「天使の癒やし」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル12ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」



「天使の癒やし」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル12ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」



「天使の癒やし」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル10ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ、10ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」



「天使の癒やし」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15センチ
◆価格 19,000yen(税込20,520yen)
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル10ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ、10ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
14年もこの仕事をやってきているのですが、「天使の癒やし」というストレートな(笑)タイトルって、こういう仕事だともうまっさきにつけてしまいそうじゃないですか。
実際に守護天使とのつながりをもたらす石ブレスのご提供をしてきているのに(笑)。
でも、タイトルとしてはないんです。
自分でもちょっと驚きました。あると思っていました。
だけどPSW内でぐぐってみると「天使の癒やし」というキーワードでは…パソコン表示で1ページしか(笑)出てこないんです。
それくらい、私は、「天使の癒やし」という言葉を乱発してこなかった、ということになります。
(ある意味、スピブログとして失格(笑)かもしれません^^)
私はその存在を認めておりますので、今回は晴れてこのタイトルにしました。
高次ガイドとつながり高次のエネルギーを受け取れる仲介をしてくれるヒーリングストーンというのは他にもたくさんありますから、おそらく自分は、特定のカップリングにこのタイトルをつけることを避けていたのかな、と思います。
(ネーミングは、人の印象、思考に、限定感を与える影響力があります。なので、本当は、タイトルがあると、そのイメージの自由度を妨げてしまうことにもつながることがありますので、全部名無し(笑)でもいいくらいなんですけれど。でもそれをやってしまうと、ただでさえわかりづらさのある長文ブログ記事に長い説明文とで^^、みなさまに委ねる範囲が限りなく拡がってしまうところもあり。石のエヴァンジェリストとしてそれではな~ということで、分類としてタイトルはつけております)
守護天使、ガーディアンエンジェル、高次ガイド、守護霊。
この「現実」と呼ばれる肉体の次元には存在していないとされる(肉眼で普遍的に確認ができない)次元の違う場所にいる高次存在は、古今東西世界中で、文化圏により、色々な呼び名はありますが、同じ存在です。
生きている人間にはもれなく存在する、守護天使。私たちをガイドする存在。
知らないなんて、もったいない(笑)というか、まぁ、「死んでもそれに気づかない」次元にとどまることもあるそうなので(いわゆる成仏していない情報バグのような存在としてです)生きているうちに、これを認識できる機会に恵まれた人は幸運です。
「なんでも言う事聞いてくれる都合のいい人」というわけではありませんが、ある意味、親より頼れるし(笑)どんな友人よりもあなたのことをいちばんよく知っている存在です。
そういう存在が、あなたのことを助けず癒やさないわけがないじゃないですか、という話です。
そんな「癒やし担当」エンジェルとのつながりを促進するカップリング。
くさくさしていたり、イライラしていたり、ガミガミしていたり。
「今の私って、な~んかいやぁな気分よね」を長くキープすることのないように。
天使のブレスに助けてもらって、心穏やかで静かな癒やしの光空間、天使領域と共振してくださいね。
センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
今月、前宣伝の長かった(笑)エンジェライト、ピンクタルクなどの”モース硬度の低い”石ビーズを使ったカップリングです。
エンジェライトはモース硬度3.5、ピンクタルクに至ってはモース硬度1と言われます。
