「縁結び(再)」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト9ミリ、8ミリ丸玉」「グリーンアパタイト8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)12ミリ丸玉」「グリーンガーネット12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」


「縁結び(再)」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト9ミリ、8ミリ丸玉」「グリーンアパタイト8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)12ミリ丸玉」「グリーンガーネット12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」


「縁結び(再)」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約14.5センチ強
◇soldout
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト9ミリ丸玉」「グリーンアパタイト8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)12ミリ丸玉、8×5ミリロンデル」「グリーンガーネット12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」


「縁結び(再)」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15センチ
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト12ミリ、9ミリ丸玉」「グリーンアパタイト12ミリ、8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)8ミリ丸玉、8×5ミリロンデル」「グリーンガーネット10ミリ、8ミリ丸玉」「令和彫り水晶10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」



「縁結び」ネックレス
◆スペック ペンダントトップ全長11.2センチ ネックレス長さ54センチ
◆使用石
◇ワイヤーラップペンダント「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ丸玉」「ブルーアパタイト8ミリ丸玉」「グリーンアパタイト4ミリ丸玉、10×8×4ミリオーバル」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)32×25×15ミリ原石」「グリーンガーネット6×3ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル52×6×6ミリJewerly point」
◇ネックレス「ブルーアパタイト4ミリ丸玉」「グリーンアパタイト5ミリ、4ミリ丸玉」「ブラウンアパタイト5ミリ丸玉」





