「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)14ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト11ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」


「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 45,000yen(税込48,600yen)
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)14ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト11ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」


「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)14ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト11ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」



「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)12ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「チャロアイト6ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉、12ミリ丸玉」



「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)12ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「チャロアイト6ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉、12ミリ丸玉」

「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)12ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「チャロアイト6ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉、12ミリ丸玉」


「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ワイヤーラップペンダント
◆スペック 全長10.8センチ
◆価格 21,000yen(税込22,680yen)
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)30×18×12ミリ原石タンブル」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル43×6×5ミリJewerlyPoint」




__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
スレイマンアゲートと言えば、スタンダードなスレイマンは、ブラックアゲート、いわゆる黒のオニキスのような色目なのですが、大きな原石の”中身の中心部分のほうへ入っていくと”なんと、グリーン、レッドのアゲートが顕れるそうです。
その、グリーン(翠)レッド(朱)の部分だけを集めたタイプのスレイマンアゲートという、スレイマンアゲートの中でも、そう多くはない特殊カラータイプを今回使っております。
Chapter1は、「翠」。緑色系のスレイマンと、スタンダードなブラック系が入ります。
このカップリングは、見た目の雰囲気でもなんとなく感じられるかもしれませんが、「だ~いじょうぶだぁああ」カップリング。
後押しが欲しい!! 自分で自分に言い聞かせたい!! でも本心ではやっぱりちょっと不安は正直ある…
だから、なんか、「自分でつぶやく”だ~いじょうぶだぁああ”に、どうも信憑性が湧かない…」
…みたいな方によろしいのではないでしょうか。
この「だ~じょうぶだぁああ」を、自動リピートしてくれているようなタイプのカップリングです。
あんまり長々ご説明しなくても、たぶん、「だ~いじょうぶだぁああ」感が感じられるので。このへんで。
スレイマンアゲート、リチオフィライト、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用して制作しています。付属のシルクリボンは全長70センチ程度で、取り外し可能です。
■クォリティと鉱物説明■
スレイマンアゲートは、グリーン(翠)タイプと、ブラックアゲートのタイプを使ってます。
グリーン(翠)といってもすべての玉がグリーンというわけではなくて、ホワイト、ベージュなど、黒以外の色彩感のあるスレイマンアゲート、という感じの色合いです。
ワイヤーラップペンダントには、グリーン(翠)ビーズは使用しておりません。
ブラックチャロアイトというのは、黒のエジリンとチャロの鮮やかな紫がコラボするタイプのビーズ。
チャロ特性である、「恐れからの解放」をまさに助けているのが、このエジリンではあるので、パワスト目線ではエジリンまじりは優秀です。
で、チャロアイト品質としては黒が入るものは見た目は落ちるわけですので、鮮やか高品質チャロアイトがお好きな方の場合は、エジリン入りは受け付けないかもしれないし。黒が入るほうがかっこいいと思う人もいるかもしれないし。好みは分かれるところのあるビーズかなと思います。
個人的所感においては、チャロアイトビーズというよりは「エジリンビーズ」として考えると、エジリンの結晶の原石じたいは数が少なく希少ですので、いい感じはしているんですけれどね。
リチオフィライトも、今回使用しているのは、「1」~「3」はブラックライン入りのタイプです。
リチオフィライトのこの黒い部分は他の鉱物なのか? それともリチォフィライトそのものなのか? を調べても出てこないところがあるのですが、おそらくこれもリチォフィライトです。
というか、リチオフィライトじたいがリチォフィライトとして産出することじたいが少ない鉱物であり、その中でもこういう蛍光オレンジのような鮮やかに発色しているリチォフィライト、というものじたいが、さらに稀なのだろうと思われます。
(リチオフィライトが稀なのは、リチオフィライトとして完成する前に、構造として他の鉱物に簡単に変化しやすい性質があるからなんだそうです。「目玉焼きにするつもりだったけど、スクランブルエッグでい~や、そのほうがかんたんだし」みたいな話でしょうか(笑)。
このブラックライン入りは使いどころが難しいな、と思いながらも、オレンジ発色は鮮やかで美しいため仕入は一応していました。
でも実際綺麗目カップリングには使えないっぽい(笑)…という感がありありでしたけど、ここでは、むしろこのタイプのリチオフィライトだからこそ、このカップリングがかっこいい、と言えると思います。
適材適所を感じます。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)14ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト11ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」


「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 45,000yen(税込48,600yen)
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)14ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト11ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」


