「守護霊道場」ワイヤーラップペンダント
◆スペック 全長11.8センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェルスピリットクォーツ40×20×18ミリ」「ナンドライト約10ミリ」「オーラライト23 32×30×4ミリ原石スライス磨き」「ブレーデッドクォーツ(オーラライト23)7ミリ丸玉」「アマゼツ6ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル36×6×5ミリJewerlyPoint」「レインボームーンストーン6ミリ丸玉」「ムーンストーン8ミリ丸玉」





「守護霊道場」リング「1」
◆スペック 約9号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◇soldout
◆使用石「エンジェルスピリットクォーツ40×20×17ミリ」


「守護霊道場」リング「2」
◆スペック 約12号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◇G
◆使用石「ヘデンバーガイトクォーツ25×21×4ミリ原石スライス磨き」


「守護霊道場」リング「3」
◆スペック 約9号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◇Soldout
◆使用石「オーラライト23 33×25×5ミリ原石スライス磨き」


「守護霊道場」アマゼツ原石
◆スペック 235グラム
◇Soldout
◆使用石「アマゼツ102×42×35ミリ原石」




「守護霊道場」サンキャッチャー
◆スペック 全長48センチ
◇Soldout
◆使用石「ナンドライト約12ミリ」「オーラライト23 14ミリ丸玉」「アマゼツ18ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18×15×15ミリタンブルカット」「レインボームーンストーン8ミリ丸玉」「ムーンストーン7ミリ丸玉」「水晶4ミリ丸玉」「スワロフスキークリスタル(バイオレットオパール)6ミリ」「サンキャッチャー用クリスタルガラス75ミリ」




__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
”守護霊”という(笑) なんかとても古典的な呼び名のほうに 今回は先祖還りしてみました。
要するに、高次ガイドのことなのですけどね。
よく守護霊さんには ランクがある とか、その人のステージが進むと 守護霊交代 指導霊交代 が 起こるとか言われます。
これは 実際そうです。地上の人間の成長とともに 交代が起こるというよりは その人自身が 認識できる 霊的ステージが上がるので 「あたかも 守護霊が 変わった」というふうな 認識が起こる(霊能者さんなどからは そう観える)ということかと思います。
背後の 霊界のほうが 変わる というよりも(ただ 生きている人間側には そういうふうに 感じられます)最初からあるんですけれど 今の自身への影響がある霊界の 認識ステージが上がるわけです。
一応 メインガイドというか 一生変わらない担当守護霊さんのような存在も いるのですが(この存在も 本人の霊的ステージアップごとに 変容していきます… というより もともとの 神霊としての高次存在状態を こちらが認識できるようになる、と言ったほうが 正しいのでしょう)
そもそも なんで 守護霊さんたちは、「生きてる人間の ボランティア」のように 黙って(その存在を明かさずに)ひとりひとりの人間の バックアップなんてしているのでしょうか?
ということが 非常に ギモンではないでしょうか?
私は その昔 とてもここがギモンでした。
(今は そのギモンは 解消されています。長くなるので ここでは割愛)
この世では 報酬なしでは 人間ははたらかない というか 報酬ないと 力が出ませんよね。
ボランティア好きな方は 無報酬でもやりますけれど、それは「自分はいいことをした 人のために役立つことをした」という「気分」がもたらす報酬、それを受け取るためにやっている場合もあるとも言えます。しないよりはずっといいとは思います。
この「人のために 周りのために 社会のために なることをしている、または それをやりたい」という、人が持つ感覚は 守護霊的霊界的神的感覚 ではあると思います。誰に教わらずとも その感覚は われわれは本質的に持っているのです。
