「光の通り道」ブレスレット「1」「2」「3」「4」「5」「6」,ネックレス、ワイヤーラップペンダント、ピアス、原石

2019年10月31日 (木) 19 : 40
「光の通り道」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約16センチ強
◇Soldout
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード12ミリ丸玉」「縞サーペンティン12ミリ丸玉」「テクタイト16ミリ、12ミリ丸玉」「スギライト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「テラヘルツ16ミリ丸玉、12ミリ128面カット丸玉、10×6ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」




「光の通り道」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ強
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード12ミリ丸玉」「縞サーペンティン12ミリ丸玉」「テクタイト16ミリ、12ミリ丸玉」「スギライト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「テラヘルツ16ミリ丸玉、12ミリ128面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」




「光の通り道」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ強
◇soldout
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード12ミリ丸玉」「縞サーペンティン12ミリ丸玉」「テクタイト16ミリ、12ミリ丸玉」「スギライト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「テラヘルツ16ミリ丸玉、12ミリ128面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」




「光の通り道」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15センチ強
◇soldout
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード12ミリ丸玉」「縞サーペンティン12ミリ丸玉」「テクタイト16ミリ、12ミリ丸玉」「スギライト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「テラヘルツ16ミリ丸玉、12ミリ128面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」




「光の通り道」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約14センチ
◇Soldout
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード10ミリ丸玉」「縞サーペンティン10ミリ丸玉」「テクタイト16ミリ、10ミリ丸玉」「スギライト10ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド10ミリ丸玉」「テラヘルツ16ミリ丸玉、10ミリ128面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」




「光の通り道」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード12ミリ、8ミリ丸玉」「縞サーペンティン12ミリ丸玉」「イエローサーペンティン15×13×13ミリタンブル」「グリーンサーペンティン8ミリ丸玉」「テクタイト8ミリ丸玉」「スギライト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「テラヘルツ8ミリ64面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ丸玉」




「光の通り道」ブレスレット「7」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「水玉サーペンティン16ミリ丸玉」「オリーブジェード12ミリ、8ミリ丸玉」「縞サーペンティン12ミリ丸玉」「イエローサーペンティン15×13×13ミリタンブル」「グリーンサーペンティン8ミリ丸玉」「テクタイト8ミリ丸玉」「スギライト12ミリ丸玉」「ペトリファイドウッド12ミリ丸玉」「テラヘルツ8ミリ64面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ丸玉」




「光の通り道」ネックレス
◆スペック 長さ48センチ
◇soldout
◆使用石「オリーブジェード8×6ミリなつめ、8ミリ64面カット丸玉」「縞サーペンティン17×11×5ミリマーキース」「グリーンサーペンティン8ミリ、6ミリ丸玉」「テクタイト6ミリ丸玉」「スギライト7×5ミリロンデル」「ペトリファイドウッド6ミリ128面カット丸玉」「テラヘルツ26×8ミリ六芒星ペンダントトップ、6ミリ64面カット丸玉、6×3ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル8ミリ弱丸玉」





「光の通り道」ワイヤーラップペンダント
◆スペック 長さ9.8センチ
◇G
◆使用石「オリーブジェード8×6ミリなつめ」「グリーンサーペンティン6ミリ丸玉」「テクタイト6ミリ丸玉」「スギライト7×5ミリロンデル」「ペトリファイドウッド35×30×12ミリタンブル」「テラヘルツ6×3ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル37×5×4ミリJewerlyPoint」





「光の通り道」ピアス
◆スペック 石部分全長4センチ
◆使用石「オリーブジェード8ミリ64面カット丸玉」「グリーンサーペンティン6ミリ丸玉」「テクタイト4ミリ丸玉」「テラヘルツ4ミリ多面カット丸玉」「キュービックジルコニア(グリーン)10ミリブリリアントカット」



「光の通り道」インフィナイト原石丸玉
◆スペック 416グラム
◇Soldout
◆使用石「インフィナイト6センチ丸玉」





__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

決めたことを 突き進むことを サポートする カップリング。
もう突き進んできているのに、なんだか ぐらぐら揺らぐ 自分に自信がない理由を 探し始めてしまう そればかり掘り当てようとすることが 自分の癖みたいになっている、そんなような方に いいんじゃないかな、って思います。

自分に自信がない、って言う人って います。
きっと そこそこ多いのだろうと 思います。
そして、何かができない理由 何かがうまくいかない理由 それを 自信がないから… と、自信がないことを 理由にしてしまう そこで 気づくととどまっている そんなパターンを持ってしまっていることが あると思います。

自信は… たぶんですが、
人間は 「自信があるから 自信があることをする」というわけでもないと思います。
何かに取り組むこと 経験を積んでいくこと 試行錯誤すること… それら複合的要素の土台をつくり(ただ これも めくらめっぽうの”努力”というわけでもないのですが)実際に 実地で進んでいく中で 得られるもの そこから、なんとな~く ”自信めいたもの”のような感触を 手にしていく…
それは 目的そのものではなく、「過程の 副産物」のような感情 というだけだと感じます。

何かをやっていくために なので 自信は 必須ではないように思います。
なくても やっていいんですよ。それを 自分に許可するかしないかは 自信はあまり決定的要因ではないんです。
私も 私そのものには とくに 自信というのは あるようで ないですよ(笑)。というか、自分に自信があるできることばかりしていると、だんだんつまらなくなってきませんか? ゲームも勝てる予定のやさしいゲームで勝ってても、たぶんゲーマーの人々は(笑)それじゃつまらなくなってくるでしょう?
私の場合は「不信感」が 自分で自分に湧いてくるようなことは、なるべく選択しないようにしている という感じです。
そうすると 人間というのは 自分の 望んでいることを 素直に やるようになります。
つまり、引き算として 残ったもの というのでしょうか、それをやっていることで不安がないので それを自信があるというのであれば そうなのかな、ということなのかもしれません。

