2019年9月の「SiO2ファミリー~ジャスパー編~」2019年1月の「ライフフォース」、等々、ご購入いただきましたお客様のご感想、掲載のご許可をいただきましたので、掲載させていただきます。


(お写真は、2019年9月末新作の、「SiO2ファミリー~ジャスパー編~」ブレスです)
(「お客様のメール」転載ここから)
(「お客様のメール」転載ここまで)


(お写真は、2019年9月末新作の、「ライフフォース」ブレスです)
綺麗なリチオフィライトブレスは、おっしゃられるとおり、おそらくおっしゃられるような感じの価格帯でどこかで売っているのではないでしょうか。最高品質ですと30万円もちょっとあやしいレベルかもしれません。ネット上はないかもしれませんが、10万円台ブレスが「安!」のようなタイプの 100万金ルチ系とか扱ってるような高級石ブレス店(笑)ならあるのかもないのかも。そういうお店さんを当たってみてください。きっとカードのリボ払いも使えます(笑)。
うちでも、高品質リチオフィライトが入るブレスは 折々に ご案内させていただいております。
『パワーストーンワークスのお店』のほうなどでも 現在販売中で けっこう掘り出し物存在のブレスなどもありますよ。
ちなみにミネラルショーでは そういう石屋さんもありますよ。
いわゆる「最高品質取り揃えました~」系の最高品質ブレスをどっさり売っている天然石店もあります。
ミネショのお話が文中に出てきますが、お客様は、私よりももっと長く20年もっとも日本で長い歴史を持つ 新宿ミネラルショーに通っておられる、石愛好家さんでいらっしゃる、石の先輩です^^
なので、20年ぶんの ミネラルとりまく世界の遍歴を なんとな~くご存知でいらっしゃるわけですよ。
トルマリンの最高品質などについては、私も同感ですね(笑)
私が石萌えになりだした頃には それでももうすでに20万円以上にはなっていたように思われます。でも、今の感覚からすると、「あれは 激安だったのだ」の世界でした。
なので 石の世界は 完璧にインフレの世界です。
産出量が多く 価格帯的に横ばいの石もなくもないですが、ほとんどの石が ここ10年くらいのあいだに すべて値上がりしてますね。あまり人氣そのものはなくても、希少石であれば、やはり値が下がることはありませんし。
でもお客様同様に(笑)私もそうなんですが、10年以上前の 当時の私には高嶺の花でした。
それと 他に欲しい石があり過ぎて(笑)石ブレス1本に20万円を使ってしまうと、当時はそれだけで その月の石予算が終わってしまうので、あの頃の石への興味の尽きなさを最高高品質トルマリン一本だけで満たすだけの魅力がなかったというのもあったかなとは思います。
すでにもう 石アクセ売りを始めていましたけれど 売上すべて石にまわす その狂気とも言える(笑)怒涛のサイクルの中で 私はとにかく「うちにない石ビーズはない」状態を目指していましたので。
考えてみると、それは今も同じ(笑)で、今は 超がつくレアストーンのロシアンフェナカイトや モルダバイトのでかビーズや そうなんです、「これで もう一生 これ以上はないだろ」レベルも(笑)あるにはあるんだけど、じゃあ それ一生身につけ続けて それでいいのか、っていうと そうではない気がしますし^^ 人間て そういうものじゃないんですよね。
「持っている」ということと 「その時 必要」は また微妙に 変化していくところもあるし、先祖返りすることもあるし。
20年って凄いな~
でもまぁ 40年とか50年とか生きている世代の方であれば、なにかしらの「そういえば20年くらいは好きで続いていることってあったかしら」的なことって、あるんじゃないかと思います。
私は天然石というカテゴリに目覚めた点でいうと20年未満ですが、宝石フリークだった時代も含めると 20年は越えているというか、たぶん人生の中の30年くらいは なんらかの「石」とともにある気がします。
(20代の頃は、天然石という範疇にまったく目が向かなかったのです。御徒町など、宝石の街、石の街であることは知っていて、宝石や貴金属はよく見に行ってたんですが、同様に軒を連ねる”天然石ビーズ”というものの存在や、原石の存在…「そこにあるのに まったく 目に入らなかった」という 人間というのは、なので、「自分の見たいものしか見えていない」というのは 本当ですよ)