(そこに「報酬目的」の心があると「なんか純粋じゃない」と思うような「囚われ」みたいなものが ある場合もありますし。それと「人から感謝されたい」というのがある 結局「ありがとうの言葉欲しさ」を満たしたい欲 の場合もありますし。個人的に思うのは、有能なボランティアでない限り、結局はお金を要する完璧に仕事をするプロのほうが現場はスムーズなことも、もしかしたらあるんじゃないかなと思うこともあるわけです。ボランティアをディスってるわけではありませんよ(笑)。ボランティアなんだからこのくらいでいい全力じゃなくていい自分の負担の軽いことを…的な、行う側のハートに嘘をついた心理構造も生みやすいのが無償奉仕でもあります。無償であってもやるからにはその時は手抜きはNGなのです。また善意の押し付けにもなりやすい真心千羽鶴 イヤイヤ参加する自治会祭りみたいなのも(笑)結局、むしろ相手や全体の負担を増やすこともありますのでね)
で、霊界のボランティアは そのボランティアそのものに そういった人間的な「欲」「囚われ」「手抜き」「押し付け」が挟まれない構造に 監督指導されているところもあり、要するに、さりげなさ過ぎて ぜんぜん目立ちません。
守護霊さんと言えど 人間のような目先のただの身内びいきや 自分の感謝されたい欲求のために、そして「守護する人間だけが一人勝ちしていくような」行動のためには、あんまり力を貸そうとはしてくれません。
(ただこれも 近目ではわからないんですよね。一見、ほんと、ただのラッキーにしか思えないような運び、本人目線ではそう思えるような”身に過ぎた””棚ぼた”と本人でさえ感じるような運びを用意していくこともあります。でもこれもずっと先には「その人のためだけじゃないこと」に繋がっていることが見越されていますよ。そのケースもあれば、「どうしてこんな理不尽な酷いことがあるんだろう」レベルの理不尽っぷりもこの世にはありますよね。これも人間の悲喜こもごものレベルでは想像つかない意図があるんですよ…)
この霊界ヒエラルキーを理解していると、むしろですね、「自分が どういう考え方をしたら どういう人間となったら 守護霊さんも 嬉しいんだろうか」という そっちへの想像力が はたらきだすのです。
実は ひとりひとりの人間の「成功」みたいなものの種 こういうところにあります。霊的成長と 人間の成功 セットです。
(必ずしも この世的な頂点 常識的なタイプの成功 というような 見た目にわかりやすいものではないかもしれませんが、本人が ハートで納得できる 成功です)
そしてそれは「無理して 偉い人 理想的な 誰もが認める 素晴らしい人となること」でなければいけないのではなく、「あなた自身が 自分の心に嘘をつかずに やりたいこと なりたいこと できること」の中に、必ず用意されています。うまく できているのです。
守護霊さんというのもですね…
もし、あなたが 自分はなんて 退屈で凡庸な人生 運の悪い残念なひどい人生なんだろう って思ってるとね、人間のような 相手を責める的な喜怒哀楽ではないんだけど 本人が本人の殻の中で その視野でものを見ているあいだは どうしても静観するしかないんですよ。
「自分がそう思ってるなら そうなんじゃないの」
って これ仮に 人間同士であっても、自分で自分のことを決めつけている思考をしている人相手や、自分以外のナニカのせいにし続けている人相手や、ものすご~くその人の固定観念が強すぎる思い込みの激しい人相手だと、絶対にそれ以上拡がらないじゃないですか(笑)。話がそこで終わってしまう。
「あ~ そうなんだ~ まぁ そうよね~ 大変だろうけど がんばって」
みたいになりますよね。
でも、いったん、「その人が 自分で自分のことを どうにかしようと決心している」っていう話になってきて、その方法を知りたいとなってくると 「こうしたらいいんじゃないかな」「こういう方法なんかもあるよ」というアイディア提起が できますよね。
今度は それを聞いたその人が それを やる やらない はともかく、なのですけれど。
守護霊さんも 同じです(笑)。こういう感じに 近いです。
で、人間よりは 要するに 高次の存在なので 人を操作するための欲とか(いわゆる「あなたに良かれ」の押し付けとか それを言う人都合の計算とか)そのあたりからのアドバイスじゃないので ひっじょうに お薦め(笑)なのですよ。
その人に 「今 絶対に できないこと」は 指南しませんから。
(但し、ちょっと無理すれば勇気いるけどできるかな? レベルの提案であることも多いですよ。「ちょっと抵抗はあるけど考えてみればできるのにしそうもないこと考えたこともないこと」的なことへの指南とかはありますので、絶対に現実的に無理レベルではない、というだけです^^。石選びにも共通するかも)