__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
先月お出ししていた出雲黒松の既成品ブレスが売れなかったので(笑)今回はその出雲黒松も組み入れての「縁結び」再販です。
オオクニヌシの神話の地、出雲の石とタツナイト、そして、われわれの骨を強化しエネルギー的連携を促すアパタイト、われわれひとりひとりにとって必要な縁だけを用意する(その意味に気付かせる)ベスビアナイト(アイドクレース)、現実創造を根気強く進めるハートの力を呼び覚ますグリーンガーネット。
現実世界を「縁あるものとともに骨っぽく生きる人」となることをサポートするカップリングです。
縁が大事、という概念は、みなさまも耳にされてきていると思います。
この世はまるで縁が人生すべての要素を決めていくかのように見えることもありますので、人間は「良い縁結び」にけっこう必死です(笑)。それは本能というか、DNAに刻まれた、良縁こそが人生を決めていく的観念を、いい意味で受け継いできている歴史もあるからですね。
良い縁結びのために奔走し続けていくと、その良い悪いの基準がどこに置かれているか? それ次第で、今度は翻弄されるようになったりもします。
万人共通の幸福モデルのご縁を欲する自我や、エゴの自分が羨ましいと感じる他者のレベルへ至れない劣等感や、それを遠巻きに嫉妬する否定感ネガティブ感なども含めて、良縁を欲する=現在の自己の周囲にある縁への否定感覚が始まることもあります。
みずから選んできた「ふさわしい良縁」をうっちゃって(笑)遠い世界、まだ見ぬ世界にそれを求めるのが人間と言えるのかもしれません。
この世は見事に波動の世界だな、と思うことがあります。
自分の居場所を決する霊の世界の法則どおりに、縁は結ばれていくことも事実なので、実際には良縁欲しさの行動をするよりも、自身を一日また一日と高めコントロールできる人間、自分に正直に生きる人となるほうが、結果、その人にふさわしい良縁とつながっていくことができます。
自分に正直に生きる際に、そのためのベーシックなエネルギーを媒介してくれるのが肉体における「骨組み」です。
身体は結局骨です、と言ってしまえるくらいに、焼いても最後に残るのは骨ですから、ここに生きているあいだじゅう伝達されるエネルギーがとても大切ですよね。
骨のある人は、連携上手なところがあります。
自身の骨格がしっかりしていてこそ自在自立し、他者との繋がりにおいて、適切な繋がり方を選ぶことができる、しなやかにつながっていくことが可能になると思います。
(建物の構造を見ていても、なんとなくそんな感じです。最終的な見た目がどれだけ立派でも、脆弱な土台、ひ弱な骨組み筋交いの構造物では、大きな建物を支えることができません)
アパタイトという石の主成分アパタイトという鉱物は、骨や歯を強化する物質としても有名ですが、この大事な部分を強化する、すなわち一人の人間におけるエネルギー的連携ともいえる、他者との「縁」の世界をより良いものとして創造するためにも基盤となる、その人のベーシックな「本来エネルギー(本質からのエネルギー)」とつながりやすくする、エネルギー受発信のアンテナを強化する石。
人と人との絆をつくる石とも言われますが、その前に、「目に見えないその人がつながる世界の住人(高次ガイド)」との連携プレーを助ける状態(ストレスを手放すことなど)をつくる石でもあります。
より良いご縁、より良い導きを望むことは、人間にはあって当然の欲であり必須事項だと思います。
それが当然のごとくにもたらされる基盤づくり、自分づくりを常にしていきましょう。
そのためには「みずからがかかわる他者にとってのより良い縁の発信装置=良いエネルギーの発信装置」となっていることがどう見ても近道です。そうある状態でいることを助けてくれるカップリングだと思います。
良縁のためにと(笑)あれこれ画策するよりも、高次から見て王道なのは「人ひとりがその人の心に正直に生きている、自分と人のために自分と人を活かす大切にする状態を心がけ、その現実創造をしている人」になることのほうが近道です。
時々、というか、昔は私もよく「あなたの好きなことをしよう教」みたいな(笑)スピでもよく言われる話ではあるんですが、これをご推奨しておりました。
このほうがいいのは、理由としては、人間はやはり自分の向いていること、好きなことをすることで、何倍何十倍ものエネルギー的良好状態が必然的に発生するところがあり、その人自身のためでもあるけれど、その人の周囲にとっても、良いエネルギー影響があるからです。
でもこれも必ずしも好きなことでないとそれができない、というわけではなく(時に好きなことにこだわってしまうと今度は余計なネガティブ意識をかえって持つことだってあるわけです。それと「好きなこと」と「向いていること」は実は違う(笑)っていうこともあります。
私自身、今の仕事に関して言えば「まさかこんなことが自分に向いていたとは」と、みずからはまったく想定していなかった驚くようなことを好きになってしまい(笑)それを仕事にしているんですから。
どちらかというとですね…「自分が活きることが、誰かの、何かの役に立っている」そのための、能力開花であったり、っていうほうが人間存在の主目的なんですよ(笑)。
人は究極的には自分のために存在しているわけではないという真実、高次が引っ張っていく方向も、結局、あなたのためというよりは(笑)「あなたとあなたに関わるすべて」という、もっとずっと広域のため、なんですよね。
アパタイト、タツナイト、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
日本銘石のニューフェイス出雲石と、タツナイトのブルーカラー、ベージュカラーの2タイプ。
出雲石は説明書きによると、青白い灰色をしているそうなのですが「時間が経つと黄色になっていく不思議な石です」と書かれているのですけれど、こちらはすでにその時間が経過したらしき色変状態の石です(黄色というよりベージュっぽいですけれど)。
出雲石は1400万年前の凝灰質砂岩だそうで、島根県の石です。松江城の築城にも使われている石なのだそうです。
日本銘石、けっこう続々なんですが(笑)意外と日本中、色んな石があるもんだな~とは思いますけれど、あれですね、いわゆる「宝石」ではなく岩石なわけですから、どれも発色についてはどうしても地味カラーですね。
出雲黒松は、出雲で昭和46年に昭和天皇が植樹をされ、平成3年の植樹祭には現在の天皇陛下によりその時の黒松を採取する作業みたいなことが行われているそうです。出雲黒松は主に山陰地方の海岸線沿いに育つ木だそうで、伐採後も樹脂が出続ける木なのだそうで、非常に生命力の強い木として知られているのだそうな。
確かに樹脂部分が蜂蜜のような飴色で艶がある綺麗なウッドビーズです。
アパタイトは、非常に発色良く透明感もあったりの高品質アパタイトですので、コントラストがあります。
グリーンガーネットはカラータイプがそれぞれ少しずつ違う丸玉です。12ミリ大玉はやや凹み等ありますが、発色の綺麗なビーズです。濃いグリーンの不透明タイプもグリーンガーネットです。このタイプは探していたんですけれど、なかなかビーズではありませんで。以前この濃いグリーンタイプはペンダントトップで入手して、お品にしていたこともありましたが、ようやくビーズで入手しました。
ベスビアナイト(アイドクレース)も発色良く高品質なビーズです。
「4」のブレスレットのみ、例の「令和」の文字の金彫り水晶が入ったバージョンです。
記念におひとついかがでしょうかのような感じです^^。
こういうものも、今は天然石パワストブレス市場にはちらほら見られるようですが、たぶん半年から1年経過すれば見られなくなると思われますので、意外とあとからは手に入らない”ある時だけグッズ”でもありますよ。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト9ミリ、8ミリ丸玉」「グリーンアパタイト8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)12ミリ丸玉」「グリーンガーネット12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」