モース硬度1というのは、爪でひっかけば傷がつく柔らかさですので、傷がつきやすい、割れやすい、って単純に言われてはいるのですが、研磨状態および艶出しコート処理がおそらくなされているビーズなのかもしれませんが、このカップリングの構造上は(他の玉が大きいので)直接皮脂にふれる面積じたいが少ないためか、大きく劣化はしづらいかなと思われます。
「ピンクタルクは聖母マリアの慈愛の石」のようにも言われる、すごくヒーリング力の高い石でもありますので、柔らかいんだよな~というのはあるのですが、同じく柔らかいんだよな~のエンジェライトとの相乗効果的にはずせないということで、カップリングいたしました。
そんなエンジェライト、ピンクタルクともに、発色の美しい高品質ビーズです。
ピンクタルクはもっとグレイッシュピンクなピンクの色目のビーズのほうが多いのですが、こちらは高品質ピンクオパールのような発色。ちゃんと天然色ですよ。
アクアマリンは発色良く部分的に透明度の高い綺麗なビーズですが、ややしろっぽい部分が入るビーズで、大玉は僅かにインクルがあるものもあります。
クンツァイトはキャッツァイが綺麗な発色良いビーズです。
ライラックレピドライトは発色良く高品質レピドライトです。
エンジェライトやピンクタルクが柔らかいのは私のせいではないのですが(笑)なんか昔っからそうなんですけれど、モース硬度低くてもべらぼうに高い石というのもたくさんあるし(ロードクロサイトとかもそうですよね)、石の値段そのものには実際は脆さとかそういうのはぜ~んぜん無関係だったりします。
要は、産出量。希少性。品質。それだけ(笑)なんです。あとは、市場に出てきてからの人気が高いと、ラリマーとかスギライト、アメジストエレスチャルや、隕石系や、メタフィジカルどころで言うとフェナカイトなんかのように、どんどん価格高騰していきます。だから近年は、モース硬度低いフローライトやカルサイトなんかでも、レア系や高品質のものは、けっこう高いですよ。
レアであることは、極レア過ぎてしまうと(笑)今度はそれがあることを知らない人も多くなるので、価格はそのまま高いまま維持されていきますが、人気で価格高騰することはないので、人があんまり知らない系統の極レア品は、私は好きですけれどね。
ただ、そういうものは非常に売りづらい(笑)というのも事実ですけどね^^。
あんまり見ない、どこにでもあるわけじゃないものって、一般的には価格価値が伝わりづらいですから。
だから私も、「人気出ないでくれ~~」って思っていても、市場人気が出てくることで、よりご紹介しやすくなる面もあることはあるので(コレじゃないけど、過去にはローマングラスとかは、ほんとそうだった気がする^^…助かるわ、天然石市場において興味持つ人が増えてくれて)まぁ、よく考えてみると難しいっちゃ難しいことをやってるのよね。深刻に考えないから(笑)やれてますけれど。
で、な~んか石のモース硬度の低さを気にする人って、いない気もしないでもないので、それをご提供することがなんとなく申し訳ないような気分になってしまい(笑)、どうも柔らかい石を組み入れているカップリングって、他よりお値段を低め設定してしまうサービス傾向が^^あるにはあるんですよ。今回もそんな感じです。
まぁ、今後はこのブロックも(笑)これを機に手を入れていこうと思います^^。
でも発色的にこのくらい色鮮やかで高品質なエンジェライトや天然色で発色の良いピンクタルクそのものは、意外とどこにでも売ってはいませんから、お値打ちですよ。
個人的には、コスパという点でいうなら、ヒーリング料金として、これならかなりモトとれるんじゃないでしょうか? と言える組み合わせかな、と思っています(笑)。
嫌な気分が3日続けば、3日分のパフォーマンスに影響しますよね? 時間換算すると時給いくらぶんでしょうか? みたいな話です。(実際、豊かな人って、自分と自分にかかわる人とを豊かな状態にするためのコスト意識と、そこへの先回りリスク回避の意識が高いんですよ。それは”金の節約”だけでは得られないものと知っているからですし、図らずもそれが結果的に節約というか^^最小コストで最大利益ではありませんが、生み出すものの大きさを知っているとそうなります。状態の良さがそのままその人のパフォーマンスに出ますので、結果ソレが経済的状況等を良くしていくことなんかにも繋がっていくでしょ? 状態良くない期間を長引かせないようにするための日々の自己メンテというところへの投資感覚というのは、今後ますます時代的に、必要になってくる気はします)
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
2012クリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りギャランティーペイパーのコピーと日本語説明文のコピーをおつけさせていただきます。
