「継続は力なり」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ16ミリ128面カット丸玉」「アメシスト14ミリ、10ミリ丸玉」「テクタイト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「カレンシルバー8×2ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ16ミリ128面カット丸玉」「アメシスト14ミリ、10ミリ丸玉」「テクタイト10ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「カレンシルバー8×2ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ18×13ミリなつめカット」「アメシスト10ミリ丸玉」「テクタイト10ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉、10ミリ128面カット丸玉」「シルバー925 5×4ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約14センチ強
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ18×13ミリなつめカット」「アメシスト10ミリ丸玉」「テクタイト8ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉、8ミリ128面カット丸玉」「バリシルバー 5×2ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15センチ強
◆使用石「スモーキークォーツ18×13ミリなつめカット、12ミリ、6ミリ128面カット丸玉、」「アメシスト10ミリ丸玉」「アメシストスモーキーファントム18×12×10ミリタンブルカット」「テクタイト12ミリ、8ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ、8ミリ丸玉、8ミリ128面カット丸玉」「カレンシルバー 7×2ミリロンデル」



「継続は力なり」ネックレス
◆スペック 長さ63センチ
◆使用石「スモーキークォーツ30×20×10ミリ(ルースサイズ)シルバー925製ペンダントトップ、8ミリ、6ミリ64面カット丸玉、6ミリ丸玉、10×4ミリコインカット、10×5ミリスクエア」「アメシスト8×5ミリボタンカット、9×7ミリドロップ、10×5ミリハート型」「テクタイト8ミリ、6ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド8ミリ、6ミリ丸玉」「カレンシルバー 4×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル38×3×3ミリJewerlyPoint」



「継続は力なり」ピアス
◆スペック 内寸約15センチ強
◇soldout
◆使用石「スモーキークォーツ6×3ミリボタンカット」「アメシスト8×5ミリボタンカット」「アメシストスモーキーファントム13×9×8ミリドロップ」「テクタイト6ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド8ミリ丸玉」


「継続は力なり」リング「1」
◆スペック 約10号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◆使用石「モララクォーツ40×20×15ミリ原石」

「継続は力なり」リング「2」
◆スペック 約9号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◆価格 8,000yen(税込8,800yen)
◆使用石「ペトリファイドウッド(アリゾナ産)33×22×7ミリ原石スライス磨き」

