ヘルデライトです
大変希少なレアストーン(希少でレア、って同じですが^^)
主に色は ゴールド シルバー 白 パープル などなど、産地はブラジル、アメリカ、アフリカなどで、いわゆる石の主要産地国からは出てきている石ではあるのですが、とにかく流通量が『少ない』のが特徴です。
そのためか、ヘルデライトをそもそも「扱っている」石屋じたいがとても少なく、いわゆる「メタフィジカル系の石に明るい」タイプの石屋以外では、ほぼ絶対に確実に見かけない石(笑)
「あ! こんなところに 石の価値を知らない石屋で激安で売ってる!」みたいな夢物語は、ヘルデライトやフェナカイトにはありません。
(これを期待する石ファンの人って、意外に多いみたいなんですが(笑)…正直、こんな夢を追うなら^^高いものは高い値段で買ったほうが労力不要で且つ確実)

ヘルデライトを有名にしたのは やはりH&Eが2012年以前より提唱していた アセンションのための『シナジー12』のうちの ひとつ
これだったのではないでしょうか、って思います(笑)
メタフィジカルストーンに明るい人詳しい人じゃないと、まず、興味そのものが湧かず。
従ってそこに興味がない人、一部の鉱物知識を持つレア鉱物フリーク以外の、一般的なこの世の人々にとっては「その存在は一生知ることはない」石だと思います(笑)。
ディビットのところで初めてヘルデライト見た、知った、という人もいるかもしれませんが、極めて見た目は地味といえば地味なので、これがそこに売っていても、目に留まることさえない人にはないと思います。
メタ石ファンの”もと情報”としては、ヘブンの『シナジー12』で
ヘルデライトって、どんな石なんだろう… と以前からインプットされてきてるんじゃないかと思います。
(シナジー12とは、モルダバイト、アゼツライト、サチャロカクォーツ、ダンビュライト、フェナカイト、ペタライト、ヘルデライト、ブルッカイト、ナトロライト、スコレサイト、チベットテクタイト、タンザナイト、の12種のことです…このなかで、「穴あきビーズ」がもっとも難しいタイプの極小原石しかない石が ヘルデライトでしょうか)

エネルギーが地球上の鉱物のなかで もっとも強いと言われるのが「フェナカイト」で、
ヘルデライトは、その次点くらいのエネルギーの強さの石かな ということだそうです。
(これはディビットによると、です。ゴールデンベリルなどもディビットによればそのヘルデライトと同レベルくらいの位置づけのようですよ。だからだったのかな~、先月お出ししていた『Joy Player』とか残念ながらあんまり売れなかった(笑)んだけど、これ全部、すっごい強いエネルギー同士のシナジーカップリングとも言えるので(笑)ここに堪えられる人が先月は少なかったのかな? とふと思いました。それだけみなさん無意識に「自分にこのままブレーキかけていたい」ということなんですよ(笑)。持ち主さんをほぼ確実に一段上のレベルのJoyへいざなうカップリングでしょうから、そりゃ抵抗あるよね。ベリル系は無色透明のゴシェナイトやモルガナイトなんかもそうなんだけど、とても振動数の高い鉱物で、持ち主のアセンションを助ける石なので、PSW的には、昔から ベリルはイチオシ(フェナカイトもベリリウム鉱物)なんですけどね)

ヘルデライトによく言われているのが
「脳の 使っていなかった部分の 覚醒」
「今までに 人間が使用したことのなかった脳の部位を 使えるように活性化する石」
なので、もともと脳波を高次領域につなげるための行でもある『瞑想』でヘルデライトを使うことを、とくに提唱されることのある石です。
ヘルデライトはサードアイおよびクラウンチャクラからさらに上に位置する4段階チャクラすべてに働きかける石(つまりエーテル、アストラル、コザール…と順番ありますが、つまりどの領域においても、ってことでしょうか)

ということで あらためて
自分の手持ちの フェナカイト ヘルデライト センティエントプラズマクリスタル の三種を使って、高次に繋がるメディテーションをしてみましたところ、
確かに ”ビジョンの質が 変わる”という感じがありました。
平面だったビジョンに奥行きというか立体感が生まれる そんな感じはありますね。
私たちは「自分の見たこと触れたことがあるもの」つまり日常目にするものに関しては、その立体感覚的な質感って、目ではなく、感覚器官をいっしょに使って、平面じゃないものを感じ取っているのですが、
「その感覚の 高次バージョン」
って(笑)なんか 馴染めないんですよ^^ なかなか。
なので自分の場合は、そういった見たことないもの想像するしかないものって 平面感まるだし映像っていうか、スクリーンという一枚絵っぽい立体感ない感じなのですが、
そこが ちょっと変わる 感じがありました。

