さて今は2019年皆勤賞の方に、欲しい物をお選びいただいている最中です。
(詳細は、皆勤賞のみなさまには、メールでお伝えしています。自分は、2019年の新作販売月には、毎回購入していたはずなのに、何も連絡が来ていない…という方がいらっしゃいましたら、私の見逃しなので、お知らせください。実際、過去に一度、その見逃しをやっちゃったことがあります(笑)。)
皆勤賞というのは、パワーストーンワークスの月末新作石アクセサリを、今年でしたら、10ヶ月お出ししているのですが、その都度、ご購入くださいました方々への御礼として設けられた制度で、これもかれこれ10年続けている気がします。
すでにもう、ご希望商品をご返信くださっている方もいらっしゃいますが、
ご返信がまだの皆勤賞のみなさまも、25日、クリスマスまでに・・・とお伝えしていましたが、なるべく早めにご返信をいただけると、発送等の準備もありますので、とてもありがたいです。
(25日までのご返信がいただけなかった場合には、こちらで見繕ってのお届けになります)

10×10×8センチ 708グラム

8×18×12センチ 1240グラム
こういうのも「人氣」ワザと言えば(笑)まぁ、そうとも言えるところはあるんですよw。
本来は、こちらのサービスなどなくても、その方が心惹かれる、欲しい物を見つけていただいて、ご購入いただけること。
それが基本であり、望ましい話だと思います。
なので、せんだってご案内記事の、10万円以上のご購入者様に差し上げる予定の、大きめクラスターなんかもそうなんですが、
「水晶クラスターがほしいから10万円以上買う」
なんて(笑)そんな方はまずいらっしゃらないとは思うのですが、
それでも、あまりこれを視野に入れないほうがいいです。
プレゼントします、と言っておきながら(笑)何いってんだ、という話ですけれど、でも、プレゼント欲しさに10万円使うよりも、
大きなクラスターが欲しいのであれば、その10万円で、ご自身の気に入る大きなクラスターを購入する。
というのもアリですよ…ということです。
たまたま、パワーストーンワークスで、ちょっと興味あって石アクセを見ていて、「これいいな、これ欲しいかな」と、自分の欲しいものを列記してみたら、あれれ総額10万円以上になるし!! で、「え? これを貰えるの? うっそ~ラッキー!!」…というような感じが、望ましい、高次指南ではないのかな、って思います。

14×16×6センチ 1149グラム

8×11×10センチ 601グラム

10×15×10センチ 863グラム
ということで、
皆勤賞のみなさんのほうのやりとりと、発送準備が終わりましたら、
年明けには、
「2019年、365日、一日も欠かさず、ブログランキングのぽちをしてくださいました方」
「バナポチ皆勤賞」の方々への、お年玉も、準備して、発送させていただきます。
これも「人氣」技(笑)です。
でもまぁ、こういうのって、感謝は感謝ですからね~。
PSWの月末新作皆勤賞のほうも、人氣取りというよりは、まぁ、感謝の気持ちとして始めていることでしたし。それも今も変わらないです。
今日まで、365日一日も欠かさずブログランキングボタンを押してくださいました方は、あと一週間ほどですが、ラストスパート(笑)毎日がんばりましょう^^。
ちなみにこれは、「たまに押す」「自分がブログ見に来た時は押す」「記事更新時は見に来て押す」「毎日は無理だったけどだいたい押してた」「限りなく毎日かもしれないけど毎日だったかどうかはふりかえると自信ない」は、残念ですが、対象外となります。
(その範囲まで含めてしまうと、相当な人数になってしまいますから、今度はこちらの手が足りなくなってしまいますので)
365日、毎日です。
それは、実際にそれを日課でやってきた方にはその自覚があるはずなので、その方だけが、365日毎日押しました~という「バナポチ皆勤賞」となります(笑)
小学生の頃とかで「6年間遅刻欠席一日もなし」とかそういう人いましたでしょ。まぁそういうニュアンスです。学校のそれよりはハードル低いと思いますが。
それでも、そんな人っているの?!! って思いますよね。
僅かですけれど、いらっしゃる様子なんですよ。
でも小学校の遅刻欠席一日もなしの人と同じで、そういう人は大勢はいないのです。
大勢はいないはずですけれど、一応、毎日維持されているランキングカウント数は、自前押しだけでは絶対無理なので(笑)そういう方がいらっしゃるから成り立っている数字だと思います。
他人のブログの人気ランキングボタンを、日課で365日押すなんて、なかなかできないことです。私自身も他人のブログにそんなことしてませんから(笑)。
なので、私だってそんなことしてやしないという、その黙ってコツコツ毎日ポチを積み重ねてきた偉業を讃えるという意味で、来年またほんの気持ちですけれど。来年ご案内させていたきます。
(詳細は、皆勤賞のみなさまには、メールでお伝えしています。自分は、2019年の新作販売月には、毎回購入していたはずなのに、何も連絡が来ていない…という方がいらっしゃいましたら、私の見逃しなので、お知らせください。実際、過去に一度、その見逃しをやっちゃったことがあります(笑)。)
皆勤賞というのは、パワーストーンワークスの月末新作石アクセサリを、今年でしたら、10ヶ月お出ししているのですが、その都度、ご購入くださいました方々への御礼として設けられた制度で、これもかれこれ10年続けている気がします。
すでにもう、ご希望商品をご返信くださっている方もいらっしゃいますが、
ご返信がまだの皆勤賞のみなさまも、25日、クリスマスまでに・・・とお伝えしていましたが、なるべく早めにご返信をいただけると、発送等の準備もありますので、とてもありがたいです。
(25日までのご返信がいただけなかった場合には、こちらで見繕ってのお届けになります)

