石選びは"究極の自己実現ツール"

2020年01月13日 (月) 17 : 48
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしあなたが石選びに失敗したことがなく、石のおしゃれを心から楽しむことができていると毎日実感しているのなら...このページを読んでいただく必要はありません。しかし、もしあなたが、、、

年齢を重ねて、昔の石が似合わなくなった
おしゃれに自信がない
「このまま老いていくのか」とやるせない気持ちになる
買い物に行っても石選びを楽しめない
新しい石を買っても失敗ばかりで落ち込む
石の流行なんてよくわからない
どんどん体型が崩れてきて何を身につけても似合わない
ファッションを学ぶセミナーに参加したことはあるけれど、日常に生かせていない

こんなことを少しでも思ったことがあるのなら、5分だけ時間をとって続きを読んでみてください。

なぜなら、これらの悩みから解放されるためのある方法をお伝えするからです。

しかも、その方法は、プロの知見に基づいた確かな技術です。ですから、一度習得すれば一生使うことができます。誰にでも使いこなせますし、人に教えてあげることもできます。

この方法を学べば「おしゃれを楽しめない」というこれまでのあなたから解放され、おしゃれを味方につけて、新しい人生をスタートすることが可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

…という冒頭が、とあるファッションセミナー勧誘文の、冒頭部分で、これは「服」という部分をそのまま「石」に変えてみて(笑)それを、パクった文章です。

さすが(笑)セールスライティングの冒頭ですw

どれどれ、と続きを読みたくなってきますよね。(セールスライティングというのは、そういう「書き方の技術」です)

「石に関心がない」人、お洒落に関心がない人は、特に続きを読みたいとは思わないと思いますけれど。



このあと、色々、根拠が続きます。(「洋服」を「石」に置き換えてます)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎脳は常に新しい石を求めている?

ここで、あなたに一つ質問です。
私たちはなぜ「石を手に入れたい」と思うのでしょうか?その理由について、考えたことはありますか?もしかすると「一度もない」のでは?

私たちは既に、生活するために必要なだけの石は持ち合わせています。

それにも関わらず、毎シーズン、春から夏へ、秋から冬へと季節が変わるたびに、なにか新しい石が欲しいと思ってしまう...。これは一体なぜなのでしょう?

・「オシャレな人」と思われたいから?

・去年の石を身につけるのは恥ずかしいから?

・毎日同じ石を身に着けていると思われたくないから?

・みんなと同じトレンドの石を身につけて安心したいから?

・自分の考え方、生き方を主張したいから?

...どれも違います。

実は、、、私たちが新しい石を欲しくなってしまうのは「人間の本能」である、と言ったらあなたは驚かれるでしょうか。

近年の脳科学の研究から、人は見たことのない新しいもの(石)を見たり、体験したり(ウィンドウショッピング・試着など)すると、脳内でドーパミンという物質が放出されることが明らかになりました。

ドーパミンとは「やる気」の元になる脳内物質。これが大量に分泌されている状態だと、人は、新しいものを受けいれようとする意欲が増加することがわかっています。また、今まで見たことのない新しいものは脳を活性化させ、学習能力や記憶力を向上させるということも既に証明されている事実です。

ということは、あなたが「今までに見たことのない新しい石」の情報に触れるとき、脳にはドーパミンが放出されていることでしょう。そして、新しいステキな石を見ながらドキドキしたり楽しくなったり、、、その快い感覚は、幸福感をアップさせ、質の高い人生を送るために不可欠なものでしょう。今まで見たことのない新しいものは脳を活性化させ、学習能力や記憶力を向上させるということも既に証明されている事実です。

さらに、新しいものを受け入れること、つまり、新しい刺激である石を見つけ、身にまとう行為は、「環境の変化」に対応するための人間の本能と言えるのです。新しい石を求めるということは、脳に刺激を与え、活性化させるということ。ですから人は、すでに必要な量の石を持っているのに、新しい石を欲しくなってしまうのです。

石が人間に与える影響は、それだけにはとどまりません。

石には「自己演出の機能」と呼ばれる役割があります。
石を身にまとう時には、自分と他者を映し合う役割をもつ、脳内の「ミラーニューロン」が働き始めます。他人という「鏡」に映った自分のイメージを通して、私たちは見つめるのです。


「石選びは"究極の自己実現ツール"」

私たちは、実に多くの石を持っています。
ある調査によれば、成人女性の服の所持数・平均枚数は150着以上。20~87歳(女性の平均寿命)までの67年間、女性が毎月2着ずつ服を購入すると仮定した場合、その数は1,608着にも及びます(ここだけは「服」のデータです)。

