私は、日時のはっきり決まった予定というものが、たいしてあるわけではないながらに。
月に一件、二件、は、あるにはあります。
はっきり決まっているのは、『月末新作石アクセサリ』をお出しする、毎月の最終日(今月はおやすみです)。
ほぼほぼ確定の動かせない予定であり、おやすみをいただいてる月を除いて、13年のあいだ、なんと一度も”変更””延期”をしたことがなく。

けっこう我ながら凄いことだと思います。気分は、フライト予定に穴をあけないパイロットとか、まぁ、そんなところです。
とはいえ、同じ会社に勤続20年だとかそういう方でしたら、きっとそれほどこういう”ずっと継続してできていること”の価値やありがたみはあまり感じないかもしれませんが。
続けてできていることがある、って凄いことなんですよ。そういうのがある人は、その部分はご自身を褒めてあげてください。

月末新作の日、これはまぁ動かせないスケジュールで、ここだけは決まっている予定なのですが、あとはとくに、予定らしき予定というものはほとんどなく。
お出かけ系の予定としては、わんちゃんの月一度のトリミング。
これもなんだかんだ言って、毎月一度の予定として、必ず代官山に足を運ぶ日があります。
私の決まってる予定って、毎月毎月、このふたつくらい(笑)。

で、このふたつくらいしかないわけなので…稀にある、これ以外のお出かけ予定、それはほんとに稀イベントなんだから、それくらい日付をちゃんと覚えておけよ…なのに…うぉぉおお、ダブルブッキングしてしもうた…と気が付き、慌ててるところ。
来月まるの日さんワークショップに、ひさびさに行くのですが…
その日付を忘れていて、来月のトリミング予定をその日に入れてしまいました…
ヨーキーオーナーさんたちに密かに大人気の実力派トリミングサロン、アルテスタさんのオーナー’sカットは…常に予約混み混みだと思われるので…うわ~変更できるのかなぁ…と焦ってるところ。
予定がなきゃないで(笑)こういうどあほうなボケをかましている私です。

本日20日は鶴見の石卸店にお出かけ予定です…
ロシアンフェナカイト(ほんとうの最後のヘブンの大粒ラストロット)を買いに行ってきます。
ロシアンフェナカイトだけのブレスのお問い合わせをいただいたりしてるのですけれど。
(以前もそうでしたけど、「なぜかロシアンフェナカイトだけ」は食いつきがいい人種(笑)が一定数この世にいらっしゃる印象があります)
ワンブレスぶん20センチの仕入れなので、ロシアンフェナカイト単品のブレスは作らないし販売しない予定です。
先月も記事中でお伝えしているけれど、丸玉じゃない、原石穴あきビーズなのに(笑)ばかみたいに高いですし。
万札70枚とか、とんでもないでしょ? 丸玉じゃなくて、大粒タンブルではありますが、丸玉じゃなくて(しつこい)ですからね。
これは最初は卸店で連売りしていたものなのですが、あまりに高いので(笑)たぶん動かないだろうと察したのであろう卸さんが10センチ単位に小分けにしてるんだけど、それでも結局高いから(笑。そりゃそうだよね。小分けにしたところで粒単価が下がるわけじゃないから、一連よりもずっと粒数が少ないぶん、よりもっと高く見えますよ)だ~れも仕入れず3年前からずっと卸店の棚にひっそり残っている、最後の巨粒ロシアンフェナカイト、というツワモノです。
フェナカイトのブレスでしたら、ググれば、ブラジル産フェナカイトの丸玉ブレス、綺麗め10ミリ丸玉ブレスとか50万円くらいで売っているお店さんなんかもありますよ。
そこはアメリカのフェナカイト原石業者から、直接ツーソンショーなのでしょうか、原石を買い付けて、自社でビーズ加工してブレス販売している様子です。
ロシアンフェナカイトは原石がきちゃなかったのか(笑)原石の状態の良いブラジル産フェナカイトにした様子。
だってそうよね。ロシアンフェナカイトは、その昔、H&Eが原石を大量にがっつり確保しそれをさばいて、いよいよこれがラストロットだという感じだし、それから、今現在は、ディビットのところがおそらくロシアンフェナカイトに関しては原石ストック量は世界でトップクラスじゃないかと思います。(まぁ、私のところはロシアンフェナカイトビーズでは日本国内ナンバーワンだと思いますけど…)