「タイガーアイは 仕事石」ということは 常々 お伝えし続けて早10年超となりますが
過去には 「パワストブレス という観点で パワストブレスというものがほしいのであれば、タイガーアイブレスがあれば、とりあえず いい人生にできると思うし、他に石いらないんじゃないでしょうか」とも(笑)言ってましたが、実際 そうだと思います。
結局のところ 「自分のやるべきことに 集中する」という 観点からの 幸福というのか、まぁ、それが 仕事などで いい結果へと繋がっていく、その部分が その人の人生をかなり左右する 割合が高い人 にとっては タイガーアイ系は お助け石です。
よく 頑張ったところで 給料変わらない仕事だし…
ってことで、テキトーに 無為に 仕事に費やす時間を 過ごしてしまう人も いるかもしれませんが。
(この 仕事というのは、給料が変わらない というより「出ない」 家事など 主婦の仕事も そうですよ)
それでも 自分自身の手応えを 上げていく
成果を 出していく
前より 良くなった と感じられる 状態を いつも意識して 常に 何かを少しずつ改善していく
ということを 意識していると いいんじゃないかな と思います。
私は 大昔の20代のオーエル時代が、まさにそういう 給与体系ががっつり決定している大企業でしたから、どちらかというと、「いかに サボるか」「いかに 楽するか」のほうに(笑)知恵をはたらかすようなタイプの^^ 仕事っぷりでしたから。
そういう時代は いつも 疲れていました。
楽したい、怠けたい、っていう意識は 人を 疲れさせるのです(笑)。
そしてオーエルやめて 何年かのちに また 会社員というかその時は派遣でしたけど、社会復帰する時 ものすごく大変でした。
そして、「もっともっと あの大企業社員であった 勉強材料豊富だった好環境の時代に もっと勉強したり 仕事をしておけば良かった」って 思いました(笑)。
あの時ほど 「自分が 無能」と 日々感じていた時代は なかったです。
(だいたい2年くらいでしたでしょうか。で、結論として「もう こんな凡以下の能力しかない 今後能力アップが想定できない 普通の女子に求められるタイプの 事務方仕事は 自分はダメなんだな…使えない人間だよな…」というのももちろんあったんだけど 給料も安いですよね 私にとってはめっちゃ高度な仕事なのに(笑)給料も安い なのに自分にとってはなんか大変だし とくにやりがいがあるどころかホント苦痛なのもアウト しかもそんな事務職では先行きどう節約しても生きていくのギリギリというか破綻するし未来がないこともわかっている(自宅オーエルとか共働き系の人なら可能ですが) なのでそういった職に見切りをつけ どうせ同じ大変なら 給料が高い未知の世界であった 営業マンへのトライ人生が スタートしたわけです)
人間、「怠け癖」っていうのは 最悪^^ですよ。いかなる状態においても。
それが あとあとの 自分の世界を つくっていくのですから。
それは 今が 裕福、貧乏、 無関係なのです^^。
だから 「どうせ やっても…(給料あがらんし)」的 発想は 捨てましょう。
一生懸命 集中して 何かをやる やってきたことの中で 本人が 手応えを感じていること それは 有給無給にかかわらず
必ず その人を活かす 財産となります(それを 本人が「財産と 自覚した時」ですけれどね)
「ライフフォース」ブレスレットは、あと1点、残っていますので、ご興味ある方は リンク先見に行ってみてくださいね。
お手持ちにタイガーアイブレスなどあれば セットですると お客様のように 低位チャクラの活性化が 体感できるかも? しれません(笑)
(そういえば うちでも以前、タイガーアイとルビーのカップリングとかも お作りしていたことがありましたね! 忘れてた。また そういうのも お作りしますかね)
「ライフフォース」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 15,000yen(税込16,200yen)soldoutありがとうございました!