但しソレは、やっぱり 周囲の人間を通じて メッセージとして送られたり ふと目にした事象だったり出会いだったり 結局は この世の事象や 誰かの言葉などが あなたへの気づきを促す そのメッセージとして利用されたりもしますので、単なる 人間の人心操作なのか 高次メッセージなのか そのセレクトセンスが 気づきが こっちに(笑)必要なんですけど。
(今回のこのカップリングは、まずもって その見極めセンスじたいに 自信がない… っていう方に、いいと思いますよ(笑))
守護霊さんは 絶対に あなたを見捨てませんけど、あなたが いつま~でも 何年も何年も 変わらない思考 変わらない生活 それをし続けていくことを サポートしていたいわけではなく。
当たり前ですが「物心両面において 現実として良くなっていって欲しい」しかし「満足な状態に甘んじる そこにとどまらず さらに新発見を気づきを 生きている限り どんどん経験して欲しい」のです。
人間は 変化するために 生きてる と言っても 過言ではないレベルに 変化するから 気づく 側面があるので。
この世は 一瞬たりとも とどまるところを知らず 変化してますし。
現状維持 それは 幻想なのですよ。
むしろ 変化し続けているから その変化の今の連続が 安定運行するのです(そのように 感じられる ということ)。
なので できれば「挑戦」を して欲しいのです。
その人にとって 大きくても 小さくても 挑戦することを やってみて欲しいのです。
だけど その道筋への 案内 のためには動けるけれど(だから ”ガイド”なのです)そこへ 本人が何もしないまま ずっと同じでいようとするそのままでは 連れて行っては くれません。
地上では 私達の その「意志」が発動しない限り(但し「決意をあらたに…」と言いつつ 何も行動が変わらなければ 無理です)そして「認識」が起こらない限り それは、あったことにならない。
どちらかというと、やっぱり「ちゃんと変容していくための 行動を 自分からする人」「諦めないで 自分で試行錯誤し工夫する人」「やってみなければわからないことを まずやってみる人」というほうが、支援しやすいみたいですよ。
それに、そういう人って あっちからも 楽しいっていうか(笑)目が離せないっていうか 支援する側として やりがい湧くんですよ。
(時々 守護霊さんの世界が語られる時 「守護の数が増える」とかいうのも聞くでしょ(笑)人間じゃないので 人数というのとはちょっと違うのかもですが、でもまぁ 要するに支援ギャラリーが増える(笑)んですよ 何かトライしている人、何かをやり始めてみた人、探究心持つ メゲナイ人へ「面白いやっちゃな~」と。で、投げ銭も増える。ご加勢が増える。ちょっとこの世臭い話ですけど、霊界支援ってこの世っぽいそういうものを感じることはありますよ。この世においては仮に孤独で あなたのやってることに関心持つ人は少なくても(笑)霊界ギャラリーの支援は 存在しますよ。だから 人間、誰一人 孤独な人なんて いないのです。あ、だけど、「イイね!」って義理ぽちじゃない(笑)支援^^ そのためにも「ハートに嘘をついてない」ことが大事ですよ。そんなのバレバレだから、向こうは義理ぽちなんてしないけどね)
とはいえ…
「びびり~」なのが 人間。
失敗したくない恐れ だから 挑戦とか 変えるの怖い 変えられない 自分なんてダメ できない っていう 自分への評価の低さ 山程持ってる それが人間。
このカップリングは、それでもあなたを支援する「守護霊さんとのエネルギー的つながり」をサポートするカップリング。
(高次ガイド、守護天使、呼び名は色々ありますが、あなたをサポートする いわゆる”神の使い”です)
つながりに影響する 雑魚なエネルギーを祓い 心の中の明るい光の側面 より霊的に高度な感性を引き出す ヘルプをします。
素直に、ギモンは あなたの守護霊さんに 聞いてみてください。
自分は どうしたらいいのかわからない のであれば どうしたらいいのか何ができるのかと 聞いてみましょう。
必ず 質問のレスポンスは なんらかの形で こちらへやってきます。(依存していると「自分で考えろ 自分で気づけ 幼稚園児じゃないんだから」っていうタイプのレスポンスも(笑)ありますけどね^^ でもだいたいのことは「え こんなことも 聞けば教えてくれるの?」な感じしますよ)
不思議な 安心感のような 心が暖かくなる「なんだかきっとこれでいい」「なんだかきっと大丈夫」なエネルギーが感じられれば それは 守護エネルギーとの繋がり状態が できているのだと思います。
今 すべきことは 必ず いつも 提示されている ヒントはいつももたらされていることが だんだんに わかってくる と思います。(その時はわかっていなくても あとから そういうことだったのか と気づくことも 多いですよ)
