「あるものねだり」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約16センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール8ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル12ミリスターカット」「アクアオーラクォーツ11×10ミリロンデルカット」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ64面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ弱
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール8ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル12ミリスターカット」「アクアオーラクォーツ10×5ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ64面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブラックマトリクスオパール23×16×10ミリ、25×15×10ミリオーバルタンブル、12ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル10ミリスターカット、10ミリ丸玉」「アクアオーラクォーツ11×10ミリロンデルカット、12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ、12ミリ多面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブラックマトリクスオパール23×16×10ミリ、25×15×10ミリオーバルタンブル、12ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル10ミリスターカット、10ミリ丸玉」「アクアオーラクォーツ11×10ミリロンデルカット、12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ、12ミリ多面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール12ミリ丸玉」「インディゴライト7ミリ丸玉」「ブラックスピネル12ミリ64面カット」「アクアオーラクォーツ12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ64面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約14センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール12ミリ丸玉」「インディゴライト7ミリ丸玉」「ブラックスピネル12ミリ64面カット」「アクアオーラクォーツ12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ64面カット丸玉」



__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
チラ見では、「懐かしいな~、ないものねだり(笑)」とお知らせしていたんですが、タイトルは、「あるものねだり」です。
ないものねだりのときとはビミョウに石組みも違いますし、結局、自分に「あるもの」が出てくることになるのがこの世ですから、より、その「あるものが引き出されてくる」要素の強い石と、そういうあなたの良さ(本質的なもの)が活かされることになることをサポートする、その活性化のカップリングかなと思います。
(時にソレは、表面的マインドで思っている自分の理想とかけ離れていることもあるので(笑)あるものねだりは叶っているのに、ひたすらないものねだりをし続けているだけだった…みたいなこともまぁ、人によってはあるのです)
ないものねだりって、しても構わないとは思うんですよ。
なにしろ、何かを宇宙にねだらないと(笑)それがその人にとって、ふさわしいことなのか否か、が読めませんので。
で、ねだった場合、それを実現しようと行動しないと実現しませんから、「ねだってるだけで行動しない人」というのは、私が思うにそれが「ないものねだりを実現している」ということになります。ないものねだりをし続けていたい人…ということを実現している人^^ということですね。実現してしまえばそれはもう”あるもの”になってしまいますので、そういう人は”ない”状態を悩んで、まだまだ楽しみたい(笑)段階なのかもしれません。
もしくはまぁ、「本当はたいして願ってもいない」けれど、無理に願望引き出してるような(周囲に合わせるとか影響されて、常識的にそうだろうとかマインドで思っている)ないものねだり、というのもありますね。
このカップリングは、「本当はココに自分は自信があったんだ…」ということの発見や、ひそかに地道に探求してきた努力していたこととか、センスや掴みを持っていること、興味を持ってなんとなく好きでやり続けてきていること、などなどで、次の段階へ進む道を拓いて行くことのサポートをしてくれると思います。
こういう人は、わずかのヒント、偶然のセレンディピティーで、短期で飛躍します。
バラバラに経験していたこと、漠然と知っていた、体得していたことなどが同期していく、脳のシナプスがつながっていく感じですね。