「継続は力なり」原石「1」
◆スペック 21グラム
◇soldout
◆使用石「モララクォーツ40×25×18ミリ原石」

「継続は力なり」原石「2」
◆スペック 19グラム
◇soldout
◆使用石「モララクォーツ45×23×15ミリ原石」

__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
やり抜く意志、最後まで決めたことをやり通す、そういうエネルギーをサポートするカップリングです。
持久力、忍耐力、集中力…これが苦手な人も多いと思いますが、その継続エネルギーの安定供給をしてくれます。
この世的な色メガネの世界では、「石のブレスとかしてる人って、こういうことが自分でできない意志薄弱な人だから、石の力に頼ろうとするメンタル弱い人」と(笑)世間一般にはそう見られがちw 「だから石ブレスとかしていることが恥ずかしいこと」っていう、根強い価値観もやっぱりあるところにはありそうなんだけど、まぁ、実際そうも言えるんですよ(爆)。恥ずかしいことではないけれど、「自分ひとりの意志じゃキツイな」って部分は、まぁそうですよね。
「ええ、まぁね、丸腰でそれができるんでしたら、苦労はしませんよ。すみません、メンタルが弱くて。」と(笑)私はまぁ、そんな自分を認めておりますよ。
石がなくてそれが普通にできる人は、どうぞそうなさってください。それでいいのです。と思います。
だけど結局人間、石じゃなくても(笑)そういうことができるための「策」を、それこそ安直に探そうとするよね。
そこに、じっくりと自分ごととして真剣に取り組んでいる人なんて、そんなにはたくさんはいないです。
そんなこと言うような人ほど、実際にはネガティブ感情に日々まみれて、他人や外側の出来事への不平不満文句をばらまいて、自分の時間を無駄なことばっかりで「潰している」そして、自分だけでなく、他人も巻き込んでいることにぜんぜん気がついていない…なんてことも、ないでしょうか?
そして、「誰かにガス抜きしてもらう日々」を漁っていたりはしませんでしょうか。
(「追っかけ」したりw 音楽好きとかフェス好きとかを否定はしませんよ。ゲーマーも否定しませんし、アニヲタも否定しません。でも「それがないと生きられない」レベルに、自分のやるべきこと日常そのものへの集中力ややりがいを欠いている状態が常態となっていて、外部イベント依存しているのだとしたら、もう少し自前で(笑)自分を活性化できる術をお持ちになられるのも、いいんでないかしらとも思います。それをサポートしてくれるのが石なんだから。食わず嫌いや他者への表面上の決めつけは人生損しますよ、ってことです。何か人が提供してくれる好きなことにならエネルギー注げる人は、本当はその方にもできるはずなのです)
誰かにガス抜きしてもらう楽しませてもらう、それも時々は必要ですけれどね。
(あんまり一人で孤立していても、それはそれで妙な独善エネルギーに(笑)自己満足世界なだけになってしまいますからw)
でもそういう人々も実際はストレス、緊張感の中で、パフォーマンスしてきていると思う(そういう人々は、それこそ天然の天性部分がそれを手伝っていることは、もちろんなのですけど^^)。
「やり抜く意志、最後まで決めたことをやり通す、そういうエネルギー」
あなたがすべきことを、あなたの代わりに、それをやってくれる人はいないので。
ストレスのガス抜きを時々してくれる人たちも、あなたがすべきことを、代わりにはやってくれないから。
「継続はちからなり」という使い古された格言ですが、やり抜く経験、少し我慢して、自分が「達成感を感じるレベル」を経験していくこと、それが、継続のちからとなり、習慣化という「癖」になりますので、経験を重ねていくうちに、ストレス耐性や、苦手意識のハードルが下がっていきます。なので、だんだん苦しさを感じずに普通にできるようになります。
カンタンに言うと、「苦に強くなる」ので(笑)以前は苦だと思っていたことが、そうでもなくなる、こなせるようになる、というサイクルが「継続」によりできてくるところがありますので、この格言は嘘じゃないです。
(ちなみに、「どうしても嫌だと感じること」反社会的な行為ですとか、そもそもやり遂げても達成感を感じない、誰一人喜ぶ人はいないような悪行に対して感じ続ける「苦」というのは当たり前の話なので、こういうものを我慢して継続していくことと、混同しないようにしてください。そんな人、あんまりいらっしゃらないとは思いますけれど。この手の継続であってもそれなりに「ちから」ではあります。ですが、崩れ去る時に後悔しないレベルに悪行どっぷり(笑)くらいに覚悟を決めていればいいのですが(そういう人には「苦」ではないはずです)そうでないなら、それは忍耐力とか集中力の問題ではないので。)