直接的に 守護霊さんとの会話をしていなくても 「こう言われている」ということがわかってきて 「こういう意味なんだな」ということが まとまったマインドとして(高次マインド)自分の中から 湧いてくるのが だんだんわかってくる と思います。
そして そう感じたなら こちらから 返礼のレスポンスを 守護霊さんにしてください。
気づけて良かったと 感謝を感じる そういう 感謝の意を 表してみてください。
何か ラッキーな現実発生とか 助かった~ みたいなことだけが(笑) あちらの「守護」ではないのです。
そういう 心の世界でのやりとりが あなたと 守護霊さんの絆を 太くしていく 高次の光との連携 繋がりを太くしていきます。そして 「心が 高次との連携の窓 コミュニケーションをひらくドア」であることが だんだんに わかってくるようになると思います。
それから、「以前は 高次ガイドさんと 繋がってる感とか ある時はあったんだけど そういえばなんか最近 それもマンネリ」
みたいに(笑) なっておられるような^^ そういう方にも このカップリングは きっと良いと思いますよ。
守護霊さんとは マンネリになれるような(笑)そんな日は来ないというのか^^ 常に課題があって当然というのでしょうか 向こうからすると「自分はもう悟ったと そんなところで 満足してもらっては困る」というのが この世ですから(が~ん)。
ナンドライト、オーラライト23、アマゼツ、アゼツライト、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用して制作しています。付属のシルクリボンは全長約75センチ、取り外しが可能です。
■クォリティと鉱物説明■
ナンドライトはオーストラリア・ニューサウスウェールズ州のナンドーラ牧場から、1960年代に、ごく僅かだけ産出されたレアストーン。発掘当時のコレクションストックの中からしか手に入らない石なので、地球産ですが隕石レベルにレア石と言えると思います。
こちらは色味としてブラウンとベージュのちょうど中間色にあたります。
「ナンドライト・コンドライト」が男性性エネルギー、「和心」が女性性エネルギー、という感じのエネルギーとすると、そのどっちもという、ハイブリッド系かなと思います。
何度も何度もナンドライトを買いに(笑)行ってた時にはあんまり考えてなかったんですが、都度都度、仕入れるタイプが違ってたんですけど、そういう理由だったのか、って、制作してから思いました。
なので、今回のナンドライトは、3タイプ全部違うので、レア石一個持ったらもういいか、っていうようなそういう感じではないんですよ。それぞれお持ちになられるのもお薦めです。
手磨きのため、真円の丸玉ではなく、丸タンブルといった形状のビーズになります。
ムーンストーンは傷やムラのないシラーの美しい高品質なホワイトムーンストーンです。
レインボームーンストーンはうっすら透明感があり、ブルーやレインボーのラブラドレッセンスが見られる2Aタイプのビーズです。最高クォリティなぎらぎらレインボータイプではありませんが、ものとしては悪くないクォリティのレインボームーンストーンです。
ブレーデットクォーツというのはオーラライトのブラックインクル部分のビーズです。透明度が高く高品質です。
オーラライト23、へデンバーガイトクォーツ、エンジェルスピリットクォーツは、ガイガーミネラル社のものです。
オーラライト23、へデンバーガイトクォーツは磨きが入ったスライス形状のフリーフォームルース、という感じなのですが、要するに原石を縦割りにした中身の様子が見えるので、とても綺麗ですよ。
へデンバーのほうは中が透明クォーツです。羊羹みたいに中身がアメシストなのがヘデンバーっぽいといえばそうなんですが、しっかり六角形の水晶が入るこのタイプも、とても良い感じです。
これらはディビットがみずからスライスし研磨しているルースです。
アマゼツはH&E社の原石です。こちらも磨きが入っているため、艶々です。
いちばん最初に出回った、ホワイトアゼツとアメジストのシェブロンのアマゼツの感じがとてもよく出ていて綺麗です。
アゼツライト、アマゼツ、H&E社の ギャランティーカードのコピーをおつけします。
アマゼツ原石は、H&E社のギャランティーカードをおつけします。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
オーラライト23、へデンバーガイトクォーツは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入り日本語説明文のコピーをおつけさせていただきます。