「縁結び(再)」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト9ミリ、8ミリ丸玉」「グリーンアパタイト8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)12ミリ丸玉」「グリーンガーネット12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」


「縁結び(再)」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約14.5センチ強
◇soldout
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト9ミリ丸玉」「グリーンアパタイト8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)12ミリ丸玉、8×5ミリロンデル」「グリーンガーネット12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」


「縁結び(再)」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15センチ
◆使用石「出雲黒松10ミリ丸玉」「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ブルーアパタイト12ミリ、9ミリ丸玉」「グリーンアパタイト12ミリ、8.5ミリ丸玉」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)8ミリ丸玉、8×5ミリロンデル」「グリーンガーネット10ミリ、8ミリ丸玉」「令和彫り水晶10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」



「縁結び」ネックレス
◆スペック ペンダントトップ全長11.2センチ ネックレス長さ54センチ
◆使用石
◇ワイヤーラップペンダント「出雲石10ミリ丸玉」「タツナイト12ミリ丸玉」「ブルーアパタイト8ミリ丸玉」「グリーンアパタイト4ミリ丸玉、10×8×4ミリオーバル」「イエローアパタイト8ミリ丸玉」「ベスビアナイト(アイドクレース)32×25×15ミリ原石」「グリーンガーネット6×3ミリボタンカット」「センティエントプラズマクリスタル52×6×6ミリJewerly point」
◇ネックレス「ブルーアパタイト4ミリ丸玉」「グリーンアパタイト5ミリ、4ミリ丸玉」「ブラウンアパタイト5ミリ丸玉」