それから、どうも人前で猫かぶってしまうとか(笑)、気づいたら、なんとな~く人前で演じている自分がどうも自分にとってしっくりきていない感じがする…やっぱり、「周りが期待する私の像」みたいなものがあって、そのキャラから出ていってない自分に虚しさを感じているような方が、自分の周囲へ向けて、ないものねだりに走りやすいと思いますので、そういう人にはむしろ「ここにはない可能性」へ目を向けていくサポートをしてくれるかもしれません。
世界は、あなたが知る身近な近隣一箇所ではないのだよ、という部分。
それは、ただじっと待っていても向こうからはやってきてはくれません。
未知の世界へ踏み出す勇気や、再起動すること、その気力を必要とする新規展開を起こすことを助ける”脱・ないものねだり”となるためにも、良いカップリングかもしれません。
紫外線ライトを当てれば本当はぁゃしく発光しているユーパーライトと、よく見るとギャラクシーな黒地ベースの光り物、ブラックマトリクスオパール。
この両者にはエネルギー的共通項があり、向かうベクトルの方向性が似ているというのか。
。
気がついたら、「以前なら”ないものねだり”って考えていたようなことが実現されていた」という(笑)長期的、結果的にはそっちをサポートしていくカップリングかと思います。
センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、ユーパーライト、アクアオーラの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
ブラックマトリクスオパールですが、「1」「2」は母体そのものが青みがあるブルーマトリクスオパールで5A上質品です。
「3」「4」は母岩の原石感があって一部剥げていたりするのですが、オパール効果としては上級品で、一粒は5Aタイプのものと遜色ないレベルです。もう一粒はほとんどオパール効果は見られません。大きさがあるぶん大きい丸玉以上に肉眼で見える範囲が広いので、お値打ちだと思います。
「3」「4」で使っている12ミリ玉と、「5」「6」の12ミリは同ロットで、部分的にちらっと青や赤が光る箇所が探せば見つかるかな? というレベルの2A品です。
ブラックマトリクスオパールはしっかりオパール効果が見られる上物は数が少なく、また、お写真でそのグリッターな感じをお見せするのが非常に難しいところのある石で、あまり上手に撮影できておりませんで、申し訳ございませんが、クォリティとしてはご説明の感じです。
強い光が当たると(直射日光など)グリッター感が出て非常に綺麗なのですが。(そういうところがユーパーライト似ですね)
ユーパーライトは、ソーダライトの変種が混じる石で、ブラックライトで光る蛍光鉱物です。
昨年テレビ紹介されその名が知られることになったようで、原石は今少しずつ出回るようになってきていますが、スペリオル湖でせっせと拾い集めているタイプの石なので、どかっと採鉱作業で採れる石というわけでもないため、おそらく今後とくにわんさか出てくるタイプの石でもないと思います。
ブラックライトですが、ネットなどでも売っていますけれど、うちでもブラックライトは昨年ユーパーライトをお出ししたあと調達したものと、その後に別口で「ブラックライトを含む3種の光源ライト」というのがストックありますので、「あるものねだり」ご購入の方で、ブラックライトもいっしょにご希望の方がいらっしゃいましたら、卸価格+消費税でお譲りします。
「三種光源ライト」は2,160円(税込)1点、「長波紫外線LEDライト」は1,350円(税込)3点ございますので、いずれかご希望があればお申し付けください。
三種のほうは充電池付きで、ブラックライト単体のほうは単4電池三本使用でテスト用電池付きです。
三種の通常のLEDライトはエンジェルラダークォーツなどに当てるとブルーラダーが浮かび上がるレベルのかなり強い光で、鉱物好きさんが石の内包物に当てて喜ぶ(笑)とか写真撮影のために使うとかの用途にも使えます。充電池と充電器がついている箱仕様となりますので、発送はレターパックでは若干難しいため、こちらは、ゆうぱっくでの発送とさせていただきますため、若干送料ご負担いただくことになる場合もあると思いますので、よろしくお願いします。(一応、こちらは上代は5,000円で販売すべくライトみたいなので三種類光源のほうがきっとお得はお得ですけどね)
一般的にブラックライトは「石のお店」で蛍光鉱物の蛍光っぷりを紹介する際や、LEDライトは石の内包物の様子や色の出具合などを調べる際にもよく使われてるライトです。石好きの個人の方は両方持っている方は多いです。
今回のブラックマトリクスオパールなどは、このLEDライトレベルの強いスポット光源があると、さらにこのグリッター感がよくわかるので、お持ちになられてみてはいかがでしょうか。
(ライトは追加仕入れができませんので、ご用意した4点が売り切れとなりました際には、ご容赦くださいませ。)
ユーパーライトのこのブラックライトを当てた時のギラギラ感も、お写真で出にくいため、今回はペンダントトップのルースのみ、なんとかお写真にしてますが、こちらをご参考になさってください。ビーズもだいたいこういう感じで部分的に光る箇所があります。
インディゴライト(ブルートルマリン)は、「1」「2」は濃いブルーの大玉、「3」「4」は濃いブルーの大玉と7ミリの色味がわかりやすいタイプの2タイプ、「5」「6」は7ミリタイプを使っています。
トルマリンの中でも、ブルーは数が少なく希少性の高い色になります。
ブラックスピネルはカット面が美しく照りの良い高品質ビーズです。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
