…ということで。
しばらく代々木公園には行けないかしらということで、わんちゃんと2日連続で代々Parkへ行ってきたところ。

明日はまるの日さんのワークショップと夜会の二本立てに出かける予定なのですが、天気予報では、東京は10センチ積もるらしい大雪?(小雪?)とのことで。
明日ひとりで出かける予定にしている私に、うちの人が嬉しそうに^^教えてくれました^^。
こういう手合いのいじわる~~~い感覚ってありますよね? 色んな方にたぶん。
雪だけど大丈夫? とかよりも(笑)「ふふん。悪天候だね、おまえの行きたいところのあるその日に限って。はっはっは」のような話です^^。

こういうのって何ナノでしょうね?
まぁ、恋愛系カップルなんかにはありがちな話でしょうね。
「自分と、ではない何かを相手が持っていること」への、じれじれとした気持ち、っていうんでしょうか。
相手の不幸を願うまでではないのだけど、相手が”自分抜き”での行動がうまくいってない様子を喜ぶ(笑)サド感性が育つこともあるのが、恋愛のひとつの様相なこともあります。
嫉妬とはまた別のもので、歪んだ独占欲みたいな(本人にはそうは思えてはいない)、そういう感じかしら。
うちはもう”恋愛”レベルはそろそろ脱したいところなんですがね(笑)。
男性というのは、人によっては、だと思いますが、「自分のオンナ」っていう意識が、無意識にある人多いと思いますので。
これが負の方向に度を超えたのが、ドメスティックバイオレンスですとか、「身内には何してもいい」感覚というのか、暴力ではなくても、「身内なんだから、自己犠牲は当たり前」となんらかの犠牲精神を相手に押し付けるとか、「身内なんだから、助けてくれて当たり前」と助けてもらうことを当然だと思う感覚だとか…まぁ、そういうものに繋がっていくこともあるのかしれないですね。
(ただこれもプラスに働けば、家族の幸福のためにと、家族や恋人など大事な存在を「守る勇敢さ」や家族のために「自分の才をこの世で役立てようとする向上心」の原動力ともなりえますから、悪いことばかりではないですよ…)

10センチ積もる予定の雪の日で、しかも、おやすみでしたら、まぁ、普通の人は外に出かけないでしょうから。
昨日の記事のご案内は(笑)まぁ…悪天候でなければ、有効なところもあったのかもしれませんけど。
無理かな~と思いました。
あとはまぁ、「宇宙人とレムリアと」っていう部分に、どれだけ、「これを今、自分は聞いておくべき」と思うような人がいるのか?って話かな、ということですかね。

たぶん、私がこの話をまるの日さんが「先駆者」だと言えるところがあるのだとしたら、こういう話は現状の人間社会で見聞きするようなスピリチュアル概念の先というのか、次元がもっと向こうになってる話ではあるので。
そして、スピリチュアル業界の人の言うスピリチュアルの先、のようなところもあります。
(人間死んだらどうなる、の世界どまりのスピリチュアルとか、人間生きている時にあなたらしさを発揮して魂の青写真を生きましょう、みたいな(笑)自分にものすごく「身近」と感じられる話でもないということ)
「それ聞いてどうするんだ」みたいな(笑)まぁ、想像がつかない、というレベルではあるのかな…とは思います。
人は、自分に実感の湧かない、想像できないことには、興味が湧かない生き物ではありますので。
ちなみに、私もそういう点では、とくに想像はできておりませんし(笑)。
だから、私ももしかしたら、明日、”昼間のほうのワークショップに行く予定にしていなければ”…このタイトルの夜会はパスしていたかもしれません。
たまたま、昼も参加するわけなので、ついでに夜もいっとこ、の話でもあったところもありますね。
(本当は、丸一日、家をあけるのは、うちには「分離不安症のわんちゃん」もいますので(笑)心情的には、「ごめんよ~~~一日お留守番しててね~~~」の世界で、避けたいところなんですが)
でも人間の人生というのは、この「たまたま」が(笑)だいたい、その人の人生にとってのわりかし重要な原動力となることも、まぁ、ありますよ。
(石ゲットなんかも、けっこう、そういうこともあるでしょ?)
ということで。
悪天候は私も嫌ですが(よりによって…とはまぁ、思いますよ)遅刻しないように行ってきます。
しばらく代々木公園には行けないかしらということで、わんちゃんと2日連続で代々Parkへ行ってきたところ。

