

昨日は、新宿ショーの最終日。
曇り空の中、雨降るかな~と思いながらも、うちのワンコを連れて、新宿ミネラルショーに行ってきました。
昨年の過去記事にも・・・出展社の石屋のみなさんにとても喜んでいただける^^「存在」を連れて行きました~・・・ということを記事にしていたかと思われます・・・。
会場ではまさかの^^ワンコの存在は、見つけた方はちょっとびっくりされるのですが、次の瞬間に、目尻が下がる・・・みたいな方、とても多くて。
うちも○○飼ってるの~って石の話じゃなく^^飼っている動物の情報交換になっちゃうこともしばしばだったり、今現在いなくても、うちも昔○○がいたんです~みたいな感じで、写真撮らせて~~~と言われたり・・・ただでさえ、石まみれのリラックス空間が^^よりJoyな空間になるのが私も楽しいわけです。
と言っても・・・たぶん、通常こういう場所にイキモノは^^禁止なのかな(オフィスビル内ですしね)。
だから入場する時に見つかれば、「犬は駄目です」ってきっと入れてもらえないんだろうな、ってことは薄々わかっているため、駄目ですよ~って断られても、そのまますぐに家に戻って出直せる新宿ショーにしか連れて行きませんけれど。
(池袋まで電車乗って連れて行って、入場の時にアウトになっちゃうと^^それはそれで殘念度が増しますから)
いわゆる無駄吠えというものをいっさいしない、公的な場所ではとてもおとなしく長時間じっとしていられる仔で、目立った動きをせずにバッグの中にじっとしていられるので、どこへ連れて行ってもノープロブレムなので、けっこう色んなところに連れて行ってますね。
先月は、PFCUの集会にも^^連れていっちゃいましたしね。いつものお散歩コースの代々木公園すぐ隣のオリンピック記念青少年総合センターという場所での開催ですし、PFCU集会は、そういう方の数は少ないですが、小さなお子さんや、赤ちゃん連れで参加されているママさんの姿もたまに見ることがあったので、「あ~じゃぁまぁ、うちのワンも^^イケるかな~。おとなしくしていられるし」って思って。
ああいう静かにしていないと多くの方の迷惑というか邪魔をしてしまうような静寂空間に、黙って私の膝の上に3時間じっとしていられるというのは、犬ながらに立派なものです。
犬連れの私、赤ちゃん連れ、子供連れのママさんたちは、その時のPFCUで行われた、スピリチュアルな場ではきっと定番的な感じの、みんなで輪になってエネルギー交換、エネルギー増幅、みたいな感じのワークなどをする時には、抱っこしていなければならない存在がいる保護者な我々ですので、その輪に参加せずに、後方からそれを見ているだけなのですが、なんでしょうか、正直、正直に言って実はワタクシあの手の、知らない人同士で愛とか光とか^^的な風なワークみたいなの? 決して「慣れたわこういうの」というわけでもなくて^^やぱりちょい苦手ではあるので^^、後方支援でその風景を眺めていられる方が、自分には心地良かったでした(汗)。
愛と光の世界の到来、創造には、自分も参加していくつもりですが、必ずしも、みんなで輪になって歌い踊るような歓喜の祭りに参加することだけが、それではないんじゃないかな、と思いますね。(ソレだと結局、地方のお祭り行事の強制参加みたいなものになっちゃいますからね~。やりたい人だけがそれをやる・・・やらない人はそれに参加しない自分を否定ではなく微笑ましく見ている・・・そういう自由度はあってほしいかな~愛と光の中には)
今月も、オリンピック記念青少年総合センターでの開催なので、行ってきます。
内容は古武術の先生による"気”を学ぶ、というような内容のようです。
昨日辺りまでは、まだ満席じゃなかったのを確認していたので、ブログでお知らせして(参加費もとても良心的でほとんど会場費負担程度の考え方で、毎月企画していただいておられるようなので)みなさんもどうぞ~、ってお伝えしようと思っていたんですが、今確認したら、今は申し込み満席でキャンセル待ちみたいですね。
ご興味がおありの方は、「たきさんのホームページ」で検索していただいて、キャンセル待ちだけどコンタクトされても良いかと思われます。私は申し込みしているので、参加する予定でおります。
実演、という感じなので、今回はワンコはどうしようかな^^とまだ決めていませんが、もしかしたらまた帯同するかも^^しれません。
ミネショから話がそれまくりまして、すみません。
少しだけ、調達してきた石のことを。

フェナサイト。
フェナサイトを、ガイガーさんのところで、ちょっとまとめて仕入れしておこうかな~と、行く前から決めていたのです~。
なぜなら、本当にこの石はほうぼうで売ってないからなんですが。
希少でお高い石ですが、やはり心惹かれる魅力的な石です。
前は、希少でお高いから^^その先入観から欲しいのかなという面もやっぱりあるんじゃないかと思わないでもなかったのですが、そういうわけではないですね。

パイライト・サン。希少石です。
こちらもガイガー・ミネラル社さんで。
中心から外側に放射状にまるで太陽のように模様が広がる形状がお分かりいただけるでしょうか。
めっちゃ、すばらしいポジティブ・エネルギーの石です。
パイライトじたい、すばらしいわけなんですが、輪をかけて、この石の育成光線、解毒光線、活性化光線、的なもの? は凄い。
メタフィジカル的に、要するにメンタルな毒に作用しているのでしょうけれど、物理的にも浄化作用は凄いんじゃないかと思います。

