今年は、けっこう、ハラドキ系でした(笑)
去年は、リースを差し上げたんですけれど
(これほんと制作していて死ぬかと思ったんで(笑)こういう無理なことはもうしません^^。死ぬか、ってのはオーバーだけど、年々、「力仕事」はできなくなってきてる感はありますね。モノをつくる、大掛かりなものほど体力がいるので、そういう体力が必要なことをやりたい方は、ひとつでも年齢の若いうちから着手していったほうがいいですよ。老後の楽しみなんかにとっておいても(笑)集中力だけじゃない、具体的に力を要する、身体使う体力使う創造する系のことは、きっとだんだんできなくなってくるから)
今回は、今残っている商品から選んで頂いてるので、
「わりと人の希望ってかぶるんだな~。まぁそうだよね~。自分がお金だして買うわけではなく、”タダでもらえる”となれば、選ぶ目線は変わる。そうよね~、まぁそうなるかな~」感が、わりと早めにご希望商品伝えてくださいました方々のご連絡メールから伺えたのです。
ご自身の欲しいものは、毎月お金出して買ってくださっていた人々です。
選んでるのは、「カネだすまでではないが、もらえるんなら、どれが欲しいか」に順番つけているだけです。
ある中から、希望を順番につけていけば、人間そうなるよね。
商品というのは、人の目に見て、”無料で得られる場合”は、良いものとか金目そうな金額の高いものからなくなっていく、っていうか。
それが三次元世界の普通によくある展開です。

去年のリースの時はなんで全員かぶらなかったのかというと、「目玉商品」は、「2位以降の人が狙っても無駄」というのが、早々に決定したからです(笑)。
いい意味での「諦め」が、2位以降の方全員、それこそ平等に(笑)生まれちゃったんだと思います。
「あれじゃないんなら、どれをもらってもいっしょよね」くらいの(笑)気軽な気持ちになれたんじゃないでしょうか(爆笑)。
だから、去年は誰も希望がかぶらなかったんだと思います。
これぞ今月もブログ記事でも再三お伝えしていましたけれど「諦めの効用」だったんです(笑)

今回は、「1位」の方からの、ご希望の回答がなかなか得られず。
ちょっとハラハラドキドキで、待っていました。
去年のリースの時のように、1位優先で先に選んでもらって「他の人全員に諦めの境地を植え付ける」わけではなくて(笑)、全員の方にいっぺんにメールさせていただき、みなさんのご希望を順番つけていただいているので、「どれを選んでおけば、自分のキボウが通るのか?」については、誰も知りません。
私にもわからなかったのです。
鍵を握っていたのは、「1位」の方、お一人。
ここに、今回の、皆勤賞のすべてがかかっていました(笑)。
決定していたことは、「1位の人だけは、選んだものすべて、自分のキボウが通る」ということです。
1位の方のご希望が決定しないと、2位以降のご希望ご意向すべてが決定できない流れとなっていました。
実は、
「このビミョウにどかぶりしてるっぽい、このみなさんの第一希望あたりを、一位の方が、ねこそぎ全部持っていってくれるとそれはそれで面白そうなのだが」のような(笑)ちょっと意地の悪い悪趣味な(笑)気持ちも多少。あったんですよ^^。
なんか、それはそれで、スッキリする(笑)っていうか、清々しささえありそうじゃないですか。
ご返事待ちのあいだ、そんな気持ちも半分、どうあればこれに折り合いがつくのだろう? と思ってました。

ところがですね…
そんな悪魔なわたしの、意地悪な悪魔の声とは裏腹に
「1位」のお客様が選んだ全て、ご希望順番も
2位以降の誰とも、一切かぶってなかったんです。
1位の方は、持っていける品数も多い。(年間に使ってくださってる総額が多いので、そこに比例しています)
だから、たくさんかぶっちゃっても、ぜんぜん不思議じゃないんです。
2位以降の方々のセレクトは、そもそもなんだかビミョウにかぶってたりするわけですからね(笑)
なのに、他の人の希望とかぶっていたのは、その中でもたった一点だけ(しかも、他の方の上位希望でもなく)でした。

女神降臨。
そう思いました(笑)。
セレブは、これでなくっちゃ!! ですよ。
他の、劣後順番の方々が「何が欲しいのか、全然知らない」のに、
いちばん最後にやってきた1位の優先権持つ方の解答は
「自分が一番に、好きなものが全部叶う世界なんだけど、他の人の、欲しいもの、キボウを、まったく奪わないセレクトをしている」
これをセレブと言わずして(笑)なんと呼べばいいのだろう…
まるで、他の人々のキボウを、この方は、知っていて、それを奪わぬよう、わざわざそれらを避けて選んでないか? と思えるくらいな見事なセレクト…
ほんもののセレブ神が、PSWに降臨した瞬間を見たような気がしました。
(情報として他者の傾向とか何も知らないのに無意識でこの選択ができるということは、普段から、そういう生き方になっているからできるのです)