◆スペック 内寸約16センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール8ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル12ミリスターカット」「アクアオーラクォーツ11×10ミリロンデルカット」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ64面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ弱
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール8ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル12ミリスターカット」「アクアオーラクォーツ10×5ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ64面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブラックマトリクスオパール23×16×10ミリ、25×15×10ミリオーバルタンブル、12ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル10ミリスターカット、10ミリ丸玉」「アクアオーラクォーツ11×10ミリロンデルカット、12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ、12ミリ多面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブラックマトリクスオパール23×16×10ミリ、25×15×10ミリオーバルタンブル、12ミリ丸玉」「インディゴライト10ミリ弱丸玉」「ブラックスピネル10ミリスターカット、10ミリ丸玉」「アクアオーラクォーツ11×10ミリロンデルカット、12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ、12ミリ多面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール12ミリ丸玉」「インディゴライト7ミリ丸玉」「ブラックスピネル12ミリ64面カット」「アクアオーラクォーツ12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ64面カット丸玉」



「あるものねだり」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約14センチ
◇soldout
◆使用石「ユーパーライト10ミリ丸玉」「ブルーブラックマトリクスオパール12ミリ丸玉」「インディゴライト7ミリ丸玉」「ブラックスピネル12ミリ64面カット」「アクアオーラクォーツ12ミリ32面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ64面カット丸玉」



__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
チラ見では、「懐かしいな~、ないものねだり(笑)」とお知らせしていたんですが、タイトルは、「あるものねだり」です。
ないものねだりのときとはビミョウに石組みも違いますし、結局、自分に「あるもの」が出てくることになるのがこの世ですから、より、その「あるものが引き出されてくる」要素の強い石と、そういうあなたの良さ(本質的なもの)が活かされることになることをサポートする、その活性化のカップリングかなと思います。
(時にソレは、表面的マインドで思っている自分の理想とかけ離れていることもあるので(笑)あるものねだりは叶っているのに、ひたすらないものねだりをし続けているだけだった…みたいなこともまぁ、人によってはあるのです)
ないものねだりって、しても構わないとは思うんですよ。
なにしろ、何かを宇宙にねだらないと(笑)それがその人にとって、ふさわしいことなのか否か、が読めませんので。
で、ねだった場合、それを実現しようと行動しないと実現しませんから、「ねだってるだけで行動しない人」というのは、私が思うにそれが「ないものねだりを実現している」ということになります。ないものねだりをし続けていたい人…ということを実現している人^^ということですね。実現してしまえばそれはもう”あるもの”になってしまいますので、そういう人は”ない”状態を悩んで、まだまだ楽しみたい(笑)段階なのかもしれません。
もしくはまぁ、「本当はたいして願ってもいない」けれど、無理に願望引き出してるような(周囲に合わせるとか影響されて、常識的にそうだろうとかマインドで思っている)ないものねだり、というのもありますね。
このカップリングは、「本当はココに自分は自信があったんだ…」ということの発見や、ひそかに地道に探求してきた努力していたこととか、センスや掴みを持っていること、興味を持ってなんとなく好きでやり続けてきていること、などなどで、次の段階へ進む道を拓いて行くことのサポートをしてくれると思います。
こういう人は、わずかのヒント、偶然のセレンディピティーで、短期で飛躍します。
バラバラに経験していたこと、漠然と知っていた、体得していたことなどが同期していく、脳のシナプスがつながっていく感じですね。