明日はまるの日さんのワークショップと夜会の二本立てに出かける予定なのですが、天気予報では、東京は10センチ積もるらしい大雪?(小雪?)とのことで。
明日ひとりで出かける予定にしている私に、うちの人が嬉しそうに^^教えてくれました^^。
こういう手合いのいじわる~~~い感覚ってありますよね? 色んな方にたぶん。
雪だけど大丈夫? とかよりも(笑)「ふふん。悪天候だね、おまえの行きたいところのあるその日に限って。はっはっは」のような話です^^。

こういうのって何ナノでしょうね?
まぁ、恋愛系カップルなんかにはありがちな話でしょうね。
「自分と、ではない何かを相手が持っていること」への、じれじれとした気持ち、っていうんでしょうか。
相手の不幸を願うまでではないのだけど、相手が”自分抜き”での行動がうまくいってない様子を喜ぶ(笑)サド感性が育つこともあるのが、恋愛のひとつの様相なこともあります。
嫉妬とはまた別のもので、歪んだ独占欲みたいな(本人にはそうは思えてはいない)、そういう感じかしら。
うちはもう”恋愛”レベルはそろそろ脱したいところなんですがね(笑)。
男性というのは、人によっては、だと思いますが、「自分のオンナ」っていう意識が、無意識にある人多いと思いますので。
これが負の方向に度を超えたのが、ドメスティックバイオレンスですとか、「身内には何してもいい」感覚というのか、暴力ではなくても、「身内なんだから、自己犠牲は当たり前」となんらかの犠牲精神を相手に押し付けるとか、「身内なんだから、助けてくれて当たり前」と助けてもらうことを当然だと思う感覚だとか…まぁ、そういうものに繋がっていくこともあるのかしれないですね。
(ただこれもプラスに働けば、家族の幸福のためにと、家族や恋人など大事な存在を「守る勇敢さ」や家族のために「自分の才をこの世で役立てようとする向上心」の原動力ともなりえますから、悪いことばかりではないですよ…)

10センチ積もる予定の雪の日で、しかも、おやすみでしたら、まぁ、普通の人は外に出かけないでしょうから。
昨日の記事のご案内は(笑)まぁ…悪天候でなければ、有効なところもあったのかもしれませんけど。
無理かな~と思いました。
あとはまぁ、「宇宙人とレムリアと」っていう部分に、どれだけ、「これを今、自分は聞いておくべき」と思うような人がいるのか?って話かな、ということですかね。

たぶん、私がこの話をまるの日さんが「先駆者」だと言えるところがあるのだとしたら、こういう話は現状の人間社会で見聞きするようなスピリチュアル概念の先というのか、次元がもっと向こうになってる話ではあるので。
そして、スピリチュアル業界の人の言うスピリチュアルの先、のようなところもあります。
(人間死んだらどうなる、の世界どまりのスピリチュアルとか、人間生きている時にあなたらしさを発揮して魂の青写真を生きましょう、みたいな(笑)自分にものすごく「身近」と感じられる話でもないということ)
「それ聞いてどうするんだ」みたいな(笑)まぁ、想像がつかない、というレベルではあるのかな…とは思います。
人は、自分に実感の湧かない、想像できないことには、興味が湧かない生き物ではありますので。
ちなみに、私もそういう点では、とくに想像はできておりませんし(笑)。
だから、私ももしかしたら、明日、”昼間のほうのワークショップに行く予定にしていなければ”…このタイトルの夜会はパスしていたかもしれません。
たまたま、昼も参加するわけなので、ついでに夜もいっとこ、の話でもあったところもありますね。
(本当は、丸一日、家をあけるのは、うちには「分離不安症のわんちゃん」もいますので(笑)心情的には、「ごめんよ~~~一日お留守番しててね~~~」の世界で、避けたいところなんですが)
でも人間の人生というのは、この「たまたま」が(笑)だいたい、その人の人生にとってのわりかし重要な原動力となることも、まぁ、ありますよ。
(石ゲットなんかも、けっこう、そういうこともあるでしょ?)
ということで。
悪天候は私も嫌ですが(よりによって…とはまぁ、思いますよ)遅刻しないように行ってきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 高次ガイダンス
follow links
FB page
Google+Go to top of page