◆スペック 全長11.8センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェルスピリットクォーツ40×20×18ミリ」「ナンドライト約10ミリ」「オーラライト23 32×30×4ミリ原石スライス磨き」「ブレーデッドクォーツ(オーラライト23)7ミリ丸玉」「アマゼツ6ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル36×6×5ミリJewerlyPoint」「レインボームーンストーン6ミリ丸玉」「ムーンストーン8ミリ丸玉」





「守護霊道場」リング「1」
◆スペック 約9号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◇soldout
◆使用石「エンジェルスピリットクォーツ40×20×17ミリ」


「守護霊道場」リング「2」
◆スペック 約12号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◇G
◆使用石「ヘデンバーガイトクォーツ25×21×4ミリ原石スライス磨き」


「守護霊道場」リング「3」
◆スペック 約9号~フリーサイズ ブラス(真鍮)製
◇Soldout
◆使用石「オーラライト23 33×25×5ミリ原石スライス磨き」


「守護霊道場」アマゼツ原石
◆スペック 235グラム
◇Soldout
◆使用石「アマゼツ102×42×35ミリ原石」




「守護霊道場」サンキャッチャー
◆スペック 全長48センチ
◇Soldout
◆使用石「ナンドライト約12ミリ」「オーラライト23 14ミリ丸玉」「アマゼツ18ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18×15×15ミリタンブルカット」「レインボームーンストーン8ミリ丸玉」「ムーンストーン7ミリ丸玉」「水晶4ミリ丸玉」「スワロフスキークリスタル(バイオレットオパール)6ミリ」「サンキャッチャー用クリスタルガラス75ミリ」




__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
”守護霊”という(笑) なんかとても古典的な呼び名のほうに 今回は先祖還りしてみました。
要するに、高次ガイドのことなのですけどね。
よく守護霊さんには ランクがある とか、その人のステージが進むと 守護霊交代 指導霊交代 が 起こるとか言われます。
これは 実際そうです。地上の人間の成長とともに 交代が起こるというよりは その人自身が 認識できる 霊的ステージが上がるので 「あたかも 守護霊が 変わった」というふうな 認識が起こる(霊能者さんなどからは そう観える)ということかと思います。
背後の 霊界のほうが 変わる というよりも(ただ 生きている人間側には そういうふうに 感じられます)最初からあるんですけれど 今の自身への影響がある霊界の 認識ステージが上がるわけです。
一応 メインガイドというか 一生変わらない担当守護霊さんのような存在も いるのですが(この存在も 本人の霊的ステージアップごとに 変容していきます… というより もともとの 神霊としての高次存在状態を こちらが認識できるようになる、と言ったほうが 正しいのでしょう)
そもそも なんで 守護霊さんたちは、「生きてる人間の ボランティア」のように 黙って(その存在を明かさずに)ひとりひとりの人間の バックアップなんてしているのでしょうか?
ということが 非常に ギモンではないでしょうか?
私は その昔 とてもここがギモンでした。
(今は そのギモンは 解消されています。長くなるので ここでは割愛)
この世では 報酬なしでは 人間ははたらかない というか 報酬ないと 力が出ませんよね。
ボランティア好きな方は 無報酬でもやりますけれど、それは「自分はいいことをした 人のために役立つことをした」という「気分」がもたらす報酬、それを受け取るためにやっている場合もあるとも言えます。しないよりはずっといいとは思います。
この「人のために 周りのために 社会のために なることをしている、または それをやりたい」という、人が持つ感覚は 守護霊的霊界的神的感覚 ではあると思います。誰に教わらずとも その感覚は われわれは本質的に持っているのです。