テクタイトの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
ネックレスは、スーパーフレックスワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。シルバーペンダントトップと、センティエントプラズマクリスタルJewerlyポイントチャームはネックレスの取り外しが可能です。
ピアスは、シルバー925フック、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
美しい高品質アメシストとスモーキークォーツです。
大粒サイズのビーズが中心なので、存在感のある、ブレスになっています。
(「1」「2」の14ミリアメシストは色の濃いダーク紫アメシストで色味的には10ミリ玉のような発色ではないです)
テクタイトは、インドネシア産のインドシナイトです。
「5」のトップで使っているのは、人造ブラックコーラルの薔薇モチーフビーズです。大きめの薔薇のモチーフで、こういうの相当好き好きかしらとは思いますが(笑)一応、ミネショなどの珊瑚の専門店などでも、なぜかこの人造コーラルのビーズというのは取り扱っていたりするんですよ。個人的にはかなり好きですが(笑)まぁ、普通の会社員の方とかですと、普段遣いはできそうにないですね。自然界には存在しない黒薔薇。ちょっと魔女っぽいモチーフかもですね。
ペトリファイドウッド(珪化木)は、太古の、約2億5000万年前~約6500万年前の中生代木が珪化し化石となった石で、木の見た目をそのまま残して石になったものなどもあります。
ビーズは、マダガスカル産のペトリファイドウッドです。
「人間」がいなかった地球の長い歴史の中で、地球上が植物で形作られていった時代の木、それらがカルセドニー化したもの…ということなのですが、それを、想像すればそれってやっぱり凄いよね? ということが実感できますよね。。。
そういうものが、歴史の生き証人として、「目の前に残っている」それが「石」なのです。
ちなみに、そういう石になる過程、背景を持つ生まれの石なので、ペトリファイドウッドは、「達成エネルギー」の石です。
意志とグラウンディングの強化、心身の安定をサポートする石、目標や決めたことに向かって、ぶれない気持ちをサポートします。
リングで使用しているオーストラリア産のモララクォーツ。スモーキーエレスチャルDT水晶原石で、天然のツヤ照りが抜群に美しいスモーキークォーツです。オーストラリアのスモーキークォーツがレアなのか、流通量はとても少ない石です。
モララクォーツは、かなり「こぶり」なものしか流通していない感じなのですが、こちらはモララクォーツとしては、わりと存在感ある大きめサイズなので、お値打ちかと思います。
これもまぁ、「ワイヤーラップはやらないし」ということで(笑)。原石売りでもご用意してます。
こうやって、ワイヤーラップにしようかな、と、けっこ~~~この手の原石、水晶ポイント、などなど、それなりにわんさかとあることはあるので、追々、お出ししていきます。
もうひとつのリングはアリゾナ産のペトリファイドウッド。
アリゾナには化石の森国立公園というのがあるそうですが、上述の2億5000万年前あたりの、地球上で見つかっているペトリファイドウッドの中では最古の部類がアリゾナ産の特徴のようです。
このペトリファイドウッドは原石に磨きが入っているタンブルスライスですので、大きさはあるけれど重たすぎないので、リングにしました。まぁ、こういう石も、いずれワイヤーラップにしようかな、の類だったんですが(笑)こういうスライス状はリングにセッティングしやすい形状なので。リングではまだしばらく原石リングお出ししていけるかな、といったところです。
スモーキークォーツはネガティブ感情のアースをしてくれる、持ち主の潜在能力を引き出す石。
昔、最初の営業マン時代に「なんとなく」選んだスモーキークォーツのリングを、当時わりと定番的によく身に着けておりました。
まぁ、「なんとなくセレクト」がいかに理にかなってるか、ということですよ(笑)。
事務職オーエル経験の時代には、残業代が出ない仕事なんて絶対とんでもないと思っていた「常識」がくつがえされた(笑)残業代とか無関係の営業マン。まぁ、そのぶん年収はオーエルの2倍、3倍くらいでしたから、「込み」みたいなものと言えたんですけどね。
何時間仕事をしたから時給分これだけ、みたいな感覚、そういうのと別の忍耐力、持久力、集中力を必要とするところはあったと思うので。他者しだい、お客様しだいの仕事なわけですから。こちらのメンタルなんて、余裕あるなし関係ありませんからね~、自分でそこを常に調整し、ちゃんと必要な時に相対できるように整えなければいけないわけです。
