいただきました。ありがとうございました^^
これもご依頼いただいたのが以前なので、ご依頼の当事者が今、ブログを見に来ていらっしゃらない可能性もありますね。
こういうのって、ご依頼いただいたメールをさかのぼって探して、作りましたよ~って、ご本人様へ知らせるべきなんでしょうかね?
もしご覧になられていて、「やっぱり気が変わった。いらないな。」ってことだったら、押し売りメールになっちゃうしな(笑)ということもあって、私は今まで、再販のご依頼をいただいてるご本人にお知らせしたことがないんですよ。
なので、たびたび、再販ご依頼の当事者が買ってらっしゃらない、という現象を、今までにもなんどか経験してきてはいるんだけど、もしかすると、そういうご連絡ってしたほうがいいんだろうか?
(普通の会社の営業だったら(笑)そういえば、絶対にw連絡するよね。…メールをさかのぼって、ちょっと探してみたほうがいいのかな…うわ~そうか~気づかなかったそこ盲点だったかもしれない…)
そうなの、依頼されて作っても買ってもらえない現象も過去からたびたびあったからね、慣れてたといえばそうなんだけど、
今回、4種のうち、2種がそうだと
ちょっと萎え感はやっぱりあるというか
たべものやでデリ注文して届いたら「食べる気失せたのでキャンセル」は(笑)まずないだろうと思うんだけどw
そういうことに近い話でもあるけども、
連絡してなきゃ、そりゃそうかもしれませんね(笑)
なんかうちは過去からソレある感じがして、人間て、そういう気まぐれなものなのかなぁ…って、残念に思ってたところがあったんですけどw
で、これを残念って思っちゃうと、こういう仕事ってできないって思ってた
(「人から断られる」ことで傷つくマインドを持っていると、「営業」ってできなくなるところはあるのです。営業やりたい人が世の中に少ないのは、この「人に断られる恐怖」これだよね(笑)日常で、そんなにそんなに、「面と向かって人から拒絶される」なんて経験はしないものでしょ? 営業はそれを経験するんですよ、たくさん。だから給料が高いのよ(笑)ふつうは合わない目にあうストレス代金なんですよ^^。でも、これね…たとえば事務方的な仕事なら、そういう思いをしなくていいのかっていうと、結局、どこかで拒絶とか否定の目には合ってると思う。同じ社内の中とかさ。会社員の人じゃなきゃ、ご町内の人間関係とか(笑)。これは今気がついた私の理論だけど、「その人の学び、気付きに必要な、否定ぽく見える経験」の予定分量、ここはたぶん、避けられないんじゃないかな。。。なるほど。このブロックがまだw自分にあったということに気が付かせていただきました)
もしかすると「作った」ってことを本人に連絡していないからだったのかもしれませんね…
そうだよね~ぜんぜん気が付かなかったそこに(笑)
私の中にもまだ「営業マインドブロック」あったことに気が付きました。
「断られることが怖かった」この部分は、やっぱりまだブロック持っていたんですね。(なくなってると思ってたんだけどな~)
今残っているのは、3点です。



再販ご依頼は一応、まだ続けてみる予定にしていますけれど、毎月ご購入くださってるお客様も多いので、そういうみなさまにとっては、取り立てて過去作品の中に再販して欲しいまでの思い入れも名残惜しさもとくにないかもしれませんので(笑。だいたい、それはその時に買ってくださっているだろうからw)そりゃそうだよね…、うんうん。
でも、何かあれば、ご遠慮なくお知らせくださいね。
気になってたけど、早めにソールドアウトになっちゃってて、以前買わずじまいだった、とか、そういうのがあれば。
それと、特に再販リクエストやStone Consultationでなくても、
「この石を使っている、緑っぽいカップリング」だとか、「ピンク系」とか「水晶系」とか
そんな感じの、「使って欲しい石のリクエスト」でもいいですよ。
ほぼほぼ、よっぽどの希少石でない限り、ビーズでうちにない石というのは、今現在おそらくないので(笑。あったらごめんなさい)たぶん、使う石のご希望で答えられないリクエストというのは、ないと思います。
まぁ、コロナの影響も「ニュース上は」あるようなんですけど…緊急事態宣言延長の雰囲気もあったりするようですけど
(と言いつつ、「かかった」っていう人を自分は知りません…みなさんの周囲に実際いらっしゃいます? というレベルなんですよね)
それだけに気が滅入っちゃってる人も多いんだろうな、って気もします
GWなのに、気分転換にもリフレッシュにもなっていない人も多いのだろうしね
人の姿が少ない、周辺からは人間は物理的に消滅してるのに(笑)
めっちゃどよよ~んな感じな人氣の世界
そういう空気感は今の日本中にあると思うし
「目に見えなくても、要するに人が”いる”世界だからだよね」という証拠よね?
(なので、見えないからいないわけではなく、見えないけど高次ガイドがいる、っていうことも、なんとなくわかるでしょ? リクツとしてw)
この不穏な人氣の世界は今しばらく続くのか
瞑想しながらw(Gatewayまだやってるの延々とまだまだあるの続きが) 気負わずぼちぼちいきます
「イザナギ&イザナミ(再)」

「魔法使い(再)」


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page