ゴールデンウィーク、という部分はあんまり関係ありませんが。
熊本地震における支援のかたちのひとつとして、「パワーストーンワークス支援ブレス」企画です。
お買い上げいただいて、それを全額そのまま寄付ということではありません。(実は以前それを東日本の時にやったら、ほとんどチャリティ品しか買ってもらえなくて^^「う、うちがヤバイぞ」と青ざめた経験がありまして^^。あんまり無理しちゃってきっぷの良いところ見せようとすると、結局、自分の首を締めるということが、よおくわかった経験でした。だいたい普通は「売上の一部を寄付」ですよね^^あの意味がようくわかった経験でした)
こちらは、被災地域にお住まいのご友人様やご家族ご血縁お知り合い…などなどなどの、「被災地に住んでいる、自分に繋がっている方」への「パワーストーンワークス支援ブレスのプレゼント」としてお届けしていただく橋渡しにご協力いただける方に、無料でお届けさせていただきます。
実はこのパターンのボランティアも、東日本震災の時も、裏で隠れてコソコソやっておりました^^。
合計、おそらく百本以上の石ブレスを、東北のほうぼうへお届けさせていただいておりました。
本当はブログ誌上で呼びかければ、もっと必要な方に出会えるんではないかと思いつつも、私自身もめいっぱい忙しかったため(あの当時は、外部委託もまだやっていたし、当然毎月月末新作もやっていたし、ほんと、常に常に休むことなく石アクセサリを作り続けてお届けしている人生^^)そういうふうに手を広げると、そのやりとりなども増えてしまうため、私の手数的に今度は収拾つかなくなるんじゃないか、というのもあったりで。
ボランティア的なことは、自分という軸については自分で保てている状態でやらないと、人のために無理しすぎたり自己犠牲精神に酔いしれたりは、その時はいいんですけれど^^あとあと、だんだんつらくなることもあるように思いますので。
なので、あの当時はお客様の中で、東北にお住まいの方にお声がけしてご協力いただいたりで、ひっそりとお届けさせていただいてました。
ということで、ご用意させていただきましたのは、とりあえず4種類。
過去にお出ししたことのある作品、今月月末の新作アクセサリとして実はご用意しておりました作品などなどです。
こちらを、熊本地震被災地で今も頑張る方々への「支援ブレス」ということで、無償ご提供させていただきます。
(「1」「4」は、このパターン以外のお品が月末の新作としてもでてくる予定です。なのでまだネーミングなしです^^。月末品も楽しみにしていてくださいね♪)
ブログ右側の「アクセサリご購入フォーム」より、お申し込みをお願いします。
(ご購入フォームとなっておりますが、ご購入ではありません。発送方法については大変恐縮ですが、こちらでいちばん負担の少ない発送方法を選択させていただくと思いますので、ご了承ください)
ご要望にはなるべく添えるように、ご用意させていただきますが、なくなってしまった場合には、第二、第三、第四希望となる場合もあるかもしれませんので、希望の順番(第一から第四まで)を、メールフォーム備考欄へお書き添えください。
また、複数本のご希望ももちろんオッケーです。「友達と、お母さんと、お姉さんと…って数えたら、ブレスをあげたい人が、支援したい人が、5人、6人、いる~~~」というのが自然だと思います。
お申し込みご本人様が、被災地ご在住の方の場合は、もちろん、ご本人様分もカウントしていただいてけっこうです。
その場合、すべて同種類のブレスを仮にご希望いただいたり、ご要望をお伺いしても、やはりご希望に添えない場合もあると思われますので、その点ご了承いただけましたらと思います。
また大変申し訳無いのですが、サイズの変更等のご対応は、こちら支援ブレスについては、ご対応不可とさせていただきます。

「1」内寸16.5~17センチ バリサイト、フォスフォシデライト、ピンクトルマリン、ピンクムーンストーン、ポルセリアンジャスパー

「2」内寸15センチ 「ラブリー」ピンクオパール、ボツワナオレンジカルセドニー、ウィグル産アマゾナイト、サンストーン、シトリン

「3」内寸15.5センチ 「Release」チャロアイト、クォンタムクアトロシリカ、アイオライト、レモン&スモーキークォーツ、屋久杉、チェコグラスビーズ、セドナストーン