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル12ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」



「天使の癒やし」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル12ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」



「天使の癒やし」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル10ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ、10ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」



「天使の癒やし」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15センチ
◆価格 19,000yen(税込20,520yen)
◆使用石「エンジェライト16ミリ、14ミリ丸玉」「ピンクタル10ミリ丸玉」「アクアマリン14ミリ、10.5ミリ丸玉」「クンツァイト11ミリ、10ミリ丸玉」「ライラックレピドライト12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
14年もこの仕事をやってきているのですが、「天使の癒やし」というストレートな(笑)タイトルって、こういう仕事だともうまっさきにつけてしまいそうじゃないですか。
実際に守護天使とのつながりをもたらす石ブレスのご提供をしてきているのに(笑)。
でも、タイトルとしてはないんです。
自分でもちょっと驚きました。あると思っていました。
だけどPSW内でぐぐってみると「天使の癒やし」というキーワードでは…パソコン表示で1ページしか(笑)出てこないんです。
それくらい、私は、「天使の癒やし」という言葉を乱発してこなかった、ということになります。
(ある意味、スピブログとして失格(笑)かもしれません^^)
私はその存在を認めておりますので、今回は晴れてこのタイトルにしました。
高次ガイドとつながり高次のエネルギーを受け取れる仲介をしてくれるヒーリングストーンというのは他にもたくさんありますから、おそらく自分は、特定のカップリングにこのタイトルをつけることを避けていたのかな、と思います。
(ネーミングは、人の印象、思考に、限定感を与える影響力があります。なので、本当は、タイトルがあると、そのイメージの自由度を妨げてしまうことにもつながることがありますので、全部名無し(笑)でもいいくらいなんですけれど。でもそれをやってしまうと、ただでさえわかりづらさのある長文ブログ記事に長い説明文とで^^、みなさまに委ねる範囲が限りなく拡がってしまうところもあり。石のエヴァンジェリストとしてそれではな~ということで、分類としてタイトルはつけております)
守護天使、ガーディアンエンジェル、高次ガイド、守護霊。
この「現実」と呼ばれる肉体の次元には存在していないとされる(肉眼で普遍的に確認ができない)次元の違う場所にいる高次存在は、古今東西世界中で、文化圏により、色々な呼び名はありますが、同じ存在です。
生きている人間にはもれなく存在する、守護天使。私たちをガイドする存在。
知らないなんて、もったいない(笑)というか、まぁ、「死んでもそれに気づかない」次元にとどまることもあるそうなので(いわゆる成仏していない情報バグのような存在としてです)生きているうちに、これを認識できる機会に恵まれた人は幸運です。
「なんでも言う事聞いてくれる都合のいい人」というわけではありませんが、ある意味、親より頼れるし(笑)どんな友人よりもあなたのことをいちばんよく知っている存在です。
そういう存在が、あなたのことを助けず癒やさないわけがないじゃないですか、という話です。
そんな「癒やし担当」エンジェルとのつながりを促進するカップリング。
くさくさしていたり、イライラしていたり、ガミガミしていたり。
「今の私って、な~んかいやぁな気分よね」を長くキープすることのないように。
天使のブレスに助けてもらって、心穏やかで静かな癒やしの光空間、天使領域と共振してくださいね。
センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
今月、前宣伝の長かった(笑)エンジェライト、ピンクタルクなどの”モース硬度の低い”石ビーズを使ったカップリングです。
エンジェライトはモース硬度3.5、ピンクタルクに至ってはモース硬度1と言われます。