成績が、数字がすべてなわけですから、そりゃまぁストレスでしたよね。悪感情もふんだんに出てきますから(笑)。
スモーキーがそれらネガティブエネルギーを祓ってくれていた、アースしてくれていたんだな、ということですよ。
ちなみに、当時はこういうことに、”まったく”気がついておりませんでしたし、石をそういう用途のつもりで身につけていたわけではなかったです。気に入っていたから身につけていただけ。それでも、石は仕事をしてくれています。
「石なんて身につけてそれがナニカになるの~?」って思ってる方、それはあなたが気づいていないだけです。彼らは黙々と仕事をしていますよ、持ち主のために。
今、大企業のリストラ策なんかで、30年くらい事務畑でしか仕事をしてこなかった一般職女性などを、営業部門に配置転換して、「私、営業なんてできませんから、辞めます」って言わせるための(笑)姑息な会社リストラ策などが屈指されているらしき、厳しい現実もあるそうですけれど、50代からの営業職。ぜひ、会社の嫌がらせに屈せずに、そういう方こそ、営業経験をしてみて、手応えを得てからお辞めになられても遅くはないのではないでしょうか? とも思いますね。
生まれ変わったと思って。新卒に戻ったと思って。
営業素人なのに、営業に挑戦できる機会が与えられた、というのは、見方を変えれば凄くラッキーですよ。
まったくの門外漢で、外から入社試験でその会社に中途採用で営業職で入ろうと思ったって、無理ですよね? そういう意味では、素人なのに長年その会社での勤続実績があるがゆえに、未経験のことをいちからやらせてもらえる(なのに給料も一応出るわけだし)「幸運」なのです。
営業は、誰でもできます。誰にでもできるのだけど、生き残れる人は少ない、なぜなら、人が苦手意識を持ちやすい、難しい仕事だと思われやすい職の筆頭選手のようだから(嫌がらせの配置転換に使われる(笑)くらいだからねw)「できる人」が依然、少ない職業のようではあるようです。
だけど、営業ができると、そこ辞めても生きていけるよ。生きていけることに気づけると思う。事務職にしがみつかなくても(笑)。事務より楽よ、下手すると。
その人が人生の流れにおいてやらなきゃいけなくなっちゃったことは、その人に与えられた千載一遇のチャンスなのです(たとえこちらの世界では表向き会社の嫌がらせであってもね。高次目線では、そういう本人にとって高いハードルのあるように感じられることへの遭遇は、あちらからご提供の、あなたを一皮むけさせるアセンションのための乗り越え課題のプレゼントであることも多いです)。頑張ってほしいな、と思います。
あ、ただ、そういったリストラを期に、やりたかったことがあるからそれにチャレンジする! みたいなことがある場合には、それもいいと思います。特にあてもやりたいこともない、という場合ですよ。そういう時は、流れに逆らわないで、肚を決めて運命の提示にチャレンジしていく、目の前のハードルをひとつひとつ、試練を超えていってみると、その先に、思わぬ展開があるものなのです。(それが高次がその人の先を見据えて用意していたギフトです)
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ16ミリ128面カット丸玉」「アメシスト14ミリ、10ミリ丸玉」「テクタイト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「カレンシルバー8×2ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ16ミリ128面カット丸玉」「アメシスト14ミリ、10ミリ丸玉」「テクタイト10ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「カレンシルバー8×2ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ18×13ミリなつめカット」「アメシスト10ミリ丸玉」「テクタイト10ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉、10ミリ128面カット丸玉」「シルバー925 5×4ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約14センチ強
◇Soldout
◆使用石「スモーキークォーツ18×13ミリなつめカット」「アメシスト10ミリ丸玉」「テクタイト8ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉、8ミリ128面カット丸玉」「バリシルバー 5×2ミリロンデル」


