IQ140ちょっとのオレがIQ100位の安倍ちゃんに言及したいこと

2020年02月22日 (土) 21 : 19
家の中で「メールをよこす」人が一名いるので

それが面白かったから、転載させていただきます(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こういう時こそユニクロが

ちょっと洒落っ気のあるマスクだとか、簡易的な防護服(簡易ゴーグルとセッ
ト)、なーんていうのは出来ないのかね。
シマムラとかファストファッションで。

一応、のんびり政府がやっと重い腰(腐っった脳を起動させて)国内マスク製造
会社に発破をかけて作らせているけど、それでも業者数に限りがあってこの数ヶ
月でも国民一人に1枚!行き渡るかどうかくらいしかって感じみたいなので。

転売厨が1月の時点で薬局やドンキー等などで大量買い占めしてくれたお陰で品
不足よ。氏ねよ転売厨。


とにかく今すぐ隔離できる病院(基礎工事なしのプレハブ型でOk)田舎の空いて
る土地にたくさん作れ
加えてこれから入居募集かけるタワマンも抑えろ

加えて、全国の医師&看護師に中国及び諸外国の事例からの対処療法や対処療法
に必要な知識のデータを配布しておけ
医療器具メーカーにフル回転で対処療法に必要な器具を作る指示だしておけ


非常事態宣言出せば所有者どうのこうの辺りはどうにでもなるだろう

先手、先手つーなら現状100程度の今がラストチャンス
奇跡的に開発元かもしれない中国が解毒剤のような薬を開発出来ればいいのだが
数ヶ月経ってもこの現状だとすると解毒剤もしくは予防薬の類はなかなか作れん
のだろうし

このままだと4月中旬~5月初旬辺りまでに延べ数で1000単位になるだろうか(延
べ数が大事なのは抗体を作れないウイルスらしいので治ったところで再度かかる
可能性があるから)


・・・と言いたい
そう思ってる奴も日本には結構いるはず


なんだったら

オリンピックなんか出来っこないので国立競技場やその他屋内の競技施設にベッ
ドをおける準備なんかも多少の足しにはなるんじゃないかな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


…という政府の対応のマズさに、毎日家の中で、新型コロナウィルスの話をする人が一名いるのですが(笑)


こういう時にパヨクのデモも起こらない(つまり普段起こっているデモには理由があるということです)
などなど、「感染危険国」となってしまった日本を憂う、約一名の(笑)思いが、家の中に充満しています。


とりあえず私は、なるべく外出しない(でもこれ実はほぼほぼ「普段と変わらない」のですけれど)「今は、新宿とか原宿に行かない」ですとか(笑)まぁ、そのようにしています。


ウィルス「目に見えない」ですし。
見えたら対応しやすいんだろうなぁ、と。

東日本大震災の時も、放射線の色が見えたら、もっと違うんだろうなぁ、と思っていましたが、それとちょっと近いところがあるかもしれません。

(あの時も、都内でもここが何ベクレル! とか任意の市民のみなさんがベクレル計測して、どこでしたっけ、世田谷のほうでしたか、福島原発事故由来ではない(笑)ベクレル高い土地をいっぱい見つけてましたよね…一般家屋の下とかスーパーの敷地とかなんか埋まってたとかで…でも確かその一般家屋で長年暮らしていたおばあさん、なんも影響なく生きてたとかだとか)

放射線は「ベクレル」って測れますけど、ウィルスはその手立てがないですし。

なんか、この騒ぎの不安から「ストレスで微熱」とか出しそうな人もいそうですよね。





で。

私自身は現在、

「うぉお、今月の新作を作り終えたぞ! やり遂げたぞ!!」

という達成感と至福感に溢れております(笑)。

明日から、ちら見です。


コロナの話をしている人は、そばで色々言ってるんだけど、こういうのも「日常のBGM」として(笑)まぁまぁ受け入れています。

色々提案したがる性格だからさぁ^^うるさいっていうか「んで、なんなの、それがなんなの? どうしたいの?」って、上記のようなこと、政治家じゃないしビッグビジネスマンとかじゃないんだから、オマエは何もできないのに(笑)…と、昔はね~、「すっごい、イライラ」していたのよ。
こういう、色々やりたい人(当然、本人ひとりではできないこと)の提案って「それをあたしに話されても」っていうところがあって、「うるせえな」って昔はよく思ってた。

今は、こういうことにいちいちイライラしなくなりました(笑)

そういう話をしたがる人を受け入れながら

私は淡々と目の前のことをやっています。





そうそう、こちらのリンク先の動画なのですが

  • 【初音ミク】新型コロナウィルスCOVID-19退散祝詞 with LOGOSTRON WAVE


  • じっと聴いてなくても、音量絞って、「流しているだけで」オッケー。(画像はとくに動きませんし)

    (音量小さくても影響する、ヘミシンク周波数と同じです)

    「祝詞とかちょっときょわい」とかの人にはアレなんだけど、まぁ、こういうものなのよ。

    たくさんの人がこれを聞き流すことで、「発信」していることにもなるから。

    色んな神様の名前が出てきますから、神様フェチ(笑)の人には、楽しいと思います。

    祝詞を作った方はその道のちゃんとした方(素人ではない)なので、ご安心ください。




    この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

    カテゴリ :  PSW制作室
    follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

    ページの上へ移動
    Go to top of page