残り一点です

2019年10月04日 (金) 00 : 00
「SiO2ファミリー~ジャスパー編~」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約17センチ
◆価格 9,000yen(税込9,900yen)
◆使用石「フォーティフィケーションアゲート12ミリ丸玉」「カンババジャスパー15×10ミリツイストカットロンデル」「ブラッドストーン14ミリ丸玉」「ユナカイト18×13ミリなつめ、10ミリ丸玉」「ブルークォーツ(デュモルチライトinクォーツ)14ミリ丸玉」「レッドジャスパー12ミリ丸玉」「ブラックストーン(ブラックジャスパー)10ミリキューブ」




こちらは 今回人気でした ジャスパーのカップリング。
17センチが残ってますが、15.5とかへの変更も可能ですよ。 お値段は 今回 一律です。
欲しい方がいらっしゃれば、「1」~「5」であれば、ビーズ在庫はあるので、お作りすることも可能です。
最初から 作っておけよ、って話かもしれないんだけど、どれが売れるのか わかりませんので(笑)
作ったけど ほとんど売れてないな、っていう 悲惨なこともあるので、まぁ、うちのキャパですと、先にご用意するのはやっぱり7,8点なんですよね。

…という記事を書いてアップの準備をしてアップ予約していたのですが、こちらはすでに完売しています。
以後、ご希望の方がいらっしゃるようでしたら、お問い合わせいただけましたら、「1」~「5」の範囲でしたら、制作可能ですので、お問い合わせいただけましたら(←「お問い合わせいただけましたら」を2回繰り返してる^^ 物欲しそう(笑) あ、ちなみに、いつお問い合わせいただいてもご対応は可能ですが、次の制作期間に入ってしまうと、制作から発送までちょっとお待たせすることになると思います(一週間から10日くらい)次が始まるとそっちへの集中度が高まるため、おつくりするのに「よいしょ」という切り替えエネルギーが必要になるのです。そんな感じなのでタイミングとしては「今でしょ」が(笑)希望です^^)


身につけるとこんな感じ。





お値段的には この中でいちばんお高いはずの(笑)「ヴィジョナリー」ブレスレットが^^ そういうものに見えないという(笑)

確かにw そうですよね

「だから オマエは ダメなんだよ」

と うちのアトランティスの先生にも 叱られたところなんですがw


極端な話 「ヴィジョナリー」の中のモルダバイトとか リビアングラス この丸玉一粒、クォーツインクォーツの丸玉一粒、その一粒のお値段と ジャスパー全部のお値段でも お釣りがくる

石の世界には そういう 人間社会同様に格差社会(笑)的な すごい価格差があるんですよ

でも そういうものに 見えない ところに  作るオマエにナンがある と言われちまっただよ
(お安いもののほうが 見てくれがソコソコいい… それじゃ 無理だ という話)

まぁね~ そうなのよね~ 動機として 不特定多数 多数決の世界では 「高見え」とか「お値段相応以上に感じられる」ここが ポイント高くなるのはもう しょうがないっていうか

圧倒的に 値段が高いもののほうが どう見ても素晴らしく見えるように作れなきゃ、そりゃ 人は買わないよ、っていうことなんです

まぁ、そうなんですよね、この世は 悲しいかな
高級時計の世界とかも いわゆる 「人が作っているモノ 」の世界は 基本、「値段の 高低が ぱっと見で わかりやすい」のだそうで。


ただ 日本の場合(日本というか 私が 見ている範囲の この周囲とか 石の世界もそうなんだけど)

外を歩いていて 「圧倒的にセレブ」に見える…(笑) そういう人が 真のお金持ちとは限らずなところがありまして

意外と頑張ってるのは このあたりでも 住んでる人より よそからやってくる人々です(笑) 見た目という意味で言うならきっと
お洒落で 素敵な人が 男子も女子も 多いですよね
どこからやってきているのかは知りませんけれど

うちの住んでるマンションの もと地権者さんで最上階すべて使って住んでるセレブ理事長さんなんかも(エレベーター止まるとそこの階は1軒オンリーの玄関というやつでつまりフロア全部ぶちぬきで自分ちという) まるでマンション管理人のおじさんのようだし(笑) いっつもゴミ置き場で ダンボールやペットボトルや住人が無造作に出したごみの整理したりしてる ごみ置き場での遭遇率がとても高いw こまめにマンションの美観維持のためにみずからはたらいてくださってるあの姿(笑) とてもそんなセレブには観えませんて

代々木公園なんかでも(笑) なぜかヒールを履いて公園の土の上を歩く おっされ~なお嬢様とか(原宿から流れてくる)いらっしゃいますし
港区なんかを歩いていても たぶん 高見え頑張ってるのは TOKYO! 港区! と気張ってやってくる人々 そんな気もしなくもなく

東京駅周辺や 千代田区でも お洒落な颯爽としたビジネススタイルのお嬢様たちは 満員電車に毎日揺られ 汗だくなのに 汗なんか掻きませんわよ私 風味に 痛い靴で カツカツ歩き 都会の風景と一体となって 頑張っている


… それが どうした? と 高いブレスが 高く見えない その言い訳にはなりませんけれどね(笑)

「ヴィジョナリー」のほうは 説明文にもあるけど 使っている色石のグレードが高く 透明度があったり ひとつひとつ見れば モノの良さは分かる人には分かるんだけど、ぱっと見でそれがはっきりとわかるようなものには確かに今回作れてはいないので
色石だけで 構成したほうが それはわかりやすいんですよね 
フェナカイトだのセンティエントだの乙女鉱山水晶だのクォーツインクォーツだのと 大粒モルダバイトだの豪華リビアンだの レアだのレアだのレアだのと エネルギーベースだけで考えないで あくまで カップリングの美しさを中心に据えれば 
なので今回のジャスパーや ヒーラーライトならぬサーペンティンブレスは、その点でアクセサリとして 安いけれど 成功していると 思いますよ エネルギー的にも 釣り合いが取れている石たち同士ですし

この世と一緒なんですよ
お金持ちが必ずしも なんでもトップレベルとは限らない
もちろん トップレベルだからこそ セレブになっている そういう人々も いるのだけれど
それでも 上には上が の世界でもありますし
石の世界も なんだか 似てますね

まぁでも 先生の意見を参考にして 今後は 高いものが ちゃんと高見えするように(笑)気をつけながら作りますって 
実際 高いものは 高いなりの理由があって 高い その価値がある という点が ちゃんとおわかりいただけるように
それが 人の目にそう見えないのであれば、それは 確かに 作り手のモンダイだから


もう 今年も月末あと2回だから 失敗した~ っていうことのないように あっ年内に これお出ししたかったのに できなかった! とか お出しし忘れた! がないように
氣を引き締めていきます




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page