「継続は力なり」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15センチ強
◆使用石「スモーキークォーツ18×13ミリなつめカット、12ミリ、6ミリ128面カット丸玉、」「アメシスト10ミリ丸玉」「アメシストスモーキーファントム18×12×10ミリタンブルカット」「テクタイト12ミリ、8ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ、8ミリ丸玉、8ミリ128面カット丸玉」「カレンシルバー 7×2ミリロンデル」



「継続は力なり」ネックレス
◆スペック 長さ63センチ
◆使用石「スモーキークォーツ30×20×10ミリ(ルースサイズ)シルバー925製ペンダントトップ、8ミリ、6ミリ64面カット丸玉、6ミリ丸玉、10×4ミリコインカット、10×5ミリスクエア」「アメシスト8×5ミリボタンカット、9×7ミリドロップ、10×5ミリハート型」「テクタイト8ミリ、6ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド8ミリ、6ミリ丸玉」「カレンシルバー 4×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル38×3×3ミリJewerlyPoint」



「継続は力なり」ピアス
◆スペック 内寸約15センチ強
◇soldout
◆使用石「スモーキークォーツ6×3ミリボタンカット」「アメシスト8×5ミリボタンカット」「アメシストスモーキーファントム13×9×8ミリドロップ」「テクタイト6ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド8ミリ丸玉」


「継続は力なり」リング「1」
◆スペック 約10号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◆使用石「モララクォーツ40×20×15ミリ原石」