◆使用石「ヘソナイト(オレンジガーネット)9ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「カーネリアン36×24×6ミリウェーブオーバル、10ミリ丸玉、8ミリ64面カット丸玉」「ルビー12×9×7ミリビーンズ型、6ミリ128面カット丸玉」




(お写真は、2019年9月末新作の、「SiO2ファミリー~ジャスパー編~」ブレスです)
(「お客様のメール」転載ここから)
神崎様
こんばんは。お返事いただきましたように、16日にブレスレットが到着しました。ありがとうございました。
うちのPCの画面で、お写真で拝見していたよりも、全体がグレーっぽくて落ち着いていました。うちのPCで(←しつこい?笑)見た印象はもうちょっとはつらつ感があって元気な感じがしたのですが、しっかりとした安定感と落ち着きのある風情でした。まだちょっと変わったおしゃれもしてみたい23歳くらいに見えていたのが、おしゃれも堂に入った42歳くらいに落ち着いていた、という感じでしょうか。(これは感想ですので。批判とか不満ではないです・笑。そういうふうに見えた人もいたんだなあくらいに思っていただければ幸いです)
それで、拝見して、「高見え」についてお返事で語って下さった意味がわかりました。このブレスは使われているのは高い石でなくても、バランスとデザインがすごくよくて、ブレスレットとしてしっかりとまとまっていました。こういうことが今回の高見えしないとおっしゃるブレスに足りなかったと神崎さんはおっしゃられていたのですね。
で、早速つけました。で、おっしゃられていたように、即効で、体に反応がでました。寝起きで首が回らなかったのですが(最近、まくらとうまく合わなくて起床すると首がコチコチで回らないのです)あっという間に緩んできまして、すぐに首が回るようになりました。まさに、神崎さんがおっしゃる
ゴイス~!
もう (゚д゚)!ビックリでした。
そうだ、お伝えしたかったことがありました。以前、虎目石を着けていると、作業がはかどる、とブログに書かれていましたよね。私もそう思っていました。スタートダッシュには、赤いメノウとかが効くのですが、持続力と集中力は虎目石だな、と。気付くとエライ集中しています。わき目をふっていません。で、先日、左手首に虎目石だけのブレスレットをつけた状態で、何気なく、右手で<「ライフフォース」ブレスレット「4」>を持ったところいきなり第一チャクラと第三チャクラの間を握りこぶし大ぐらいの球体が何度か上がったり下がったりしまして、
(゚д゚)!ビックリでした。
いつもそんなことが起こっていたけどわかっていなくて、何も考えないでふとした動作だったから心(?)にスキマができてわかったのか、それとも初めて体験したのかは不明ですが、
なんかすごかった です。
ああ、やっぱり、ディビットさんは神崎さんのお名前を知らないのですね。そうではないかと思いました。そうでなくっちゃ感があります!ああ、よかった。
エンジェルオーラのスピリットクォーツには「人氣」が!? きゃーコワイ~(笑)人氣でも神氣でも、綺麗ですよね。選びながら、う~ん、業者の人はもっと綺麗なの選んだのだろうなあと思っていました(笑)20年通っていても業者でないので、いつも売れ残り(笑)から選んでおります(笑)
20年って大げさかなあと思ったのですが、計算するとやっぱりそのくらい通っています(行かれない年もありましたが)。本当に値上がりして、質が落ちましたね。それが顕著になったころ、行かれないのではなくて、行かなかったときもありましたがやっぱり好きなのでなんとなく行ってしまいます。初めて行った頃はラブラドライトとラリマーとモルダバイト、ギベオンなんかが流行っていてラブラドライトなんか「ここは河原か!」と思ったほどカタマリがゴロゴロ転がって売られていました。ラリマーも外だったら万単位しそうなものが千単位で買えたりして嬉しかったですね。
トルマリンの高品質の8ミリ珠ぐらいのブレスレットなんかも、3~7~12万円くらいで、そのころの私には高根の花で、ああ、買っておけば良かったと今唯一思う石です。(そういえば、ペリドットも馬鹿みたいに値上がりしましたよね。あれは一体何なのか。)
そのあと、アイスクリスタルがでてきたのかな。最初のころはきれいなピンク色のものもあって大きかったような。(で、今よりずっと安価で、ある年「えっ!いつからこんな値段に?!」とおったまげたのを覚えております。)
通い始めたころはまあそんな感じでした。
なんでも安くてよいものや珍しいものがあって行くと本当に楽しく嬉しかったです。今はまあ、最初ほどではないですが、でもやっぱり楽しいです。