「そういうの楽しそう」って(笑)思える方には^^「フェナカイト、ヘルデライト、モルダバイト」それから「センティエント」なんかもあると いいんじゃないでしょうか^^
(これは「あなたのこれから、未来の奥行き、全体像を知る」というか「取りこぼしをしない」みたいなカップリングと言えるかも)
高次とつながってる っていうのは 誰にとっても事実だけど
こっちからの歩み寄りの努力もないと それは 当事者には 実感としてわかりませんです。
そんなにそれが誰にとってもわかりやすいタイプのことなら、この世にいる人みんな、「即アセンション」できていそう(笑)でしょ。
その歩み寄りサポートとしての手厚い石ツール、ヘルデライトはその一角を担う、独特の役目を持っているレアストーンかもしれません。

瞑想に立体感、現実味が欲しい、だとか、そういう”ビジョナリー”部分の質を求める人なんて(笑)
この世の益という点では 「それがなんなんだよ」みたいな話でもあるし^^
だから この石はこのくらいのレア度で いいんじゃないかということかしら
そんなに この世で そういうことを求めている人は いないだろうし
(ただし 今は 日本以外の国 アメリカなんかでは ビジネスエリートの人々は、そういった自分の背後の観えない世界を 整えていくことが 実際の現実を整えることに繋がることは 気づいてきているので、「メディテーションしてて当たり前」くらいのレベルにはなってきているみたいですよ)
三次元的には、
ヘルデライトは「リーダー性を引き出す、精神力を強化する、隠れた才能の開花を促す、論理性をもたらす、気付きを与える」
的な、今のところの自分に、「頭打ち感」を持っているような方を、アセンションさせるサポートをしてくれる石、
ということで 紹介されているのを見かけます。
まぁ、行き詰まってる人 限界感じてる人に 良さそうな石… といったところでしょうか。
個人的には、フェナカイト併用をオススメしますね(ヘルデライトだけよりももっとエネルギー的加速化が可能になるかなという点で)

大変希少なレアストーン(希少でレア、って同じですが^^)
主に色は ゴールド シルバー 白 パープル などなど、産地はブラジル、アメリカ、アフリカなどで、いわゆる石の主要産地国からは出てきている石ではあるのですが、とにかく流通量が『少ない』のが特徴です。
そのためか、ヘルデライトをそもそも「扱っている」石屋じたいがとても少なく、いわゆる「メタフィジカル系の石に明るい」タイプの石屋以外では、ほぼ絶対に確実に見かけない石(笑)
「あ! こんなところに 石の価値を知らない石屋で激安で売ってる!」みたいな夢物語は、ヘルデライトやフェナカイトにはありません。
(これを期待する石ファンの人って、意外に多いみたいなんですが(笑)…正直、こんな夢を追うなら^^高いものは高い値段で買ったほうが労力不要で且つ確実)

ヘルデライトを有名にしたのは やはりH&Eが2012年以前より提唱していた アセンションのための『シナジー12』のうちの ひとつ
これだったのではないでしょうか、って思います(笑)
メタフィジカルストーンに明るい人詳しい人じゃないと、まず、興味そのものが湧かず。
従ってそこに興味がない人、一部の鉱物知識を持つレア鉱物フリーク以外の、一般的なこの世の人々にとっては「その存在は一生知ることはない」石だと思います(笑)。
ディビットのところで初めてヘルデライト見た、知った、という人もいるかもしれませんが、極めて見た目は地味といえば地味なので、これがそこに売っていても、目に留まることさえない人にはないと思います。
メタ石ファンの”もと情報”としては、ヘブンの『シナジー12』で
ヘルデライトって、どんな石なんだろう… と以前からインプットされてきてるんじゃないかと思います。
(シナジー12とは、モルダバイト、アゼツライト、サチャロカクォーツ、ダンビュライト、フェナカイト、ペタライト、ヘルデライト、ブルッカイト、ナトロライト、スコレサイト、チベットテクタイト、タンザナイト、の12種のことです…このなかで、「穴あきビーズ」がもっとも難しいタイプの極小原石しかない石が ヘルデライトでしょうか)