去年は、正直、2位以降のみなさん、「ひとつは、最初に、高嶺の花を、諦めていた」と思います(笑)。
1位の方が、早々に、いちばんいいものを、選んだことが決定していたから。
今年は、そうじゃなかった。
最初から、何かをひとつ諦める、ワンクッションはなかったと思います。
今年は、第一希望が叶っていない方も1名だけいらっしゃるにはいらっしゃいますが、ほかはみなさん第一希望は叶ってます。
その場合、第二希望以降が叶っていなかったり、色々です。
一応、「すべての自分のキボウが叶っている」のは、三次元特有のシステム「一位特権」で(笑)トップ一名です。
そのくらいは、一位の方に譲りましょう(笑)。
ただもし、今年の1位の方の神セレクトがなければ(2位以降のみなさんとのかぶりが多かったら)今回の、みなさん全員の第1希望第2希望あたりがちゃんと叶う世界は実現できませんでした。
(あ、だから要するに、去年とその点では同じなのか)
人生は、第一キボウの次の第二キボウ、第三キボウ…そのくらい余裕を持っておくと、たぶん、願い事というのは叶いやすいのではないでしょうか。
ひとつふたつくらいは、諦めることもでてくるのですが。
言えることは「それは、あなたの前を走るように見えている他人のせい、ってわけではない」ということが、今回の皆勤賞でも感じられました。

そして、本当の意味での、セレブセレクトを、教えていただきました。
お金を使う時だけではなく… 「無料だからこそ、お金に値札に左右されない、今の自分に似合うもの、人とかぶらない選択」
これをしていきましょう。
それが、「人とかぶらない=平和で競争が生まれない」高次セレクトに繋がるのだという実例を見せていただきました。
…ということで、
皆勤賞のプレゼントは、商品発送を持って、当選発表とさせていただきます♪
(発送のお知らせはさせていただきますが、各々個別にどのご希望商品セレクトとなっているかは、お品の到着後にみなさまのほうで現品にてお確かめいただけますよう、お願いします)
去年は、リースを差し上げたんですけれど
(これほんと制作していて死ぬかと思ったんで(笑)こういう無理なことはもうしません^^。死ぬか、ってのはオーバーだけど、年々、「力仕事」はできなくなってきてる感はありますね。モノをつくる、大掛かりなものほど体力がいるので、そういう体力が必要なことをやりたい方は、ひとつでも年齢の若いうちから着手していったほうがいいですよ。老後の楽しみなんかにとっておいても(笑)集中力だけじゃない、具体的に力を要する、身体使う体力使う創造する系のことは、きっとだんだんできなくなってくるから)
今回は、今残っている商品から選んで頂いてるので、
「わりと人の希望ってかぶるんだな~。まぁそうだよね~。自分がお金だして買うわけではなく、”タダでもらえる”となれば、選ぶ目線は変わる。そうよね~、まぁそうなるかな~」感が、わりと早めにご希望商品伝えてくださいました方々のご連絡メールから伺えたのです。
ご自身の欲しいものは、毎月お金出して買ってくださっていた人々です。
選んでるのは、「カネだすまでではないが、もらえるんなら、どれが欲しいか」に順番つけているだけです。
ある中から、希望を順番につけていけば、人間そうなるよね。
商品というのは、人の目に見て、”無料で得られる場合”は、良いものとか金目そうな金額の高いものからなくなっていく、っていうか。
それが三次元世界の普通によくある展開です。

去年のリースの時はなんで全員かぶらなかったのかというと、「目玉商品」は、「2位以降の人が狙っても無駄」というのが、早々に決定したからです(笑)。
いい意味での「諦め」が、2位以降の方全員、それこそ平等に(笑)生まれちゃったんだと思います。
「あれじゃないんなら、どれをもらってもいっしょよね」くらいの(笑)気軽な気持ちになれたんじゃないでしょうか(爆笑)。
だから、去年は誰も希望がかぶらなかったんだと思います。
これぞ今月もブログ記事でも再三お伝えしていましたけれど「諦めの効用」だったんです(笑)