「継続は力なり」リング「2」
◆スペック 約9号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◆価格 8,000yen(税込8,800yen)
◆使用石「ペトリファイドウッド(アリゾナ産)33×22×7ミリ原石スライス磨き」

「継続は力なり」原石「1」
◆スペック 21グラム
◇soldout
◆使用石「モララクォーツ40×25×18ミリ原石」

「継続は力なり」原石「2」
◆スペック 19グラム
◇soldout
◆使用石「モララクォーツ45×23×15ミリ原石」

__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
やり抜く意志、最後まで決めたことをやり通す、そういうエネルギーをサポートするカップリングです。
持久力、忍耐力、集中力…これが苦手な人も多いと思いますが、その継続エネルギーの安定供給をしてくれます。
この世的な色メガネの世界では、「石のブレスとかしてる人って、こういうことが自分でできない意志薄弱な人だから、石の力に頼ろうとするメンタル弱い人」と(笑)世間一般にはそう見られがちw 「だから石ブレスとかしていることが恥ずかしいこと」っていう、根強い価値観もやっぱりあるところにはありそうなんだけど、まぁ、実際そうも言えるんですよ(爆)。恥ずかしいことではないけれど、「自分ひとりの意志じゃキツイな」って部分は、まぁそうですよね。
「ええ、まぁね、丸腰でそれができるんでしたら、苦労はしませんよ。すみません、メンタルが弱くて。」と(笑)私はまぁ、そんな自分を認めておりますよ。
石がなくてそれが普通にできる人は、どうぞそうなさってください。それでいいのです。と思います。
だけど結局人間、石じゃなくても(笑)そういうことができるための「策」を、それこそ安直に探そうとするよね。
そこに、じっくりと自分ごととして真剣に取り組んでいる人なんて、そんなにはたくさんはいないです。
そんなこと言うような人ほど、実際にはネガティブ感情に日々まみれて、他人や外側の出来事への不平不満文句をばらまいて、自分の時間を無駄なことばっかりで「潰している」そして、自分だけでなく、他人も巻き込んでいることにぜんぜん気がついていない…なんてことも、ないでしょうか?
そして、「誰かにガス抜きしてもらう日々」を漁っていたりはしませんでしょうか。
(「追っかけ」したりw 音楽好きとかフェス好きとかを否定はしませんよ。ゲーマーも否定しませんし、アニヲタも否定しません。でも「それがないと生きられない」レベルに、自分のやるべきこと日常そのものへの集中力ややりがいを欠いている状態が常態となっていて、外部イベント依存しているのだとしたら、もう少し自前で(笑)自分を活性化できる術をお持ちになられるのも、いいんでないかしらとも思います。それをサポートしてくれるのが石なんだから。食わず嫌いや他者への表面上の決めつけは人生損しますよ、ってことです。何か人が提供してくれる好きなことにならエネルギー注げる人は、本当はその方にもできるはずなのです)
誰かにガス抜きしてもらう楽しませてもらう、それも時々は必要ですけれどね。
(あんまり一人で孤立していても、それはそれで妙な独善エネルギーに(笑)自己満足世界なだけになってしまいますからw)
でもそういう人々も実際はストレス、緊張感の中で、パフォーマンスしてきていると思う(そういう人々は、それこそ天然の天性部分がそれを手伝っていることは、もちろんなのですけど^^)。
「やり抜く意志、最後まで決めたことをやり通す、そういうエネルギー」
あなたがすべきことを、あなたの代わりに、それをやってくれる人はいないので。
ストレスのガス抜きを時々してくれる人たちも、あなたがすべきことを、代わりにはやってくれないから。
「継続はちからなり」という使い古された格言ですが、やり抜く経験、少し我慢して、自分が「達成感を感じるレベル」を経験していくこと、それが、継続のちからとなり、習慣化という「癖」になりますので、経験を重ねていくうちに、ストレス耐性や、苦手意識のハードルが下がっていきます。なので、だんだん苦しさを感じずに普通にできるようになります。
カンタンに言うと、「苦に強くなる」ので(笑)以前は苦だと思っていたことが、そうでもなくなる、こなせるようになる、というサイクルが「継続」によりできてくるところがありますので、この格言は嘘じゃないです。
(ちなみに、「どうしても嫌だと感じること」反社会的な行為ですとか、そもそもやり遂げても達成感を感じない、誰一人喜ぶ人はいないような悪行に対して感じ続ける「苦」というのは当たり前の話なので、こういうものを我慢して継続していくことと、混同しないようにしてください。そんな人、あんまりいらっしゃらないとは思いますけれど。この手の継続であってもそれなりに「ちから」ではあります。ですが、崩れ去る時に後悔しないレベルに悪行どっぷり(笑)くらいに覚悟を決めていればいいのですが(そういう人には「苦」ではないはずです)そうでないなら、それは忍耐力とか集中力の問題ではないので。)
テクタイトの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
ネックレスは、スーパーフレックスワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。シルバーペンダントトップと、センティエントプラズマクリスタルJewerlyポイントチャームはネックレスの取り外しが可能です。
ピアスは、シルバー925フック、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
美しい高品質アメシストとスモーキークォーツです。
大粒サイズのビーズが中心なので、存在感のある、ブレスになっています。
(「1」「2」の14ミリアメシストは色の濃いダーク紫アメシストで色味的には10ミリ玉のような発色ではないです)
テクタイトは、インドネシア産のインドシナイトです。
「5」のトップで使っているのは、人造ブラックコーラルの薔薇モチーフビーズです。大きめの薔薇のモチーフで、こういうの相当好き好きかしらとは思いますが(笑)一応、ミネショなどの珊瑚の専門店などでも、なぜかこの人造コーラルのビーズというのは取り扱っていたりするんですよ。個人的にはかなり好きですが(笑)まぁ、普通の会社員の方とかですと、普段遣いはできそうにないですね。自然界には存在しない黒薔薇。ちょっと魔女っぽいモチーフかもですね。
