ご先祖様を大事にしましょう

2019年08月02日 (金) 00 : 00
イキナリなんだよ(笑)って話なんだけどね

たぶん14年石ブログやってて、あたしがコレ言うのって”はじめて”だと思う

先祖供養しましょう!! ご先祖様に感謝しましょう!! って言ったことなかったでしたよね


いえね、昨日「人気がないから大変だわ。あたし、自分で宣伝しなきゃいけないし結局」みたいな愚痴っぽいこと言ってましたけど

そうなのよ、人気がないから「お友達からの紹介」とかそういうのが皆無なの(笑)
一般社会では、そういうのってありそうよね。というか、そういうふうに観えますよね。
でも、うちは、あんまりそれ聞いたことない。
もしかしたら、いらっしゃるのかもしれないんだけど、それをこっちに言ってくれる人もいないし、だから不明なところはあるんです。
けっこう悲しいけど(正直、そりゃそうよ)でも、「お友達を紹介できない、しづらい分野」でもあるのだろうし。

まぁとにかく、「人は頼れない」からね、誰を頼るか、って。

高次(笑)…うん、究極はそこにまかしとけばオッケーなんですよ。


でもね、先月末…いつだっけな~
あ、そうそう、ちょうど先月、新作を作り終えたな、っていう翌日の朝ね。

ふと。

思いついたのです。

神棚に手を合わせて、そのあとに一応、霊界に行ってる父親にも(笑)まぁ、仏さんにも一応、挨拶しときますでしょ。
通り一ぺんとうの(笑)「今日もいちにち頑張ります」程度のことしか(それも棒読み^^)言いませんよね。
私はもともと父にものすごい感情的な思い入れとかあったりもしませんでしたし。

で、私、そんなこと、ついぞ一度も、父親には生きている時でさえほとんどモノ頼んだことなかったんですけど。

手を合わせてる時、そのいつもの棒読み台詞じゃなくて、ちょっと言ってみたのよね。

「あのさ~、お父さん。そっちのネットワークでね、ま~だパワーストーンワークスにご縁がないんだけど、うちの石アクセ持ったらいいのに、っていうようなことがお薦めできるようなね、そういうさ、子孫がいらっしゃるような子孫思いの方。要するにご先祖さん仲間じゃないけど(笑)いませんかね? もちろんだけど、そっちはこっちとは違って人間の世界じゃないからね、本当のことしか通じないし嘘言えばバレるから、”本当に必要な人”にしか通じないでしょうけれど。そういう宣伝活動、そっちでしておいてくれませんかね? お願いしますよ」

…と(笑)。

なんか、「向こうで笑ってる様子」がなんとな~くですが(笑)感じられてはいたんですが。


…っていう、姑息な(笑)霊界ネットワークにお願いをしておきましたところ。

今月は…

すっごい多いのよ(滝汗)

初めてのお客様(笑)

ちょっと近年ないレベルで…


え? え? なんで? なんで急に? って考えていて。

「これだ」

って気が付きました(笑)。思い出しました。(その後はまた毎日棒読み台詞^^だったから気が付かなかったよ)

だから、今月、ご縁を初めていただいたお客様がたは。

うちの父親から話を聞いたご先祖様からのサポートが入っとる可能性のあるかたも、いらっしゃるような気がします(笑)

もちろんですが、未成仏霊ではなくて、子孫の幸福を願っちょるタイプのサポート系ご先祖様ですよ(笑)

このサポート系ご先祖様というのは、要するに、高次ガイドの手先になっている系統のご先祖様状態のご先祖様です(意味わかるかな)

うちの父が今、あの世1,2,3,4の、どのあたりメインにいるのかは知りませんが

でもまぁ、あたしの作ったリースで死ぬ準備ができてお迎えきて納得して旅立ってるので「自分はほんとうに幸福だった」って言いながら死んでいってるし^^、もともと、信心深い人でしたので(生前に霊界があることもカンナガラの世界を知っているクチ)成仏はしてます

死んだあと、一度だけ、霊界での様子が「観えた」ことがあるんだけど

好きだった俳句を作っているっぽい(なぜか着物を着ていた)ゆったりした様子は、死んで一年以内に見たことある。
姿は30歳くらいの感じだったね。(だからハンサム青年だった)


ごいす。父親。

さすが、生前は、意外に人にけっこう好かれていた実績があるだけのことはあるな(笑)
だってさ、決して世の中的に「偉い肩書」みたいなものがあったりの人ではなかったから。
当然、葬式に来る人なんて限られていそうなのに、実はけっこう、大掛かりな葬式の予定を本人の希望で(笑)組んでいたのよ。

でね、その手配をした姉とかオロオロしてて(笑)
「これさ~、なんかの会社のシャチョーとか、そういうレベルなんだよね…無駄に豪華で恥ずかしい」って(笑)
ほら、お焼香とかで、お通夜に来てくれる人が少ないと、お坊さんがお経上げてる時に「人が途切れちゃう、いなくなっちゃう」っていう、それがものすごくかっこ悪いらしい現象があるんだそうで
オトナの世界ってやあね。要するに、体裁悪い、っていう話ですよ…祭壇おっきいのに来てくれる人が少ない、みたいなのは、ようするになんかみっともないということらしくて

まぁね~
確かにけっこうおっきな祭壇で花いっぱいで
それで来る人が、ぽつん、ぽつん、じゃ、そりゃまぁかわいそうと言えるのかな、とは思ったけど

でも実際の、通夜、葬式、なんか「何者なのこの死んだ人は」って感じの、人いっぱいで、正直びっくりしました。
姉が心配していた、通夜お焼香ではずっと人が並んでましたし、お経終わってからもまだいらっしゃいましたし。
本人の思惑通り(笑)たくさんの人に見送られて、旅立っていきました。
どこでいったいこんだけの人々とのつきあいがあったんだろうか? って思いました。
決して普段、お友達と遊び歩いているようなタイプではなかったんですけど(笑)。


だから霊界に行ってもなのかどうかは知りませんけど(笑)でもまぁ、「○○さんがそう言うなら、どれどれ」みたいな(笑)お友達があっちでけっこういるんでね~が??? と

なんかそう思いました(笑)

ということで、あたしは、死んだ父にこれからも広告活動を(笑)お願いしようと

つか、頼れるものは、なんでも頼ろうと^^

ようやく、そこいらへんの「先祖供養ブロック」がなくなりました(爆笑)




今月の、「初めてのパワーストーンワークスのお客様プレゼント」はこちらです(笑)

「これだけ作っておけば3ヶ月はもつだろう」とナメてました。作ります。来月も一応ヒーラーライトの予定ですよ

最初は、みなさんまさかこのプレゼントにつられて(笑)なのかなぁ…と

不謹慎にも(笑)思ってましたが…仮に、表面上の顕在意識は多少、そういった目新しさに動かされていたとしても

みなさまの高次ガイド→ご先祖様→みなさまが「なんでか買ってみよう」となっている可能性大

…これを種明かしする必要があったのか(ドン引きされてたらどうしよう^^)

まぁそういう、不思議ちゃんなお話でした

みなさまも、ご先祖様と仲良くしてくださいね、8月だしね

今ここ読んでるアナタも(笑)、あなたを応援する、ご先祖様から^^「PSW石アクセ、お薦めだよ」と耳打ちされるかもですよ


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  高次ガイダンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page