(そこに「報酬目的」の心があると「なんか純粋じゃない」と思うような「囚われ」みたいなものが ある場合もありますし。それと「人から感謝されたい」というのがある 結局「ありがとうの言葉欲しさ」を満たしたい欲 の場合もありますし。個人的に思うのは、有能なボランティアでない限り、結局はお金を要する完璧に仕事をするプロのほうが現場はスムーズなことも、もしかしたらあるんじゃないかなと思うこともあるわけです。ボランティアをディスってるわけではありませんよ(笑)。ボランティアなんだからこのくらいでいい全力じゃなくていい自分の負担の軽いことを…的な、行う側のハートに嘘をついた心理構造も生みやすいのが無償奉仕でもあります。無償であってもやるからにはその時は手抜きはNGなのです。また善意の押し付けにもなりやすい真心千羽鶴 イヤイヤ参加する自治会祭りみたいなのも(笑)結局、むしろ相手や全体の負担を増やすこともありますのでね)
で、霊界のボランティアは そのボランティアそのものに そういった人間的な「欲」「囚われ」「手抜き」「押し付け」が挟まれない構造に 監督指導されているところもあり、要するに、さりげなさ過ぎて ぜんぜん目立ちません。
守護霊さんと言えど 人間のような目先のただの身内びいきや 自分の感謝されたい欲求のために、そして「守護する人間だけが一人勝ちしていくような」行動のためには、あんまり力を貸そうとはしてくれません。
(ただこれも 近目ではわからないんですよね。一見、ほんと、ただのラッキーにしか思えないような運び、本人目線ではそう思えるような”身に過ぎた””棚ぼた”と本人でさえ感じるような運びを用意していくこともあります。でもこれもずっと先には「その人のためだけじゃないこと」に繋がっていることが見越されていますよ。そのケースもあれば、「どうしてこんな理不尽な酷いことがあるんだろう」レベルの理不尽っぷりもこの世にはありますよね。これも人間の悲喜こもごものレベルでは想像つかない意図があるんですよ…)
この霊界ヒエラルキーを理解していると、むしろですね、「自分が どういう考え方をしたら どういう人間となったら 守護霊さんも 嬉しいんだろうか」という そっちへの想像力が はたらきだすのです。
実は ひとりひとりの人間の「成功」みたいなものの種 こういうところにあります。霊的成長と 人間の成功 セットです。
(必ずしも この世的な頂点 常識的なタイプの成功 というような 見た目にわかりやすいものではないかもしれませんが、本人が ハートで納得できる 成功です)
そしてそれは「無理して 偉い人 理想的な 誰もが認める 素晴らしい人となること」でなければいけないのではなく、「あなた自身が 自分の心に嘘をつかずに やりたいこと なりたいこと できること」の中に、必ず用意されています。うまく できているのです。
守護霊さんというのもですね…
もし、あなたが 自分はなんて 退屈で凡庸な人生 運の悪い残念なひどい人生なんだろう って思ってるとね、人間のような 相手を責める的な喜怒哀楽ではないんだけど 本人が本人の殻の中で その視野でものを見ているあいだは どうしても静観するしかないんですよ。
「自分がそう思ってるなら そうなんじゃないの」
って これ仮に 人間同士であっても、自分で自分のことを決めつけている思考をしている人相手や、自分以外のナニカのせいにし続けている人相手や、ものすご~くその人の固定観念が強すぎる思い込みの激しい人相手だと、絶対にそれ以上拡がらないじゃないですか(笑)。話がそこで終わってしまう。
「あ~ そうなんだ~ まぁ そうよね~ 大変だろうけど がんばって」
みたいになりますよね。
でも、いったん、「その人が 自分で自分のことを どうにかしようと決心している」っていう話になってきて、その方法を知りたいとなってくると 「こうしたらいいんじゃないかな」「こういう方法なんかもあるよ」というアイディア提起が できますよね。
今度は それを聞いたその人が それを やる やらない はともかく、なのですけれど。
守護霊さんも 同じです(笑)。こういう感じに 近いです。
で、人間よりは 要するに 高次の存在なので 人を操作するための欲とか(いわゆる「あなたに良かれ」の押し付けとか それを言う人都合の計算とか)そのあたりからのアドバイスじゃないので ひっじょうに お薦め(笑)なのですよ。
その人に 「今 絶対に できないこと」は 指南しませんから。
(但し、ちょっと無理すれば勇気いるけどできるかな? レベルの提案であることも多いですよ。「ちょっと抵抗はあるけど考えてみればできるのにしそうもないこと考えたこともないこと」的なことへの指南とかはありますので、絶対に現実的に無理レベルではない、というだけです^^。石選びにも共通するかも)
但しソレは、やっぱり 周囲の人間を通じて メッセージとして送られたり ふと目にした事象だったり出会いだったり 結局は この世の事象や 誰かの言葉などが あなたへの気づきを促す そのメッセージとして利用されたりもしますので、単なる 人間の人心操作なのか 高次メッセージなのか そのセレクトセンスが 気づきが こっちに(笑)必要なんですけど。
