ジモティ情報

2020年04月14日 (火) 22 : 49
今日は日記です

今日はわんちゃん診療のため、動物病院へ行ってきました

「どうしてどうしてこんな時にまさに”必要至急”の事態をメイキングするのだ」

それが、ザ・わんこという種(笑)なのでございまして

そうなんです…なんか一昨日くらいから(正確にはもうちょっと前から)ちょっと行動違うね? に気づいてたんですが

今日、「やっぱ元気ない」ということで



しかし病院行く前に、原因がはっきりしました(うちの人がネットで調べて)

はい。

「消毒用」の天然ハーブの除菌消臭スプレーの使いすぎ。

これでした。

アルコールが原因なのかと最初は思っていたのですが、アルコールというよりは、アルコールと水以外の成分である「天然ハーブ」…こちらなのだと思われます。

動物病院の先生も、アルコールのみだったら、アルコールは揮発性が高いのですぐに臭わなくなるけれど、その他の香料系は残るのと、彼らの嗅覚というのは、人間の1億倍(!!!)だから、むしろ香料のほうが原因ではないかと。

以前から、おトイレまわり消臭に時々使っていたアルコールスプレーなのですが、その「時々」でも、けっこう「嫌そうに」していたことは知っていました。
(天然ハーブは、夏などは虫よけで、3種のアロマブレンドなども使ったりするんですが、こういうのも匂いを嫌そうにしていることもあるんです…)

血液検査をしてもらいましたが、やはり、その影響は数値に顕れておりました。



ということで、天然ハーブの除菌消臭スプレーは、即ヤメ状態、

今日は、家に帰って、即、玄関靴裏掃除をいつもいつもしていた、それをやめ(考えてみると、わんちゃんと出かけた時は、わんちゃんを玄関でかごに入れたまま、すぐ近くでそれら一連をやっていたりもしていました…思いっきり吸い込ませていたと思います…ほんと、クソ飼い主の愚行だったと思います…)先に手洗い、うがい、そしてわんこの足洗い、という、通常モードの一連の行為に戻し、わんちゃんを部屋にしまってから(笑)玄関掃除(スプレーをまかないで、飛散させないシートで)という対応に

いつからこれやってたかな~かれこれ4週間くらいはやってるような気がするので

アルコールはもしかするとわんこにはダメなのかもと、一昨日だかになんとなく気づいて、次亜塩素水も買ったんですが、動物病院の先生いわく、先生のところでは、消毒用にはアルコールも次亜も、両方使い分けているそうなのですが、基本は、アルコールはダメということでも次亜塩素水ならペットに安全ということでもなく、いずれにしても、換気を必ずしながら、彼らの嗅覚への配慮が大事、ということでありました



こういうダメージもあるということで

アルコール60%使用のこの手の製品で、代用できるよ♪ って、自分は記事にしておりましたので、人間には支障はなくても、こういうこともありますって、お伝えしておかないと、と思いまして、記事にしました

まぁ、確かにね、こんなに「消毒」って(笑)普段しませんものね

「天然ハーブだからね~たっぷり使ってオッケーよ~」…ではなく、なんでも「過剰使用」はダメということですね

(「祓い」という点で(笑)自分はスッキリしているつもりだったんだけど、よく考えてみるとね、どちらかというとそれは、「ほぼ毎日になってた服の洗濯」のほうにあるかな、という感はありますかね。コートとか上着類ってあんまり度々は洗わないでしょ。それを洗う(笑)わけですよ)



あ~早く「アルコールのみ」を(笑)入手したいものです…

…って思っていたら、うちの人が、定価売りの「アルコールシート」を(笑)ゲットしていたようです。
一枚一枚が小分けになっている、アルコール除菌シートだそうです。

「私にコロナにかかられては困る」ということで(笑)せっせせっせと、「私に使わせるため」に、かいがいしく探しまくっている様子で、なんか見つけてはなんか注文してます。

定価売りにこだわらなければ、価格20倍でしたか(笑)アルコール除菌シートは買えますがw それは転売ヤーに屈している(笑)感があって、嫌みたいです。
私も嫌です(笑)。平常時にうちのほうで一個88円でしたアルコール除菌シートのパックが、ネット上では3個で4,800円とか(笑)まぁ、萎えますよね。

そうそう、わんちゃんちょい元気なくね? になってると気づいて、わんこ用体温計というのも買ったんですが、びっくりしたのが、人間用の体温計の値段が(笑)…のきなみ上がっていたことです。

うちは20年以上、実は、「体温計がうちにはないよね」という(笑)家でしたので、コロナ騒ぎになってから、いつだっけ、つい何週間か前に、体温計を買ったんですよ。

いや、びっくりしましたね。今の体温計って、すっごい短いのね、検温時間(笑)。ということを、20年くらい知りませんでした。

で。うちが20年持ってなかった体温計を買った、その何週間か前の体温計の価格の、5倍。
1,600円くらいだった体温計、それを、8千円で売ってるんですよ…。

「これも今の日本人の姿なのか…」ということなんでしょうかね。



動物病院で検査待ちの時間、いったん家に帰ろうかと思っていたのですが

たまたまですが、なんと先生から耳寄り情報をいただいて

「パークも閉鎖しちゃったから、最初は、最近コンクリの上歩かせるようになってるので、そのせいなのかな~と思ったりもしたんですが…」って話したら

午前中に来院された患者わんこの主さんが、「今日はパークあいてて入れた」って言ってた(!!!)という、おったまげ~話

んじゃ、検査待ち1時間のあいだに、ほんとに開いてるのか、ちょっと行ってきてみます~ということで、パークに向かいました



到着しましたら…開いてました…嘘のよう…

動物病院に今日行かなかったら、知らなかったままのジモティ情報(笑)

そして、「いつもの、平日の、閑散とした、人の少ない、パーク」に…戻っていました

駐車場に止まっていたクルマもまばら

桜が散って、ジモティしか来ないパークになったから? 開園となったのかもしれません

今日一日だけなのかわかりませんが

いずれにせよ、「不幸中の幸い」というのか(笑)

(「パーク」と表記しているのは、開いてるよ、という宣伝をしてしまわないためです…不要不急じゃないのに遠くから出かけてきてしまう人を作らないため)



検査の数値的には、「これなら、クスリもいらない」要するに、想定できる原因となっていたことをやめれば、数値は下がる(自己治癒、回復する)レベルと先生には言われたのですが、一応、念の為、お薬を処方していただきました。

毎日飲ませて、10日後には、また血液検査をしてもらいに行く予定です。

「不要不急の外出はいたしません」と言える日は、いつ来るのか…(笑)

でもまぁ、3日間、外に出てませんでしたので
(このくらいは自分にはぜんぜん普通のことです…食料調達問題と時々のわんちゃんお散歩がもしなければ(笑)一週間でも10日でも…おこもりは実はイケますw…「平常時」でしたらば、こういう性質はおかしい人扱いなのかもしれませんがw 今ですとそれが功を奏していることになるわけで)

予定外に今日はパークにも連れていってあげられたし

良かったかなと思います




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page