10×10×8センチ 708グラム

8×18×12センチ 1240グラム
こういうのも「人氣」ワザと言えば(笑)まぁ、そうとも言えるところはあるんですよw。
本来は、こちらのサービスなどなくても、その方が心惹かれる、欲しい物を見つけていただいて、ご購入いただけること。
それが基本であり、望ましい話だと思います。
なので、せんだってご案内記事の、10万円以上のご購入者様に差し上げる予定の、大きめクラスターなんかもそうなんですが、
「水晶クラスターがほしいから10万円以上買う」
なんて(笑)そんな方はまずいらっしゃらないとは思うのですが、
それでも、あまりこれを視野に入れないほうがいいです。
プレゼントします、と言っておきながら(笑)何いってんだ、という話ですけれど、でも、プレゼント欲しさに10万円使うよりも、
大きなクラスターが欲しいのであれば、その10万円で、ご自身の気に入る大きなクラスターを購入する。
というのもアリですよ…ということです。
たまたま、パワーストーンワークスで、ちょっと興味あって石アクセを見ていて、「これいいな、これ欲しいかな」と、自分の欲しいものを列記してみたら、あれれ総額10万円以上になるし!! で、「え? これを貰えるの? うっそ~ラッキー!!」…というような感じが、望ましい、高次指南ではないのかな、って思います。

14×16×6センチ 1149グラム

8×11×10センチ 601グラム

10×15×10センチ 863グラム
ということで、
皆勤賞のみなさんのほうのやりとりと、発送準備が終わりましたら、
年明けには、
「2019年、365日、一日も欠かさず、ブログランキングのぽちをしてくださいました方」
「バナポチ皆勤賞」の方々への、お年玉も、準備して、発送させていただきます。
これも「人氣」技(笑)です。
でもまぁ、こういうのって、感謝は感謝ですからね~。
PSWの月末新作皆勤賞のほうも、人氣取りというよりは、まぁ、感謝の気持ちとして始めていることでしたし。それも今も変わらないです。
今日まで、365日一日も欠かさずブログランキングボタンを押してくださいました方は、あと一週間ほどですが、ラストスパート(笑)毎日がんばりましょう^^。
ちなみにこれは、「たまに押す」「自分がブログ見に来た時は押す」「記事更新時は見に来て押す」「毎日は無理だったけどだいたい押してた」「限りなく毎日かもしれないけど毎日だったかどうかはふりかえると自信ない」は、残念ですが、対象外となります。
(その範囲まで含めてしまうと、相当な人数になってしまいますから、今度はこちらの手が足りなくなってしまいますので)
365日、毎日です。
それは、実際にそれを日課でやってきた方にはその自覚があるはずなので、その方だけが、365日毎日押しました~という「バナポチ皆勤賞」となります(笑)
小学生の頃とかで「6年間遅刻欠席一日もなし」とかそういう人いましたでしょ。まぁそういうニュアンスです。学校のそれよりはハードル低いと思いますが。
それでも、そんな人っているの?!! って思いますよね。
僅かですけれど、いらっしゃる様子なんですよ。
でも小学校の遅刻欠席一日もなしの人と同じで、そういう人は大勢はいないのです。
大勢はいないはずですけれど、一応、毎日維持されているランキングカウント数は、自前押しだけでは絶対無理なので(笑)そういう方がいらっしゃるから成り立っている数字だと思います。
他人のブログの人気ランキングボタンを、日課で365日押すなんて、なかなかできないことです。私自身も他人のブログにそんなことしてませんから(笑)。
なので、私だってそんなことしてやしないという、その黙ってコツコツ毎日ポチを積み重ねてきた偉業を讃えるという意味で、来年またほんの気持ちですけれど。来年ご案内させていたきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : INFO(お知らせ)
follow links
FB page
Google+Go to top of page