モース硬度1というのは、爪でひっかけば傷がつく柔らかさですので、傷がつきやすい、割れやすい、って単純に言われてはいるのですが、研磨状態および艶出しコート処理がおそらくなされているビーズなのかもしれませんが、このカップリングの構造上は(他の玉が大きいので)直接皮脂にふれる面積じたいが少ないためか、大きく劣化はしづらいかなと思われます。
「ピンクタルクは聖母マリアの慈愛の石」のようにも言われる、すごくヒーリング力の高い石でもありますので、柔らかいんだよな~というのはあるのですが、同じく柔らかいんだよな~のエンジェライトとの相乗効果的にはずせないということで、カップリングいたしました。
そんなエンジェライト、ピンクタルクともに、発色の美しい高品質ビーズです。
ピンクタルクはもっとグレイッシュピンクなピンクの色目のビーズのほうが多いのですが、こちらは高品質ピンクオパールのような発色。ちゃんと天然色ですよ。
アクアマリンは発色良く部分的に透明度の高い綺麗なビーズですが、ややしろっぽい部分が入るビーズで、大玉は僅かにインクルがあるものもあります。
クンツァイトはキャッツァイが綺麗な発色良いビーズです。
ライラックレピドライトは発色良く高品質レピドライトです。
エンジェライトやピンクタルクが柔らかいのは私のせいではないのですが(笑)なんか昔っからそうなんですけれど、モース硬度低くてもべらぼうに高い石というのもたくさんあるし(ロードクロサイトとかもそうですよね)、石の値段そのものには実際は脆さとかそういうのはぜ~んぜん無関係だったりします。
要は、産出量。希少性。品質。それだけ(笑)なんです。あとは、市場に出てきてからの人気が高いと、ラリマーとかスギライト、アメジストエレスチャルや、隕石系や、メタフィジカルどころで言うとフェナカイトなんかのように、どんどん価格高騰していきます。だから近年は、モース硬度低いフローライトやカルサイトなんかでも、レア系や高品質のものは、けっこう高いですよ。
レアであることは、極レア過ぎてしまうと(笑)今度はそれがあることを知らない人も多くなるので、価格はそのまま高いまま維持されていきますが、人気で価格高騰することはないので、人があんまり知らない系統の極レア品は、私は好きですけれどね。
ただ、そういうものは非常に売りづらい(笑)というのも事実ですけどね^^。
あんまり見ない、どこにでもあるわけじゃないものって、一般的には価格価値が伝わりづらいですから。
だから私も、「人気出ないでくれ~~」って思っていても、市場人気が出てくることで、よりご紹介しやすくなる面もあることはあるので(コレじゃないけど、過去にはローマングラスとかは、ほんとそうだった気がする^^…助かるわ、天然石市場において興味持つ人が増えてくれて)まぁ、よく考えてみると難しいっちゃ難しいことをやってるのよね。深刻に考えないから(笑)やれてますけれど。
で、な~んか石のモース硬度の低さを気にする人って、いない気もしないでもないので、それをご提供することがなんとなく申し訳ないような気分になってしまい(笑)、どうも柔らかい石を組み入れているカップリングって、他よりお値段を低め設定してしまうサービス傾向が^^あるにはあるんですよ。今回もそんな感じです。
まぁ、今後はこのブロックも(笑)これを機に手を入れていこうと思います^^。
でも発色的にこのくらい色鮮やかで高品質なエンジェライトや天然色で発色の良いピンクタルクそのものは、意外とどこにでも売ってはいませんから、お値打ちですよ。
個人的には、コスパという点でいうなら、ヒーリング料金として、これならかなりモトとれるんじゃないでしょうか? と言える組み合わせかな、と思っています(笑)。
嫌な気分が3日続けば、3日分のパフォーマンスに影響しますよね? 時間換算すると時給いくらぶんでしょうか? みたいな話です。(実際、豊かな人って、自分と自分にかかわる人とを豊かな状態にするためのコスト意識と、そこへの先回りリスク回避の意識が高いんですよ。それは”金の節約”だけでは得られないものと知っているからですし、図らずもそれが結果的に節約というか^^最小コストで最大利益ではありませんが、生み出すものの大きさを知っているとそうなります。状態の良さがそのままその人のパフォーマンスに出ますので、結果ソレが経済的状況等を良くしていくことなんかにも繋がっていくでしょ? 状態良くない期間を長引かせないようにするための日々の自己メンテというところへの投資感覚というのは、今後ますます時代的に、必要になってくる気はします)
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
2012クリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りギャランティーペイパーのコピーと日本語説明文のコピーをおつけさせていただきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page