多くの石は、同時に多くの色を持ちます。
新しい石をみると新しい刺激を受けることができるように、石の色というのもまた、人間にとってはとても重要な意味を持ちます。なぜなら色は、コミュニケーションにおいて重要な意味合いを持つからです。

人間を含む霊長類は、3つの波長域で色を感じています。その結果、約100万色を見分けることができるということが明らかになっています。人類が進化の過程で、これだけの色覚を発達させた理由は諸説ありますが、例えばジャングルの中で、フルーツが熟れた色を認識し、食べごろになったのを見分けるためだったとも言われます。また、お互いに顔の表情(いわゆる「顔色」)を見分けて、コミュニケーションに活かすのに役立ったともされます。

いずれにせよ、私たちは、驚くほど多くの色のニュアンスを見分けることができるのです。

色は、感情も伝えます。青は落ち着いた心を、赤は、興奮を伝えます。
オリンピックのボクシングなどの一対一の競技では、着ていたユニフォームの色が勝敗に影響を与えることもあるという研究もあるほどです。青を着ている選手よりも、赤を着ている選手の方が、少しだけ有利といわれています。このように「色」は人間へ大きな影響を及ぼしています。
トレンド を理解し、気分やTPOに合わせて服のデザインや色を選ぶことで、私たちは自分の感情をある程度方向づけることができます。身にまとう石の色を選択すること、石を自分にカスタマイズすることによって「新しい自分」を解放することができるのです。

新しい石をまとうことで自分のイメージを変え、新しい自分を見つけることができる。つまりファッションとは、究極の自己実現ツールなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このあと、「お洒落を楽しむこと」が脳にもたらす様々な影響、「お洒落は自分を肯定する唯一の方法」
ということで、延々とお洒落の効用が続きます(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さらに、「見た目を変える」=「お洒落を楽しむ」ことは、脳に様々な効果をもたらすことが分かっています。

影響①思考力や判断力の向上

影響②「脳のワンパターン化」から脱出できる

影響③人生を楽しむことができる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




はぁ~。

コピペ疲れた(笑)

全部パクると著作権侵害になりそうなので、やめておきますw



どうですか?

なんか、石アクセ、欲しくなってきませんか?w

というか、女性は「ファッションセミナー」を、受けたくなっちゃうんだろうな~これ読んで…

って思っていたら、2万円のセミナー50席が、即完売でしたよ(笑)。

それだけ、「自分を、良く見せることのできる、女性のファッションへの関心度の高さ」が、めっちゃ伺えますよね。

ちなみにこれら手掛けているのは、「断捨離」提唱者の方のアレンジです。
「捨てるサポート」の次は、「手に入れるサポート」ですがな。
イタレリツクセリですがな。

こんまりさんという名称の片付け術で有名になったらしき方も、「ときめくモノの物販」を(笑)始めているらしくw、「捨てることを人にさんざん推奨し人を幸せにした人が、今度はまたいらないモノを買わせるのか」と(笑)ブーイングが上がっている様子ですがw

だからさ、

捨てるだけじゃ駄目なんだって。てことなのよ。捨てて、完成。ではないの。

スピリチュアルでも言うところの、「手放しましょう」で、手放して、人間そこでとどまれないのよ。

ここらへん、わかりつつ、手放しながら、手に入れてくこともしないと、ブラッシュアップしていかないのは、事実ですよ。

なので、人間には「現実世界で行動し続ける」ことが必要でございます。



これを、「そうそう!」って頷ける部分も、あるにはあるのですが、石選びの場合は、この要素(この要素は、主に「アトランティスエネルギー世界」における要素が主体)にプラス、

はい、いつも言ってますけれど(笑)

究極技の「直感セレクト」…ですがな。

これから先の、10年20年30年くらいは、「アトランティスとレムリアのエネルギーのクロスした融合の世界展開」となりますので、アトランティスのやり方がすぐに無効になるわけではないので、ここに書かれているような感じのことも、有効は有効ですよ。
石をそういうふうに使うことも可能ですし、また、そういう使い方をしていくことで、「癒やし」が起こることはあります。

それプラス、レムリアセレクト目線を持っていると、いいんですよ。

今の時代は、アトランティス&レムリアどっちもの時代だから、これを融合させていくところに立たされているんだなぁ、と。
しみじみ感じます。
けっこう、難しいと言えば難しいことに、生きてるだけでチャレンジしなきゃいけないんだから。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page