「4」内寸15.5センチ エンジェライト、シャーマナイト、レッドスギライト、レピドライトwithピンクトルマリン、ケセラストーン
ちなみにまさかの「自分がこれ欲しいんだけど」な^^今回の被災地域ではない地域にお住まいの方がいらっしゃる場合には、大変恐縮ですが、通常のお買い上げ同様に参考価格のお品代とプラス送料を申し受けさせていただき、お譲りさせていただくことにさせていただきます。
その場合には、自己申告をよろしくお願いします。
こちらの「支援ブレス」で、そのパターンで売上が発生した場合については、このチャリティ企画にかかる諸経費等を除いた金額を、熊本県菊池郡菊陽町の「動物愛護団体・ドッグレスキュー熊本」さんなどの、動物保護団体へ寄付させていただくことにします。
実は、アニマルコミュニケーターみふねさんのprayerサイトで、熊本地震においての動物支援のある各関係先リストを記事にしてくださっておりまして。
私も、わんこにゃんこがらみで「寄付金および支援物資を募集している先がないかな」と探しまして、昨日も、支援物資として、ドッグフードの缶詰を大量にドッグレスキュー熊本さん宛に発送したところでして(今現在、ドッグレスキュー熊本さんでは、ゲージとかそういう系の物資はだいぶ全国から集まってきてるようで足りているようですが、お金と食べ物は支援要請があります)。
この缶詰、実は間違って先月大量に注文してしまったんですよね。で、返品できないのかアマゾンに問い合わせたら、「できない」って^^言われて。うちのコはこれ絶対にもう食べないのわかってる缶詰だし、大量に発注してしまったため、ただでさえ手狭なうちでは^^場所は取るし、こんな大量にどうしよう…捨てるのもなんだしな…ってちょうど持て余していたのですが、「あ、そうだ、前もそういえば福島にフードもらってくれる保護団体がいたっけ。その熊本バージョンを探そう」となりまして、で、みふねさん記事を活用させていただきました(みふねさんありがとうございます。あの早見表、助かりました)。
熊本地震における支援のかたちのひとつとして、「パワーストーンワークス支援ブレス」企画です。
お買い上げいただいて、それを全額そのまま寄付ということではありません。(実は以前それを東日本の時にやったら、ほとんどチャリティ品しか買ってもらえなくて^^「う、うちがヤバイぞ」と青ざめた経験がありまして^^。あんまり無理しちゃってきっぷの良いところ見せようとすると、結局、自分の首を締めるということが、よおくわかった経験でした。だいたい普通は「売上の一部を寄付」ですよね^^あの意味がようくわかった経験でした)
こちらは、被災地域にお住まいのご友人様やご家族ご血縁お知り合い…などなどなどの、「被災地に住んでいる、自分に繋がっている方」への「パワーストーンワークス支援ブレスのプレゼント」としてお届けしていただく橋渡しにご協力いただける方に、無料でお届けさせていただきます。
実はこのパターンのボランティアも、東日本震災の時も、裏で隠れてコソコソやっておりました^^。
合計、おそらく百本以上の石ブレスを、東北のほうぼうへお届けさせていただいておりました。
本当はブログ誌上で呼びかければ、もっと必要な方に出会えるんではないかと思いつつも、私自身もめいっぱい忙しかったため(あの当時は、外部委託もまだやっていたし、当然毎月月末新作もやっていたし、ほんと、常に常に休むことなく石アクセサリを作り続けてお届けしている人生^^)そういうふうに手を広げると、そのやりとりなども増えてしまうため、私の手数的に今度は収拾つかなくなるんじゃないか、というのもあったりで。
ボランティア的なことは、自分という軸については自分で保てている状態でやらないと、人のために無理しすぎたり自己犠牲精神に酔いしれたりは、その時はいいんですけれど^^あとあと、だんだんつらくなることもあるように思いますので。
なので、あの当時はお客様の中で、東北にお住まいの方にお声がけしてご協力いただいたりで、ひっそりとお届けさせていただいてました。
ということで、ご用意させていただきましたのは、とりあえず4種類。
過去にお出ししたことのある作品、今月月末の新作アクセサリとして実はご用意しておりました作品などなどです。
こちらを、熊本地震被災地で今も頑張る方々への「支援ブレス」ということで、無償ご提供させていただきます。
(「1」「4」は、このパターン以外のお品が月末の新作としてもでてくる予定です。なのでまだネーミングなしです^^。月末品も楽しみにしていてくださいね♪)
ブログ右側の「アクセサリご購入フォーム」より、お申し込みをお願いします。
(ご購入フォームとなっておりますが、ご購入ではありません。発送方法については大変恐縮ですが、こちらでいちばん負担の少ない発送方法を選択させていただくと思いますので、ご了承ください)
ご要望にはなるべく添えるように、ご用意させていただきますが、なくなってしまった場合には、第二、第三、第四希望となる場合もあるかもしれませんので、希望の順番(第一から第四まで)を、メールフォーム備考欄へお書き添えください。
また、複数本のご希望ももちろんオッケーです。「友達と、お母さんと、お姉さんと…って数えたら、ブレスをあげたい人が、支援したい人が、5人、6人、いる~~~」というのが自然だと思います。
お申し込みご本人様が、被災地ご在住の方の場合は、もちろん、ご本人様分もカウントしていただいてけっこうです。
その場合、すべて同種類のブレスを仮にご希望いただいたり、ご要望をお伺いしても、やはりご希望に添えない場合もあると思われますので、その点ご了承いただけましたらと思います。
また大変申し訳無いのですが、サイズの変更等のご対応は、こちら支援ブレスについては、ご対応不可とさせていただきます。