__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
先月お出ししていた出雲黒松の既成品ブレスが売れなかったので(笑)今回はその出雲黒松も組み入れての「縁結び」再販です。
オオクニヌシの神話の地、出雲の石とタツナイト、そして、われわれの骨を強化しエネルギー的連携を促すアパタイト、われわれひとりひとりにとって必要な縁だけを用意する(その意味に気付かせる)ベスビアナイト(アイドクレース)、現実創造を根気強く進めるハートの力を呼び覚ますグリーンガーネット。
現実世界を「縁あるものとともに骨っぽく生きる人」となることをサポートするカップリングです。
縁が大事、という概念は、みなさまも耳にされてきていると思います。
この世はまるで縁が人生すべての要素を決めていくかのように見えることもありますので、人間は「良い縁結び」にけっこう必死です(笑)。それは本能というか、DNAに刻まれた、良縁こそが人生を決めていく的観念を、いい意味で受け継いできている歴史もあるからですね。
良い縁結びのために奔走し続けていくと、その良い悪いの基準がどこに置かれているか? それ次第で、今度は翻弄されるようになったりもします。
万人共通の幸福モデルのご縁を欲する自我や、エゴの自分が羨ましいと感じる他者のレベルへ至れない劣等感や、それを遠巻きに嫉妬する否定感ネガティブ感なども含めて、良縁を欲する=現在の自己の周囲にある縁への否定感覚が始まることもあります。
みずから選んできた「ふさわしい良縁」をうっちゃって(笑)遠い世界、まだ見ぬ世界にそれを求めるのが人間と言えるのかもしれません。
この世は見事に波動の世界だな、と思うことがあります。
自分の居場所を決する霊の世界の法則どおりに、縁は結ばれていくことも事実なので、実際には良縁欲しさの行動をするよりも、自身を一日また一日と高めコントロールできる人間、自分に正直に生きる人となるほうが、結果、その人にふさわしい良縁とつながっていくことができます。
自分に正直に生きる際に、そのためのベーシックなエネルギーを媒介してくれるのが肉体における「骨組み」です。
身体は結局骨です、と言ってしまえるくらいに、焼いても最後に残るのは骨ですから、ここに生きているあいだじゅう伝達されるエネルギーがとても大切ですよね。
骨のある人は、連携上手なところがあります。
自身の骨格がしっかりしていてこそ自在自立し、他者との繋がりにおいて、適切な繋がり方を選ぶことができる、しなやかにつながっていくことが可能になると思います。
(建物の構造を見ていても、なんとなくそんな感じです。最終的な見た目がどれだけ立派でも、脆弱な土台、ひ弱な骨組み筋交いの構造物では、大きな建物を支えることができません)
アパタイトという石の主成分アパタイトという鉱物は、骨や歯を強化する物質としても有名ですが、この大事な部分を強化する、すなわち一人の人間におけるエネルギー的連携ともいえる、他者との「縁」の世界をより良いものとして創造するためにも基盤となる、その人のベーシックな「本来エネルギー(本質からのエネルギー)」とつながりやすくする、エネルギー受発信のアンテナを強化する石。
人と人との絆をつくる石とも言われますが、その前に、「目に見えないその人がつながる世界の住人(高次ガイド)」との連携プレーを助ける状態(ストレスを手放すことなど)をつくる石でもあります。
より良いご縁、より良い導きを望むことは、人間にはあって当然の欲であり必須事項だと思います。
それが当然のごとくにもたらされる基盤づくり、自分づくりを常にしていきましょう。
そのためには「みずからがかかわる他者にとってのより良い縁の発信装置=良いエネルギーの発信装置」となっていることがどう見ても近道です。そうある状態でいることを助けてくれるカップリングだと思います。
良縁のためにと(笑)あれこれ画策するよりも、高次から見て王道なのは「人ひとりがその人の心に正直に生きている、自分と人のために自分と人を活かす大切にする状態を心がけ、その現実創造をしている人」になることのほうが近道です。
時々、というか、昔は私もよく「あなたの好きなことをしよう教」みたいな(笑)スピでもよく言われる話ではあるんですが、これをご推奨しておりました。
このほうがいいのは、理由としては、人間はやはり自分の向いていること、好きなことをすることで、何倍何十倍ものエネルギー的良好状態が必然的に発生するところがあり、その人自身のためでもあるけれど、その人の周囲にとっても、良いエネルギー影響があるからです。
でもこれも必ずしも好きなことでないとそれができない、というわけではなく(時に好きなことにこだわってしまうと今度は余計なネガティブ意識をかえって持つことだってあるわけです。それと「好きなこと」と「向いていること」は実は違う(笑)っていうこともあります。
私自身、今の仕事に関して言えば「まさかこんなことが自分に向いていたとは」と、みずからはまったく想定していなかった驚くようなことを好きになってしまい(笑)それを仕事にしているんですから。
どちらかというとですね…「自分が活きることが、誰かの、何かの役に立っている」そのための、能力開花であったり、っていうほうが人間存在の主目的なんですよ(笑)。
人は究極的には自分のために存在しているわけではないという真実、高次が引っ張っていく方向も、結局、あなたのためというよりは(笑)「あなたとあなたに関わるすべて」という、もっとずっと広域のため、なんですよね。
アパタイト、タツナイト、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
日本銘石のニューフェイス出雲石と、タツナイトのブルーカラー、ベージュカラーの2タイプ。
出雲石は説明書きによると、青白い灰色をしているそうなのですが「時間が経つと黄色になっていく不思議な石です」と書かれているのですけれど、こちらはすでにその時間が経過したらしき色変状態の石です(黄色というよりベージュっぽいですけれど)。
出雲石は1400万年前の凝灰質砂岩だそうで、島根県の石です。松江城の築城にも使われている石なのだそうです。
日本銘石、けっこう続々なんですが(笑)意外と日本中、色んな石があるもんだな~とは思いますけれど、あれですね、いわゆる「宝石」ではなく岩石なわけですから、どれも発色についてはどうしても地味カラーですね。
出雲黒松は、出雲で昭和46年に昭和天皇が植樹をされ、平成3年の植樹祭には現在の天皇陛下によりその時の黒松を採取する作業みたいなことが行われているそうです。出雲黒松は主に山陰地方の海岸線沿いに育つ木だそうで、伐採後も樹脂が出続ける木なのだそうで、非常に生命力の強い木として知られているのだそうな。
確かに樹脂部分が蜂蜜のような飴色で艶がある綺麗なウッドビーズです。
アパタイトは、非常に発色良く透明感もあったりの高品質アパタイトですので、コントラストがあります。
グリーンガーネットはカラータイプがそれぞれ少しずつ違う丸玉です。12ミリ大玉はやや凹み等ありますが、発色の綺麗なビーズです。濃いグリーンの不透明タイプもグリーンガーネットです。このタイプは探していたんですけれど、なかなかビーズではありませんで。以前この濃いグリーンタイプはペンダントトップで入手して、お品にしていたこともありましたが、ようやくビーズで入手しました。
ベスビアナイト(アイドクレース)も発色良く高品質なビーズです。
「4」のブレスレットのみ、例の「令和」の文字の金彫り水晶が入ったバージョンです。
記念におひとついかがでしょうかのような感じです^^。
こういうものも、今は天然石パワストブレス市場にはちらほら見られるようですが、たぶん半年から1年経過すれば見られなくなると思われますので、意外とあとからは手に入らない”ある時だけグッズ”でもありますよ。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page