右上は以前にもお出ししたことのある、シャスタオパールです。こちらもガイガーさんのところで、また調達。
左上は、ダーウィングラスという、インパクトガラス。モルダバイトやリビアングラス、黒色テクタイトの親戚ですね。
真ん中は・・・見つけた時にはガッツポーズ^^じゃないけれど、「これがそうなのか・・・」の、デュモルチライトinクォーツ。
ご存知のかたも、そうでない方も、いらっしゃるかと思われますが。
今現在、というより、この石が出てきた当初から、超、超、高値でしか(泣)取引されていなくて、もう入手は無理かなと諦めかけていた^^レアストーンです。こちらは粒売りの7ミリ玉。
右下は、ギベオンです。

こちらは、上述の、デュモルチライトinクォーツの5ミリブレス。
実は最初、7ミリ玉を粒売り見つけて、ひゃっは~だったわけなんですが、粒売りとかみみっちい仕入れだと、ブレスいっこしか^^ご用意できないじゃないですか。
ならもう、複数玉調達できるブレスで行ったれ~~~と。お高いことはお高いわけなんですが、サイズが5ミリですし、なんとかうちでも、これならイケる(なんとかご納得いただけるお値段にできるのではないかという意味で)かな・・・と踏みまして。
たしかに、とても美しいブルーですね。
デュモルチライトそのものは、そんなにお高い石ではないのに^^「inクォーツ」というその付加価値が、ここまでになるとは・・・レベルの高額ストーンではありますが、まぁ、石コレクターさんにはやっぱり必須かもね^^。
良かった~、手に入れることができて。
そうそう、話は変わりますけれど。
お客様にね、お伺いした話で。
うちって、とっても紹介がしづらいらしく^^、考えてみると・・・独特の形態のお店というか、販売のしかたをしているじゃないですか^^。
だからね~、お友達とかに紹介してくださったりしてもね、「買い方がめんどくさい」とか「いつも売ってる定番品がない(毎月変わるのがうざい、というか、要するに、新しいものしか出てこないので、一個一個「それがなんなのか」がわからないのがめんどくさい、ということかな)から、買いづらい」とか、「出品日に見に来なきゃいけないのがめんどくさい」とか、「気軽に買えるお手頃価格じゃないので買いづらい」とか、まぁ^^要するに、いつでも見にこれて、いつでもお品があって・・・っていう意味での、この世では一般的には当たり前なスタイルの、顧客の利便性満足度の高さという意味でのショップスタイルは、ぜんぜん満たしてはいないんですよね。
「気軽に見てって買ってって~~~」みたいな、ふらっと来て、ふらっと新規のお客様の衝動買い^^を誘うような、千円二千円くらいのお品物が常時何百点もいつも揃っている、たくさんのアイテムの中から選べる、そういうんじゃないですしね。
だから、なにも知らないお友達さんに、パワーストーン・ワークスのことを説明すれば、「なんか、めんどくさそうな^^石ショップだね(よくそんなところで買うよね、あなた)。」で一蹴されて・・・当たり前なんだと思います。
私には伝えないけれど、うちをお知り合いの方にご紹介くださっているみなさま、本当にありがとうございます。
そして、上記のような感じで、お知り合いやお友達に「面倒くさがられちゃった」ご経験を、もしなさっておられる方がいらっしゃいましたら、うちのために、やな思いさせちゃって、ごめんなさい!!
私が知らないだけで、そういう方は他にもいらっしゃるような気がするので、謝罪させていただきます。
けっこう、自分でも気がついていなかった部分もあって、言われてみればそうですよね~~~・・・、しょぼぼ~ん・・・なことばかりなんだけど。
だからね、ほんとに、さらに感謝が増しました。
「月末の決まった日に、新作をお出しする、それは100%、あたしの側の都合。。。それにご自身のご都合を合わせて、見に来てくださって、しかも、買ってくださる・・・そういうみなさんは・・・もちろん、今までも、毎月見に来てくださる、そのことにものすごく感謝していたつもりだったんだけど、足りない、この程度の感謝では・・・」ということに、改めて、気が付かせていただきました。
本当に、ありがとうございます。
こんな面倒くさいやりかたでやっていってるパワーストーンワークスを、好んでご贔屓にしてくださっているみなさまに感謝しきりです。
それでね、しょぼぼ~ん・・・の中で、どれなら、今の自分にできそうなことなのかな~、って、眺めてみると。
「定番品」・・・これなら。
なぜならですね、あたくし、ここ数ヶ月なんですけれど。
これ以上、値段が上がったら、もう扱えない石になるな・・・という^^危機意識からなんですが。
モルダバイト、ギベオン、リビアングラス、などの隕石系ビーズ、けっこう大量に(個人商店の私としては^^。のレベルですけれど。)仕入れしてるんですよ。
危機意識を抱くくらいに^^ほんとに、全体的に近年は、天然石の値段は上がってはいるのですが、モルダバイトはハンパないんです。
だから今はそこそこ潤沢にあったりするので^^、「毎月続けて、うちの人気商品「SPEED」を定番品として、お出しするのは、今なら可能かな」っぽいんですよね。
今まで、毎月同じ石の組み合わせのものをお出しすることはしたことなかったんだけど。
まぁ、考えてみれば、これも私の固定観念というか、作り上げてきたスタイル、ではありますよね。
それが長年、当たり前・・・となっている日常風景でしたが。
無意識に、今回のミネショでも、隕石系、インパクトガラス系は仕入れてきていますけれど^^。
まぁ、準備だったんですかね~。
ブログの何処かで、今年入ってから、ものすごく仕入れ先行してどかどか仕入れしてる、って書いたかもしれないんですが、これのことです。なんで自分がそうしているのか^^あんまりよくわかってませんでしたけど、こういうことが予定されている・・・から? だったのかな~。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 今のところ未分類
follow links
FB page
Google+Go to top of page