エネルギーが地球上の鉱物のなかで もっとも強いと言われるのが「フェナカイト」で、
ヘルデライトは、その次点くらいのエネルギーの強さの石かな ということだそうです。
(これはディビットによると、です。ゴールデンベリルなどもディビットによればそのヘルデライトと同レベルくらいの位置づけのようですよ。だからだったのかな~、先月お出ししていた『Joy Player』とか残念ながらあんまり売れなかった(笑)んだけど、これ全部、すっごい強いエネルギー同士のシナジーカップリングとも言えるので(笑)ここに堪えられる人が先月は少なかったのかな? とふと思いました。それだけみなさん無意識に「自分にこのままブレーキかけていたい」ということなんですよ(笑)。持ち主さんをほぼ確実に一段上のレベルのJoyへいざなうカップリングでしょうから、そりゃ抵抗あるよね。ベリル系は無色透明のゴシェナイトやモルガナイトなんかもそうなんだけど、とても振動数の高い鉱物で、持ち主のアセンションを助ける石なので、PSW的には、昔から ベリルはイチオシ(フェナカイトもベリリウム鉱物)なんですけどね)

ヘルデライトによく言われているのが
「脳の 使っていなかった部分の 覚醒」
「今までに 人間が使用したことのなかった脳の部位を 使えるように活性化する石」
なので、もともと脳波を高次領域につなげるための行でもある『瞑想』でヘルデライトを使うことを、とくに提唱されることのある石です。
ヘルデライトはサードアイおよびクラウンチャクラからさらに上に位置する4段階チャクラすべてに働きかける石(つまりエーテル、アストラル、コザール…と順番ありますが、つまりどの領域においても、ってことでしょうか)

ということで あらためて
自分の手持ちの フェナカイト ヘルデライト センティエントプラズマクリスタル の三種を使って、高次に繋がるメディテーションをしてみましたところ、
確かに ”ビジョンの質が 変わる”という感じがありました。
平面だったビジョンに奥行きというか立体感が生まれる そんな感じはありますね。
私たちは「自分の見たこと触れたことがあるもの」つまり日常目にするものに関しては、その立体感覚的な質感って、目ではなく、感覚器官をいっしょに使って、平面じゃないものを感じ取っているのですが、
「その感覚の 高次バージョン」
って(笑)なんか 馴染めないんですよ^^ なかなか。
なので自分の場合は、そういった見たことないもの想像するしかないものって 平面感まるだし映像っていうか、スクリーンという一枚絵っぽい立体感ない感じなのですが、
そこが ちょっと変わる 感じがありました。

「そういうの楽しそう」って(笑)思える方には^^「フェナカイト、ヘルデライト、モルダバイト」それから「センティエント」なんかもあると いいんじゃないでしょうか^^
(これは「あなたのこれから、未来の奥行き、全体像を知る」というか「取りこぼしをしない」みたいなカップリングと言えるかも)
高次とつながってる っていうのは 誰にとっても事実だけど
こっちからの歩み寄りの努力もないと それは 当事者には 実感としてわかりませんです。
そんなにそれが誰にとってもわかりやすいタイプのことなら、この世にいる人みんな、「即アセンション」できていそう(笑)でしょ。
その歩み寄りサポートとしての手厚い石ツール、ヘルデライトはその一角を担う、独特の役目を持っているレアストーンかもしれません。

瞑想に立体感、現実味が欲しい、だとか、そういう”ビジョナリー”部分の質を求める人なんて(笑)
この世の益という点では 「それがなんなんだよ」みたいな話でもあるし^^
だから この石はこのくらいのレア度で いいんじゃないかということかしら
そんなに この世で そういうことを求めている人は いないだろうし
(ただし 今は 日本以外の国 アメリカなんかでは ビジネスエリートの人々は、そういった自分の背後の観えない世界を 整えていくことが 実際の現実を整えることに繋がることは 気づいてきているので、「メディテーションしてて当たり前」くらいのレベルにはなってきているみたいですよ)
三次元的には、
ヘルデライトは「リーダー性を引き出す、精神力を強化する、隠れた才能の開花を促す、論理性をもたらす、気付きを与える」
的な、今のところの自分に、「頭打ち感」を持っているような方を、アセンションさせるサポートをしてくれる石、
ということで 紹介されているのを見かけます。
まぁ、行き詰まってる人 限界感じてる人に 良さそうな石… といったところでしょうか。
個人的には、フェナカイト併用をオススメしますね(ヘルデライトだけよりももっとエネルギー的加速化が可能になるかなという点で)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 石の意味
follow links
FB page
Google+Go to top of page