「1」内寸16.5~17センチ バリサイト、フォスフォシデライト、ピンクトルマリン、ピンクムーンストーン、ポルセリアンジャスパー

「2」内寸15センチ 「ラブリー」ピンクオパール、ボツワナオレンジカルセドニー、ウィグル産アマゾナイト、サンストーン、シトリン

「3」内寸15.5センチ 「Release」チャロアイト、クォンタムクアトロシリカ、アイオライト、レモン&スモーキークォーツ、屋久杉、チェコグラスビーズ、セドナストーン

「4」内寸15.5センチ エンジェライト、シャーマナイト、レッドスギライト、レピドライトwithピンクトルマリン、ケセラストーン
ちなみにまさかの「自分がこれ欲しいんだけど」な^^今回の被災地域ではない地域にお住まいの方がいらっしゃる場合には、大変恐縮ですが、通常のお買い上げ同様に参考価格のお品代とプラス送料を申し受けさせていただき、お譲りさせていただくことにさせていただきます。
その場合には、自己申告をよろしくお願いします。
こちらの「支援ブレス」で、そのパターンで売上が発生した場合については、このチャリティ企画にかかる諸経費等を除いた金額を、熊本県菊池郡菊陽町の「動物愛護団体・ドッグレスキュー熊本」さんなどの、動物保護団体へ寄付させていただくことにします。
実は、アニマルコミュニケーターみふねさんのprayerサイトで、熊本地震においての動物支援のある各関係先リストを記事にしてくださっておりまして。
私も、わんこにゃんこがらみで「寄付金および支援物資を募集している先がないかな」と探しまして、昨日も、支援物資として、ドッグフードの缶詰を大量にドッグレスキュー熊本さん宛に発送したところでして(今現在、ドッグレスキュー熊本さんでは、ゲージとかそういう系の物資はだいぶ全国から集まってきてるようで足りているようですが、お金と食べ物は支援要請があります)。
この缶詰、実は間違って先月大量に注文してしまったんですよね。で、返品できないのかアマゾンに問い合わせたら、「できない」って^^言われて。うちのコはこれ絶対にもう食べないのわかってる缶詰だし、大量に発注してしまったため、ただでさえ手狭なうちでは^^場所は取るし、こんな大量にどうしよう…捨てるのもなんだしな…ってちょうど持て余していたのですが、「あ、そうだ、前もそういえば福島にフードもらってくれる保護団体がいたっけ。その熊本バージョンを探そう」となりまして、で、みふねさん記事を活用させていただきました(みふねさんありがとうございます。あの早見表、助かりました)。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : INFO(お知らせ)
follow links
FB page
Google+Go to top of page