今回は、「1位」の方からの、ご希望の回答がなかなか得られず。
ちょっとハラハラドキドキで、待っていました。
去年のリースの時のように、1位優先で先に選んでもらって「他の人全員に諦めの境地を植え付ける」わけではなくて(笑)、全員の方にいっぺんにメールさせていただき、みなさんのご希望を順番つけていただいているので、「どれを選んでおけば、自分のキボウが通るのか?」については、誰も知りません。
私にもわからなかったのです。
鍵を握っていたのは、「1位」の方、お一人。
ここに、今回の、皆勤賞のすべてがかかっていました(笑)。
決定していたことは、「1位の人だけは、選んだものすべて、自分のキボウが通る」ということです。
1位の方のご希望が決定しないと、2位以降のご希望ご意向すべてが決定できない流れとなっていました。
実は、
「このビミョウにどかぶりしてるっぽい、このみなさんの第一希望あたりを、一位の方が、ねこそぎ全部持っていってくれるとそれはそれで面白そうなのだが」のような(笑)ちょっと意地の悪い悪趣味な(笑)気持ちも多少。あったんですよ^^。
なんか、それはそれで、スッキリする(笑)っていうか、清々しささえありそうじゃないですか。
ご返事待ちのあいだ、そんな気持ちも半分、どうあればこれに折り合いがつくのだろう? と思ってました。

ところがですね…
そんな悪魔なわたしの、意地悪な悪魔の声とは裏腹に
「1位」のお客様が選んだ全て、ご希望順番も
2位以降の誰とも、一切かぶってなかったんです。
1位の方は、持っていける品数も多い。(年間に使ってくださってる総額が多いので、そこに比例しています)
だから、たくさんかぶっちゃっても、ぜんぜん不思議じゃないんです。
2位以降の方々のセレクトは、そもそもなんだかビミョウにかぶってたりするわけですからね(笑)
なのに、他の人の希望とかぶっていたのは、その中でもたった一点だけ(しかも、他の方の上位希望でもなく)でした。

女神降臨。
そう思いました(笑)。
セレブは、これでなくっちゃ!! ですよ。
他の、劣後順番の方々が「何が欲しいのか、全然知らない」のに、
いちばん最後にやってきた1位の優先権持つ方の解答は
「自分が一番に、好きなものが全部叶う世界なんだけど、他の人の、欲しいもの、キボウを、まったく奪わないセレクトをしている」
これをセレブと言わずして(笑)なんと呼べばいいのだろう…
まるで、他の人々のキボウを、この方は、知っていて、それを奪わぬよう、わざわざそれらを避けて選んでないか? と思えるくらいな見事なセレクト…
ほんもののセレブ神が、PSWに降臨した瞬間を見たような気がしました。
(情報として他者の傾向とか何も知らないのに無意識でこの選択ができるということは、普段から、そういう生き方になっているからできるのです)

去年は、正直、2位以降のみなさん、「ひとつは、最初に、高嶺の花を、諦めていた」と思います(笑)。
1位の方が、早々に、いちばんいいものを、選んだことが決定していたから。
今年は、そうじゃなかった。
最初から、何かをひとつ諦める、ワンクッションはなかったと思います。
今年は、第一希望が叶っていない方も1名だけいらっしゃるにはいらっしゃいますが、ほかはみなさん第一希望は叶ってます。
その場合、第二希望以降が叶っていなかったり、色々です。
一応、「すべての自分のキボウが叶っている」のは、三次元特有のシステム「一位特権」で(笑)トップ一名です。
そのくらいは、一位の方に譲りましょう(笑)。
ただもし、今年の1位の方の神セレクトがなければ(2位以降のみなさんとのかぶりが多かったら)今回の、みなさん全員の第1希望第2希望あたりがちゃんと叶う世界は実現できませんでした。
(あ、だから要するに、去年とその点では同じなのか)
人生は、第一キボウの次の第二キボウ、第三キボウ…そのくらい余裕を持っておくと、たぶん、願い事というのは叶いやすいのではないでしょうか。
ひとつふたつくらいは、諦めることもでてくるのですが。
言えることは「それは、あなたの前を走るように見えている他人のせい、ってわけではない」ということが、今回の皆勤賞でも感じられました。

そして、本当の意味での、セレブセレクトを、教えていただきました。
お金を使う時だけではなく… 「無料だからこそ、お金に値札に左右されない、今の自分に似合うもの、人とかぶらない選択」
これをしていきましょう。
それが、「人とかぶらない=平和で競争が生まれない」高次セレクトに繋がるのだという実例を見せていただきました。
…ということで、
皆勤賞のプレゼントは、商品発送を持って、当選発表とさせていただきます♪
(発送のお知らせはさせていただきますが、各々個別にどのご希望商品セレクトとなっているかは、お品の到着後にみなさまのほうで現品にてお確かめいただけますよう、お願いします)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : INFO(お知らせ)
follow links
FB page
Google+Go to top of page