神崎さんがアクセサリーの説明文で「この石のこのサイズは本当に○○なのでお買い得です」といわれる意味は、本当によくわかります。
無理にお安くして下さらなくてもいいので、たまには今回のようにサイズアップなし!1万円くらいというのがあると嬉しいです。
もし、1本の中に、綺麗なリチオフィライトを7~8割(いや100パーセントでもいいのですが)使ったブレスレットが出たら私も借金してでも頑張ります(笑) ああでもそんなにリチオフィライトを使ったら30万コースでしょうか。やっぱりムリかなあ。
でもやっぱりリチオフィライトいいです・・・はぁ~~~です。
それでは~~~
○○○○
(「お客様のメール」転載ここまで)


(お写真は、2019年9月末新作の、「ライフフォース」ブレスです)
綺麗なリチオフィライトブレスは、おっしゃられるとおり、おそらくおっしゃられるような感じの価格帯でどこかで売っているのではないでしょうか。最高品質ですと30万円もちょっとあやしいレベルかもしれません。ネット上はないかもしれませんが、10万円台ブレスが「安!」のようなタイプの 100万金ルチ系とか扱ってるような高級石ブレス店(笑)ならあるのかもないのかも。そういうお店さんを当たってみてください。きっとカードのリボ払いも使えます(笑)。
うちでも、高品質リチオフィライトが入るブレスは 折々に ご案内させていただいております。
『パワーストーンワークスのお店』のほうなどでも 現在販売中で けっこう掘り出し物存在のブレスなどもありますよ。
ちなみにミネラルショーでは そういう石屋さんもありますよ。
いわゆる「最高品質取り揃えました~」系の最高品質ブレスをどっさり売っている天然石店もあります。
ミネショのお話が文中に出てきますが、お客様は、私よりももっと長く20年もっとも日本で長い歴史を持つ 新宿ミネラルショーに通っておられる、石愛好家さんでいらっしゃる、石の先輩です^^
なので、20年ぶんの ミネラルとりまく世界の遍歴を なんとな~くご存知でいらっしゃるわけですよ。
トルマリンの最高品質などについては、私も同感ですね(笑)
私が石萌えになりだした頃には それでももうすでに20万円以上にはなっていたように思われます。でも、今の感覚からすると、「あれは 激安だったのだ」の世界でした。
なので 石の世界は 完璧にインフレの世界です。
産出量が多く 価格帯的に横ばいの石もなくもないですが、ほとんどの石が ここ10年くらいのあいだに すべて値上がりしてますね。あまり人氣そのものはなくても、希少石であれば、やはり値が下がることはありませんし。
でもお客様同様に(笑)私もそうなんですが、10年以上前の 当時の私には高嶺の花でした。
それと 他に欲しい石があり過ぎて(笑)石ブレス1本に20万円を使ってしまうと、当時はそれだけで その月の石予算が終わってしまうので、あの頃の石への興味の尽きなさを最高高品質トルマリン一本だけで満たすだけの魅力がなかったというのもあったかなとは思います。
すでにもう 石アクセ売りを始めていましたけれど 売上すべて石にまわす その狂気とも言える(笑)怒涛のサイクルの中で 私はとにかく「うちにない石ビーズはない」状態を目指していましたので。
考えてみると、それは今も同じ(笑)で、今は 超がつくレアストーンのロシアンフェナカイトや モルダバイトのでかビーズや そうなんです、「これで もう一生 これ以上はないだろ」レベルも(笑)あるにはあるんだけど、じゃあ それ一生身につけ続けて それでいいのか、っていうと そうではない気がしますし^^ 人間て そういうものじゃないんですよね。
「持っている」ということと 「その時 必要」は また微妙に 変化していくところもあるし、先祖返りすることもあるし。
20年って凄いな~
でもまぁ 40年とか50年とか生きている世代の方であれば、なにかしらの「そういえば20年くらいは好きで続いていることってあったかしら」的なことって、あるんじゃないかと思います。
私は天然石というカテゴリに目覚めた点でいうと20年未満ですが、宝石フリークだった時代も含めると 20年は越えているというか、たぶん人生の中の30年くらいは なんらかの「石」とともにある気がします。
(20代の頃は、天然石という範疇にまったく目が向かなかったのです。御徒町など、宝石の街、石の街であることは知っていて、宝石や貴金属はよく見に行ってたんですが、同様に軒を連ねる”天然石ビーズ”というものの存在や、原石の存在…「そこにあるのに まったく 目に入らなかった」という 人間というのは、なので、「自分の見たいものしか見えていない」というのは 本当ですよ)