それから、どうも人前で猫かぶってしまうとか(笑)、気づいたら、なんとな~く人前で演じている自分がどうも自分にとってしっくりきていない感じがする…やっぱり、「周りが期待する私の像」みたいなものがあって、そのキャラから出ていってない自分に虚しさを感じているような方が、自分の周囲へ向けて、ないものねだりに走りやすいと思いますので、そういう人にはむしろ「ここにはない可能性」へ目を向けていくサポートをしてくれるかもしれません。
世界は、あなたが知る身近な近隣一箇所ではないのだよ、という部分。
それは、ただじっと待っていても向こうからはやってきてはくれません。
未知の世界へ踏み出す勇気や、再起動すること、その気力を必要とする新規展開を起こすことを助ける”脱・ないものねだり”となるためにも、良いカップリングかもしれません。
紫外線ライトを当てれば本当はぁゃしく発光しているユーパーライトと、よく見るとギャラクシーな黒地ベースの光り物、ブラックマトリクスオパール。
この両者にはエネルギー的共通項があり、向かうベクトルの方向性が似ているというのか。
。
気がついたら、「以前なら”ないものねだり”って考えていたようなことが実現されていた」という(笑)長期的、結果的にはそっちをサポートしていくカップリングかと思います。
センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、ユーパーライト、アクアオーラの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
ブラックマトリクスオパールですが、「1」「2」は母体そのものが青みがあるブルーマトリクスオパールで5A上質品です。
「3」「4」は母岩の原石感があって一部剥げていたりするのですが、オパール効果としては上級品で、一粒は5Aタイプのものと遜色ないレベルです。もう一粒はほとんどオパール効果は見られません。大きさがあるぶん大きい丸玉以上に肉眼で見える範囲が広いので、お値打ちだと思います。
「3」「4」で使っている12ミリ玉と、「5」「6」の12ミリは同ロットで、部分的にちらっと青や赤が光る箇所が探せば見つかるかな? というレベルの2A品です。
ブラックマトリクスオパールはしっかりオパール効果が見られる上物は数が少なく、また、お写真でそのグリッターな感じをお見せするのが非常に難しいところのある石で、あまり上手に撮影できておりませんで、申し訳ございませんが、クォリティとしてはご説明の感じです。
強い光が当たると(直射日光など)グリッター感が出て非常に綺麗なのですが。(そういうところがユーパーライト似ですね)
ユーパーライトは、ソーダライトの変種が混じる石で、ブラックライトで光る蛍光鉱物です。
昨年テレビ紹介されその名が知られることになったようで、原石は今少しずつ出回るようになってきていますが、スペリオル湖でせっせと拾い集めているタイプの石なので、どかっと採鉱作業で採れる石というわけでもないため、おそらく今後とくにわんさか出てくるタイプの石でもないと思います。
ブラックライトですが、ネットなどでも売っていますけれど、うちでもブラックライトは昨年ユーパーライトをお出ししたあと調達したものと、その後に別口で「ブラックライトを含む3種の光源ライト」というのがストックありますので、「あるものねだり」ご購入の方で、ブラックライトもいっしょにご希望の方がいらっしゃいましたら、卸価格+消費税でお譲りします。
「三種光源ライト」は2,160円(税込)1点、「長波紫外線LEDライト」は1,350円(税込)3点ございますので、いずれかご希望があればお申し付けください。
三種のほうは充電池付きで、ブラックライト単体のほうは単4電池三本使用でテスト用電池付きです。
三種の通常のLEDライトはエンジェルラダークォーツなどに当てるとブルーラダーが浮かび上がるレベルのかなり強い光で、鉱物好きさんが石の内包物に当てて喜ぶ(笑)とか写真撮影のために使うとかの用途にも使えます。充電池と充電器がついている箱仕様となりますので、発送はレターパックでは若干難しいため、こちらは、ゆうぱっくでの発送とさせていただきますため、若干送料ご負担いただくことになる場合もあると思いますので、よろしくお願いします。(一応、こちらは上代は5,000円で販売すべくライトみたいなので三種類光源のほうがきっとお得はお得ですけどね)
一般的にブラックライトは「石のお店」で蛍光鉱物の蛍光っぷりを紹介する際や、LEDライトは石の内包物の様子や色の出具合などを調べる際にもよく使われてるライトです。石好きの個人の方は両方持っている方は多いです。
今回のブラックマトリクスオパールなどは、このLEDライトレベルの強いスポット光源があると、さらにこのグリッター感がよくわかるので、お持ちになられてみてはいかがでしょうか。
(ライトは追加仕入れができませんので、ご用意した4点が売り切れとなりました際には、ご容赦くださいませ。)
ユーパーライトのこのブラックライトを当てた時のギラギラ感も、お写真で出にくいため、今回はペンダントトップのルースのみ、なんとかお写真にしてますが、こちらをご参考になさってください。ビーズもだいたいこういう感じで部分的に光る箇所があります。
インディゴライト(ブルートルマリン)は、「1」「2」は濃いブルーの大玉、「3」「4」は濃いブルーの大玉と7ミリの色味がわかりやすいタイプの2タイプ、「5」「6」は7ミリタイプを使っています。
トルマリンの中でも、ブルーは数が少なく希少性の高い色になります。
ブラックスピネルはカット面が美しく照りの良い高品質ビーズです。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page