桜満開

2018年03月27日 (火) 00 : 12
昨日の代々木公園ですが…花見の人が多いんだろうな~と見越して、夕方5時から出かけたというのに…平日にもかかわらずの凄い人出でびっくりしました



毎年思いますけど代々Parkにこんなに桜の木ってあったんだっけ? と気付かされます



日本人てそんなに桜が好きなんでしょうか…中には桜が好きというよりは、たぶん満開の桜にかこつけてお仲間みんなでお酒飲んだりとかそういうのが好きなんだろうなという感じの人もいるかもしれないけど(笑)だからいつもはまずないタイプの…ところどころ酒の匂いが漂う代々Parkでありました…(汗)



とはいえ、酒のんで大騒ぎで騒音風味の人々はいない…和やかです…代々Parkにいらっしゃる人々は、なんとな~くですが、ここへ来ると和やかな感じになってしまうのか、狂乱っぽい人に(笑)遭遇することはないのです



ビジュアルとして、桜は私も嫌いじゃないです…ただ、桜満開のあとはほぼ一年桜の木があることさえ忘れてしまうわけなのですがね…まぁそんなものよね…切ないけれど



桜吹雪にはらはらすがり…あなたなしでは生きてゆけぬ…みたいな古い歌もありましたね



そういえば大事MANブラザーズのボーカルの方が言ってましたけ…ヒット曲のあるある法則…”桜”モチーフがやたらに多し(笑)と



石の場合…桜ピンクと言えば、モルガナイト…ピンクマンガンカルサイト…このあたりでしょうか、やはり。

桜ピンク…やっぱり、波動としては、次元の高い愛の波動かな…

まぁだから、桜の木の下にいると、無条件の愛のエネルギー受け取る感じになれるから。きっと「ほっとする感じ」があるのよね。

まぁ、日本人に限らずの”桜好き”この感覚は理屈じゃない当たり前のセンサーなのね…(今年は昨年の6割増しのチャイニーズ観光客が、桜の季節に桜見物のために、日本にいらっしゃっているそうですから)

満開の桜のあとは桜の木がこんなにあったことさえ忘れてしまう…それは、”高次の愛”っていつもそばにあるのに…つい、それを忘れちゃう…そう思えなくなる…そういう感じにちかいのかもね。。。
(いかんいかん…今年からは桜の木の花が咲いていなくても、これは桜だ…ってちゃんと憶えておこう)

多くの方が癒やされますように


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page