「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)14ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト11ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」



「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)12ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「チャロアイト6ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉、12ミリ丸玉」



「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)12ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「チャロアイト6ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉、12ミリ丸玉」

「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)12ミリ丸玉(翠)10ミリ丸玉」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「チャロアイト6ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉、12ミリ丸玉」


「スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠」ワイヤーラップペンダント
◆スペック 全長10.8センチ
◆価格 21,000yen(税込22,680yen)
◆使用石「スレイマンアゲート(スタンダード)30×18×12ミリ原石タンブル」「リチオフィライト6ミリ丸玉」「ブラックチャロアイト8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル43×6×5ミリJewerlyPoint」




__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
スレイマンアゲートと言えば、スタンダードなスレイマンは、ブラックアゲート、いわゆる黒のオニキスのような色目なのですが、大きな原石の”中身の中心部分のほうへ入っていくと”なんと、グリーン、レッドのアゲートが顕れるそうです。
その、グリーン(翠)レッド(朱)の部分だけを集めたタイプのスレイマンアゲートという、スレイマンアゲートの中でも、そう多くはない特殊カラータイプを今回使っております。
Chapter1は、「翠」。緑色系のスレイマンと、スタンダードなブラック系が入ります。
このカップリングは、見た目の雰囲気でもなんとなく感じられるかもしれませんが、「だ~いじょうぶだぁああ」カップリング。
後押しが欲しい!! 自分で自分に言い聞かせたい!! でも本心ではやっぱりちょっと不安は正直ある…
だから、なんか、「自分でつぶやく”だ~いじょうぶだぁああ”に、どうも信憑性が湧かない…」
…みたいな方によろしいのではないでしょうか。
この「だ~じょうぶだぁああ」を、自動リピートしてくれているようなタイプのカップリングです。
あんまり長々ご説明しなくても、たぶん、「だ~いじょうぶだぁああ」感が感じられるので。このへんで。
スレイマンアゲート、リチオフィライト、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用して制作しています。付属のシルクリボンは全長70センチ程度で、取り外し可能です。
■クォリティと鉱物説明■
スレイマンアゲートは、グリーン(翠)タイプと、ブラックアゲートのタイプを使ってます。
グリーン(翠)といってもすべての玉がグリーンというわけではなくて、ホワイト、ベージュなど、黒以外の色彩感のあるスレイマンアゲート、という感じの色合いです。
ワイヤーラップペンダントには、グリーン(翠)ビーズは使用しておりません。
ブラックチャロアイトというのは、黒のエジリンとチャロの鮮やかな紫がコラボするタイプのビーズ。
チャロ特性である、「恐れからの解放」をまさに助けているのが、このエジリンではあるので、パワスト目線ではエジリンまじりは優秀です。
で、チャロアイト品質としては黒が入るものは見た目は落ちるわけですので、鮮やか高品質チャロアイトがお好きな方の場合は、エジリン入りは受け付けないかもしれないし。黒が入るほうがかっこいいと思う人もいるかもしれないし。好みは分かれるところのあるビーズかなと思います。
個人的所感においては、チャロアイトビーズというよりは「エジリンビーズ」として考えると、エジリンの結晶の原石じたいは数が少なく希少ですので、いい感じはしているんですけれどね。
リチオフィライトも、今回使用しているのは、「1」~「3」はブラックライン入りのタイプです。
リチオフィライトのこの黒い部分は他の鉱物なのか? それともリチォフィライトそのものなのか? を調べても出てこないところがあるのですが、おそらくこれもリチォフィライトです。
というか、リチオフィライトじたいがリチォフィライトとして産出することじたいが少ない鉱物であり、その中でもこういう蛍光オレンジのような鮮やかに発色しているリチォフィライト、というものじたいが、さらに稀なのだろうと思われます。
(リチオフィライトが稀なのは、リチオフィライトとして完成する前に、構造として他の鉱物に簡単に変化しやすい性質があるからなんだそうです。「目玉焼きにするつもりだったけど、スクランブルエッグでい~や、そのほうがかんたんだし」みたいな話でしょうか(笑)。
このブラックライン入りは使いどころが難しいな、と思いながらも、オレンジ発色は鮮やかで美しいため仕入は一応していました。
でも実際綺麗目カップリングには使えないっぽい(笑)…という感がありありでしたけど、ここでは、むしろこのタイプのリチオフィライトだからこそ、このカップリングがかっこいい、と言えると思います。
適材適所を感じます。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page