ペトリファイドウッド(珪化木)は、太古の、約2億5000万年前~約6500万年前の中生代木が珪化し化石となった石で、木の見た目をそのまま残して石になったものなどもあります。
ビーズは、マダガスカル産のペトリファイドウッドです。
「人間」がいなかった地球の長い歴史の中で、地球上が植物で形作られていった時代の木、それらがカルセドニー化したもの…ということなのですが、それを、想像すればそれってやっぱり凄いよね? ということが実感できますよね。。。
そういうものが、歴史の生き証人として、「目の前に残っている」それが「石」なのです。
ちなみに、そういう石になる過程、背景を持つ生まれの石なので、ペトリファイドウッドは、「達成エネルギー」の石です。
意志とグラウンディングの強化、心身の安定をサポートする石、目標や決めたことに向かって、ぶれない気持ちをサポートします。
リングで使用しているオーストラリア産のモララクォーツ。スモーキーエレスチャルDT水晶原石で、天然のツヤ照りが抜群に美しいスモーキークォーツです。オーストラリアのスモーキークォーツがレアなのか、流通量はとても少ない石です。
モララクォーツは、かなり「こぶり」なものしか流通していない感じなのですが、こちらはモララクォーツとしては、わりと存在感ある大きめサイズなので、お値打ちかと思います。
これもまぁ、「ワイヤーラップはやらないし」ということで(笑)。原石売りでもご用意してます。
こうやって、ワイヤーラップにしようかな、と、けっこ~~~この手の原石、水晶ポイント、などなど、それなりにわんさかとあることはあるので、追々、お出ししていきます。
もうひとつのリングはアリゾナ産のペトリファイドウッド。
アリゾナには化石の森国立公園というのがあるそうですが、上述の2億5000万年前あたりの、地球上で見つかっているペトリファイドウッドの中では最古の部類がアリゾナ産の特徴のようです。
このペトリファイドウッドは原石に磨きが入っているタンブルスライスですので、大きさはあるけれど重たすぎないので、リングにしました。まぁ、こういう石も、いずれワイヤーラップにしようかな、の類だったんですが(笑)こういうスライス状はリングにセッティングしやすい形状なので。リングではまだしばらく原石リングお出ししていけるかな、といったところです。
スモーキークォーツはネガティブ感情のアースをしてくれる、持ち主の潜在能力を引き出す石。
昔、最初の営業マン時代に「なんとなく」選んだスモーキークォーツのリングを、当時わりと定番的によく身に着けておりました。
まぁ、「なんとなくセレクト」がいかに理にかなってるか、ということですよ(笑)。
事務職オーエル経験の時代には、残業代が出ない仕事なんて絶対とんでもないと思っていた「常識」がくつがえされた(笑)残業代とか無関係の営業マン。まぁ、そのぶん年収はオーエルの2倍、3倍くらいでしたから、「込み」みたいなものと言えたんですけどね。
何時間仕事をしたから時給分これだけ、みたいな感覚、そういうのと別の忍耐力、持久力、集中力を必要とするところはあったと思うので。他者しだい、お客様しだいの仕事なわけですから。こちらのメンタルなんて、余裕あるなし関係ありませんからね~、自分でそこを常に調整し、ちゃんと必要な時に相対できるように整えなければいけないわけです。
成績が、数字がすべてなわけですから、そりゃまぁストレスでしたよね。悪感情もふんだんに出てきますから(笑)。
スモーキーがそれらネガティブエネルギーを祓ってくれていた、アースしてくれていたんだな、ということですよ。
ちなみに、当時はこういうことに、”まったく”気がついておりませんでしたし、石をそういう用途のつもりで身につけていたわけではなかったです。気に入っていたから身につけていただけ。それでも、石は仕事をしてくれています。
「石なんて身につけてそれがナニカになるの~?」って思ってる方、それはあなたが気づいていないだけです。彼らは黙々と仕事をしていますよ、持ち主のために。
今、大企業のリストラ策なんかで、30年くらい事務畑でしか仕事をしてこなかった一般職女性などを、営業部門に配置転換して、「私、営業なんてできませんから、辞めます」って言わせるための(笑)姑息な会社リストラ策などが屈指されているらしき、厳しい現実もあるそうですけれど、50代からの営業職。ぜひ、会社の嫌がらせに屈せずに、そういう方こそ、営業経験をしてみて、手応えを得てからお辞めになられても遅くはないのではないでしょうか? とも思いますね。
生まれ変わったと思って。新卒に戻ったと思って。
営業素人なのに、営業に挑戦できる機会が与えられた、というのは、見方を変えれば凄くラッキーですよ。
まったくの門外漢で、外から入社試験でその会社に中途採用で営業職で入ろうと思ったって、無理ですよね? そういう意味では、素人なのに長年その会社での勤続実績があるがゆえに、未経験のことをいちからやらせてもらえる(なのに給料も一応出るわけだし)「幸運」なのです。
営業は、誰でもできます。誰にでもできるのだけど、生き残れる人は少ない、なぜなら、人が苦手意識を持ちやすい、難しい仕事だと思われやすい職の筆頭選手のようだから(嫌がらせの配置転換に使われる(笑)くらいだからねw)「できる人」が依然、少ない職業のようではあるようです。
だけど、営業ができると、そこ辞めても生きていけるよ。生きていけることに気づけると思う。事務職にしがみつかなくても(笑)。事務より楽よ、下手すると。
その人が人生の流れにおいてやらなきゃいけなくなっちゃったことは、その人に与えられた千載一遇のチャンスなのです(たとえこちらの世界では表向き会社の嫌がらせであってもね。高次目線では、そういう本人にとって高いハードルのあるように感じられることへの遭遇は、あちらからご提供の、あなたを一皮むけさせるアセンションのための乗り越え課題のプレゼントであることも多いです)。頑張ってほしいな、と思います。
あ、ただ、そういったリストラを期に、やりたかったことがあるからそれにチャレンジする! みたいなことがある場合には、それもいいと思います。特にあてもやりたいこともない、という場合ですよ。そういう時は、流れに逆らわないで、肚を決めて運命の提示にチャレンジしていく、目の前のハードルをひとつひとつ、試練を超えていってみると、その先に、思わぬ展開があるものなのです。(それが高次がその人の先を見据えて用意していたギフトです)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page