(今回のこのカップリングは、まずもって その見極めセンスじたいに 自信がない… っていう方に、いいと思いますよ(笑))
守護霊さんは 絶対に あなたを見捨てませんけど、あなたが いつま~でも 何年も何年も 変わらない思考 変わらない生活 それをし続けていくことを サポートしていたいわけではなく。
当たり前ですが「物心両面において 現実として良くなっていって欲しい」しかし「満足な状態に甘んじる そこにとどまらず さらに新発見を気づきを 生きている限り どんどん経験して欲しい」のです。
人間は 変化するために 生きてる と言っても 過言ではないレベルに 変化するから 気づく 側面があるので。
この世は 一瞬たりとも とどまるところを知らず 変化してますし。
現状維持 それは 幻想なのですよ。
むしろ 変化し続けているから その変化の今の連続が 安定運行するのです(そのように 感じられる ということ)。
なので できれば「挑戦」を して欲しいのです。
その人にとって 大きくても 小さくても 挑戦することを やってみて欲しいのです。
だけど その道筋への 案内 のためには動けるけれど(だから ”ガイド”なのです)そこへ 本人が何もしないまま ずっと同じでいようとするそのままでは 連れて行っては くれません。
地上では 私達の その「意志」が発動しない限り(但し「決意をあらたに…」と言いつつ 何も行動が変わらなければ 無理です)そして「認識」が起こらない限り それは、あったことにならない。
どちらかというと、やっぱり「ちゃんと変容していくための 行動を 自分からする人」「諦めないで 自分で試行錯誤し工夫する人」「やってみなければわからないことを まずやってみる人」というほうが、支援しやすいみたいですよ。
それに、そういう人って あっちからも 楽しいっていうか(笑)目が離せないっていうか 支援する側として やりがい湧くんですよ。
(時々 守護霊さんの世界が語られる時 「守護の数が増える」とかいうのも聞くでしょ(笑)人間じゃないので 人数というのとはちょっと違うのかもですが、でもまぁ 要するに支援ギャラリーが増える(笑)んですよ 何かトライしている人、何かをやり始めてみた人、探究心持つ メゲナイ人へ「面白いやっちゃな~」と。で、投げ銭も増える。ご加勢が増える。ちょっとこの世臭い話ですけど、霊界支援ってこの世っぽいそういうものを感じることはありますよ。この世においては仮に孤独で あなたのやってることに関心持つ人は少なくても(笑)霊界ギャラリーの支援は 存在しますよ。だから 人間、誰一人 孤独な人なんて いないのです。あ、だけど、「イイね!」って義理ぽちじゃない(笑)支援^^ そのためにも「ハートに嘘をついてない」ことが大事ですよ。そんなのバレバレだから、向こうは義理ぽちなんてしないけどね)
とはいえ…
「びびり~」なのが 人間。
失敗したくない恐れ だから 挑戦とか 変えるの怖い 変えられない 自分なんてダメ できない っていう 自分への評価の低さ 山程持ってる それが人間。
このカップリングは、それでもあなたを支援する「守護霊さんとのエネルギー的つながり」をサポートするカップリング。
(高次ガイド、守護天使、呼び名は色々ありますが、あなたをサポートする いわゆる”神の使い”です)
つながりに影響する 雑魚なエネルギーを祓い 心の中の明るい光の側面 より霊的に高度な感性を引き出す ヘルプをします。
素直に、ギモンは あなたの守護霊さんに 聞いてみてください。
自分は どうしたらいいのかわからない のであれば どうしたらいいのか何ができるのかと 聞いてみましょう。
必ず 質問のレスポンスは なんらかの形で こちらへやってきます。(依存していると「自分で考えろ 自分で気づけ 幼稚園児じゃないんだから」っていうタイプのレスポンスも(笑)ありますけどね^^ でもだいたいのことは「え こんなことも 聞けば教えてくれるの?」な感じしますよ)
不思議な 安心感のような 心が暖かくなる「なんだかきっとこれでいい」「なんだかきっと大丈夫」なエネルギーが感じられれば それは 守護エネルギーとの繋がり状態が できているのだと思います。
今 すべきことは 必ず いつも 提示されている ヒントはいつももたらされていることが だんだんに わかってくる と思います。(その時はわかっていなくても あとから そういうことだったのか と気づくことも 多いですよ)
