反省点、その2-。-;

2010年03月28日 (日) 22 : 48
いやいや、真冬のように、寒いですね~。
気づけば桜の季節なんですけれどね。



さて、反省点。これはですね、今回に限らずの話なんですが^^、自分がしつこくやり続けてきたこと。
でもそろそろもうやめにしようと思いまして。


ネックレス&ブレスレットの2点セット、というやつです。


傾向として、必ず2点セットが最後に残るケースが、常態なのにもかかわらず^^、な~んかやめられなくて、これは石アクセサリを始めた当初から、ず~っと続けてきている形態なのですが、それほど特にこれを望んでいらっしゃる方も、実際にはいらっしゃらないわけなのだ・・・ということが、今回駄目押しのようにようやくわかりました^^。


価格的には、実はこれは、販売するという観点からすると、特に自分にとって金銭的利益率が高いというような形態ではないのですが^^(むしろこれをやるためには、大小ビーズ、さまざまな形状のビーズを取り揃える必要ありで、実際のところネックレスの場合わりと割高になるのでして)単に、ただ続けてきたことだしな・・・的にやってきたんですけれど^^、やめようかと思います。
(これも、以前にも書いたけれど、過去の松井選手の日米通算の連続試合出場へのこだわり、と似たような話ですね^^)


セットの場合、なるべく単品にくらべてお値段が高くならないように、ネックレスとブレスレットどちらも欲しい方のために、価格を押さえ気味にして、っていうことをずっとやってきたんですけれど、それもなんとなく、押し付けがましい慈善事業っぽいというか^^、単なるそういう自分の自意識へのうぬぼれというか、そういう複雑なへんな面があったのかもしれないです。
だいたい、うちの石アクセサリをご購入くださるみなさんは、スーパーの特売品を購入する感覚では、石アクセサリを選んでいらっしゃるわけではないので、もう、自分が「特売品めいたもの」をご提供するような^^意味もないんですよね。
ちなみに、スーパーの特売品というのはですね、あれは、仕入れ原価がもともと安いから、安いわけではなく、スーパーが身銭を切っているケースが多いんですよ。
コーヒーとか、油とか、そうです。
もちろん、メーカーに協賛してもらって、ぎりぎりまで仕入れ原価を、大量仕入れの代わりに下げてもらったりはしているものの、利益じたいは、1円とか2円とか^^、へたすると利益が出ていないケースも多いです。


ということで、
学習していること、わかっていることを、次に活かしてない、「自分のこだわり」というような^^たいしたものでもないものに、なぜか執着しつづけてきた自分なのですが、「変えられないスタイル」かのごとくやりつづけてきた、これは、もう次回からは卒業しようかと思います。
そんなものを作り続けるよりも、セットで安くなんてなくてもいいから、これのネックレスが欲しい! これのブレスレットが欲しい! って言っていただける、クォリティの高いものを作る・・・そっちへ全エネルギーを注ぎ込むべきだと、今回、痛感しました。


そのほかにも、ま~だ、あるのよん。。。。
反省、内省、尽きないですね^^。




ではでは、最後の2点セット、まだあります^^。なんとなく悪あがき(必死)っぽいな^^。
これは・・・・・・・ラリマーのとかは、まぁ、デザインだとか、配色だとか、「う~~~~ん。」なのかもな。
他に比べて、すっごいお得値段にしすぎちゃったから、怖いのかもしれないですね・・・。
これは、上記のように、スーパー身銭系^^的なもので、決して粗末なものだから、お安くしているわけではありません。


現在、お求めいただける、石アクセサリです♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2010 (No Image)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page