「タイガーアイは 仕事石」ということは 常々 お伝えし続けて早10年超となりますが
過去には 「パワストブレス という観点で パワストブレスというものがほしいのであれば、タイガーアイブレスがあれば、とりあえず いい人生にできると思うし、他に石いらないんじゃないでしょうか」とも(笑)言ってましたが、実際 そうだと思います。
結局のところ 「自分のやるべきことに 集中する」という 観点からの 幸福というのか、まぁ、それが 仕事などで いい結果へと繋がっていく、その部分が その人の人生をかなり左右する 割合が高い人 にとっては タイガーアイ系は お助け石です。
よく 頑張ったところで 給料変わらない仕事だし…
ってことで、テキトーに 無為に 仕事に費やす時間を 過ごしてしまう人も いるかもしれませんが。
(この 仕事というのは、給料が変わらない というより「出ない」 家事など 主婦の仕事も そうですよ)
それでも 自分自身の手応えを 上げていく
成果を 出していく
前より 良くなった と感じられる 状態を いつも意識して 常に 何かを少しずつ改善していく
ということを 意識していると いいんじゃないかな と思います。
私は 大昔の20代のオーエル時代が、まさにそういう 給与体系ががっつり決定している大企業でしたから、どちらかというと、「いかに サボるか」「いかに 楽するか」のほうに(笑)知恵をはたらかすようなタイプの^^ 仕事っぷりでしたから。
そういう時代は いつも 疲れていました。
楽したい、怠けたい、っていう意識は 人を 疲れさせるのです(笑)。
そしてオーエルやめて 何年かのちに また 会社員というかその時は派遣でしたけど、社会復帰する時 ものすごく大変でした。
そして、「もっともっと あの大企業社員であった 勉強材料豊富だった好環境の時代に もっと勉強したり 仕事をしておけば良かった」って 思いました(笑)。
あの時ほど 「自分が 無能」と 日々感じていた時代は なかったです。
(だいたい2年くらいでしたでしょうか。で、結論として「もう こんな凡以下の能力しかない 今後能力アップが想定できない 普通の女子に求められるタイプの 事務方仕事は 自分はダメなんだな…使えない人間だよな…」というのももちろんあったんだけど 給料も安いですよね 私にとってはめっちゃ高度な仕事なのに(笑)給料も安い なのに自分にとってはなんか大変だし とくにやりがいがあるどころかホント苦痛なのもアウト しかもそんな事務職では先行きどう節約しても生きていくのギリギリというか破綻するし未来がないこともわかっている(自宅オーエルとか共働き系の人なら可能ですが) なのでそういった職に見切りをつけ どうせ同じ大変なら 給料が高い未知の世界であった 営業マンへのトライ人生が スタートしたわけです)
人間、「怠け癖」っていうのは 最悪^^ですよ。いかなる状態においても。
それが あとあとの 自分の世界を つくっていくのですから。
それは 今が 裕福、貧乏、 無関係なのです^^。
だから 「どうせ やっても…(給料あがらんし)」的 発想は 捨てましょう。
一生懸命 集中して 何かをやる やってきたことの中で 本人が 手応えを感じていること それは 有給無給にかかわらず
必ず その人を活かす 財産となります(それを 本人が「財産と 自覚した時」ですけれどね)
「ライフフォース」ブレスレットは、あと1点、残っていますので、ご興味ある方は リンク先見に行ってみてくださいね。
お手持ちにタイガーアイブレスなどあれば セットですると お客様のように 低位チャクラの活性化が 体感できるかも? しれません(笑)
(そういえば うちでも以前、タイガーアイとルビーのカップリングとかも お作りしていたことがありましたね! 忘れてた。また そういうのも お作りしますかね)
「ライフフォース」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆
◆使用石「ヘソナイト(オレンジガーネット)9ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「カーネリアン36×24×6ミリウェーブオーバル、10ミリ丸玉、8ミリ64面カット丸玉」「ルビー12×9×7ミリビーンズ型、6ミリ128面カット丸玉」



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : お客様の声
follow links
FB page
Google+Go to top of page