直接的に 守護霊さんとの会話をしていなくても 「こう言われている」ということがわかってきて 「こういう意味なんだな」ということが まとまったマインドとして(高次マインド)自分の中から 湧いてくるのが だんだんわかってくる と思います。
そして そう感じたなら こちらから 返礼のレスポンスを 守護霊さんにしてください。
気づけて良かったと 感謝を感じる そういう 感謝の意を 表してみてください。
何か ラッキーな現実発生とか 助かった~ みたいなことだけが(笑) あちらの「守護」ではないのです。
そういう 心の世界でのやりとりが あなたと 守護霊さんの絆を 太くしていく 高次の光との連携 繋がりを太くしていきます。そして 「心が 高次との連携の窓 コミュニケーションをひらくドア」であることが だんだんに わかってくるようになると思います。
それから、「以前は 高次ガイドさんと 繋がってる感とか ある時はあったんだけど そういえばなんか最近 それもマンネリ」
みたいに(笑) なっておられるような^^ そういう方にも このカップリングは きっと良いと思いますよ。
守護霊さんとは マンネリになれるような(笑)そんな日は来ないというのか^^ 常に課題があって当然というのでしょうか 向こうからすると「自分はもう悟ったと そんなところで 満足してもらっては困る」というのが この世ですから(が~ん)。
ナンドライト、オーラライト23、アマゼツ、アゼツライト、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用して制作しています。付属のシルクリボンは全長約75センチ、取り外しが可能です。
■クォリティと鉱物説明■
ナンドライトはオーストラリア・ニューサウスウェールズ州のナンドーラ牧場から、1960年代に、ごく僅かだけ産出されたレアストーン。発掘当時のコレクションストックの中からしか手に入らない石なので、地球産ですが隕石レベルにレア石と言えると思います。
こちらは色味としてブラウンとベージュのちょうど中間色にあたります。
「ナンドライト・コンドライト」が男性性エネルギー、「和心」が女性性エネルギー、という感じのエネルギーとすると、そのどっちもという、ハイブリッド系かなと思います。
何度も何度もナンドライトを買いに(笑)行ってた時にはあんまり考えてなかったんですが、都度都度、仕入れるタイプが違ってたんですけど、そういう理由だったのか、って、制作してから思いました。
なので、今回のナンドライトは、3タイプ全部違うので、レア石一個持ったらもういいか、っていうようなそういう感じではないんですよ。それぞれお持ちになられるのもお薦めです。
手磨きのため、真円の丸玉ではなく、丸タンブルといった形状のビーズになります。
ムーンストーンは傷やムラのないシラーの美しい高品質なホワイトムーンストーンです。
レインボームーンストーンはうっすら透明感があり、ブルーやレインボーのラブラドレッセンスが見られる2Aタイプのビーズです。最高クォリティなぎらぎらレインボータイプではありませんが、ものとしては悪くないクォリティのレインボームーンストーンです。
ブレーデットクォーツというのはオーラライトのブラックインクル部分のビーズです。透明度が高く高品質です。
オーラライト23、へデンバーガイトクォーツ、エンジェルスピリットクォーツは、ガイガーミネラル社のものです。
オーラライト23、へデンバーガイトクォーツは磨きが入ったスライス形状のフリーフォームルース、という感じなのですが、要するに原石を縦割りにした中身の様子が見えるので、とても綺麗ですよ。
へデンバーのほうは中が透明クォーツです。羊羹みたいに中身がアメシストなのがヘデンバーっぽいといえばそうなんですが、しっかり六角形の水晶が入るこのタイプも、とても良い感じです。
これらはディビットがみずからスライスし研磨しているルースです。
アマゼツはH&E社の原石です。こちらも磨きが入っているため、艶々です。
いちばん最初に出回った、ホワイトアゼツとアメジストのシェブロンのアマゼツの感じがとてもよく出ていて綺麗です。
アゼツライト、アマゼツ、H&E社の ギャランティーカードのコピーをおつけします。
アマゼツ原石は、H&E社のギャランティーカードをおつけします。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
オーラライト23、へデンバーガイトクォーツは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入り日本語説明文のコピーをおつけさせていただきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page