あと 「わからなくても 先が見えてるわけじゃないけど とりあえず GO!」のような 部分(笑)

これは この仕事そのものが そうじゃないかとも^^思うのですが。
だけど やってます。やり続けています。これも 自信が すべての理由というのでもありません。

これは、コツとして、突き進んでいくうちに、「やるべきか やらぬべきか」の感じが(高次がオシているか 押していないか)なんとなく 体感でわかってきたような そんな感じです。
(でも 「高次がオシている」を気にかけてばかりで おっかなびっくり になってしまうと、それはそれで ぜんぜん こちらの冒険じゃなくなりますよね? それにここが ニクイところなんですが、向こうは 先に 答えなんか どのみち提示しないんですよ(笑)。なので 高次のGOサインばっかり 恐る恐る待っていると、たぶん 人生がそれで 終了しますよ。こちらが 意志を固めて 決定して 動き出して、それと同時進行で、ガイドが始まるので。毎月、新作石アクセサリを お出しできるのも、じっと座って御神託待ち その状態 というよりは、むしろ「こっちの行動、動線に 合わせてもらってる感」が ものすごく感じられますよ)

とにかく、決めたなら 心配事があっても 未知の世界でも なんであろうと 吹っ切って 進む。囚われていても 進む。これが やはり 人の運命を 動かしていくのです。
高次のご加勢も そういう状態の人に 加速します。(別カップリングですが「守護霊道場」も^^ご参照ください)
未知は 経験していくと 既知になっていくので、「道を 覚える」のですからね。
いつまでも 「旅の 素人」のままではありません。
そして、最初は心配だった「囚われていたもの」が 進んでいくうちに 外れていることにも 気づくのです。

このカップリングは エネルギー的には、いわゆる チャクラの下から上に上昇するエネルギー(クンダリーニとも よく言われています)その 上昇ラインを活性化していく カップリングです。
”クンダリーニが上がり覚醒する”というスピリチュアルなサポートとして このブレス一本で それが実現するかどうかは わかりませんが、助力のひとつには なるのではないでしょうか。

肉体フィールドのエネルギーの安定に サーペンティンはとにかくおすすめな石。
”夜の魔物から身を守る石””危険を回避するお守り”と言われるサーペンティンは、あなたを しっかりと見据えた目的地へと運び、度重なる困難に見えていた道筋、その状況、状態から脱して 持ち主のステージを上げる 脱皮の石 精神的サポートをする石です。

「自信がない」って 言ってた人も このブレスと一緒なら、
「あれ? こういうのが 自信っていうのかな」という 副産物エネルギー(笑)を、経験する日が来るかもしれませんよ。

サーペンティン、テラヘルツ、スギライト、テクタイト、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」


◆使用素材◆ 

ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

ネックレスはスーパーフレックスワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。

ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー、シャンパン)を使用して制作しています。
ピアスは14KGFシルバー925ポストピアス、アーティスティックワイヤー(シャンパン)、キュビックジルコニアの枠はメタル製ゴールドメッキパーツを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

水玉サーペンティン、記事でもご案内しておりましたが、まるでアトランティサイトのようなビーズで、非常にかわいいです。好みでもあるとは思いますが。
オリーブジェード、それから、縞のあるグリーンサーペンティンを使っております。「6」「7」はグリーン、イエローも。
ネックレスは水玉サーペンティンは大玉でしか入手しておりませんのでそちらは使っておりませんが、サーペンティンそろい踏みで綺麗なビーズ揃いです。

カップリングのテクタイトはジャワナイト。
ペトリファイドウッドもインドネシア産。
ワイヤーラップのペトリファイドウッドの原石はアリゾナ産、ネックレスはマダガスカル産です。
スギライトは「1」~「4」はリクトライトのブルーの色味の入るビーズで「5」はグレイッシュな母体に紫なビーズです。今現在ですとこの色味のスギライトでも、けっこうお高いのですが、こちらは相当以前に入手したビーズの残りですので今回お値打ちお値段でご用意してますよ。
「6」「7」はクォーツにまだらグレーであまりスギライト感のないビーズですが一応スギライトです。
ネックレスのスギライトは濃い紫~ブラックスギライトタイプのビーズです。

原石丸玉は、インフィナイト。
インフィナイトは、南アのサーペンティンで、サーペンティンの中でもちょっとメタフィジカル寄りの紹介のされかたを過去にしていた石で、ネガティブエネルギーを吸い取り持ち主に戻さないサーペンティン、と言われております。
とにかく ヒーリング効果の高い 独特の要素を持ったサーペンティンということで、人気があります。
「心身の不調やネガティブ状態からなかなか抜け出せない状態にある人にとって、非常に強い癒しを施してくれる石」ということですので、そういった状態にある方のヘルプによろしいのではないかと思います。
こちらは大きさがあるので、レターパック等では無理なので、ゆうぱっく発送法でお願いします(規格外小包でも調べましたところ710円となっていましたので、ゆうぱっくにしていただいても、遠方離島でなければあまり変わらないです)。

インフィナイトもそうかもしれないのですが、サーペンティン全般、そう言われてみるとなのですが、「持ち主に戻さない」というか、ネガティブエネルギーを循環させない、というのでしょうか、そういうところがある気がします。さすが経路の石、という気がしますね。

センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page