ということで。寝て起きたら、行ってきます。
月に一件、二件、は、あるにはあります。
はっきり決まっているのは、『月末新作石アクセサリ』をお出しする、毎月の最終日(今月はおやすみです)。
ほぼほぼ確定の動かせない予定であり、おやすみをいただいてる月を除いて、13年のあいだ、なんと一度も”変更””延期”をしたことがなく。

けっこう我ながら凄いことだと思います。気分は、フライト予定に穴をあけないパイロットとか、まぁ、そんなところです。
とはいえ、同じ会社に勤続20年だとかそういう方でしたら、きっとそれほどこういう”ずっと継続してできていること”の価値やありがたみはあまり感じないかもしれませんが。
続けてできていることがある、って凄いことなんですよ。そういうのがある人は、その部分はご自身を褒めてあげてください。

月末新作の日、これはまぁ動かせないスケジュールで、ここだけは決まっている予定なのですが、あとはとくに、予定らしき予定というものはほとんどなく。
お出かけ系の予定としては、わんちゃんの月一度のトリミング。
これもなんだかんだ言って、毎月一度の予定として、必ず代官山に足を運ぶ日があります。
私の決まってる予定って、毎月毎月、このふたつくらい(笑)。

で、このふたつくらいしかないわけなので…稀にある、これ以外のお出かけ予定、それはほんとに稀イベントなんだから、それくらい日付をちゃんと覚えておけよ…なのに…うぉぉおお、ダブルブッキングしてしもうた…と気が付き、慌ててるところ。
来月まるの日さんワークショップに、ひさびさに行くのですが…
その日付を忘れていて、来月のトリミング予定をその日に入れてしまいました…
ヨーキーオーナーさんたちに密かに大人気の実力派トリミングサロン、アルテスタさんのオーナー’sカットは…常に予約混み混みだと思われるので…うわ~変更できるのかなぁ…と焦ってるところ。
予定がなきゃないで(笑)こういうどあほうなボケをかましている私です。

本日20日は鶴見の石卸店にお出かけ予定です…
ロシアンフェナカイト(ほんとうの最後のヘブンの大粒ラストロット)を買いに行ってきます。
ロシアンフェナカイトだけのブレスのお問い合わせをいただいたりしてるのですけれど。
(以前もそうでしたけど、「なぜかロシアンフェナカイトだけ」は食いつきがいい人種(笑)が一定数この世にいらっしゃる印象があります)
ワンブレスぶん20センチの仕入れなので、ロシアンフェナカイト単品のブレスは作らないし販売しない予定です。
先月も記事中でお伝えしているけれど、丸玉じゃない、原石穴あきビーズなのに(笑)ばかみたいに高いですし。
万札70枚とか、とんでもないでしょ? 丸玉じゃなくて、大粒タンブルではありますが、丸玉じゃなくて(しつこい)ですからね。
これは最初は卸店で連売りしていたものなのですが、あまりに高いので(笑)たぶん動かないだろうと察したのであろう卸さんが10センチ単位に小分けにしてるんだけど、それでも結局高いから(笑。そりゃそうだよね。小分けにしたところで粒単価が下がるわけじゃないから、一連よりもずっと粒数が少ないぶん、よりもっと高く見えますよ)だ~れも仕入れず3年前からずっと卸店の棚にひっそり残っている、最後の巨粒ロシアンフェナカイト、というツワモノです。
フェナカイトのブレスでしたら、ググれば、ブラジル産フェナカイトの丸玉ブレス、綺麗め10ミリ丸玉ブレスとか50万円くらいで売っているお店さんなんかもありますよ。
そこはアメリカのフェナカイト原石業者から、直接ツーソンショーなのでしょうか、原石を買い付けて、自社でビーズ加工してブレス販売している様子です。
ロシアンフェナカイトは原石がきちゃなかったのか(笑)原石の状態の良いブラジル産フェナカイトにした様子。
だってそうよね。ロシアンフェナカイトは、その昔、H&Eが原石を大量にがっつり確保しそれをさばいて、いよいよこれがラストロットだという感じだし、それから、今現在は、ディビットのところがおそらくロシアンフェナカイトに関しては原石ストック量は世界でトップクラスじゃないかと思います。(まぁ、私のところはロシアンフェナカイトビーズでは日本国内ナンバーワンだと思いますけど…)

ということで。寝て起きたら、行ってきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page